ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1226333
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

雲の平周辺全部入り 一期一会の旅 (折立周回 高天原-鷲羽-水晶-赤牛-黒部五郎-薬師)

2017年08月11日(金) ~ 2017年08月15日(火)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
98:47
距離
68.7km
登り
5,570m
下り
5,552m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:40
休憩
0:30
合計
8:10
距離 15.1km 登り 1,505m 下り 736m
7:42
1
9:00
9:04
42
9:46
9:50
15
10:05
18
10:23
10:29
34
11:03
5
11:08
11:09
20
11:29
11:30
31
12:01
8
12:09
12:20
165
15:05
15:07
33
15:40
6
15:46
6
2日目
山行
5:40
休憩
0:50
合計
6:30
距離 8.2km 登り 826m 下り 400m
6:12
39
6:51
53
7:49
18
8:07
31
8:38
9:10
36
9:46
33
10:19
10:20
81
11:41
11:58
44
12:42
3日目
山行
8:55
休憩
1:51
合計
10:46
距離 17.4km 登り 1,383m 下り 1,381m
5:12
43
5:55
6:08
25
6:33
6:36
12
6:48
24
7:12
34
7:46
7:51
42
8:33
8:35
88
10:03
10:34
89
12:03
42
12:45
12:48
30
13:18
14:08
19
14:27
14:28
5
14:33
14:35
53
15:28
15:29
29
15:58
宿泊地
4日目
山行
7:27
休憩
2:14
合計
9:41
距離 15.5km 登り 1,142m 下り 1,417m
4:50
33
宿泊地
5:23
12
5:35
5:39
22
6:01
6:03
51
6:54
7:39
110
9:29
9:31
5
9:36
9:52
9
10:01
10:14
64
11:18
41
11:59
25
12:24
12:37
6
12:43
62
13:45
7
13:52
14:31
0
14:31
5日目
山行
5:17
休憩
1:18
合計
6:35
距離 12.4km 登り 694m 下り 1,633m
3:54
25
4:19
30
4:49
19
5:08
5:10
15
5:25
5:40
16
6:17
23
6:40
15
6:55
7:53
12
8:05
8:08
16
8:24
16
8:40
44
10:29
ゴール地点
天候 8/11(金) 曇り時々晴れ(折立〜薬師沢)、夕方より雨(高天原)
8/12(土) 曇り時々雨(高天原〜雲ノ平)、夕方より曇り時々晴れ(三俣)
8/13(日) 晴れ時々曇り、夕方に掛けて雲多い (鷲羽〜水晶〜赤牛 稜線上)
8/14(月) 曇り後晴れ(三俣〜黒部五郎)、昼前より曇り(黒部五郎〜薬師)、夕方時々雨
8/15(火) 夜明けまで晴れ後曇り(薬師)
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■道路アクセス
有峰林道 : http://www.arimine.net/access.html
折立へは、有峰林道という有料道路(1900円)を経由する必要があります。
関東圏からは一般的に、南側の岐阜県境の「東谷連絡所」から入ります。ここから1時間程度です。松本ICより新島々、安房峠道路(新穂高に行く時使うやつ)、を経由します。最後のコンビニは、みんな大好き新島々のセブンイレブンなので注意が必要です。(上高地行く時と同じ)。
北陸側からは、北側の富山県境の「亀谷連絡所」から入ります。こちらの方が近くて、45分程度です。トンネルも多く走り易いですが、何箇所か工事箇所があり、すれ違い信号通過に少し時間がかかりました。
この連絡所は、6:00-20:00のみオープンです。つまり、6:00まではゲート前で車で並ぶ必要があります。ここから折立まで移動1:00前後+準備で、実質登山開始は7:30位になるので、それを前提に計画を立てる必要があります。もしも早立ちしたいなら、前日の20:00までにゲートを超えておく必要があります。
また、大雨で通行止になる可能性があるので、下記を参照して下さい。
http://www.arimine.net/toll_road.html
■駐車場
折立登山口にあります。
繁忙期は臨時駐車場が設置され、意地でも停めさせてくれる感はあるので心配は無用ですが、遅い時間だと歩く距離は長くなります(登山口まで20分位?)
コース状況/
危険箇所等
今回通ったルートの中で、大東新道以外は特に危険箇所はありません。
大東新道を通る場合は、薬師沢小屋、または高天原山荘で情報を入手してから通るようにして下さい。

■コースに関して
高天原温泉に宿泊して、100名山4座+200名山赤牛を全部回る、を前提にすると今回のコースの5日間となりました。初日の折立→高天原がネックですが…。高天原泊まらないのであれば計画に色々余裕が出来るかと思います。
2日目は雲ノ平泊が本来の予定でしたが、なんとなく三俣泊です。
高天原温泉無し or 赤牛無しであれば、4日で可能です(当初の計画はこちら)。

■携帯電波状況(ドコモ)
電波が入る箇所は下記の通り。(◯:3G ◎:4G ??:不明)
◯太郎平小屋
✕薬師岳キャンプ場
✕薬師沢小屋
??薬師岳山荘
◎薬師岳山頂付近
✕高天原山荘
✕雲ノ平小屋
??鷲羽岳山頂付近
◎水晶小屋
??三俣小屋
◎三俣蓮華岳山頂付近
✕黒部五郎小屋
??黒部五郎岳
◎北ノ股岳山頂付近

