ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1112301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原

関西の超人気コース=ダイトレ+紀泉アルプスで一人ワンハンドレッドにチャレンジ(金剛山地&紀泉アルプス=二上山⇒岩橋山⇒大和葛城山⇒金剛山⇒岩湧山⇒三国山⇒和泉葛城山⇒城ヶ峰⇒お菊山)

2017年04月22日(土) ~ 2017年04月23日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
25:04
距離
86.1km
登り
5,435m
下り
5,484m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
21:13
休憩
2:35
合計
23:48
8:04
29
8:33
8:33
15
8:48
8:50
5
8:55
8:55
5
9:00
9:00
7
9:07
9:07
30
9:37
9:37
30
10:07
10:07
20
10:27
10:27
10
10:37
10:37
12
10:49
10:49
11
11:00
11:00
9
11:09
11:09
12
11:21
11:21
7
11:28
11:38
4
11:42
11:42
28
12:10
12:10
28
12:38
12:41
5
12:46
12:46
13
12:59
12:59
6
13:05
13:05
10
13:15
13:15
18
13:33
13:33
7
13:40
13:42
3
13:45
13:45
7
13:52
13:52
4
13:56
13:57
5
14:09
14:29
1
14:35
14:35
14
14:49
14:49
5
14:54
14:54
15
15:09
15:09
14
15:23
15:23
9
15:32
15:32
17
15:49
15:49
13
16:02
16:02
15
16:17
16:17
4
16:27
16:27
6
16:33
16:33
18
16:51
16:51
10
17:01
17:01
30
17:31
17:31
5
17:36
17:36
24
18:00
18:00
8
18:08
18:08
12
18:20
18:20
12
18:32
18:32
4
18:36
18:36
12
18:48
18:48
6
18:54
19:02
14
19:41
19:41
14
19:55
20:41
15
20:56
20:56
27
21:23
21:23
34
21:57
21:57
28
22:25
22:25
5
22:30
22:30
11
22:41
22:41
26
23:07
23:07
0
0:38
0:45
43
1:49
1:50
31
2:21
2:21
24
犬鳴山 七宝瀧寺本堂の駐車場
2:45
3:20
5
犬鳴山入口
3:25
3:25
5
3:56
3:56
71
5:07
5:10
20
5:30
5:30
48
6:18
6:21
29
6:50
6:56
38
7:34
7:34
18
7:52
7:57
74
9:11
JR阪和線新家駅
今月初めの「多紀アルプス(中央分水界)全山縦走60キロ」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/graph.php?did=1098566
と比較すると、以下のように今回は距離、累積標高ともにはるかに多いですが、
疲労度は多紀アルプスの方が圧倒的に大きく(下山後3日位足腰が筋肉痛だった)、
平均速度も遅かったので、ダイトレがいかに歩きやすいかが分かります。

       4/2多紀アルプス   今回
出発時刻/高度:23:17 / 123m : 08:03 / 101m
到着時刻/高度:18:55 / 109m : 09:13 / 25m
合計時間   : 19時間37分 : 25時間10分
合計距離   : 57.04km   : 86.39km     
最高点の標高 : 762m     : 1105m
最低点の標高 : 109m     : 20m
累積標高(上り): 3440m    : 5153m
累積標高(下り): 3454m   : 5233m
平均速度    :2.9km/h   :3.4km/h


以下は計画
二上山駅 予定 7:57 〜 8:00 (休憩 0:03 )
↓ (予定 0:55 )
二上山雄山 予定 8:55 〜 9:00 (休憩 0:05 )
↓ (予定 0:29 )
竹内峠 予定 9:29
↓ (予定 0:33 )
平石峠 予定 10:02
↓ (予定 0:33 )
岩橋山 予定 10:35
↓ (予定 1:24 )
葛城山 予定 11:59 〜 12:19 (休憩 0:20 自販機)
↓ (予定 0:32 )
水越峠 予定 12:51 水
↓ (予定 1:28 )
金剛山 予定 14:19 〜 14:34 (休憩 0:15 自販機・食事)
↓ (予定 0:33 )
久留野峠 予定 15:07
↓ (予定 0:35 )
神福山 予定 15:42 〜 15:47 (休憩 0:05 )
↓ (予定 0:40 )
タンボ山 予定 16:27
↓ (予定 0:39 )
紀見峠 予定 17:06 〜 17:11 (休憩 0:05 水)
↓ (予定 1:04 )
根古峠 予定 18:15
  五ッ辻錦命水 水 ↓ (予定 0:43 )
岩湧山 予定 18:58 〜 19:13 (休憩 0:15 )
↓ (予定 0:53 )
滝畑登山口 予定 20:06 自販機・水・トイレ
  光滝寺キャンプ場 水 ↓ (予定 0:38 )
後光滝 予定 20:44 〜 20:49 (休憩 0:05 )
↓ (予定 1:06 )
三国山 予定 21:55 〜 22:00 (休憩 0:05 )
↓ (予定 0:32 )
鍋谷山 予定 22:32
↓ (予定 1:03 )
和泉葛城山 予定 23:35 〜 23:50 (休憩 0:15 )
↓ (予定 0:40 )
五本松 予定 0:30
↓ (予定 1:00 )
犬鳴山温泉 予定 1:30 〜 2:30 (休憩 1:00 自販機)
↓ (予定 1:09 )
城ヶ峰 予定 3:39 〜 3:44 (休憩 0:05 )
↓ (予定 0:54 )
殿尾山 予定 4:38
↓ (予定 1:04 )
金熊寺 予定 5:42 〜 5:52 (休憩 0:10 自販機)
↓ (予定 0:49 )
四石山 予定 6:41
↓ (予定 0:34 )
山中渓駅 予定 7:15 〜 7:25 (休憩 0:10 自販機)
↓ (予定 1:22 )
雲山峰 予定 8:47 〜 8:57 (休憩 0:10 )
↓ (予定 0:55 )
俎石山 予定 9:52
↓ (予定 1:13 )
飯盛山 予定 11:05 〜 11:15 (休憩 0:10 )
↓ (予定 1:02 )
孝子駅 予定 12:17 〜 12:27 (休憩 0:10 )
↓ (予定 2:03 )
四国山 予定 14:30 〜 14:40 (休憩 0:10 )
↓ (予定 1:37 )
加太駅 予定 16:17

(歩行 予定行動合計 32:17 (歩行合計 28:42 、休憩 2:40 )
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
明石6:00⇒6:53大阪⇒西梅田7:02⇒7:10大国町7:15⇒7:19天王寺⇒大阪阿部野橋7:24⇒7:57二上山
新家9:15⇒9:19日根野9:35JR紀州路快速⇒10:28大阪10:45新快速⇒11:22明石
コース状況/
危険箇所等
▼二上山駅〜二上山;山と高原地図にはない尾根沿いの登山道を登りましたが、歩きやすくていい道でした。
▼ダイトレ部分(二上山〜滝畑);道標完備。道も広くて問題なし。
 水越峠のみ、道標なく登り口が分かりにくい。道路にでたら右へ。
▼滝畑〜犬鳴山温泉(近畿自然歩道)
・8割方舗装道路歩きです。分岐には近畿自然歩道の道標がありますが、ダイトレよりだいぶ少ないです。
・滝畑から御光滝経由千本杉峠は自然歩道ではなく、山と高原地図には登山道として出ていますが、分岐にも道標ありません。
・県道61号からは荒滝キャンプ場へ分岐する道路に入ります。
・御光滝からは滝を過ぎてすぐの右へ分岐する林道に入ります。
・林道の終点付近からの登山道入口は分かりませんでした。赤布マーキングのところから尾根上の廃登山道をたどり、千本杉峠に登りましたが、この廃道は歩かれた形跡がなく、落ち葉が積もった急斜面で歩きにくいです。
・千本杉峠からは近畿自然歩道で立派な道です。次第に林道になり鉄塔の建物のある所からは立派な舗装路になります。
・三国山山頂には標識はありません。道路部分に山頂標識。
・鍋谷峠からは一度南へ道路をくだり、近畿自然歩道の標識にしたがって葛城山園地とかいてある方へ登山道に入ります。最初はこぶし大の石がごろごろして歩きにくい登山度です。牧道になると道の真ん中が窪んで水たまりになっていて、その両側もぬかるんで歩きにくいところがあります。部分的に分かりにくいところや、枝尾根に明瞭な踏み後がある場所もあり間違えないように注意(一度間違えてかなり下ってしまいました)。
・五本松からの下りは入口に近畿自然歩道の標識あり。登山道もしっかりしたあるきやすい石段になっています。
・犬鳴隧道を過ぎてから、行者の滝へ降りる道を見逃してその先で七宝瀧寺本堂の駐車場への道を下りましたが、沢のすぐ横まで下っても行者の滝からの沢沿いの道がなく、林道まで登りなおしましたがとても疲れました。(山と高原地図にある沢沿いの道はどこにあるのでしょうか)
・その先で2件の温泉宿への下り口から宿の前を通って沢へ降りたところ、ようやく沢沿いの道があり、犬鳴山の入口へ出ることができました。

▼犬鳴山〜新家駅
*近畿自然歩道で、一応山と高原地図にも出ている一般道ですが、道標類少なく、
道も細くて倒木や枝があり、蜘蛛の巣も張っていてあまり歩かれていません。
道もダイトレのように階段やステップのない急斜面が多くて歩きにくく、
時間がかかり、予想以上に疲労します。
*犬鳴山からの登山口はヤマレコマップに登録されている「林道 生草線 登山口」から斜め右上に伸びる林道に入りますが案内はありません。川の対岸に近畿自然歩道で高原地図に出ているルートがあるようですが、夜のため暗くてわかりませんでした。私はこの林道があるのは分かりましたが、もっと先に地図にある右に入る分岐があるかと思ってそのまま県道を歩き続け、山へ登る分岐がどこにもないので先の林道まで戻ってこの林道を登りました。なお、林道の途中に高原地図にある道は合流してこなかったので、本当に地図通りの道があるのかは不明です。
*城ケ峰の手前まではずっと林道ですが、林道がなくなると道は荒れ気味になり、倒木が邪魔する落ち葉に埋もれた踏み後になります。急斜面でもステップはなく、落ち葉でとても滑りやすくなっています。また、お菊山まで小さいが急なアップダウンがたくさんあり、倒木、落枝、石、落ち葉、蜘蛛の巣等もあってとても時間がかかりました。展望もほとんどなく精神的に厳しい区間でした。
*殿尾山の次の鉄塔のあるピークで、左へに分岐があるのは視認しましたが、右側にある道標を見落としてしまい、間違えて直進してかなり下ってしまい、下りすぎておかしいと思って間違いに気が付きました。時間のロスと登り返しでがっかりしてテンションがた落ちでした。ただこの尾根は途中花崗岩の白ざれの部分があり、珍しく展望が開けて大阪の町が間近に眺めれらたのが唯一の慰めでした。
*お菊山はそれまでと違って突然開けた山頂になり、この山だけは個の山域の中では唯一ハイキングの対象になっているようです。お菊山から新家駅への道は、分岐に距離の書かれて道標あり、途中は間違えて下った尾根と同様に見晴らしの良い白ざれ部分があって気持ちよく歩けました。
その他周辺情報 【水場】
・大和葛城山手前の自販機、レストランの自販機
・水越峠の手前の沢
・水越峠
・金剛の水
・金剛山ロープウェイ金剛山駅の自販機
・金剛山香楠荘のレストラン、自販機
・ちはや園地ピクニック広場の自販機
・金剛山キャンプ場の自炊場の水道
・ボ谷ノ池付近の沢
・五ツ辻手前の錦命水
・滝畑の岩湧山登山口から光滝寺キャンプ場方向へ道路を数分進んだ道路脇の水場(湧水が簡易流しに引いてある)
・光滝寺キャンプ場の自販機、自炊場の水
・鍋谷峠から和泉葛城山の間の巻道の途中の沢
・犬鳴山の自販機(2か所)
二上山駅。トイレで身軽になって出発
2017年04月22日 08:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 8:03
二上山駅。トイレで身軽になって出発
狭い路地を進みます
2017年04月22日 08:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 8:05
狭い路地を進みます
この階段を上ると
2017年04月22日 08:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 8:08
この階段を上ると
春日神社
2017年04月22日 08:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 8:09
春日神社
二上山登山口
2017年04月22日 08:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 8:11
二上山登山口
山と高原地図には出ていない登山道ですがしっかりしています
2017年04月22日 08:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 8:18
山と高原地図には出ていない登山道ですがしっかりしています
この標識から尾根伝いに山頂へ
2017年04月22日 08:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 8:26
この標識から尾根伝いに山頂へ
山桜と下界
2017年04月22日 08:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 8:30
山桜と下界
快適な登山道
2017年04月22日 08:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 8:31
快適な登山道
銀峰396m
2017年04月22日 08:33撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 8:33
銀峰396m
足元にはスミレ
2017年04月22日 08:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 8:39
足元にはスミレ
いい道。これから先の快適さを期待させます
2017年04月22日 08:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 8:41
いい道。これから先の快適さを期待させます
展望所
2017年04月22日 08:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 8:44
展望所
大阪が一望できますが、今日はかすんでます
2017年04月22日 08:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 8:45
大阪が一望できますが、今日はかすんでます
二上山雄岳到着
2017年04月22日 08:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/22 8:48
二上山雄岳到着
八重桜が見事です。ちょうどいいタイミング。
2017年04月22日 08:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 8:48
八重桜が見事です。ちょうどいいタイミング。
山頂
2017年04月22日 08:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 8:49
山頂
山頂。電車で向かいに座っていたトレラン3人組(たぶん次の二上神社口駅で降りて登ってきた)にここで合い、岩橋山の手前までは私の少し後ろを歩く賑やかにな声が聞こえてきて、追われるようにペースアップしました。
2017年04月22日 08:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 8:49
山頂。電車で向かいに座っていたトレラン3人組(たぶん次の二上神社口駅で降りて登ってきた)にここで合い、岩橋山の手前までは私の少し後ろを歩く賑やかにな声が聞こえてきて、追われるようにペースアップしました。
ゆっくりお花見したいところですが、先は長いので写真だけでスルー。
2017年04月22日 08:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 8:49
ゆっくりお花見したいところですが、先は長いので写真だけでスルー。
自撮り
2017年04月22日 08:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 8:50
自撮り
スミレ
2017年04月22日 08:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 8:56
スミレ
ダイトレルートに合流。いきなり舗装路。
2017年04月22日 08:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 8:58
ダイトレルートに合流。いきなり舗装路。
ダイトレの標識がたくさんで安心
2017年04月22日 08:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 8:59
ダイトレの標識がたくさんで安心
道路と離れて快適登山道へ
2017年04月22日 09:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 9:00
道路と離れて快適登山道へ
竹内峠で立派な道路を横切ります
2017年04月22日 09:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 9:09
竹内峠で立派な道路を横切ります
この程度の階段なら歩きやすい
2017年04月22日 09:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 9:20
この程度の階段なら歩きやすい
2017年04月22日 09:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 9:38
要所に道標があり安心
2017年04月22日 09:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 9:50
要所に道標があり安心
岩橋山
2017年04月22日 10:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 10:07
岩橋山
岩橋山、展望なし
2017年04月22日 10:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 10:07
岩橋山、展望なし
鬼のような急降下と登り返しがあります。ダイトレ名物?の階段地獄の始まりです。
2017年04月22日 10:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 10:10
鬼のような急降下と登り返しがあります。ダイトレ名物?の階段地獄の始まりです。
展望なく道も単調で、他にとるものもないので道標を撮ります
2017年04月22日 10:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 10:12
展望なく道も単調で、他にとるものもないので道標を撮ります
降りてきた階段を振り返ります
2017年04月22日 10:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 10:12
降りてきた階段を振り返ります
この木は満開でした
2017年04月22日 10:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 10:29
この木は満開でした
途中のトイレ
2017年04月22日 10:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 10:45
途中のトイレ
こんなところにショウジョウバカマが咲いていてびっくり
2017年04月22日 11:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:16
こんなところにショウジョウバカマが咲いていてびっくり
大和葛城山にやってきました
2017年04月22日 11:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:25
大和葛城山にやってきました
自販機たくさんありましたが、持参した飲料をまだ飲んでないのでここはスルー
2017年04月22日 11:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:25
自販機たくさんありましたが、持参した飲料をまだ飲んでないのでここはスルー
食堂もありましたが、食事は金剛山で予定しているのでここはスルー
2017年04月22日 11:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:26
食堂もありましたが、食事は金剛山で予定しているのでここはスルー
大和葛城山山頂到着
2017年04月22日 11:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 11:28
大和葛城山山頂到着
いい眺めです
2017年04月22日 11:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:28
いい眺めです
三角点
2017年04月22日 11:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:28
三角点
このベンチでこの日最初の休憩。持参したパンで軽く1回目の昼食
2017年04月22日 11:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:29
このベンチでこの日最初の休憩。持参したパンで軽く1回目の昼食
これから行く金剛山。意外と遠い
2017年04月22日 11:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:40
これから行く金剛山。意外と遠い
三角点を振り返ります
2017年04月22日 11:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:40
三角点を振り返ります
東側の奈良側の展望
2017年04月22日 11:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:40
東側の奈良側の展望
さて金剛山へ向かいます
2017年04月22日 11:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:41
さて金剛山へ向かいます
こちにも食堂ありました
2017年04月22日 11:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 11:41
こちにも食堂ありました
営業時間短いです
2017年04月22日 11:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:42
営業時間短いです
つつじはまだ咲いていません。咲いているときに来てみたいですね
2017年04月22日 11:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 11:45
つつじはまだ咲いていません。咲いているときに来てみたいですね
これはひょっとしてギフチョウ?!初めて見ました。
2017年04月22日 12:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
4/22 12:01
これはひょっとしてギフチョウ?!初めて見ました。
水越峠手前の水場。ここでコップ2杯がぶ飲みして飲み貯め
2017年04月22日 12:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:07
水越峠手前の水場。ここでコップ2杯がぶ飲みして飲み貯め
竹内峠に一度下山。道路にも駐車車両があふれていました。ここだけダイヤモンドトレイルの案内がなく、金剛山への登り口が分からずに、間違えて反対方向へ下ってしまいました。
2017年04月22日 12:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:10
竹内峠に一度下山。道路にも駐車車両があふれていました。ここだけダイヤモンドトレイルの案内がなく、金剛山への登り口が分からずに、間違えて反対方向へ下ってしまいました。
ここが金剛山の登り口
2017年04月22日 12:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:14
ここが金剛山の登り口
色がとても濃い桜が
2017年04月22日 12:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:14
色がとても濃い桜が
咲いてました
2017年04月22日 12:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:15
咲いてました
トレイルの途中から金剛山。あそこまで1時間半の予定
2017年04月22日 12:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:18
トレイルの途中から金剛山。あそこまで1時間半の予定
タチツボスミレがたくさん
2017年04月22日 12:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:22
タチツボスミレがたくさん
トレイルの途中から金剛山は春山爛漫
2017年04月22日 12:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:25
トレイルの途中から金剛山は春山爛漫
山吹も咲き始め
2017年04月22日 12:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:26
山吹も咲き始め
ニリンソウも久々に見ました
2017年04月22日 12:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 12:30
ニリンソウも久々に見ました
金剛の水。ここまで林道の登りでしたが、スピードも上がらずかったるかった
2017年04月22日 12:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 12:38
金剛の水。ここまで林道の登りでしたが、スピードも上がらずかったるかった
ようやく登山道になってだいぶ登ったところでやっと展望あり、さっき登った葛城山が見えました
2017年04月22日 13:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:21
ようやく登山道になってだいぶ登ったところでやっと展望あり、さっき登った葛城山が見えました
コンクリ棒の階段。この辺りが今回の山行中一番足に来ていてきつかった
2017年04月22日 13:24撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:24
コンクリ棒の階段。この辺りが今回の山行中一番足に来ていてきつかった
金剛山到着。観光客も大勢いました
2017年04月22日 13:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:36
金剛山到着。観光客も大勢いました
大きな杉
2017年04月22日 13:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:39
大きな杉
ここが有名は金剛山ですか。日曜のこの時間なのに人が少ないですね。八王子の高尾山のようににぎわているのかと思ってましたが。
2017年04月22日 13:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 13:40
ここが有名は金剛山ですか。日曜のこの時間なのに人が少ないですね。八王子の高尾山のようににぎわているのかと思ってましたが。
山頂神社でセルフ
2017年04月22日 13:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:41
山頂神社でセルフ
ロープウェイ山頂分岐の展望台。
2017年04月22日 13:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:53
ロープウェイ山頂分岐の展望台。
登ると360℃の展望です。西方、これから登る岩湧山と和泉葛城山はあまりにも遠い
2017年04月22日 13:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:54
登ると360℃の展望です。西方、これから登る岩湧山と和泉葛城山はあまりにも遠い
北方の金剛山
2017年04月22日 13:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:54
北方の金剛山
ロープウェー駅へ下る途中、カタクリの群生地がありました
2017年04月22日 13:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 13:56
ロープウェー駅へ下る途中、カタクリの群生地がありました
遠回りした甲斐がありました
2017年04月22日 13:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 13:57
遠回りした甲斐がありました
2017年04月22日 13:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:58
下から見上げると星のようです
2017年04月22日 13:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 13:58
下から見上げると星のようです
食事をしたくてわざわざ遠回りし食堂がありそうなロープウェー駅まで降りてきましたが…
2017年04月22日 14:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 14:01
食事をしたくてわざわざ遠回りし食堂がありそうなロープウェー駅まで降りてきましたが…
食堂はありませんでした。途方に暮れましたが、伏見峠へ少し登った香楠荘が食堂営業してました
2017年04月22日 14:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:09
食堂はありませんでした。途方に暮れましたが、伏見峠へ少し登った香楠荘が食堂営業してました
かつ丼定食905円。かつ丼は普通でしたが、蕎麦は腰があっておいしかった。
2017年04月22日 14:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 14:15
かつ丼定食905円。かつ丼は普通でしたが、蕎麦は腰があっておいしかった。
遅めの昼で大休止ですっかり疲労回復して、元気に出発。周辺は園地なっていました
2017年04月22日 14:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 14:32
遅めの昼で大休止ですっかり疲労回復して、元気に出発。周辺は園地なっていました
キャンプ場もありました。炊事場の水場。金剛の水で汲んだ水が丸々残っているのでここはスルー。
2017年04月22日 14:33撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 14:33
キャンプ場もありました。炊事場の水場。金剛の水で汲んだ水が丸々残っているのでここはスルー。
すぐに伏見峠
2017年04月22日 14:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 14:34
すぐに伏見峠
展望無
2017年04月22日 14:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:50
展望無
展望無
2017年04月22日 14:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 14:56
展望無
珍しく展望有
2017年04月22日 14:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 14:57
珍しく展望有
展望無
2017年04月22日 15:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 15:07
展望無
展望無
2017年04月22日 15:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 15:07
展望無
展望無
2017年04月22日 15:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 15:23
展望無
展望無
2017年04月22日 15:39撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 15:39
展望無
山🌸癒されます
2017年04月22日 15:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 15:49
山🌸癒されます
行者杉
2017年04月22日 15:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 15:49
行者杉
空はこんなに青いのに
2017年04月22日 15:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 15:49
空はこんなに青いのに
ずっと薄暗い植林の中で気が滅入る
2017年04月22日 16:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:03
ずっと薄暗い植林の中で気が滅入る
ショウジョウバカマがたくさん咲いていました
2017年04月22日 16:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:05
ショウジョウバカマがたくさん咲いていました
足元のスミレに癒しを求めます
2017年04月22日 16:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:10
足元のスミレに癒しを求めます
珍しく自然林
2017年04月22日 16:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:14
珍しく自然林
スミレ
2017年04月22日 16:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:18
スミレ
ショウジョウバカマ
2017年04月22日 16:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:21
ショウジョウバカマ
植林
2017年04月22日 16:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:27
植林
ほお。私はこの倍以上を目指し中。まだまだ中間にも来ていない
2017年04月22日 16:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:27
ほお。私はこの倍以上を目指し中。まだまだ中間にも来ていない
標高が下がってきてミツバツツジも咲き始め
2017年04月22日 16:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:31
標高が下がってきてミツバツツジも咲き始め
ピンクのスミレ、暗い林床に日が差し込んで輝いていました
2017年04月22日 16:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:34
ピンクのスミレ、暗い林床に日が差し込んで輝いていました
階段で急降下。真下に向けて撮っています。この辺りから右膝後ろの外側の腱に違和感が出てきて、下りで膝を曲げると痛み出しました。
2017年04月22日 16:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:41
階段で急降下。真下に向けて撮っています。この辺りから右膝後ろの外側の腱に違和感が出てきて、下りで膝を曲げると痛み出しました。
降りてきました
2017年04月22日 16:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:45
降りてきました
水場。この蛇口からペットボトルを満タンにしました
2017年04月22日 16:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:46
水場。この蛇口からペットボトルを満タンにしました
2017年04月22日 16:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:51
山の神
2017年04月22日 16:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:52
山の神
紀見峠
2017年04月22日 16:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:59
紀見峠
綺麗なトイレあります
2017年04月22日 16:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 16:59
綺麗なトイレあります
ここから
2017年04月22日 17:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 17:01
ここから
岩湧山へ
2017年04月22日 17:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 17:18
岩湧山へ
ボ谷ノ池
2017年04月22日 17:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 17:31
ボ谷ノ池
ボ谷ノ池
2017年04月22日 17:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 17:31
ボ谷ノ池
巨大鉄塔
2017年04月22日 17:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 17:43
巨大鉄塔
3合目
2017年04月22日 18:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 18:00
3合目
尾根上の林道に出て根古峰は山頂脇を通過
2017年04月22日 18:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 18:09
尾根上の林道に出て根古峰は山頂脇を通過
植林中の林道を行きます
2017年04月22日 18:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 18:10
植林中の林道を行きます
これがshinさんに教えてもらった錦命水。冷たくておいしい水に癒されます。ここでまたボトルを満水に。
2017年04月22日 18:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 18:26
これがshinさんに教えてもらった錦命水。冷たくておいしい水に癒されます。ここでまたボトルを満水に。
とうとう暗くなってきました。こうやって、次第に暗くなっていくのにまだ下山しない状況はオールナイトの時以外にはなく、慣れていないのでなんだか不安な気持ちになります。
2017年04月22日 18:33撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 18:33
とうとう暗くなってきました。こうやって、次第に暗くなっていくのにまだ下山しない状況はオールナイトの時以外にはなく、慣れていないのでなんだか不安な気持ちになります。
久々の展望。夕闇せまる大阪。すでに日は暮れてしまっています。せっかくこの時間に山の上にいながら夕日が見られないのは残念。
2017年04月22日 18:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 18:36
久々の展望。夕闇せまる大阪。すでに日は暮れてしまっています。せっかくこの時間に山の上にいながら夕日が見られないのは残念。
こっちは北東方向、朝登った二上山でしょうか
2017年04月22日 18:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 18:36
こっちは北東方向、朝登った二上山でしょうか
2017年04月22日 18:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 18:37
岩湧山の一角に到着、トイレあり
2017年04月22日 18:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 18:49
岩湧山の一角に到着、トイレあり
山頂へのプロムナード
2017年04月22日 18:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/22 18:53
山頂へのプロムナード
何とか日暮れ直前に登頂
2017年04月22日 18:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 18:54
何とか日暮れ直前に登頂
いやあ、素晴らしい眺めです。
2017年04月22日 18:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/22 18:54
いやあ、素晴らしい眺めです。
夕闇に沈みゆく金剛山を振り返ります
2017年04月22日 18:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 18:55
夕闇に沈みゆく金剛山を振り返ります
大阪の街はもうネオンが輝いています
2017年04月22日 18:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 18:55
大阪の街はもうネオンが輝いています
関西空港と淡路島です。その右後ろに、今私が住んでいる明石があります。
2017年04月22日 18:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 18:57
関西空港と淡路島です。その右後ろに、今私が住んでいる明石があります。
風がとても冷たくて、ここまで半そでTシャツで来ましたが、長袖シャツを着込んでセルフで撮りました。
2017年04月22日 19:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/22 19:00
風がとても冷たくて、ここまで半そでTシャツで来ましたが、長袖シャツを着込んでセルフで撮りました。
絶景の岩湧山を後にします
2017年04月22日 19:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 19:01
絶景の岩湧山を後にします
阪神の夜景、後ろに六甲山も
2017年04月22日 19:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 19:02
阪神の夜景、後ろに六甲山も
関空も闇に包まれます
2017年04月22日 19:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 19:03
関空も闇に包まれます
大阪湾
2017年04月22日 19:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 19:04
大阪湾
2017年04月22日 19:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 19:45
ここから降りてきて滝畑の駐車場にいったん下山
2017年04月22日 19:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 19:56
ここから降りてきて滝畑の駐車場にいったん下山
立派なトイレ。水は飲めません
2017年04月22日 19:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 19:58
立派なトイレ。水は飲めません
バス停のベンチで固形燃料で、錦命水から持ってきた水でお湯を沸かして夕食です。自販機があるはずでしたが、探してもありませんでした。
2017年04月22日 20:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 20:30
バス停のベンチで固形燃料で、錦命水から持ってきた水でお湯を沸かして夕食です。自販機があるはずでしたが、探してもありませんでした。
金剛山以来の休憩の後、出発します。
2017年04月22日 20:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 20:41
金剛山以来の休憩の後、出発します。
道路沿いに水場がありました。横に崖から湧き出していますので、これをペットボトルに補給
2017年04月22日 20:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 20:48
道路沿いに水場がありました。横に崖から湧き出していますので、これをペットボトルに補給
光滝寺キャンプ場に自販機ありました。コーラ500ccを160円でゲット。この後このコーラに助けられます。ここでツェルト泊仮眠しようかと思っていましたが、寒くて眠れそうになかったのでスルー。もっと上流の荒滝キャンプ場は営業してませんでした。
2017年04月22日 20:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 20:58
光滝寺キャンプ場に自販機ありました。コーラ500ccを160円でゲット。この後このコーラに助けられます。ここでツェルト泊仮眠しようかと思っていましたが、寒くて眠れそうになかったのでスルー。もっと上流の荒滝キャンプ場は営業してませんでした。
御光滝です。林道からヘッドランプ照らしてます。スケール大きく、水が真横に吹き出している変わった滝でした。明るい時に見てみたい。
2017年04月22日 21:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 21:22
御光滝です。林道からヘッドランプ照らしてます。スケール大きく、水が真横に吹き出している変わった滝でした。明るい時に見てみたい。
滝の少し上で右に分岐する林道に入ります(道標なし)。その林道は何度もこんな沢を横切り、そのたびに飛び石で渡ります。
2017年04月22日 21:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 21:27
滝の少し上で右に分岐する林道に入ります(道標なし)。その林道は何度もこんな沢を横切り、そのたびに飛び石で渡ります。
林道終点付近で左に赤テープを見つけてそこから小尾根に取り付きました。山と高原地図にある登山道は分からず、古い道型に従って千本杉峠へ伸びる尾根を登り続けましたが急で落ち葉に埋もれていて短距離でしたがバリルートを堪能でき、単調でつまらない登山に変化を付けました。
2017年04月22日 21:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 21:51
林道終点付近で左に赤テープを見つけてそこから小尾根に取り付きました。山と高原地図にある登山道は分からず、古い道型に従って千本杉峠へ伸びる尾根を登り続けましたが急で落ち葉に埋もれていて短距離でしたがバリルートを堪能でき、単調でつまらない登山に変化を付けました。
そして千本杉峠に飛び出しました。尾根の上には立派な登山道(林道)がありました、
2017年04月22日 21:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 21:58
そして千本杉峠に飛び出しました。尾根の上には立派な登山道(林道)がありました、
自然歩道の標識も
2017年04月22日 22:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 22:21
自然歩道の標識も
途中から立派な舗装路になって、三国山の山頂付近、何もありません
2017年04月22日 22:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 22:31
途中から立派な舗装路になって、三国山の山頂付近、何もありません
林道脇に標識
2017年04月22日 22:33撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/22 22:33
林道脇に標識
ひたすら退屈な舗装路を歩いてやっと鍋谷峠。まあ、夜間にあるくには安心でいいけど。
2017年04月22日 23:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 23:09
ひたすら退屈な舗装路を歩いてやっと鍋谷峠。まあ、夜間にあるくには安心でいいけど。
さらに立派な道路を下って
2017年04月22日 23:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 23:16
さらに立派な道路を下って
葛城山方面を示す標識から拳大の石ころがごろごろして歩きにくい歩道を行きます
2017年04月22日 23:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/22 23:52
葛城山方面を示す標識から拳大の石ころがごろごろして歩きにくい歩道を行きます
途中一度間違え下山方向の枝道へ入ってしまい、15分ロス
2017年04月23日 00:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 0:37
途中一度間違え下山方向の枝道へ入ってしまい、15分ロス
和泉葛城山登頂。滝畑までは計画よりも少し早めでキープしてきましたが、滝畑で予定外にながく休憩したこともあって、ここにきて一気に遅れ計画よりも1時間強遅れてしまいました。
2017年04月23日 00:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 0:42
和泉葛城山登頂。滝畑までは計画よりも少し早めでキープしてきましたが、滝畑で予定外にながく休憩したこともあって、ここにきて一気に遅れ計画よりも1時間強遅れてしまいました。
2017年04月23日 00:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 0:43
山頂の展望台です
2017年04月23日 00:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 0:47
山頂の展望台です
展望台からの夜景
2017年04月23日 00:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/23 0:48
展望台からの夜景
2017年04月23日 00:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 0:49
関空
2017年04月23日 00:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 0:50
関空
夜桜満開
2017年04月23日 00:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 0:52
夜桜満開
舗装路からようやく一旦山道へ
2017年04月23日 01:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 1:28
舗装路からようやく一旦山道へ
石段の下り
2017年04月23日 01:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 1:35
石段の下り
谷ぞいの道路にでました
2017年04月23日 01:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 1:50
谷ぞいの道路にでました
道路から犬鳴山温泉への道がわからず、無駄に下ったりして時間と体力をロス。温泉宿の玄関前をとおってようやく沢沿いの道までおりました。
2017年04月23日 02:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 2:37
道路から犬鳴山温泉への道がわからず、無駄に下ったりして時間と体力をロス。温泉宿の玄関前をとおってようやく沢沿いの道までおりました。
犬鳴山不動尊の入口まで来ました
2017年04月23日 02:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 2:38
犬鳴山不動尊の入口まで来ました
入口の道路のところでまたコーラをゲット
2017年04月23日 02:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 2:45
入口の道路のところでまたコーラをゲット
腹が減ったのでお湯を沸かして2回目の夕食
2017年04月23日 03:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 3:04
腹が減ったのでお湯を沸かして2回目の夕食
ここから先が判り難かった。山と高原地図を信じて県道を行っても登山口がなくて、また温泉近くまで戻ったりして、時間を大きくロス。右膝裏の調子も悪くて下りのスピードが出せないので、GWを前に悪化させたくなかったので、この辺りで加太の海まで計画通りに踏破するのは諦めました。
2017年04月23日 03:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 3:35
ここから先が判り難かった。山と高原地図を信じて県道を行っても登山口がなくて、また温泉近くまで戻ったりして、時間を大きくロス。右膝裏の調子も悪くて下りのスピードが出せないので、GWを前に悪化させたくなかったので、この辺りで加太の海まで計画通りに踏破するのは諦めました。
ようやく軌道修正、近畿自然歩道に合流
2017年04月23日 04:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 4:05
ようやく軌道修正、近畿自然歩道に合流
判り難いマップ
2017年04月23日 04:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 4:05
判り難いマップ
まだまだ林道を登り続けていると、日が暮れてから10時間、とうとう待望の夜明けが到来。沈まね太陽がない代わり、明けない夜もないことを実感する瞬間です😊
2017年04月23日 04:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 4:55
まだまだ林道を登り続けていると、日が暮れてから10時間、とうとう待望の夜明けが到来。沈まね太陽がない代わり、明けない夜もないことを実感する瞬間です😊
すっかり明るくなって嬢ヶ峰。この辺りも相変わらず展望なくご来光を拝めず、せっかく早朝に山の上にいるのに残念。
2017年04月23日 05:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 5:09
すっかり明るくなって嬢ヶ峰。この辺りも相変わらず展望なくご来光を拝めず、せっかく早朝に山の上にいるのに残念。
道はあまり整備されてません。倒木、枝、蜘蛛の巣、落ち葉…苦戦
2017年04月23日 05:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 5:29
道はあまり整備されてません。倒木、枝、蜘蛛の巣、落ち葉…苦戦
落ち葉の滑り台を滑り降ります
2017年04月23日 05:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 5:44
落ち葉の滑り台を滑り降ります
こんな何もない小ピークがたくさんあります
2017年04月23日 05:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 5:56
こんな何もない小ピークがたくさんあります
ざれた急な岩場。砂利が浮いていて危険
2017年04月23日 06:04撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 6:04
ざれた急な岩場。砂利が浮いていて危険
また開けました。降りてきた山を振り返ります
2017年04月23日 06:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 6:07
また開けました。降りてきた山を振り返ります
標高が下がるミツバツツジ咲いてます
2017年04月23日 06:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/23 6:08
標高が下がるミツバツツジ咲いてます
時々ざれた花崗岩質の尾根が現れて展望が開け、退屈を紛らわせてくれます
2017年04月23日 06:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 6:08
時々ざれた花崗岩質の尾根が現れて展望が開け、退屈を紛らわせてくれます
これから行く山々
2017年04月23日 06:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 6:14
これから行く山々
この辺りは松茸山だそうで、地主による立ち入り禁止の表示と汚いビニールテープが道の両サイドに張り巡らされていてテンションを下げます。
2017年04月23日 06:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 6:19
この辺りは松茸山だそうで、地主による立ち入り禁止の表示と汚いビニールテープが道の両サイドに張り巡らされていてテンションを下げます。
ツツジは結構咲いてます
2017年04月23日 06:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 6:46
ツツジは結構咲いてます
とても時間がかかってようやく殿尾山。もう計画からの遅れはどうでもいい感じ。
2017年04月23日 06:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 6:51
とても時間がかかってようやく殿尾山。もう計画からの遅れはどうでもいい感じ。
殿尾山の少し北側へ下ったところからの展望。関空がずいぶん近づきました
2017年04月23日 06:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 6:55
殿尾山の少し北側へ下ったところからの展望。関空がずいぶん近づきました
間違えて北側の尾根道を下ってしまいましたが、眺めの良い尾根でした。
2017年04月23日 07:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 7:06
間違えて北側の尾根道を下ってしまいましたが、眺めの良い尾根でした。
そのまま北へ下って下山してしまおうかとも迷いましたが、分岐まで戻りました。
2017年04月23日 07:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 7:18
そのまま北へ下って下山してしまおうかとも迷いましたが、分岐まで戻りました。
また途中に展望地
2017年04月23日 07:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 7:21
また途中に展望地
そして結局今回の最後になったお菊山に到着
2017年04月23日 07:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 7:51
そして結局今回の最後になったお菊山に到着
ここはササユリが咲くらしく、人気の山らしい。急に開けています。
2017年04月23日 07:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 7:51
ここはササユリが咲くらしく、人気の山らしい。急に開けています。
お菊山の先で北へ分岐する尾根上に分岐があり、新家駅まで5.何キロの表示があったので、右膝裏の調子を考え大事をとってここを降りることにしました。
2017年04月23日 07:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 7:53
お菊山の先で北へ分岐する尾根上に分岐があり、新家駅まで5.何キロの表示があったので、右膝裏の調子を考え大事をとってここを降りることにしました。
展望よく気持ちよい道でした。
2017年04月23日 08:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 8:15
展望よく気持ちよい道でした。
振り返って
2017年04月23日 08:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 8:16
振り返って
ミツバツツジもきれい
2017年04月23日 08:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 8:17
ミツバツツジもきれい
快適な下り。斜度もなく、膝にやさしい。ここを下って大正解。
2017年04月23日 08:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 8:19
快適な下り。斜度もなく、膝にやさしい。ここを下って大正解。
2017年04月23日 08:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 8:19
ヤマツツジも1株だけ
2017年04月23日 08:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 8:21
ヤマツツジも1株だけ
2017年04月23日 08:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/23 8:23
沢に降りました
2017年04月23日 08:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/23 8:31
沢に降りました
無事下山しました。
2017年04月23日 08:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/23 8:38
無事下山しました。
新家駅に電車の3分前に到着しました。こんなに早く下山するとは予定外でしたが、それでも25時間強で86.1km、平均速度3.4km/時、大変お疲れ様でした。
2017年04月23日 09:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/23 9:14
新家駅に電車の3分前に到着しました。こんなに早く下山するとは予定外でしたが、それでも25時間強で86.1km、平均速度3.4km/時、大変お疲れ様でした。

装備

個人装備
ヘッドランプ ハンドランプ 予備電池(ライト用 gps用 カメラ用) 1/25000地形図コピー コンパス GPS(1/25000地形図&ルート登録済) 筆記具 時計 ファーストエイドキット バンダナ スマホ スマホ充電器&ケーブル 計画書コピー 折りたたみ傘 ゴアレインジャケット(ヤッケをかねる) ストック 防寒服(薄手フリース) 革手袋 飲料(ポカリ0.5L+水0.2L コーヒー0.3L) 非常食 レスキューシート人形型 ツェルト1式 半身薄手エアマット 貴重品 サングラス(度付) カメラ 歩数計 日焼け止めクリーム タオル小 扇子
備考 途中、ツェルト&人形型レスキューシートで数時間仮眠もしようかと思いましたが、気温が2℃前後ととても冷え込んだ寒い夜で、寝袋を持っていなかったので眠れそうになく、仮眠をやめて歩き続けました。(レインジャケットを着て歩いていても寒かった)

感想

毎年恒例の丹沢24イベントですが、今年は今週末のGWに開催されますので、参加できません。そこで前の週のこの日に一人丹沢24として、関西では有名な縦走コースであるらしいダイヤモンドトレイル(=ダイトレ)と紀泉アルプスを繋げて100キロ超のロングルートとしてトライすることにしました。(最近山で会ったかも、の多さにビックリ。関西に来てから初めてです)

このルートがダイトレと呼ばれて良く歩かれていることは、計画をヤマレコにアップしてからBMさんのコメントをいただいて初めて知りました😅
でも私にとっては[大変なトレーニング]=大トレでした。
この距離を完全に単独でトライするのは初めてなので、途中仮眠することも考えてツェルトも持参しましたが、とても冷え込んで寒い夜だったので、寝袋は持たなかったためねむれそうになく、仮眠んはやめて歩き続けました。
さすがに次第に夕闇が迫ってきて、次第に暗くなってくる中を独りぼっちで歩いていると妙に心細く、仲間と出会う可能性があるイベントとの違いを痛感しました。
遠く関西に来て、孤軍奮闘している気分でしたが、縦走路のあまりのつまらなさ(展望の無い車道歩き❗)と、右膝後ろの外側の腱に生じた痛み、古傷の右足首の痛み、マタズレの痛み、等々でモチベーションを維持するのが難しく、夜になってからはすっかりペースダウンしてしまい、海まで歩き通すのが難しいとはっきりした時には足の痛みを理由にとっとと下山んする気になっていました。

そんな中で、唯一良かったのは葛城山、岩湧山頂からの展望で、特に岩湧山では夕闇迫る大阪の眺めが最高でした。
それにしてもこの山域、植林の中の展望の無い道路歩きがあまりにも多く、登山道部分も人口的な階段ばかりで、私の好みではりませんでした。
ツツジの咲く時には葛城山には行ってみたいですが、それ以外でまた来ることは無いかもしれません。

今回の歩行距離は結局86km強で、目標の100kmには届きませんでしたが、2日目の朝9時過ぎには下山し、翌日も筋肉痛になることも無く、時間的、体力的にはかなり余裕がありました。ただ、古傷の右足首の痛みは翌日もひどく、体重をかけられないほどだったので、早く下山して正解でした。この足首の痛みは、アスファルト歩きが多かったためだと思われますので、次はもっと足首に優しい山道主体のルートで改めてチャレンジしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4133人

コメント

お疲れ様でした\(^-^)/
shigetoshiさん、大変お疲れ様でした\(^-^)/
100キロ行ってないといっても、ダイトレクリアし86キロいってますよね。僕はもっとチンタラ歩いて(それもダイトレ完歩せず(^_^;) )ましたので、さすがです。
確かにバリルートをガンガン行くshigetoshiさんにとっては、あの整備された階段逆に大変ですよね(^_^;)その先の紀泉アルプスは分かりにくいんですね(^_^;)
また、滝畑の自販機失礼しました(^_^;) 撤去されたのかなあ?光源寺はHPの情報通りで良かったです。
僕の方は週末、shigetoshiさんに刺激されて丹沢で長距離頑張ってきます(^_^)ゆっくりですけどね(^_^;)
2017/4/25 19:14
Re: お疲れ様でした\(^-^)/
shinさん、こんばんは

金剛山地は 役小角が修行した場所だけあって、
本当に修行のような登山でした。😞😥
古傷と膝裏さえ問題なければまだまだあるけたのですが、
アスファルトがあれだけ続くと無理でした😢

私がダイトレが初めてだったように、
shinさんも高尾や奥多摩が初めてなんですね😱
あっちはダイトレのような道路部分はほとんどありませんし、
自然林の気持ち良い尾根歩きが楽しめると思います。
休憩をしっかりとりながら、無理せずに楽しんで来てください😃
2017/4/25 23:34
犬鳴山の
私が何日もかけて歩いているところを1泊2日とはすごいですねー!
犬鳴山の沢沿いの道は駐車場から滝への道へちょっと入ったところへ、滝へゆく道とは反対側にトンネル?があり、そこを下りましたよ。(私も全然詳しくないのですが、そこへたどり着きました)
あと少し、足が大丈夫だったなら加太への道をたどってほしかったなあ・・・
海が見える場所は標高低くても気持ちよく、そして麓へ降りるとおいしい海の幸が待ってます
ちなみに、私も車道歩きは1度でいいですwww
2017/4/25 22:53
Re: 犬鳴山の
ameyanさん、こんばんは

沢沿いの道、そのようですね😅
私も不思議に思ってネット地図拡大してみたら
気がつきました。
でもあのときは真夜中で真っ暗で、雰囲気もおどろおどろしかったので😨
細かく探索することなく駐車場から沢を見下ろして下れないのであきらめてしまいましました。
初見の場所で夜中では間違えても仕方ないですね。

加太への道ですか😄
ダイトレは道がいいと聞いていたので
行けるかと甘くみてましたが、車道に足を
やられてしまいました😢
紀泉アルプスになるととたんに道も悪く
道路や登山口も分かりにくくて無駄に迷って
時間ロスが大きかったのも予定外で、到底無理でした😅
今回歩けなかった海への道は機会があったらいてみたいと
思います💨
2017/4/26 0:06
弓形の線
shigetoshiさん、こんにちは。

まず、地図を見て、きれいな弓形の
線、いいですね
この距離ならでは(shigetoshiさんならでは
とも言えますね)だと思います。

しかし、shigetoshiさんのコメントにも
ある通り、山の楽しさとしては何度か記録を
拝見している播磨アルプスの方が魅力的
に見えます。

GWはまた大きな計画ありでしょうか
2017/4/28 17:43
Re: 弓形の線
youtaroさん、こんばんは

弓形!そう言われればそうですね。
でもこの距離、なぜかあまり実感がありません😨
知らない場所で、土地勘が全く無いので、
距離感がわからないのです。
一昨年の高尾から箱根まで、のように
知った場所なら遠い場所まではるばる歩い実感が沸くのですが😅

山の楽しさ。そうなんです。
今回はこれが足りなかったんです😢
唯一テンションアップしたのは夕闇の岩湧山のみ。
今回ほど時間が経つのが遅く感じたことはありませんn。
歩きながら「まだこんな時間なんだ」と
いつもならありがたいことが恨めしく思えました。
夜間の展望の無い舗装路歩きは退屈の一言😨😞
スマホで音楽を鳴らしてなんとか耐え凌ぎました😻😰

GWは八甲田山でスキー三昧、温泉三昧の予定👍
2017/4/28 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら