目を疑いました‼
なんやろ?初めて見る花です〜♪♪♪
3
目を疑いました‼
なんやろ?初めて見る花です〜♪♪♪
新種‼突然変異⁉通常変異⁇
葉っぱなんかはチングルマですが、八重咲きのチングルマなんて見たことありませんでした。
10
新種‼突然変異⁉通常変異⁇
葉っぱなんかはチングルマですが、八重咲きのチングルマなんて見たことありませんでした。
この一輪だけ。
ここにだけ居ました♪♪♪
今回1番の出来事です。
5
この一輪だけ。
ここにだけ居ました♪♪♪
今回1番の出来事です。
アオノツガザクラ⁇の中に咲いてるのは一輪だけ。
他にもチングルマのような葉っぱがたくさんありますが、八重の花が咲くのかな?
1
アオノツガザクラ⁇の中に咲いてるのは一輪だけ。
他にもチングルマのような葉っぱがたくさんありますが、八重の花が咲くのかな?
地図に載ってない村。
山之村に在る飛越新道登山口から出発しましょう。
3
8/4 5:10
地図に載ってない村。
山之村に在る飛越新道登山口から出発しましょう。
登山路。泥濘がでてきます。
下山時にはここが大変なことに‼
0
8/4 6:43
登山路。泥濘がでてきます。
下山時にはここが大変なことに‼
周りにあるのは ミズバショウ?
大きく育ってます。
0
8/4 7:35
周りにあるのは ミズバショウ?
大きく育ってます。
いきなり色付いたナナカマドの葉。
雪も解けきらないのに、秋の準備でしょうか?
3
8/4 8:10
いきなり色付いたナナカマドの葉。
雪も解けきらないのに、秋の準備でしょうか?
ニッコウキスゲ♪
6
8/4 8:10
ニッコウキスゲ♪
これが鏡池でしょうか?
0
8/4 8:18
これが鏡池でしょうか?
ギンリョウソウがウジャウジャ
2
8/4 8:20
ギンリョウソウがウジャウジャ
大輪‼
4
8/4 9:14
大輪‼
北ノ俣岳はガスの中です。
6
8/4 9:24
北ノ俣岳はガスの中です。
折立からの道にも咲いていた花。
2
8/4 9:28
折立からの道にも咲いていた花。
北ノ俣避難小屋です。
老朽化が進んでいるそうです。
1
8/4 9:38
北ノ俣避難小屋です。
老朽化が進んでいるそうです。
シロバナのタテヤマリンドウ♪
5
8/4 9:48
シロバナのタテヤマリンドウ♪
キンコウカ?
1
8/4 9:48
キンコウカ?
木道は壊れたところがいくつかありますが、足場があるだけありがたい。
4
8/4 9:50
木道は壊れたところがいくつかありますが、足場があるだけありがたい。
ガキの田?池塘がたくさんです。
5
8/4 10:02
ガキの田?池塘がたくさんです。
リンドウ二色
3
8/4 10:08
リンドウ二色
トンボがたくさんいました。
0
8/4 10:25
トンボがたくさんいました。
山之村。奥深いですね。
6
8/4 10:35
山之村。奥深いですね。
イワショウブ?
3
8/4 11:04
イワショウブ?
ミヤマアキノキリンソウ♪
2
8/4 11:15
ミヤマアキノキリンソウ♪
ヒメイチゲの実?
2
8/4 11:15
ヒメイチゲの実?
歩きやすいハイマツの尾根です。
1
8/4 11:15
歩きやすいハイマツの尾根です。
ナナカマドの実⁇
1
8/4 11:33
ナナカマドの実⁇
よく見る子。
1
8/4 11:34
よく見る子。
エゾシオガマ♪
3
8/4 11:35
エゾシオガマ♪
北ノ俣岳山頂はガスの中でした。
5
8/4 12:23
北ノ俣岳山頂はガスの中でした。
ハクサンイチゲとチングルマ。
5
8/4 12:54
ハクサンイチゲとチングルマ。
ツマトリソウ♪
4
8/4 13:01
ツマトリソウ♪
ミツバオウレン♪
3
8/4 13:09
ミツバオウレン♪
イワイチョウ♪
4
8/4 13:11
イワイチョウ♪
たまにガスが切れます。
4
8/4 14:07
たまにガスが切れます。
水晶岳に、
6
8/4 14:23
水晶岳に、
薬師岳も見えてきました。今回はいけませんが。
9
8/4 14:23
薬師岳も見えてきました。今回はいけませんが。
北ノ俣岳からの歩いてきた稜線。
4
8/4 14:41
北ノ俣岳からの歩いてきた稜線。
黒部五郎岳の肩。
なんとか辿り着けました。
1
8/4 15:25
黒部五郎岳の肩。
なんとか辿り着けました。
山頂で束の間の晴れ間。
4
8/4 15:44
山頂で束の間の晴れ間。
明日は向こう側まで。
3
8/4 15:46
明日は向こう側まで。
自撮り。
なかなか難しいですね。
15
8/4 15:50
自撮り。
なかなか難しいですね。
コイワカガミ〜♪
ヒメカガミとの区別はなんでしょうか?
4
8/4 16:02
コイワカガミ〜♪
ヒメカガミとの区別はなんでしょうか?
ヨツバシオガマ♪
5
8/4 16:20
ヨツバシオガマ♪
カールへ下ります。
2
8/4 16:22
カールへ下ります。
ミヤマキンバイ。
4
8/4 16:31
ミヤマキンバイ。
カールからの黒部五郎岳。
3
8/4 16:36
カールからの黒部五郎岳。
シナノキンバイ♪咲きたて♪
4
8/4 16:38
シナノキンバイ♪咲きたて♪
ちんさんの塊‼すご〜く密集してました♪
18
8/4 16:47
ちんさんの塊‼すご〜く密集してました♪
何かな?
7
8/4 17:32
何かな?
黒部五郎小舎に到着‼遠かった〜〜
6
8/4 17:55
黒部五郎小舎に到着‼遠かった〜〜
早速テントを張って、
1
8/4 18:36
早速テントを張って、
今回の食料。
アルファ米初体験です〜
1
8/4 18:46
今回の食料。
アルファ米初体験です〜
まあまぁイケますね〜。今度からもこれにしようか。
7
8/4 19:38
まあまぁイケますね〜。今度からもこれにしようか。
翌朝、小舎の灯りと薬師岳のシルエット。
4
8/5 4:47
翌朝、小舎の灯りと薬師岳のシルエット。
五郎の頭に朝日が当たります。
1
8/5 5:15
五郎の頭に朝日が当たります。
テン場から南の方には、笠ヶ岳。
8
8/5 5:16
テン場から南の方には、笠ヶ岳。
いい天気。いい青空。いい雲。
4
8/5 5:18
いい天気。いい青空。いい雲。
薬師岳の被った傘がほんのり茜色♪
3
8/5 5:19
薬師岳の被った傘がほんのり茜色♪
ちんさんも、朝の装い♪
5
8/5 5:31
ちんさんも、朝の装い♪
ナナカマドも、
1
8/5 5:36
ナナカマドも、
夜露が付いてキラキラしています。
3
8/5 5:37
夜露が付いてキラキラしています。
エンレイソウには実がついてます。
3
8/5 6:05
エンレイソウには実がついてます。
昨日見れなかった、青空の北ノ俣岳から黒部五郎岳。
3
8/5 6:07
昨日見れなかった、青空の北ノ俣岳から黒部五郎岳。
こちらは綺麗な傘型♪
4
8/5 6:20
こちらは綺麗な傘型♪
三俣蓮華岳から丸山への稜線でしょうか。
カメラがうまく撮ってくれました。
6
8/5 6:27
三俣蓮華岳から丸山への稜線でしょうか。
カメラがうまく撮ってくれました。
黒部五郎岳への稜線ルートが見えます。
10
8/5 6:35
黒部五郎岳への稜線ルートが見えます。
薬師岳の被り物が取れました。
6
8/5 6:47
薬師岳の被り物が取れました。
最高の景色です。
2
8/5 6:47
最高の景色です。
赤牛岳の左には、立山と剱岳かなぁ。
3
8/5 6:47
赤牛岳の左には、立山と剱岳かなぁ。
鷲羽岳からワリモ岳。祖父岳と水晶岳が重なって。
1
8/5 6:59
鷲羽岳からワリモ岳。祖父岳と水晶岳が重なって。
薬師岳、存在感あります〜
4
8/5 7:21
薬師岳、存在感あります〜
ミヤマダイモンジソウ♪
3
8/5 7:24
ミヤマダイモンジソウ♪
ミヤマダイコンソウ♪
3
8/5 7:28
ミヤマダイコンソウ♪
タカネヤズハハコ♪
6
8/5 7:31
タカネヤズハハコ♪
オンタデ♪
3
8/5 7:47
オンタデ♪
なんかいい感じ。
2
8/5 7:49
なんかいい感じ。
可愛い花火♪
2
8/5 7:50
可愛い花火♪
コケモモが咲いてるの、なかなか見つけれません。
2
8/5 7:51
コケモモが咲いてるの、なかなか見つけれません。
三俣蓮華岳‼
北ノ俣岳、黒部五郎岳(中ノ俣岳)、三俣蓮華岳。
三俣岳の縦走路到着地です。
8
8/5 7:56
三俣蓮華岳‼
北ノ俣岳、黒部五郎岳(中ノ俣岳)、三俣蓮華岳。
三俣岳の縦走路到着地です。
この景色が見られる幸せ♪♪♪
5
8/5 7:56
この景色が見られる幸せ♪♪♪
槍穂高連峰がくっきり見えます♪
5
8/5 7:57
槍穂高連峰がくっきり見えます♪
富山側も、最高です‼
4
8/5 7:57
富山側も、最高です‼
でっかい薬師岳が、どっかーんとあって。
6
8/5 7:59
でっかい薬師岳が、どっかーんとあって。
赤牛、立山、剱岳♪
8
8/5 7:59
赤牛、立山、剱岳♪
ズームレンズに変えて、アップで水晶岳、
8
8/5 7:59
ズームレンズに変えて、アップで水晶岳、
槍ヶ岳♪
13
8/5 7:59
槍ヶ岳♪
大喰岳〜南岳♪
2
8/5 7:59
大喰岳〜南岳♪
大キレット♪
4
8/5 7:59
大キレット♪
北穂〜涸沢岳〜奥穂、ジャンダルムも♪♪
5
8/5 7:59
北穂〜涸沢岳〜奥穂、ジャンダルムも♪♪
まだ、歩いてない場所。
4
8/5 8:00
まだ、歩いてない場所。
三俣蓮華岳で、写真撮っていただきました。
ありがとうございます♪
14
8/5 8:03
三俣蓮華岳で、写真撮っていただきました。
ありがとうございます♪
久しぶりに、花開いたタンポポを見ました。
ミヤマタンポポ⁉
何タンポポなんでしょうか?
1
8/5 8:11
久しぶりに、花開いたタンポポを見ました。
ミヤマタンポポ⁉
何タンポポなんでしょうか?
シナノキンバイ♪
3
8/5 8:17
シナノキンバイ♪
三俣蓮華岳のカール。
去年は、クマが紛れ込んでたのを思い出します。
10
8/5 8:22
三俣蓮華岳のカール。
去年は、クマが紛れ込んでたのを思い出します。
ここも花いっぱい♪
5
8/5 8:22
ここも花いっぱい♪
ミヤマキンバイ♪
3
8/5 8:24
ミヤマキンバイ♪
ハクサンイチゲ♪
7
8/5 8:24
ハクサンイチゲ♪
この辺りのリンドウは色が濃いですね
5
8/5 8:28
この辺りのリンドウは色が濃いですね
三俣山荘。
ここでこれを買うのも今回の目的の1つです。
6
8/5 9:10
三俣山荘。
ここでこれを買うのも今回の目的の1つです。
ジビエ丼を槍を眺めながらいただきます♪♪
早い時間で準備もされてないなか作っていただきありがとうございます。
何種類かのジビエが入ってるようでしたが、聞くの忘れた〜
8
8/5 9:16
ジビエ丼を槍を眺めながらいただきます♪♪
早い時間で準備もされてないなか作っていただきありがとうございます。
何種類かのジビエが入ってるようでしたが、聞くの忘れた〜
いい天気!太陽サンサン!布団干し♪
夏の風景ですね〜♪♪
3
8/5 9:35
いい天気!太陽サンサン!布団干し♪
夏の風景ですね〜♪♪
伊藤新道。いつか歩ける時が来たらいいなと思います。
4
8/5 9:40
伊藤新道。いつか歩ける時が来たらいいなと思います。
展望台辺りまで整備されてるんでしょうか。
三俣山荘から往復4時間程度のよう。
時間が取れたらいつか行きたいですね。
硫黄尾根の迫力がすごそうです。
3
8/5 9:41
展望台辺りまで整備されてるんでしょうか。
三俣山荘から往復4時間程度のよう。
時間が取れたらいつか行きたいですね。
硫黄尾根の迫力がすごそうです。
その硫黄尾根と槍ヶ岳‼
6
8/5 9:41
その硫黄尾根と槍ヶ岳‼
三俣山荘と三俣蓮華岳。
7
8/5 9:48
三俣山荘と三俣蓮華岳。
高層の雲を見てると飽きませんよね。
7
8/5 9:49
高層の雲を見てると飽きませんよね。
傾斜は急ですが、緩やかにルートが切られてます。
1
8/5 10:03
傾斜は急ですが、緩やかにルートが切られてます。
イワツメクサ♪
2
8/5 10:18
イワツメクサ♪
タカネツメクサ♪
6
8/5 10:55
タカネツメクサ♪
鷲羽池〜、湖面で虫たち⁇が跳ねてます。
9
8/5 10:56
鷲羽池〜、湖面で虫たち⁇が跳ねてます。
引きだとこんな感じ。
6
8/5 10:56
引きだとこんな感じ。
雲が湧いてきました。
0
8/5 10:56
雲が湧いてきました。
この迫力。
4
8/5 11:10
この迫力。
青空ありがとう。
3
8/5 11:14
青空ありがとう。
鷲羽と槍と記念撮影。
写真ありがとうございました♪
18
8/5 11:26
鷲羽と槍と記念撮影。
写真ありがとうございました♪
初めての稜線。
4
8/5 11:29
初めての稜線。
結構下りました。
2
8/5 11:43
結構下りました。
タカネシオガマ♪
5
8/5 11:46
タカネシオガマ♪
イワオウギ♪
3
8/5 11:49
イワオウギ♪
タカネツメクサ♪
2
8/5 11:52
タカネツメクサ♪
チシマギキョウ♪
青強め。
6
8/5 11:53
チシマギキョウ♪
青強め。
ワリモ岳。山頂下の岩場はどう行くんでしょうか?
2
8/5 11:53
ワリモ岳。山頂下の岩場はどう行くんでしょうか?
振り返ると鷲羽岳♪
4
8/5 11:54
振り返ると鷲羽岳♪
ムカゴトラノオ♪
3
8/5 11:58
ムカゴトラノオ♪
取りあえずは、巻くようです。
0
8/5 12:06
取りあえずは、巻くようです。
結構広い。
0
8/5 12:08
結構広い。
黒部川源流。岩苔乗越下から富山湾までの流れを瞑想。
4
8/5 12:10
黒部川源流。岩苔乗越下から富山湾までの流れを瞑想。
通り過ぎてました‼
戻ってみると山頂標識ありました。
6
8/5 12:21
通り過ぎてました‼
戻ってみると山頂標識ありました。
山頂はその先です。
0
8/5 12:23
山頂はその先です。
水晶岳の方はガスってきました。
0
8/5 12:24
水晶岳の方はガスってきました。
野口五郎岳への稜線。
いつか歩いて見たい。
1
8/5 12:24
野口五郎岳への稜線。
いつか歩いて見たい。
ここの稜線は、三種のお花がメインでした♪
3
8/5 12:33
ここの稜線は、三種のお花がメインでした♪
チシマギキョウ♪
紫強め。
6
8/5 12:36
チシマギキョウ♪
紫強め。
ミヤマコゴメグサ♪
4
8/5 12:37
ミヤマコゴメグサ♪
岩苔乗越から高天原方面。
2
8/5 12:46
岩苔乗越から高天原方面。
祖父岳へは、光が案内してくれます。
6
8/5 12:46
祖父岳へは、光が案内してくれます。
クモマグサ?
1
8/5 12:55
クモマグサ?
アオノツガザクラ♪
4
8/5 13:07
アオノツガザクラ♪
タカネスイバ?
0
8/5 13:09
タカネスイバ?
ハクサンボウフウ、ミヤマダイコンソウ♪
2
8/5 13:15
ハクサンボウフウ、ミヤマダイコンソウ♪
小さな玉ねぎ♪
3
8/5 13:15
小さな玉ねぎ♪
ミヤマキンバイ♪
1
8/5 13:28
ミヤマキンバイ♪
ミヤマコウゾリナ♪
1
8/5 13:36
ミヤマコウゾリナ♪
ハクサンフウロ♪
3
8/5 13:42
ハクサンフウロ♪
2種な感じ〜♪
1
8/5 13:43
2種な感じ〜♪
オンタデ♪
なんだかいい匂いがします。
春先に咲く花に同じような匂いを感じた気がしますが、何の木だったか思い出せません。
甘い匂いです〜♪♪
5
8/5 13:43
オンタデ♪
なんだかいい匂いがします。
春先に咲く花に同じような匂いを感じた気がしますが、何の木だったか思い出せません。
甘い匂いです〜♪♪
祖父岳から三俣蓮華岳〜鷲羽岳を。
1
8/5 13:57
祖父岳から三俣蓮華岳〜鷲羽岳を。
祖父岳山頂は広〜いです。
4
8/5 13:57
祖父岳山頂は広〜いです。
星型のちんさん♪♪♪
2
8/5 14:36
星型のちんさん♪♪♪
雲ノ平キャンプ場への直通ルートを横目に、長い迂回ルートを。
0
8/5 14:40
雲ノ平キャンプ場への直通ルートを横目に、長い迂回ルートを。
ウサギギク♪
3
8/5 14:54
ウサギギク♪
秋色のちんさん♪
3
8/5 14:55
秋色のちんさん♪
まもなく立秋です♪♪
1
8/5 14:55
まもなく立秋です♪♪
雲ノ平キャンプ場に別荘を作って。
黒部五郎岳が目の前です。
6
8/5 16:51
雲ノ平キャンプ場に別荘を作って。
黒部五郎岳が目の前です。
こんな感じ♪
3
8/5 16:56
こんな感じ♪
ガスのホールから見える空。
5
8/5 17:18
ガスのホールから見える空。
大きめの黄色と黒い奴やハナバチが寄ってくる理由でしょうか?
水しか入れてない方には居ないのに、バームを入れてる方にはハナバチが集まってます。
匂いにつられて、仲間やと⁉食べ物やと‼思われてるんでしょうか⁇
2
8/5 17:19
大きめの黄色と黒い奴やハナバチが寄ってくる理由でしょうか?
水しか入れてない方には居ないのに、バームを入れてる方にはハナバチが集まってます。
匂いにつられて、仲間やと⁉食べ物やと‼思われてるんでしょうか⁇
夏空から垣間見える秋の空。
2
8/5 17:32
夏空から垣間見える秋の空。
眺めていて飽きません。
1
8/5 17:52
眺めていて飽きません。
6輪のチングルマ♪
4
8/5 18:15
6輪のチングルマ♪
7輪のチングルマ♪♪
でも、やっぱり5輪以外は珍しい。
今回見つけれたのはこの2つだけでした。
8
8/5 18:20
7輪のチングルマ♪♪
でも、やっぱり5輪以外は珍しい。
今回見つけれたのはこの2つだけでした。
去年もあったでしょうか。
伊藤正一氏を送る言葉。
1
8/5 18:47
去年もあったでしょうか。
伊藤正一氏を送る言葉。
でっかいノコギリの刃。
2
8/5 18:52
でっかいノコギリの刃。
雲ノ平に着いてからずっとガスってましたが、
夕刻のサプライズを求めて、高天原への丘へ向かいます。
2
8/5 18:57
雲ノ平に着いてからずっとガスってましたが、
夕刻のサプライズを求めて、高天原への丘へ向かいます。
夕刻近く。ガスが取れて、
4
8/5 19:06
夕刻近く。ガスが取れて、
沈みゆく光が見れました♪
8
8/5 19:08
沈みゆく光が見れました♪
東の空には、月とあかね雲。そして祖父岳。
6
8/5 19:14
東の空には、月とあかね雲。そして祖父岳。
まもなく夜を迎えます。
3
8/5 19:27
まもなく夜を迎えます。
満月近い月は小さな太陽。
2
8/5 19:46
満月近い月は小さな太陽。
ちょっと寝坊。
朝もやの中を、高天原へ向かいます。
0
8/6 5:04
ちょっと寝坊。
朝もやの中を、高天原へ向かいます。
雲ノ平の台地にもかなりの残雪が残ってました。
1
8/6 5:26
雲ノ平の台地にもかなりの残雪が残ってました。
湿地帯には木道がありがたいです。
1
8/6 5:28
湿地帯には木道がありがたいです。
奥スイス庭園。由来はあまりよくわかりませんが。
0
8/6 5:38
奥スイス庭園。由来はあまりよくわかりませんが。
大切にしたい風景。
2
8/6 5:54
大切にしたい風景。
今朝は雲が多めです。
0
8/6 5:55
今朝は雲が多めです。
雲ノ平を振り返ってみる。
だいぶ下りてきました。
2
8/6 6:00
雲ノ平を振り返ってみる。
だいぶ下りてきました。
高天原峠へは二段階の下りです。
2回目の木道歩きが終わると、ハシゴ3発で高度を下げます。
2
8/6 6:04
高天原峠へは二段階の下りです。
2回目の木道歩きが終わると、ハシゴ3発で高度を下げます。
沢を二回渡るとまもなくです。
1
8/6 7:02
沢を二回渡るとまもなくです。
キヌガサソウ♪
おっきいお花です。
6
8/6 7:03
キヌガサソウ♪
おっきいお花です。
ピントはめしべと、
2
8/6 7:10
ピントはめしべと、
おしべと、どちらの方がいいんでしょう。
5
8/6 7:10
おしべと、どちらの方がいいんでしょう。
朝の装いから、昼の装いへ。
お着替え中の綿ちんさん。
4
8/6 7:11
朝の装いから、昼の装いへ。
お着替え中の綿ちんさん。
ニッコウキスゲが、
3
8/6 7:15
ニッコウキスゲが、
輝いてます。
2
8/6 7:15
輝いてます。
ワタスゲもたくさんです。
3
8/6 7:16
ワタスゲもたくさんです。
ここから見る薬師岳。
2
8/6 7:19
ここから見る薬師岳。
やっぱりいい感じです。
6
8/6 7:20
やっぱりいい感じです。
ザックは小屋に置かせてもらって、1年ぶりの高天原温泉です〜
着きました‼やっぱり遠かったよ。
5
8/6 7:48
ザックは小屋に置かせてもらって、1年ぶりの高天原温泉です〜
着きました‼やっぱり遠かったよ。
貸切なので、野天で先に汗を流します。
温度は少し低めです。
4
8/6 7:50
貸切なので、野天で先に汗を流します。
温度は少し低めです。
ババンバ♪、バン♪バン♪♪バン♪♪♪
16
8/6 7:55
ババンバ♪、バン♪バン♪♪バン♪♪♪
ハァ、ビバノンノ♪
5
8/6 8:01
ハァ、ビバノンノ♪
次は、カラマツ露天の湯へ。
日本最奥の温泉です♨
6
8/6 8:05
次は、カラマツ露天の湯へ。
日本最奥の温泉です♨
青空露天風呂、気持ちよかった〜〜
8
8/6 8:10
青空露天風呂、気持ちよかった〜〜
脱衣所の壁面に、木でこさえた「ゆ」の文字を見つけました〜
5
8/6 8:11
脱衣所の壁面に、木でこさえた「ゆ」の文字を見つけました〜
高天原山荘。
いつか、ここに泊まって湯あがりにビールを飲んでみたい。
小さな夢です。
5
8/6 9:09
高天原山荘。
いつか、ここに泊まって湯あがりにビールを飲んでみたい。
小さな夢です。
ニッコウキスゲとクルマユリがたくさん。
2
8/6 9:11
ニッコウキスゲとクルマユリがたくさん。
E沢。
沢を越えるたびに下って登っての繰り返し。
2
8/6 11:03
E沢。
沢を越えるたびに下って登っての繰り返し。
クガイソウ♪
3
8/6 11:05
クガイソウ♪
タテヤマアザミ♪
3
8/6 11:05
タテヤマアザミ♪
D沢。
0
8/6 11:08
D沢。
笹は刈られて整備されていますが、
0
8/6 11:09
笹は刈られて整備されていますが、
沢近くは、崩れてるところなんかもあり、お助けロープに助けられながら歩きます。
0
8/6 11:27
沢近くは、崩れてるところなんかもあり、お助けロープに助けられながら歩きます。
ここはB沢ですが、表記が無かったC沢が1番の注意箇所でしょうか。
ハシゴはなくて、下りも登りもロープに頼らないと行けないくらいズリズリです。
2
8/6 12:01
ここはB沢ですが、表記が無かったC沢が1番の注意箇所でしょうか。
ハシゴはなくて、下りも登りもロープに頼らないと行けないくらいズリズリです。
B沢では、本流近くまで下ります。
0
8/6 12:04
B沢では、本流近くまで下ります。
B沢を渡渉して、
1
8/6 12:10
B沢を渡渉して、
ここからは黒部川の川原歩きです。
2
8/6 12:12
ここからは黒部川の川原歩きです。
イワナいるのかなぁ。
2
8/6 12:15
イワナいるのかなぁ。
イワナがどんなところが好きなのかは知りませんが、
1
8/6 12:18
イワナがどんなところが好きなのかは知りませんが、
A沢近くは、鎖付きの岩壁を歩きます。
2
8/6 12:25
A沢近くは、鎖付きの岩壁を歩きます。
視界があることはありがたいですね。
真っ直ぐ進みます。
1
8/6 12:28
視界があることはありがたいですね。
真っ直ぐ進みます。
薬師沢小屋。
まだか、まだか、まだなのか〜‼
2
8/6 12:52
薬師沢小屋。
まだか、まだか、まだなのか〜‼
全然見えてきません。。。
0
8/6 13:22
全然見えてきません。。。
そんなに下向いて。
上を向けって、俺を慰めてくれてるんでしょうか。
少し元気でた♪♪
6
8/6 13:27
そんなに下向いて。
上を向けって、俺を慰めてくれてるんでしょうか。
少し元気でた♪♪
登山路なのか、沢なのか⁇
2
8/6 13:38
登山路なのか、沢なのか⁇
川原歩きにも疲れ、ようやく目の前に薬師沢小屋の姿が見えて。
ヤレヤレです。
2
8/6 13:43
川原歩きにも疲れ、ようやく目の前に薬師沢小屋の姿が見えて。
ヤレヤレです。
このくらいの難関は、大丈夫と思えるようになりました。
ワイヤーから手は離せませんが💦
2
8/6 13:51
このくらいの難関は、大丈夫と思えるようになりました。
ワイヤーから手は離せませんが💦
冷たくて、気持ちいいですよ〜〜♪
でも、なんか居ますよね‼
去年も、何かに刺されてかゆい思いをした足でしたが。
何が原因か判らずにいましたが、
この日の夜も、テン場で痒い痒い状態。
原因は、ここだと確信になりました。
皆さんも、気をつけましょう。
3
8/6 14:05
冷たくて、気持ちいいですよ〜〜♪
でも、なんか居ますよね‼
去年も、何かに刺されてかゆい思いをした足でしたが。
何が原因か判らずにいましたが、
この日の夜も、テン場で痒い痒い状態。
原因は、ここだと確信になりました。
皆さんも、気をつけましょう。
そんな事になるとも知らずに、木道歩きに癒されます。
3
8/6 14:26
そんな事になるとも知らずに、木道歩きに癒されます。
キヌガサソウや〜♪
4
8/6 14:54
キヌガサソウや〜♪
オタカラコウ♪
2
8/6 14:58
オタカラコウ♪
第1渡渉点だったかな。
1
8/6 15:19
第1渡渉点だったかな。
階段ありがたいです。後ろ向きに、ゆっくりと。
1
8/6 15:43
階段ありがたいです。後ろ向きに、ゆっくりと。
まだか、まだか、まだなのか〜〜
多分もうすぐだとは思うのですが、なかなか小屋が見えません。
1
8/6 17:02
まだか、まだか、まだなのか〜〜
多分もうすぐだとは思うのですが、なかなか小屋が見えません。
と。ガスが抜けると目の前には太郎平小屋が‼
2
8/6 17:03
と。ガスが抜けると目の前には太郎平小屋が‼
まだ、ショウジョウバカマが咲いています。
0
8/6 17:03
まだ、ショウジョウバカマが咲いています。
この日もあかね雲が見られました。
8
8/6 19:12
この日もあかね雲が見られました。
翌朝の空。少しタイミングを逃しました。
2
8/7 5:03
翌朝の空。少しタイミングを逃しました。
槍が奥に見えて、朝からいい気分です♪
2
8/7 6:05
槍が奥に見えて、朝からいい気分です♪
太郎平小屋までの木道歩き。
2
8/7 6:12
太郎平小屋までの木道歩き。
そして、今回初めて見る3俣の稜線。
3
8/7 6:12
そして、今回初めて見る3俣の稜線。
薬師岳。初めての角度。
3
8/7 7:01
薬師岳。初めての角度。
木道が整備されています。
0
8/7 7:30
木道が整備されています。
薬師岳と薬師峠をアップで。
4
8/7 7:31
薬師岳と薬師峠をアップで。
避難小屋が見えてるのかな。
0
8/7 7:35
避難小屋が見えてるのかな。
テン場には、まだテントが残っています。
薬師岳へ登られたんでしょうか。
0
8/7 7:35
テン場には、まだテントが残っています。
薬師岳へ登られたんでしょうか。
こちらは、印象深い山容。
0
8/7 7:56
こちらは、印象深い山容。
少し北側です。
0
8/7 7:56
少し北側です。
男前な笠ヶ岳♪
8
8/7 7:56
男前な笠ヶ岳♪
槍穂高も少し顔を出してくれています。
5
8/7 7:56
槍穂高も少し顔を出してくれています。
水晶岳〜♪
2
8/7 7:56
水晶岳〜♪
太郎平小屋から北ノ俣岳への稜線は、気持ちがいい道でした。
0
8/7 7:58
太郎平小屋から北ノ俣岳への稜線は、気持ちがいい道でした。
稜線手前はなんと‼
一面のハクサンイチゲの群落です。
3
8/7 8:07
稜線手前はなんと‼
一面のハクサンイチゲの群落です。
右を見ても、
1
8/7 8:07
右を見ても、
振り返っても、こんな感じです。
3
8/7 8:07
振り返っても、こんな感じです。
アップで♪
4
8/7 8:08
アップで♪
山も入れてみました♪♪
3
8/7 8:09
山も入れてみました♪♪
アオノツガザクラもこんなに〜
メモリーカードがここで終わってしまいました。
この後はガラケーで少し写真を撮ったんですが、
やり方がわからず、です。
1
8/7 8:10
アオノツガザクラもこんなに〜
メモリーカードがここで終わってしまいました。
この後はガラケーで少し写真を撮ったんですが、
やり方がわからず、です。
こんにちは〜 。
私もお盆にこのあたりの山域を攻める予定なので参考にさせて頂きました 。
やっぱり山容の広がりがすごいですね〜 。天気が良いと見晴らしが最高です♪。
三俣蓮華のパノラマが魅力的です。もし三俣山荘泊まりになったら是非とも
日の出を見に行きたくなりました。
鷲羽からの高度感もすごいですね。迫力があります。
ikajyuさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます
お盆に行かれるんですね〜
三俣蓮華岳なら、天気がいいと360度いろんな山が望めて嬉しくなりますよね♪
日の出の時間は最高でしょうね〜。
日の出を三俣蓮華岳で見るのか、鷲羽岳で見るのか。悩んでしまいそうですね
鷲羽池の水量もたっぷりで綺麗だったので、行ってみたくなりましたが虫が凄そうで。。
虫対策がないと危険でしょうか?
夏山楽しんできてくださいねぇ〜
ばばんば♫ばん♪ばん♬ばん、この写真が一番よかったです〜 しかし、よくこれだけのコース、歩かれました!
寅は、寺地山でUターン もうこれ以上歩けんて!
お疲れ様でした。
寅さん、こんにちは
コメントありがとうございます
いいお湯でした〜
ちょっと詰め込み過ぎました^^;
コースタイムでは歩けないことがわかったので、今後は3割ほど余裕をみようと思いました。
寺地山。泥濘に挫けてしまいそうですが、ミズバショウが咲く時期は凄そうでしたよ
長靴推奨
雲ノ平は、大きな山に囲まれた、楽園のような
場所ですね。黒部五郎岳のカールも
美しい場所ですね。
秘境な場所を、4日間、どっぷり歩くのって
すごく憧れます。僕には、とてもできないことです。
沢歩きと、泥ぬかは大変でしたね。
大展望と、夕日、朝日の眺めは
苦労に見合う、素晴らしさですね。、
komakiさん、こんにちは
コメントありがとうございます
雲ノ平。深くて大きな大地ですが木道がいたるところ整備されていて、
登山路を拓いた先人に感謝します。
黒部五郎岳のカールもまだまだ雪が残っていて、下では花が次々に咲いてました。
残雪多いので今年は、お花全部咲き切れるんでしょうかね
下山時の泥ぬかが1番大変でした〜、
帰ってからすぐに泥だらけの靴とパンツを洗いましたが、靴の中まで入らなくてよかったです。
心配した天気も、時折の曇り空のお陰で涼しく歩け、展望もバッチリと。感謝です
おやすみ纏められるようでしたら、komakiさんも是非歩かれてください
フジモンさん、こんばんは!
北アルプス最深部の周回お疲れさまでした
三俣蓮華の景色に圧倒されました
花も凄いし高天原の温泉も最高!
もう北アルプス大満喫じゃないですか
私もこの界隈計画してたんですが、どうも天気が怪しく流れそうです
その分たっぷり楽しませていただきました
ありがとうございました
nbさん、こんにちは‼
コメントありがとうございます
北アルプス大満喫の4日間でした
初めて歩くルートも満喫できましたし、ほぼ目的完遂です
帰りの北ノ俣岳ではオスの雷鳥にも会えましたし♪
折角の縦走の予定が、残念ですね。
ほんまに、今年のはっきりしない天気には翻弄されてしまいます。
レコ楽しんでいただけてたら幸いです
フジモンさん、こんばんは。
ご近所にお邪魔してましたと連絡いただいたのは6日の夜でしたが、台風直撃の直前によくぞ!と驚いておりました
いやいや4日間さほど影響は無かったようで何よりです
最後の秘境と言われる黒部源流の周回コース、絶景のオンパレードですね
10年以上前になりますが、2泊で逆コースを歩いたことが懐かしく思いました。
が、高天原温泉には行けなかったので…お湯に浸かってご満悦の表情 めちゃくちゃ羨ましいです
あっ、私は黒部五郎カールで熊を見ましたよ
飛越新道…今年は特に泥濘が酷いのではと察しますが、行きも帰りも大変でしたね
4日間縦走の山旅、お疲れ様でした。
ワカボンさん、こんばんは〜
ゆっくり台風やったんで、アルプス近辺は高圧気味だったんでしょうね。
幸いに、行動中の雨はポタポタ程度でした
黒部源流。距離的には岩苔乗越の下⁇三俣山荘の水場⁇
赤木沢に登られたことがある方に三人もお会いしました
その1つ1つが源流なんでしょうね。素敵な場所です
ワカさんも逆コースで歩かれたんですね〜
次は高天原温泉へも、是非に
今回、初めての飛越新道。
行きも酷い泥濘でしたが、帰りは更に‼でした。
雨降ってそうにもないのに。 周りに残雪も見えないのに。
どこから湧いてくるんでしょうか⁇
そういえば、寺地山の下で、笹でガサゴソ音が聞こえてゾッとしました
ライチョウの声を聞くために、稜線で熊鈴しまってそのままでした^^;
幸いどこかに消えてくれたんでよかったんですが。
何者だったんでしょうか?
獣臭は感じなかったんですけどね
無事の下山に何よりです。
fujimonさん、こんばんは♪
なんと、これは憧れの地ではありませんか!!
いつか行ってみたい高天の温泉も、雲ノ平も黒部五郎も鷲羽も・・・
日数がいるのでなかなか行けれませんが・・・
しかも、今年の天候不順さの中でもお天気の良いタイミングで行かれたようで、いいですね(*´∀`*)
日頃の心がけでしょうか♪
綺麗な景色、たくさん見せていただいて、ますます憧れが強まりました♪
earielさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます
黒部五郎岳へ行く予定が、休みが取れたので高天原温泉もルートに入れてしまいました。
お天気も大きく崩れる事なく、2日目、最終日は青空のもと稜線歩きができて。
日頃の行いの成果⁉でしょうか
earielさんも、いつか機会がありますように
フジモンさん、こんばんは。
遅コメで失礼しますm__m
いやー台風接近もなんのその、素晴らしい山旅を堪能されて羨ましいです!
特に、高天原温泉!
人生一度は入りたいと願う温泉ですが、深ーい山奥にあるのでいつか行けるやろか?
フジモンさんの超笑顔での入浴シーンで楽しませていただきました
テント泊もされるとは知りませんでした〜
私も昨年7月に購入してますが、まだ未使用でございます
今年の9月中までにはテント泊デビューしたいと思っています^ ^
お疲れ様でした!
ちゃたろうさん、こんばんは〜♪
コメントありがとうございます
台風の速度によっては高天原温泉は諦めようかと思ってましたが、
停滞台風だったので、予定通りの山旅を堪能できました
去年は、湯の華と知らずに、垢がいっぱい浮かんでる〜と、温泉の楽しみが半減した気分でしたので、いわばリベンジ。
温泉を堪能できました
風呂上がりにビールもいいですが、挽きたてコーヒーも最高でしょうね
テントで泊まりもいいもので、山での夕夜朝景はなんとも言えません。
最初のテン泊はどちらに行かれるんでしょうか?
レコ楽しみにしています♪
ふじもんさん、こんにちは。
昨年も入られたのですね。垢・・・確かに、温泉旅館ならいざ知らず、秘境の地の野天風呂でしたら湯の花とは思わないかもしれません(笑)
テント泊の第一候補は、蓮華温泉〜朝日岳〜雪倉岳周回で、朝日小屋ですね(夕食は小屋の食事を頼みます )
あと、白山の南竜か、立山の雷鳥沢にも惹かれています
9月末の紅葉の時期が今年ラストチャンスでしょうか^ ^
ちゃたろうさん、こんばんは。
温泉で湯の華を見た記憶があまりなく、第一印象が、なんじゃこりゃ⁇でした
テント泊、紅葉時期も良いですよね〜。
私も、8月はもう行けないので、9月の予定を立てなければ〜
10月末くらいまでは行けるんでしょうが、
折角なら、紅葉の9月がいいですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する