■折立〜太郎平小屋
最初が急登。つまり最後が急降下。足に来ます(笑) 危険ではないですが…。
途中からは緩やかな登りで視界も開けるので非常に快適です。
■太郎平小屋〜薬師沢
今度は結構下ります。下ってからは山に囲まれた平坦に道を歩いて行く感じです。
薬師沢は水が大量に流れていて、なかなか居心地よさそう…。
■薬師沢〜高天原山荘(大東新道)
オススメしません(笑)
最初は川伝いに行きますが、水が増水気味の際には結構危険だと思います。基本河原の大きな石伝いに進んでいきます。足疲れました…。。
A〜B沢までは、川沿いのガケっぽい所を進んでいくのですが、鎖やらハシゴがあります。危険度は低いのですが、濡れているのでスリップすると川に直行です…。
B沢までたどり着いたと思ったら、鬼のような急登です。。途中C, D沢がありますが、水が少なかったのもありますが、なんというか荒れています。。危険度は低いと思いますが、足場はあまり良くないです。
■高天原山荘〜温泉
クロックスは…やめたがいいです…。。登山靴のが…。
■高天原山荘〜雲ノ平
ドロドロぐちゃぐちゃ、かつ急登です。樹林帯なので多少萎えますが、登りきったら素晴らしい雲ノ平が広がります! ただし、晴れてれば、ですが…(今回は雨)
■雲ノ平〜黒部源流(祖父岳経由せず)
途中までは木道。以降雪原が広がってからは、一気に黒部源流まで急降下します。ただ、視界が開けている登山道なのでなんとなく快適です。槍ヶ岳の眺望が素晴らしいです。
■黒部源流〜三俣山荘
基本登りで特に危険箇所無し。水は相変わらず至る所で流れています。
■三俣山荘〜鷲羽岳
整備良好な単調な登りです。完全に稜線なので風が強い時等は注意が必要ですが、快適です。
■鷲羽岳〜水晶小屋
ワリモ岳が途中にあるのでアップダウンはありますが、基本快適です。
■水晶小屋〜水晶岳
快適な稜線歩きですが、水晶岳直下に少しハシゴがあったりしますが、基本危険箇所無しです。
■水晶岳〜温泉沢ノ頭
水晶岳より先は登山道の整備状況が落ちます。
水晶岳直下が結構なザレてる急斜面で注意が必要です。登山道、簡単な岩場が1:1位の割合で来る感じです。
■温泉沢ノ頭〜赤牛岳
簡単な岩場と登山道のミックスです。非常に長い稜線で、所々だだっ広い箇所を通過します。視界が悪い時は注意が必要ですが、ケルンが死ぬほどありましたので、それを頼りに進めば問題ないと思います。
余談ですが、赤牛岳から先の読売新道はシビれる辛さらしいです…。
■三俣山荘〜三俣蓮華岳
テン場の真ん中突っ切って登っていきます。特に危険箇所は無いですが、三俣蓮華岳直下はそこそこ急です。危険箇所は無いです。
■三俣蓮華岳〜黒部五郎小舎
黒部五郎小舎の最後の下りが結構な急で、岩場の階段みたいになっているので、意外と足に来る感じでした。危険箇所は無いです。
■黒部五郎小舎〜黒部五郎岳(カールコース)
快適な登りです。カールは本当にキレイでした。黒部五郎岳直下の登りが結構急ですので、頑張るしか無いです。危険箇所は無いです。
■黒部五郎岳〜太郎平小屋
黒部五郎岳直下は少し急なザレ場ですが、以降は緩い傾斜のザレ場が続きます。赤木岳の付近のみ少し岩場あり。
■太郎平小屋〜薬師岳キャンプ場
基本木道です。
■薬師岳キャンプ場〜薬師岳山荘
序盤は岩場で、所々渡渉等もあります。マーク等もありますが、視界不良時は注意が必要。後半稜線に出てからは普通の登山道です。
■薬師岳山荘〜薬師岳
ケルンまではつづら折りの登山道で、非常に歩きやすいです。稜線なので風等が強い場合は注意ですが、危険箇所はありません。ケルン以降は、少し平坦な道をトラバース気味に進めば山頂です。
その他周辺情報 ■温泉
亀谷温泉 「白樺ハイツ」 \610 (10:00〜21:00、最終受付 20:00)
http://www.shirakaba-toyama.com/
富山県側 「亀谷連絡所」より車で10分程度。ホテルの大浴場…なのかな。綺麗で広く、レストランも併設されていてお昼も食べられます。
(※以前は下り電車に合わせてバスで駅に送ってくれたらしいですが、今年は送ってもらえないそうです。)
■食事
すし道楽 祭ばやし 大泉店
http://www.matsuribayashi.co.jp/
富山の回転寿司チェーン店。三俣のテン場で教えて頂いた、富山の回転寿司なら今はここ、とのオススメ店。どこぞの全国チェーンとは質が違います。少しお値段は張りますが美味しかった!! また是非行きたいなぁ…。。
折立へは、有峰林道という有料道路を経由し、有峰湖を経由して向かいます。
2017年08月11日 06:27撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/11 6:27
折立へは、有峰林道という有料道路を経由し、有峰湖を経由して向かいます。
折立の登山口。だ、大混雑……。いや、天気悪いんはずなんだけど…。。
2017年08月11日 07:17撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/11 7:17
折立の登山口。だ、大混雑……。いや、天気悪いんはずなんだけど…。。
前半の急登が終わりに差し掛かる頃に登場する、アラレちゃん。意外と見過ごしちゃうかも。人がたかったなかったら自分通過してました。。
2017年08月11日 08:28撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/11 8:28
前半の急登が終わりに差し掛かる頃に登場する、アラレちゃん。意外と見過ごしちゃうかも。人がたかったなかったら自分通過してました。。
途中から稜線に出ます。折立からのルートは前半急登だけど、後半の景色が良いのがいいっすね。晴れていると立山見えます(帰りに見えた)
2017年08月11日 09:55撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/11 9:55
途中から稜線に出ます。折立からのルートは前半急登だけど、後半の景色が良いのがいいっすね。晴れていると立山見えます(帰りに見えた)
もうすぐ太郎平!
2017年08月11日 10:37撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/11 10:37
もうすぐ太郎平!
太郎平で給水してから、薬師沢へ。
薬師沢へは一旦下ります。結構急です。。
2017年08月11日 11:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/11 11:00
太郎平で給水してから、薬師沢へ。
薬師沢へは一旦下ります。結構急です。。
このあたりから分かった来たんですけど、この山域、水の都ですね…。。至る所に水が流れています。
2017年08月11日 11:29撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/11 11:29
このあたりから分かった来たんですけど、この山域、水の都ですね…。。至る所に水が流れています。
少しずつ天気が良くなってきた! 少し青空も…。
2017年08月11日 11:51撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/11 11:51
少しずつ天気が良くなってきた! 少し青空も…。
遥か彼方に明後日行く赤牛岳(読売新道)の稜線が見えた。赤牛っていうだけあって、山が赤いんですよね。すぐわかります!!
2017年08月11日 11:54撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/11 11:54
遥か彼方に明後日行く赤牛岳(読売新道)の稜線が見えた。赤牛っていうだけあって、山が赤いんですよね。すぐわかります!!
薬師沢へは湿地帯の木道歩きです。意外と開けていて快適です。
2017年08月11日 12:01撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/11 12:01
薬師沢へは湿地帯の木道歩きです。意外と開けていて快適です。
黒部五郎岳! かっこいいんだけど…第一印象は…ハワイのダイヤモンドヘッド…。。海無いけど…。
2017年08月11日 12:05撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/11 12:05
黒部五郎岳! かっこいいんだけど…第一印象は…ハワイのダイヤモンドヘッド…。。海無いけど…。
薬師沢到着!
水が青くて超キレイ! じゃんじゃん流れています。
2017年08月11日 12:10撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/11 12:10
薬師沢到着!
水が青くて超キレイ! じゃんじゃん流れています。
薬師沢小屋。どうも釣り人が中心の宿っぽいですね。いつかイワナ釣りに来たいな…。
2017年08月11日 12:14撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/11 12:14
薬師沢小屋。どうも釣り人が中心の宿っぽいですね。いつかイワナ釣りに来たいな…。
薬師沢からはまず吊橋。
2017年08月11日 12:20撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/11 12:20
薬師沢からはまず吊橋。
そしてハシゴ。
2017年08月11日 12:23撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/11 12:23
そしてハシゴ。
その先が運命の分岐点。普通の人は雲ノ平へゴー。何も考えてない自分は大東新道で高天原温泉へゴー! この時はまだ温泉温泉〜♪とかかなり呑気。
2017年08月11日 12:26撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/11 12:26
その先が運命の分岐点。普通の人は雲ノ平へゴー。何も考えてない自分は大東新道で高天原温泉へゴー! この時はまだ温泉温泉〜♪とかかなり呑気。
大東新道、なんだか…道が半分水なんですが…。
2017年08月11日 12:37撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/11 12:37
大東新道、なんだか…道が半分水なんですが…。
河原の石をひたすら伝って行く事約1時間…。。
2017年08月11日 12:41撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/11 12:41
河原の石をひたすら伝って行く事約1時間…。。
景色は綺麗なんだけどさー、テント装備(それも初日)背負ってこの河原は…。。
2017年08月11日 13:04撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/11 13:04
景色は綺麗なんだけどさー、テント装備(それも初日)背負ってこの河原は…。。
もうすぐA沢。いやぁ、やっと河原歩きが終了かな…かと思いきや、この正面の沢は登ってはいけません。✕マークだらけ。
2017年08月11日 13:11撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/11 13:11
もうすぐA沢。いやぁ、やっと河原歩きが終了かな…かと思いきや、この正面の沢は登ってはいけません。✕マークだらけ。
目印は豊富で迷うことはないけど…足場は悪いです。
2017年08月11日 13:13撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/11 13:13
目印は豊富で迷うことはないけど…足場は悪いです。
そしてB沢までの道が…。いや、レベル的には大したこと無いけど、濡れていて落ちたら川にボチャン! はなかなか。鎖等はしっかりありました。
2017年08月11日 13:18撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/11 13:18
そしてB沢までの道が…。いや、レベル的には大したこと無いけど、濡れていて落ちたら川にボチャン! はなかなか。鎖等はしっかりありました。
ここで河原歩き終了。いやはや、足使った…。
2017年08月11日 13:25撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/11 13:25
ここで河原歩き終了。いやはや、足使った…。
セルフタイマー! いやぁ、キレイな渓流の渓谷っす。釣り人にはたまらないんじゃないかなあ…。
2017年08月11日 13:31撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
8/11 13:31
セルフタイマー! いやぁ、キレイな渓流の渓谷っす。釣り人にはたまらないんじゃないかなあ…。
河原歩きは終了で、B沢、ここから登りスタート! っていうか、この登りがまた超急登…。。
2017年08月11日 13:32撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/11 13:32
河原歩きは終了で、B沢、ここから登りスタート! っていうか、この登りがまた超急登…。。
看板カワイイ!
2017年08月11日 13:39撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/11 13:39
看板カワイイ!
何個か沢を超えていくのですが…。。水は大丈夫なんですけど、結構荒れ果てていて、うーん、という感じ。。アップダウンもそこそこ。。
2017年08月11日 14:11撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/11 14:11
何個か沢を超えていくのですが…。。水は大丈夫なんですけど、結構荒れ果てていて、うーん、という感じ。。アップダウンもそこそこ。。
分岐を超え、高天原へ。水晶岳が遥か上に広がります。なかなか標高低いんですよね、高天原。
2017年08月11日 15:34撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/11 15:34
分岐を超え、高天原へ。水晶岳が遥か上に広がります。なかなか標高低いんですよね、高天原。
高天原は湿地帯が広がります。水晶もまだ綺麗に見えていてくれました。
2017年08月11日 15:39撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/11 15:39
高天原は湿地帯が広がります。水晶もまだ綺麗に見えていてくれました。
綿帽子みたいな花。なんだろう…。
2017年08月11日 15:38撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/11 15:38
綿帽子みたいな花。なんだろう…。
ついたー! 予定より結構遅れた…。。大東新道もう二度と通らないぞ(泣) っていうか折立から縦走装備で1日で来るものではありません。。
2017年08月11日 15:45撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/11 15:45
ついたー! 予定より結構遅れた…。。大東新道もう二度と通らないぞ(泣) っていうか折立から縦走装備で1日で来るものではありません。。
わかりやすい色々な案内が! ビール等も近隣小屋より何故か安いんです。
2017年08月11日 15:50撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/11 15:50
わかりやすい色々な案内が! ビール等も近隣小屋より何故か安いんです。
なんと初日は小屋泊+小屋食+温泉付き(笑)のセレブ山行。
ただ…荷物全然減らず軽くならないのはいかがなものか…。。
2017年08月11日 15:51撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/11 15:51
なんと初日は小屋泊+小屋食+温泉付き(笑)のセレブ山行。
ただ…荷物全然減らず軽くならないのはいかがなものか…。。
着いて早速温泉へ!! ふつーの登山道です。。サンダルはちょい厳しいかな…。
2017年08月11日 16:06撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/11 16:06
着いて早速温泉へ!! ふつーの登山道です。。サンダルはちょい厳しいかな…。
徒歩15分で温泉着!! 沢が開けていてなかなかの開放感。
2017年08月11日 16:15撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/11 16:15
徒歩15分で温泉着!! 沢が開けていてなかなかの開放感。
乳白色の綺麗な温泉!! いや、、泉質とかもはやどうでもいい事かもだけど、間違いなくヌルスベの美肌の湯ですよ!!
2017年08月11日 16:36撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8
8/11 16:36
乳白色の綺麗な温泉!! いや、、泉質とかもはやどうでもいい事かもだけど、間違いなくヌルスベの美肌の湯ですよ!!
河原側にも開放感抜群のお湯があって、こっちは少し熱い感じでした。
2017年08月11日 16:36撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/11 16:36
河原側にも開放感抜群のお湯があって、こっちは少し熱い感じでした。
女性用は仕切られて別のお湯があるので安心。当然覗いていません。。
2017年08月11日 16:37撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/11 16:37
女性用は仕切られて別のお湯があるので安心。当然覗いていません。。
風呂の後は高天原山荘での夕食。こんな山奥でもちゃんとした食事はビックリ。
2017年08月11日 17:04撮影 by  ILCE-7M2, SONY
9
8/11 17:04
風呂の後は高天原山荘での夕食。こんな山奥でもちゃんとした食事はビックリ。
温泉で出会って、自分のアキラ100%な写真(レコ掲載不可 笑)を撮っていただいた方達の宴会に参加させて頂きました!! この後パエリアまで作って凄すぎる…。。(なので自分の調理ではありません 笑)
2017年08月11日 18:28撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/11 18:28
温泉で出会って、自分のアキラ100%な写真(レコ掲載不可 笑)を撮っていただいた方達の宴会に参加させて頂きました!! この後パエリアまで作って凄すぎる…。。(なので自分の調理ではありません 笑)
高天原からの夕暮れ。ちょっと色補正しすぎたかも…。この後大雨が降り出しました…。。小屋泊で良かった…。
2017年08月11日 18:52撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/11 18:52
高天原からの夕暮れ。ちょっと色補正しすぎたかも…。この後大雨が降り出しました…。。小屋泊で良かった…。
高天原山荘、天気図や周辺の情報が沢山ありますので、是非。温泉沢の情報もバッチリありました。
2017年08月11日 19:58撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/11 19:58
高天原山荘、天気図や周辺の情報が沢山ありますので、是非。温泉沢の情報もバッチリありました。
高天原山荘はランプの宿で有名らしいです。綺麗ではあるのですが、暗いですね…。LEDある今はいいですけど、昔はどれだけ大変だったのか…。。
2017年08月11日 19:58撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/11 19:58
高天原山荘はランプの宿で有名らしいです。綺麗ではあるのですが、暗いですね…。LEDある今はいいですけど、昔はどれだけ大変だったのか…。。
2日目。最初だけ少し晴れててむしろビックリ(予報は雨)
2017年08月12日 04:54撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/12 4:54
2日目。最初だけ少し晴れててむしろビックリ(予報は雨)
さようなら高天原山荘。今度は2日かけてのんびりきます(笑)
2017年08月12日 06:01撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/12 6:01
さようなら高天原山荘。今度は2日かけてのんびりきます(笑)
高天原。湿原が広がります。この湿原、稜線からでもバッチリ見えるんですよね。
2017年08月12日 06:02撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/12 6:02
高天原。湿原が広がります。この湿原、稜線からでもバッチリ見えるんですよね。
雲ノ平への登りが…いやはや、ドロドロでございます…。。
2017年08月12日 07:01撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/12 7:01
雲ノ平への登りが…いやはや、ドロドロでございます…。。
所々ハシゴも。急登ドロドロといい所無し…。
2017年08月12日 07:24撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/12 7:24
所々ハシゴも。急登ドロドロといい所無し…。
急登を登り終えて稜線に出る頃に、奥スイス庭園との看板が…。地図には無いぞ? ということは他にも隠れ庭園(?)があるのかも…。
2017年08月12日 07:48撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/12 7:48
急登を登り終えて稜線に出る頃に、奥スイス庭園との看板が…。地図には無いぞ? ということは他にも隠れ庭園(?)があるのかも…。
水晶岳がスイスアルプスにみえなくも…ない…?
2017年08月12日 07:53撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/12 7:53
水晶岳がスイスアルプスにみえなくも…ない…?
一瞬の日が指した瞬間の写真。この後は雨が降り出す。。
2017年08月12日 08:07撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/12 8:07
一瞬の日が指した瞬間の写真。この後は雨が降り出す。。
雲ノ平到着! やっぱ…曇ってる。。イメージと違うぞーー(泣)
2017年08月12日 08:30撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/12 8:30
雲ノ平到着! やっぱ…曇ってる。。イメージと違うぞーー(泣)
雲ノ平山荘。入り口しか見てないけど綺麗です。自分の大好きなビール「インドの青鬼」が売っててビックリ。是非皆様一度どうぞ(ローソンで売ってます)。
2017年08月12日 08:39撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/12 8:39
雲ノ平山荘。入り口しか見てないけど綺麗です。自分の大好きなビール「インドの青鬼」が売っててビックリ。是非皆様一度どうぞ(ローソンで売ってます)。
雲ノ平のテン場。本当はここに泊まる予定だったんだけど、雨だし時間早すぎだしで、三俣まで移動して2連泊することに…。テント張り直す必要なくなるし。。
2017年08月12日 09:39撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/12 9:39
雲ノ平のテン場。本当はここに泊まる予定だったんだけど、雨だし時間早すぎだしで、三俣まで移動して2連泊することに…。テント張り直す必要なくなるし。。
途中、みんなのアイドル雷鳥様登場。相変わらずのノーテンキっぷり。ツガイでした。
2017年08月12日 10:50撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/12 10:50
途中、みんなのアイドル雷鳥様登場。相変わらずのノーテンキっぷり。ツガイでした。
雨に濡れたオニユリ?。雲ノ平周辺は水が豊富だからか、高山植物がすごかったです。
2017年08月12日 11:08撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/12 11:08
雨に濡れたオニユリ?。雲ノ平周辺は水が豊富だからか、高山植物がすごかったです。
三俣山荘へ向かっていると、雨が止んでガスも取れてきた! そして、こちらもみんなのアイドル槍ヶ岳が見えてくる!
2017年08月12日 11:11撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
8/12 11:11
三俣山荘へ向かっていると、雨が止んでガスも取れてきた! そして、こちらもみんなのアイドル槍ヶ岳が見えてくる!
三俣山荘までは祖父山を登り終えて経由せず向かいました。一度黒部源流に向けて一気に下ります。かなりの急坂です。
2017年08月12日 11:23撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/12 11:23
三俣山荘までは祖父山を登り終えて経由せず向かいました。一度黒部源流に向けて一気に下ります。かなりの急坂です。
黒部源流渡渉ポイント。ロープ張られてます。
2017年08月12日 11:44撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/12 11:44
黒部源流渡渉ポイント。ロープ張られてます。
ちょっと露光伸ばしてみた。晴れてればなー。
2017年08月12日 11:56撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/12 11:56
ちょっと露光伸ばしてみた。晴れてればなー。
三俣山荘への最後の登り。
2017年08月12日 12:05撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/12 12:05
三俣山荘への最後の登り。
三俣のテン場より。鷲羽岳が超目の前!!! ここのテン場凄いわ。
2017年08月12日 13:02撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8
8/12 13:02
三俣のテン場より。鷲羽岳が超目の前!!! ここのテン場凄いわ。
13時だというのに既にテン場埋まりつつあります。。
2017年08月12日 13:02撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8
8/12 13:02
13時だというのに既にテン場埋まりつつあります。。
今年縦走装備がかなり入れ替わっていて、軽量化の一番ポイントのテント。Finetrackのテント、軽くて小さすぎ。。
2017年08月12日 13:29撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/12 13:29
今年縦走装備がかなり入れ替わっていて、軽量化の一番ポイントのテント。Finetrackのテント、軽くて小さすぎ。。
鷲羽岳。まじかっちょいい。ちょっとずつ青空も。。
2017年08月12日 13:30撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/12 13:30
鷲羽岳。まじかっちょいい。ちょっとずつ青空も。。
三俣山荘とテン場の上の方は徒歩10分位かかります。これは山荘からの写真。
2017年08月12日 13:39撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/12 13:39
三俣山荘とテン場の上の方は徒歩10分位かかります。これは山荘からの写真。
山荘! なんかあんま写り良くないけど、2階に食堂とかもあってかなりいいところでした。ただ、布団2枚に5人だと…。
2017年08月12日 13:43撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/12 13:43
山荘! なんかあんま写り良くないけど、2階に食堂とかもあってかなりいいところでした。ただ、布団2枚に5人だと…。
みんな大好き槍ヶ岳!!! 雲が流れてました。向こうも凄い人なんだろうなー。。
2017年08月12日 14:10撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
8/12 14:10
みんな大好き槍ヶ岳!!! 雲が流れてました。向こうも凄い人なんだろうなー。。
キリンさん、CMに使ってもらえませんか?
2017年08月12日 14:40撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7
8/12 14:40
キリンさん、CMに使ってもらえませんか?
たまたまお会いした夫婦の方のワインボトルと自分のビール。ワイン1本は一人では無理だなぁ、と思いつつ、よもや翌日自分も買うことになろうとは…(笑)
2017年08月12日 14:43撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/12 14:43
たまたまお会いした夫婦の方のワインボトルと自分のビール。ワイン1本は一人では無理だなぁ、と思いつつ、よもや翌日自分も買うことになろうとは…(笑)
ここ最近の軽量化夜ご飯。敢えて白いご飯ではなく、味付きご飯と畑のカレーのセット。畑のカレーはカロリーが高くていいんですよ。ただ味濃すぎかも……。。
2017年08月12日 17:07撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/12 17:07
ここ最近の軽量化夜ご飯。敢えて白いご飯ではなく、味付きご飯と畑のカレーのセット。畑のカレーはカロリーが高くていいんですよ。ただ味濃すぎかも……。。
夜たまたま目が覚めたら晴れててビックリ!!
2017年08月12日 23:30撮影 by  ILCE-7M2, SONY
11
8/12 23:30
夜たまたま目が覚めたら晴れててビックリ!!
3日目。おはようございます! 予報通り晴れた!!
4時過ぎの写真だけど、もうみんな登ってます…。。今日は三俣〜鷲羽〜水晶〜赤牛のピストン。
2017年08月13日 04:13撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/13 4:13
3日目。おはようございます! 予報通り晴れた!!
4時過ぎの写真だけど、もうみんな登ってます…。。今日は三俣〜鷲羽〜水晶〜赤牛のピストン。
槍ヶ岳方面の朝焼け。キレイな朝焼けはこの日だったけど、最高でした。
2017年08月13日 04:55撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8
8/13 4:55
槍ヶ岳方面の朝焼け。キレイな朝焼けはこの日だったけど、最高でした。
槍ヶ岳と朝焼け。みんな写真撮ってたましたねー。
2017年08月13日 05:02撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7
8/13 5:02
槍ヶ岳と朝焼け。みんな写真撮ってたましたねー。
鷲羽岳、登山開始! トイレ大行列でかなりスタート遅れる(泣)
2017年08月13日 05:12撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/13 5:12
鷲羽岳、登山開始! トイレ大行列でかなりスタート遅れる(泣)
どんどん表情を変えていきます。朝は凄い。
2017年08月13日 05:13撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/13 5:13
どんどん表情を変えていきます。朝は凄い。
登り途中からテン場方面を。鷲羽岳が太陽隠すのでなかなか日光当たりません。
2017年08月13日 05:19撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/13 5:19
登り途中からテン場方面を。鷲羽岳が太陽隠すのでなかなか日光当たりません。
槍ヶ岳、やっぱかっこいい。
2017年08月13日 05:52撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/13 5:52
槍ヶ岳、やっぱかっこいい。
こちらは黒部五郎岳と薬師岳方面。
2017年08月13日 05:53撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/13 5:53
こちらは黒部五郎岳と薬師岳方面。
山頂! 鷲羽岳は朝は逆光ですので写真は大変です(笑)
2017年08月13日 06:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/13 6:00
山頂! 鷲羽岳は朝は逆光ですので写真は大変です(笑)
何気に3日目にして初のピークハント!!
2017年08月13日 06:03撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7
8/13 6:03
何気に3日目にして初のピークハント!!
山頂より! たぶん表銀座の山々だと思うんだけど…。
2017年08月13日 05:59撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/13 5:59
山頂より! たぶん表銀座の山々だと思うんだけど…。
山頂より! その2。裏銀座方面への稜線…だと思う。
2017年08月13日 05:59撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/13 5:59
山頂より! その2。裏銀座方面への稜線…だと思う。
槍と双六と。
2017年08月13日 05:59撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/13 5:59
槍と双六と。
水晶岳方面に向かいます。
2017年08月13日 06:07撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/13 6:07
水晶岳方面に向かいます。
水晶岳の手前に聳えるワリモ岳。なかなかカッコイイんですよ、これが。
2017年08月13日 06:11撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
8/13 6:11
水晶岳の手前に聳えるワリモ岳。なかなかカッコイイんですよ、これが。
パノラマ写真。左から、三俣蓮華、黒部五郎岳、雲ノ平、薬師岳。この展望はマジ凄い。。
2017年08月13日 06:34撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/13 6:34
パノラマ写真。左から、三俣蓮華、黒部五郎岳、雲ノ平、薬師岳。この展望はマジ凄い。。
水晶岳近づいてきます。雄大な白い鷲羽とは違い、水晶岳、というだけあってなかなかイワイワゴツゴツしています。
2017年08月13日 06:35撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/13 6:35
水晶岳近づいてきます。雄大な白い鷲羽とは違い、水晶岳、というだけあってなかなかイワイワゴツゴツしています。
稜線にも高山植物が。◯◯シオガマだと思うんだけど、イマイチ区別がわからない…。
2017年08月13日 07:04撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/13 7:04
稜線にも高山植物が。◯◯シオガマだと思うんだけど、イマイチ区別がわからない…。
水晶小屋の手前あたりからの、鷲羽岳と槍ヶ岳。
2017年08月13日 07:09撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/13 7:09
水晶小屋の手前あたりからの、鷲羽岳と槍ヶ岳。
水晶小屋到着。ここで3日ぶりに携帯の電波が入る!
2017年08月13日 07:11撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/13 7:11
水晶小屋到着。ここで3日ぶりに携帯の電波が入る!
水晶岳! 近づくと凄く分かるけど、確かに水晶みたいにゴツゴツしている。かっこえー。。
2017年08月13日 07:22撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/13 7:22
水晶岳! 近づくと凄く分かるけど、確かに水晶みたいにゴツゴツしている。かっこえー。。
ゴツゴツしてるって事は岩場があります。ただ、全然ふつーです。
2017年08月13日 07:25撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/13 7:25
ゴツゴツしてるって事は岩場があります。ただ、全然ふつーです。
最後の登り!
2017年08月13日 07:31撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/13 7:31
最後の登り!
ついたー!!
2017年08月13日 07:36撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/13 7:36
ついたー!!
水晶岳山頂、撮ってもらいましたー!
2017年08月13日 07:37撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7
8/13 7:37
水晶岳山頂、撮ってもらいましたー!
背中なら誰でもカッコイイ。
2017年08月13日 07:50撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/13 7:50
背中なら誰でもカッコイイ。
通ってきた稜線が全部見えます。
2017年08月13日 07:51撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/13 7:51
通ってきた稜線が全部見えます。
パノラマ写真その2。槍から薬師まで全部入り!
2017年08月13日 07:51撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/13 7:51
パノラマ写真その2。槍から薬師まで全部入り!
そしてこれからが本番、赤牛岳までの往復スタート。コースタイム5:30…。。水晶岳の北面直下は急登でザレてて結構嫌らしかったです。
2017年08月13日 07:57撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/13 7:57
そしてこれからが本番、赤牛岳までの往復スタート。コースタイム5:30…。。水晶岳の北面直下は急登でザレてて結構嫌らしかったです。
彼方に赤牛岳が。赤牛って、ホントに山が赤茶けてるんですぐ分かります。
2017年08月13日 08:15撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/13 8:15
彼方に赤牛岳が。赤牛って、ホントに山が赤茶けてるんですぐ分かります。
チングルマやらやら。癒されるー。
2017年08月13日 08:17撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/13 8:17
チングルマやらやら。癒されるー。
水晶岳さようなら。また4時間後に…。
2017年08月13日 08:21撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/13 8:21
水晶岳さようなら。また4時間後に…。
すこしずーつ近づいてきますが、まあ長い。
2017年08月13日 08:26撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/13 8:26
すこしずーつ近づいてきますが、まあ長い。
高天原温泉への分岐。温泉沢ルートです。結構行く人がいました。今度は通ってみたいな。
2017年08月13日 08:34撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/13 8:34
高天原温泉への分岐。温泉沢ルートです。結構行く人がいました。今度は通ってみたいな。
稜線は続くよどこまでもー。読売新道はいい所です。ただ、意外と岩場もあるしで、サクサク歩くって感じではないかな。
2017年08月13日 08:43撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/13 8:43
稜線は続くよどこまでもー。読売新道はいい所です。ただ、意外と岩場もあるしで、サクサク歩くって感じではないかな。
途中チングルマの群生地を通りました。
2017年08月13日 09:17撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/13 9:17
途中チングルマの群生地を通りました。
急斜面ではないですが、ひたすら続く岩場もあります。
そして…なんだかガスってきた…?
2017年08月13日 09:21撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/13 9:21
急斜面ではないですが、ひたすら続く岩場もあります。
そして…なんだかガスってきた…?
もーちょい! ただ、赤牛が雲に隠れたり出たりとなんだか嫌な感じ。
2017年08月13日 09:30撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/13 9:30
もーちょい! ただ、赤牛が雲に隠れたり出たりとなんだか嫌な感じ。
もーすぐ山頂!
2017年08月13日 09:57撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/13 9:57
もーすぐ山頂!
赤牛岳山頂! 残念ながら背景は真っ白。
2017年08月13日 10:04撮影 by  ILCE-7M2, SONY
9
8/13 10:04
赤牛岳山頂! 残念ながら背景は真っ白。
赤牛岳山頂より! 黒部湖が見えます。ただ…話によると読売新道、この先が核心部らしいです…ツルツルスベスベだとか…。。
2017年08月13日 10:03撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/13 10:03
赤牛岳山頂より! 黒部湖が見えます。ただ…話によると読売新道、この先が核心部らしいです…ツルツルスベスベだとか…。。
薬師岳側の稜線。五色、スゴ乗越、読売新道は確かに周回で歩いてみたいな、と実感。。ピストンはもったいないすね。
2017年08月13日 10:44撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/13 10:44
薬師岳側の稜線。五色、スゴ乗越、読売新道は確かに周回で歩いてみたいな、と実感。。ピストンはもったいないすね。
というわけで、ピストンなんで帰り! かなーりガスガスでした…。。
2017年08月13日 12:12撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/13 12:12
というわけで、ピストンなんで帰り! かなーりガスガスでした…。。
水晶岳帰ってきたぞー、っていうか、もうガスガスです…。。朝の面影が…。。
2017年08月13日 12:32撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/13 12:32
水晶岳帰ってきたぞー、っていうか、もうガスガスです…。。朝の面影が…。。
水晶小屋でおやすみ。
このキレイなバンダナ、買えばよかったなぁ、と後悔…。。まーまた来る理由になるからいいかな?
2017年08月13日 13:52撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/13 13:52
水晶小屋でおやすみ。
このキレイなバンダナ、買えばよかったなぁ、と後悔…。。まーまた来る理由になるからいいかな?
カワイイメニュー。どうも力汁、結構有名な模様。疲れたので水晶小屋で散財!!
2017年08月13日 13:50撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/13 13:50
カワイイメニュー。どうも力汁、結構有名な模様。疲れたので水晶小屋で散財!!
力汁、ゲット!!
餅が2つ入った豚汁風(肉はたぶん入ってない)な汁物で、かなり元気になったのは事実!
2017年08月13日 13:35撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/13 13:35
力汁、ゲット!!
餅が2つ入った豚汁風(肉はたぶん入ってない)な汁物で、かなり元気になったのは事実!
力汁で元気も出たので三俣へ帰ります。帰りは鷲羽経由ではなく、黒部源流側へ。
2017年08月13日 14:33撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/13 14:33
力汁で元気も出たので三俣へ帰ります。帰りは鷲羽経由ではなく、黒部源流側へ。
黒部源流への下りは行程で一番のお花畑でした。
2017年08月13日 14:46撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/13 14:46
黒部源流への下りは行程で一番のお花畑でした。
ニホンタンポポ…だと思うんだけど、少し自信が無いなぁ。写真だとイマイチ分からないですね…。
2017年08月13日 14:47撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/13 14:47
ニホンタンポポ…だと思うんだけど、少し自信が無いなぁ。写真だとイマイチ分からないですね…。
ミヤマキンバイかな。アルプス登山者には有名? 水が大量に流れているので、お花も沢山。
2017年08月13日 14:48撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/13 14:48
ミヤマキンバイかな。アルプス登山者には有名? 水が大量に流れているので、お花も沢山。
ここ、登山道の少し脇で最高の休憩ポイント。水で足冷やしたり頭洗ったりしてました(笑)
2017年08月13日 15:00撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/13 15:00
ここ、登山道の少し脇で最高の休憩ポイント。水で足冷やしたり頭洗ったりしてました(笑)
チングルマもおなじみですかね…。
2017年08月13日 15:05撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/13 15:05
チングルマもおなじみですかね…。
一期一会。一ヶ月前に南アルプスで買った手ぬぐいだけど、本当に今回の旅は一期一会、でした。この後テン場に帰るのですが、自分のテントの前で手ぬぐい買った時の南アで出会った方に再開し、大騒ぎとなり盛り上がりすぎて、本日以降写真ゼロ(笑)
2017年08月13日 15:01撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7
8/13 15:01
一期一会。一ヶ月前に南アルプスで買った手ぬぐいだけど、本当に今回の旅は一期一会、でした。この後テン場に帰るのですが、自分のテントの前で手ぬぐい買った時の南アで出会った方に再開し、大騒ぎとなり盛り上がりすぎて、本日以降写真ゼロ(笑)
一気に4日目。ついに三俣から出発です。お見送りまでしてもらえて幸せでした。。
2017年08月14日 04:52撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/14 4:52
一気に4日目。ついに三俣から出発です。お見送りまでしてもらえて幸せでした。。
うーん…なんかクッパでも出そう。
2017年08月14日 05:04撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/14 5:04
うーん…なんかクッパでも出そう。
日の出! 山行中、まともな日の出を見たのはこの日が最初で最後。。(3日目は鷲羽岳に隠れて見れず)
2017年08月14日 05:10撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/14 5:10
日の出! 山行中、まともな日の出を見たのはこの日が最初で最後。。(3日目は鷲羽岳に隠れて見れず)
槍も見えてカッコイイけど、なんとなーく、どんより、です。。視界が無いよか全然マシですが。
2017年08月14日 05:15撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/14 5:15
槍も見えてカッコイイけど、なんとなーく、どんより、です。。視界が無いよか全然マシですが。
三俣蓮華岳! まずはこれを超えます。
2017年08月14日 05:19撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/14 5:19
三俣蓮華岳! まずはこれを超えます。
三俣蓮華岳山頂! ガスがどんどん近づいてきました…。
2017年08月14日 05:33撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/14 5:33
三俣蓮華岳山頂! ガスがどんどん近づいてきました…。
黒部五郎小舎へ向かいますが…ガスが迫ってきます…。
2017年08月14日 06:02撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/14 6:02
黒部五郎小舎へ向かいますが…ガスが迫ってきます…。
黒部五郎岳が見えてきた! なんか少し天気もマシになってきて気分も上がってきましたが…
2017年08月14日 06:15撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/14 6:15
黒部五郎岳が見えてきた! なんか少し天気もマシになってきて気分も上がってきましたが…
黒部五郎小舎見えた! が、下りは……なんか長かった…。
2017年08月14日 06:33撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/14 6:33
黒部五郎小舎見えた! が、下りは……なんか長かった…。
黒部五郎小舎への下りはこんな感じの岩の階段で、朝っぱらなのに既に結構ヘロヘロ…。
2017年08月14日 06:50撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/14 6:50
黒部五郎小舎への下りはこんな感じの岩の階段で、朝っぱらなのに既に結構ヘロヘロ…。
黒部五郎小舎! 下りやっぱ嫌いだー(泣)
2017年08月14日 06:52撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/14 6:52
黒部五郎小舎! 下りやっぱ嫌いだー(泣)
オコジョってまだ見たことないんだよなぁ…。
2017年08月14日 07:25撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/14 7:25
オコジョってまだ見たことないんだよなぁ…。
り、りんごとトマトが売っている……。。
2017年08月14日 07:24撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/14 7:24
り、りんごとトマトが売っている……。。
りんご、買っちゃいました。周りの人食べてたら食べたくなるでしょー(言い訳)
2017年08月14日 07:32撮影 by  ILCE-7M2, SONY
6
8/14 7:32
りんご、買っちゃいました。周りの人食べてたら食べたくなるでしょー(言い訳)
たっぷり休んでカールコースで黒部五郎岳へ。少し晴れても来た事もあってかなり元気に!
2017年08月14日 07:41撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/14 7:41
たっぷり休んでカールコースで黒部五郎岳へ。少し晴れても来た事もあってかなり元気に!
遥か彼方に薬師岳が見えます。明日晴れるといいなー(※結果翌日晴れず…)
2017年08月14日 07:55撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/14 7:55
遥か彼方に薬師岳が見えます。明日晴れるといいなー(※結果翌日晴れず…)
黒部五郎岳と自分。我ながらお気に入り。
2017年08月14日 08:19撮影 by  ILCE-7M2, SONY
7
8/14 8:19
黒部五郎岳と自分。我ながらお気に入り。
小屋の方が赤黄赤のマークを至る所に置いてくれています。確かにガスるとだだっ広い地形もあって迷いやすいのかも。
2017年08月14日 08:26撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/14 8:26
小屋の方が赤黄赤のマークを至る所に置いてくれています。確かにガスるとだだっ広い地形もあって迷いやすいのかも。
黒部五郎カールからの黒部五郎岳! この景色、雰囲気本当に凄い。楽園、ってか天国ってこんな感じなんだろうな。晴れてるカールを是非体験して欲しいです…。
2017年08月14日 08:35撮影 by  ILCE-7M2, SONY
9
8/14 8:35
黒部五郎カールからの黒部五郎岳! この景色、雰囲気本当に凄い。楽園、ってか天国ってこんな感じなんだろうな。晴れてるカールを是非体験して欲しいです…。
所々大岩があります。向こうに見えるには昨日行った鷲羽・水晶岳。
2017年08月14日 08:44撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/14 8:44
所々大岩があります。向こうに見えるには昨日行った鷲羽・水晶岳。
カールの中には水が流れていて、これまた楽園な感じ。
2017年08月14日 08:55撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/14 8:55
カールの中には水が流れていて、これまた楽園な感じ。
ただ、山頂への急登は地獄です(笑)
2017年08月14日 09:10撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/14 9:10
ただ、山頂への急登は地獄です(笑)
山頂付近より。昨日行った稜線が全部見えます。。
2017年08月14日 09:26撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/14 9:26
山頂付近より。昨日行った稜線が全部見えます。。
と思ったら、一気にガスが…。実は最初山頂着いた時は真っ白になっちゃってました…。
2017年08月14日 09:43撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/14 9:43
と思ったら、一気にガスが…。実は最初山頂着いた時は真っ白になっちゃってました…。
10分山頂で待ったら少しだけ晴れた!
2017年08月14日 09:49撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/14 9:49
10分山頂で待ったら少しだけ晴れた!
薬師岳へ向かいます! が、実は山頂からしばらくの間(※2-3時間)はこんな感じで真っ白でした…。
2017年08月14日 11:17撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/14 11:17
薬師岳へ向かいます! が、実は山頂からしばらくの間(※2-3時間)はこんな感じで真っ白でした…。
途中見つけた蝶。青くて綺麗な奴でした。全く蝶は詳しくないのですが、誰か名前教えてください…。
2017年08月14日 11:31撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/14 11:31
途中見つけた蝶。青くて綺麗な奴でした。全く蝶は詳しくないのですが、誰か名前教えてください…。
黒部五郎岳、基本的に緩やかな稜線を歩くこと2時間、遂に周りの景色が見えてきた!! なんかここ凄いぞ…。
2017年08月14日 11:53撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/14 11:53
黒部五郎岳、基本的に緩やかな稜線を歩くこと2時間、遂に周りの景色が見えてきた!! なんかここ凄いぞ…。
雲ノ平の向こうの稜線も少しだけ見えてきました。
2017年08月14日 12:49撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/14 12:49
雲ノ平の向こうの稜線も少しだけ見えてきました。
途中チングルマの花畑が! 薬師岳・赤牛岳と目の前に広がります。
2017年08月14日 12:51撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/14 12:51
途中チングルマの花畑が! 薬師岳・赤牛岳と目の前に広がります。
太郎平小屋が見えた!!
2017年08月14日 13:46撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/14 13:46
太郎平小屋が見えた!!
太郎平小屋に戻ってきました! 3日ぶり??
2017年08月14日 13:51撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/14 13:51
太郎平小屋に戻ってきました! 3日ぶり??
た、太郎ラーメン!? 行者ニンニクって……。。ヤサイマシマシできますか!? 豚ダブルできますか!? これは頼むしか無い!!
2017年08月14日 13:55撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/14 13:55
た、太郎ラーメン!? 行者ニンニクって……。。ヤサイマシマシできますか!? 豚ダブルできますか!? これは頼むしか無い!!
やはり予想とは違ったものの(笑)、生ビールまで登場する始末(おい)。ちなみに昼食は14時までです!
2017年08月14日 14:06撮影 by  ILCE-7M2, SONY
4
8/14 14:06
やはり予想とは違ったものの(笑)、生ビールまで登場する始末(おい)。ちなみに昼食は14時までです!
テン場でもジュースは売ってました。今度はコーラ。地上では絶対しない食生活だな…。
2017年08月14日 16:17撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/14 16:17
テン場でもジュースは売ってました。今度はコーラ。地上では絶対しない食生活だな…。
薬師岳キャンプ場はさずかに余裕がありましたが、それでも8割位埋まってたかな?? ちょっと斜めだけといいとこに張れました。
2017年08月14日 18:08撮影 by  ILCE-7M2, SONY
3
8/14 18:08
薬師岳キャンプ場はさずかに余裕がありましたが、それでも8割位埋まってたかな?? ちょっと斜めだけといいとこに張れました。
5日目最終日。夜中の内から出発して薬師岳を目指します。
2017年08月15日 04:26撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/15 4:26
5日目最終日。夜中の内から出発して薬師岳を目指します。
稜線から、街の夜景が見えました。富山の街かな…? 意外と天気が良くてビックリ。
2017年08月15日 04:44撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/15 4:44
稜線から、街の夜景が見えました。富山の街かな…? 意外と天気が良くてビックリ。
空が少し赤くなってきた。予報だと曇りだったけどなんか大丈夫そう!?
2017年08月15日 04:46撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/15 4:46
空が少し赤くなってきた。予報だと曇りだったけどなんか大丈夫そう!?
薬師岳山荘到着。山頂が見える!!! まさか山頂から日の出が見れる!?
2017年08月15日 04:48撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/15 4:48
薬師岳山荘到着。山頂が見える!!! まさか山頂から日の出が見れる!?
意気揚々と登り始めたら……あれあれあれ!!?? ガスが……(泣)
2017年08月15日 04:59撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/15 4:59
意気揚々と登り始めたら……あれあれあれ!!?? ガスが……(泣)
山頂!! やっぱ真っ白…。。山頂に日の出前からいた方も、ご来光ダメだったー、との話です…。。
2017年08月15日 05:22撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/15 5:22
山頂!! やっぱ真っ白…。。山頂に日の出前からいた方も、ご来光ダメだったー、との話です…。。
セルフタイマー。今回の最後のピーク。とりあえずここまで来れたし笑顔! この後15分程待ったけど、結局晴れなかった。。
2017年08月15日 05:24撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/15 5:24
セルフタイマー。今回の最後のピーク。とりあえずここまで来れたし笑顔! この後15分程待ったけど、結局晴れなかった。。
下山! 朝は晴れてた所もほぼ全部ガスガスでした。。なかなか厳しいですね…。
2017年08月15日 06:41撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/15 6:41
下山! 朝は晴れてた所もほぼ全部ガスガスでした。。なかなか厳しいですね…。
テント場まで標高を下げるとガスは無し。もうテントも終了です。撤収して最後の下山!!
2017年08月15日 07:05撮影 by  ILCE-7M2, SONY
8/15 7:05
テント場まで標高を下げるとガスは無し。もうテントも終了です。撤収して最後の下山!!
テント場。見た目だいぶ寂しい…。
これで下山なんだなー、って思うと何となく郷愁が。。
2017年08月15日 07:48撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/15 7:48
テント場。見た目だいぶ寂しい…。
これで下山なんだなー、って思うと何となく郷愁が。。
太郎平を超えて折立まで下ります! 行きの時より少し晴れてました。
2017年08月15日 08:18撮影 by  ILCE-7M2, SONY
2
8/15 8:18
太郎平を超えて折立まで下ります! 行きの時より少し晴れてました。
立山が見えます。今度は立山から来たいな…。結構このルート使う方いるみたい。。
2017年08月15日 08:38撮影 by  ILCE-7M2, SONY
1
8/15 8:38
立山が見えます。今度は立山から来たいな…。結構このルート使う方いるみたい。。
折立登山口、5日ぶりに帰還!!
下山、長かった…。。
2017年08月15日 10:34撮影 by  ILCE-7M2, SONY
5
8/15 10:34
折立登山口、5日ぶりに帰還!!
下山、長かった…。。
下山後は寿司!! 祭ばやし、という富山の回転寿司。回転寿司のクオリティじゃないよなぁ…。。
3
下山後は寿司!! 祭ばやし、という富山の回転寿司。回転寿司のクオリティじゃないよなぁ…。。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ テント シェラフ
備考 せっかくなので、今回の4泊分の食料に関して紹介しておきます。
■テント食
・アマノフーズ 畑のカレー (夕食用) 2泊分 (200kcal)
このカレー、カロリー高いしオススメです。個人的にはトマトカレーのが好きかなぁ…。これと尾西のごはん(400kcal)の味付きの奴を組み合わせてます。白飯でも十分だけど…。
https://www.amanofd.jp/amano/shop/special.html?fkey=curry_otameshi201603
・アマノフーズ ビーフシチュー (夕食用) 1泊分 (100kcal)
こちらはカロリー低め(100kcal)なのですが、喉通りがいいので疲れていても意外とすんなり入ります。こちらは白米と合わせますねー。
・ラーメン (朝食) 3泊分+α
サッポロ一番(400kcal)とカップヌードルリフィル(300kcal)という鉄板です。サッポロ一番は3分加熱して茹でないといけないので少し面倒ですけど、どっちがいいんだろう…?
■行動食
・天使のミックスナッツ 2袋 (600kcal)
成城石井で最近毎度購入。ミックスナッツで一番好き。塩分も多めでナッツ配合割合も個人的にはパーフェクト。トリュフの香りってのが好みはあるかも…。
http://tatsuyabussan.co.jp/products/tensi_mix.html
・セブンプレミアム 濃厚クリームのレーズンサンド 3つ (187kcal)
最近流行り?の、ジェネリック銘菓です。いわゆる六花亭バターサンドのパクリ商品ですが、カロリー高めで柔らかめで甘すぎもせず、と最近お気に入りの行動食。
https://7premium.jp/product/search/detail?id=4499
・蒸気屋 かすだどん 3つ (??)
いや、たまたま福岡出張が先週あったもので…。。美味しいのでオススメです。
http://www.jokiya.co.jp/sweets/index.htm
・カントリーマーム 16個 (60kcal)
優秀です。結構使ってる方もいるのでは?
・ベビーチーズ(プロセスチーズ) 6個
いわゆる、四角いチーズです。タンパク質摂取した方がいいし、常温でも全然持つので(本当は要冷蔵)、塩味もあるし持っていきました。おつまみのつもりだったけど、行動食に適してたのは意外とビックリ。
・ドライソーセージ 太めのやつ 1本
これも嗜好品でもって行ったんですけど、行動食としても意外と良いです。魚肉ソーセージも有名ですけど…何となく好みでないのでこちらにしています。
・アミノバイタル 10本
やっぱりなんとなく疲れた時に摂取してます。効いているかはわからないけど。
・塩タブレット 15個
こちらは汗だくで登るような時に効果を抜群に発揮します。ただ今回は涼しかったのであまり使わず…。。
・その他
コンビニパン5個、カロリーメイト、サルの絵の行動食、コンビニのクッキー系とかとか。
■嗜好品
・パタゴニアのサーモン
嗜好品ですが、昔山で会った方にたまたま食べさせて貰った奴。今回は持参してみました! 値段が高いのが玉にキズですけど、山で魚はなかなかです。
http://www.patagonia.jp/shop/provisions-salmon
・柿の種(ピーナッツ無し)、ビーフジャーキー、おつまみチーズ
ビールのお供で…ですかね。意外と行動食でも使えますが。

感想

今回の感想は…何はともあれ「一期一会」。
山を通して出会えた人達に感謝、が全てでした。

本当は1日早く出発して、3泊4日で行く予定だった雲ノ平方面。
ただ、その日程だと天気が悪い、、というので、1日遅れにして、かつ、雨が降りそうな日を高天原温泉泊にして、4泊5日で行く事に。ここからが運命の始まり。

初日。
折立に着いて、荷持の準備をして登山開始しようとしていた矢先。
長期縦走で一人旅だから、なんとなーくソワソワ感もあり。。

キョロキョロしていたら、今年のGWに岳沢小屋で泊まった時に沢山お話した方に声を掛けてもらってまずビックリ。今回は沢登りだとか! 一緒どうです? と誘われましたが、さすがに今回はパス(笑)

登り始めたら、今度は今年の1月に赤岳キレット小屋で隣のテントだった方にバッタリで、Wビックリ(ちなみに、厳冬期なのでキレット小屋は自分とその人だけ)。もうちょっとお話したかったのに本当に残念…。。

そして、高天原温泉に着いて、温泉でお会いした3人組の方達とは、嫌な顔1つせずアキラ100%な写真を撮っていただいた後、リッチな夕飯(マジ凄かった)に加わらせて頂く始末。めっちゃ楽しかったです!!

2日目。
三俣では山荘でワインを開けている夫婦の方と、もう一人ソロ登山者交えてお話。その後、夫婦の方は4、5日目と何度かお会いして、トータルの中でも比較的寂し目(笑)だった薬師ではお世話になりました!

3日目。
赤牛岳ピストンして結構疲れて帰ってきたら、何やら自分のテントの目の前で井戸端会議している4人組がいて、明日赤牛ピストンー、とかっていう話が聞こえるもんだから、話に分け入ったら、その内の1人の方が、なんと1ヶ月前の南アの中岳避難小屋で会った方!
全員ソロ登山者って事で、昨日会ったソロ登山者の方もいたので誘ってワインボトル買って大騒ぎ! ただ…騒ぎすぎですね…周りの方ごめんなさい……。。

4日目。
3日目に水晶小屋でお会いした、富山出身の方とまたバッタリ。黒部五郎小舎で。薬師岳キャンプ場でお会い出来ると思ってたんだけど、下山されたのかなぁ…。ちょっと残念…。

なんだか、山の印象よりも、人の印象の方がめちゃくちゃ強いんですよ。
いや、稜線、ふつーに綺麗でしたよ(笑) 予定通り3日目晴れたし!!

ただ、、トータル、全く示し合わさず、今年山で会った方達3組に会うって、もう凄くないですか!?

そして、今回ずっとバンダナ代わりに頭に付けてた手ぬぐいが「一期一会」

山が繋げてくれた、こういう出会いを大事にして、登山を続けられれば幸せだな、と思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら