ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1248283
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳〜北穂高岳【田中陽希氏と遭遇】

2017年09月04日(月) ~ 2017年09月06日(水)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
23:21
距離
37.4km
登り
3,105m
下り
2,671m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:43
休憩
1:03
合計
10:46
距離 13.6km 登り 2,199m 下り 210m
4:47
20
5:07
34
5:41
48
6:29
6:30
77
7:47
4
7:51
7:53
54
8:47
9:07
152
11:39
11:42
111
13:33
13:39
14
13:53
14:22
40
15:02
15:04
24
2日目
山行
9:19
休憩
0:57
合計
10:16
距離 13.5km 登り 792m 下り 2,249m
5:48
9
5:57
19
6:16
6:18
34
6:52
47
7:39
7:41
19
8:00
6
8:06
104
9:50
9:54
102
11:36
0
11:36
11:40
5
11:45
12:17
2
12:19
12:20
15
12:35
93
14:08
3
14:11
7
14:18
14:29
23
14:52
30
15:22
15:23
27
15:50
14
3日目
山行
2:08
休憩
0:01
合計
2:09
距離 10.3km 登り 116m 下り 227m
6:47
6:48
3
7:29
37
8:06
4
8:10
ゴール地点
今回花の写真は割愛しました
天候 1日目 曇りのち晴れ
2日目 私にしては珍しく快晴
3日目 雨
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
予約できる山小屋
槍平小屋
いよいよ緊張の出発です
2017年09月04日 04:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 4:50
いよいよ緊張の出発です
穂高平小屋
2017年09月04日 05:41撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 5:41
穂高平小屋
後続の方に次々と抜かれます
2017年09月04日 06:17撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 6:17
後続の方に次々と抜かれます
予定ではここに下山するはずでしたが・・・
2017年09月04日 06:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 6:31
予定ではここに下山するはずでしたが・・・
2017年09月04日 06:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 6:31
2台の消防の車に抜かれましたが、1台しか止まっていませんでした
2017年09月04日 06:33撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 6:33
2台の消防の車に抜かれましたが、1台しか止まっていませんでした
以前はこんな橋なかった覚えですが
2017年09月04日 07:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 7:50
以前はこんな橋なかった覚えですが
ライブカメラ付き
2017年09月04日 07:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 7:51
ライブカメラ付き
でたー、ジャン
2017年09月04日 07:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 7:52
でたー、ジャン
2017年09月04日 07:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 7:52
槍平小屋
2017年09月04日 08:47撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 8:47
槍平小屋
さて、ここからは未知の登山道です
2017年09月04日 09:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 9:08
さて、ここからは未知の登山道です
いよいよ
2017年09月04日 09:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 9:09
いよいよ
最後の水場も通過
2017年09月04日 10:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 10:06
最後の水場も通過
乗鞍と手前の噴煙は焼岳
2017年09月04日 10:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/4 10:20
乗鞍と手前の噴煙は焼岳
笠も見えてきました
2017年09月04日 11:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 11:02
笠も見えてきました
槍ヶ岳山荘が見えました(ズーム)
2017年09月04日 11:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 11:10
槍ヶ岳山荘が見えました(ズーム)
近そうに見えて遠い
2017年09月04日 11:11撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 11:11
近そうに見えて遠い
やっと千丈分岐
2017年09月04日 11:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/4 11:19
やっと千丈分岐
ここで腹ごしらえ
2017年09月04日 11:30撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/4 11:30
ここで腹ごしらえ
手元の時計と誤差20メートル
2017年09月04日 11:55撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 11:55
手元の時計と誤差20メートル
苦しみながら飛騨乗越
2017年09月04日 13:34撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/4 13:34
苦しみながら飛騨乗越
常念が見えます
2017年09月04日 13:34撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 13:34
常念が見えます
槍も姿を現しました
2017年09月04日 13:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/4 13:38
槍も姿を現しました
山荘で受付を済ませます
2017年09月04日 13:53撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
9/4 13:53
山荘で受付を済ませます
平日なのにすごい渋滞
2017年09月04日 14:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/4 14:24
平日なのにすごい渋滞
いざ
2017年09月04日 14:34撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 14:34
いざ
アタック
2017年09月04日 14:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 14:39
アタック
よしよし大勢の人が下山していく
2017年09月04日 14:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/4 14:39
よしよし大勢の人が下山していく
最後の梯子を登りきると
2017年09月04日 14:45撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 14:45
最後の梯子を登りきると
三角点
2017年09月04日 14:49撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 14:49
三角点
登頂です
2017年09月04日 14:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 14:52
登頂です
ワンピースポーズ
2017年09月04日 14:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
9/4 14:52
ワンピースポーズ
雲が多くなってきましたが、とりあえず絶景で、東鎌尾根縦走路
2017年09月04日 14:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 14:56
雲が多くなってきましたが、とりあえず絶景で、東鎌尾根縦走路
立山方向
2017年09月04日 14:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/4 14:56
立山方向
2017年09月04日 14:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/4 14:56
次第にガスがたちこめてきました
2017年09月04日 14:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 14:57
次第にガスがたちこめてきました
山荘
2017年09月04日 14:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 14:57
山荘
2017年09月04日 14:58撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 14:58
大天井
2017年09月04日 14:58撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/4 14:58
大天井
とりあえずパノラマ
2017年09月04日 14:58撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 14:58
とりあえずパノラマ
ついでに小槍
2017年09月04日 14:59撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 14:59
ついでに小槍
山頂の混雑状況
2017年09月04日 15:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/4 15:03
山頂の混雑状況
名残惜しいですが下山
2017年09月04日 15:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 15:05
名残惜しいですが下山
夕食は1回目の5時から。名古屋からの6人グループと盛り上がってしまい、350mℓ追加してしまいました。
2017年09月04日 17:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/4 17:10
夕食は1回目の5時から。名古屋からの6人グループと盛り上がってしまい、350mℓ追加してしまいました。
ヤマテン社員の気象予報士によるお天気講座
2017年09月04日 19:04撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 19:04
ヤマテン社員の気象予報士によるお天気講座
2017年09月04日 19:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/4 19:08
朝食。昨夜飲みすぎたせいか中々食が進みませんでしたが、無理やりお茶で流し込みます
2017年09月05日 05:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/5 5:02
朝食。昨夜飲みすぎたせいか中々食が進みませんでしたが、無理やりお茶で流し込みます
今日は富士山も顔を出してくれました
2017年09月05日 05:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/5 5:20
今日は富士山も顔を出してくれました
富士山と南アルプス
2017年09月05日 05:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/5 5:20
富士山と南アルプス
富士山。今日は最後まで見えていました
2017年09月05日 05:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 5:20
富士山。今日は最後まで見えていました
八ヶ岳
2017年09月05日 05:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/5 5:20
八ヶ岳
雲海に浮かぶ山々
2017年09月05日 05:21撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/5 5:21
雲海に浮かぶ山々
ご来光
2017年09月05日 05:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 5:22
ご来光
これからが本番です
2017年09月05日 05:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 5:50
これからが本番です
影槍ヶ岳
2017年09月05日 05:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 5:51
影槍ヶ岳
笠ヶ岳の後方には白山も
2017年09月05日 05:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 5:51
笠ヶ岳の後方には白山も
黒部五郎
2017年09月05日 05:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 5:51
黒部五郎
もう一度影槍ヶ岳
2017年09月05日 05:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 5:56
もう一度影槍ヶ岳
山荘の左から、立山、少し尖がっているのが水晶、その左手前が鷲羽、その左奥が薬師
2017年09月05日 06:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/5 6:16
山荘の左から、立山、少し尖がっているのが水晶、その左手前が鷲羽、その左奥が薬師
大喰岳
2017年09月05日 06:17撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 6:17
大喰岳
これから向かう南岳、右奥には奥穂高も
2017年09月05日 06:27撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 6:27
これから向かう南岳、右奥には奥穂高も
中岳
2017年09月05日 06:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 6:52
中岳
気持ちのいい稜線歩き
2017年09月05日 06:53撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 6:53
気持ちのいい稜線歩き
槍を振り返ります
2017年09月05日 07:29撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/5 7:29
槍を振り返ります
奥穂と前穂、左の方には屏風ノ頭
2017年09月05日 07:42撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/5 7:42
奥穂と前穂、左の方には屏風ノ頭
槍平山荘が見えます
2017年09月05日 07:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 7:54
槍平山荘が見えます
なんだか懐かしい
2017年09月05日 07:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 7:54
なんだか懐かしい
南岳
2017年09月05日 08:00撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 8:00
南岳
到着
2017年09月05日 08:00撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 8:00
到着
三角点
2017年09月05日 08:00撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 8:00
三角点
左から前穂、北穂、奥穂
2017年09月05日 08:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 8:01
左から前穂、北穂、奥穂
南岳小屋到着。しばし休憩後、意を決して出発
2017年09月05日 08:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 8:08
南岳小屋到着。しばし休憩後、意を決して出発
あの山目指して、とりあえずひたすら下ります
2017年09月05日 08:49撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 8:49
あの山目指して、とりあえずひたすら下ります
下ってきた登山道
2017年09月05日 08:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 8:51
下ってきた登山道
まもなく最低コルだと思いますが、どこだかわかりませんでした。
2017年09月05日 09:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 9:19
まもなく最低コルだと思いますが、どこだかわかりませんでした。
やっとの思いで長谷川ピーク。みなさんこの表示を見過ごすらしいですが、なんとか見つけました。
この後が大変でした。
2017年09月05日 09:46撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 9:46
やっとの思いで長谷川ピーク。みなさんこの表示を見過ごすらしいですが、なんとか見つけました。
この後が大変でした。
2017年09月05日 09:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 9:50
2017年09月05日 09:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 9:50
2017年09月05日 09:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 9:52
ここを下ってきましたが、あとからこの場所を見ると
2017年09月05日 10:00撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 10:00
ここを下ってきましたが、あとからこの場所を見ると
長谷川ピークは、こんなところです
2017年09月05日 10:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 10:22
長谷川ピークは、こんなところです
2017年09月05日 10:00撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/5 10:00
A沢のコル。ここから激登りです
2017年09月05日 10:11撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 10:11
A沢のコル。ここから激登りです
2017年09月05日 10:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 10:50
近そうで遠い北穂高小屋
2017年09月05日 11:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 11:06
近そうで遠い北穂高小屋
やっとこの表示まで来ました
2017年09月05日 11:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 11:15
やっとこの表示まで来ました
ひたすら登り
2017年09月05日 11:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 11:18
ひたすら登り
2017年09月05日 11:35撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 11:35
到着
2017年09月05日 11:37撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 11:37
到着
とりあえずピークゲット
2017年09月05日 11:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 11:38
とりあえずピークゲット
2017年09月05日 11:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/5 11:39
槍からここまでよく来ました
2017年09月05日 11:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 11:39
槍からここまでよく来ました
黒部五郎から燕
2017年09月05日 11:40撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 11:40
黒部五郎から燕
大天井から奥穂
2017年09月05日 11:40撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 11:40
大天井から奥穂
富士山、甲斐駒、仙丈
2017年09月05日 11:40撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 11:40
富士山、甲斐駒、仙丈
前穂と奥穂
2017年09月05日 11:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 11:44
前穂と奥穂
さてご褒美の昼食は牛丼。
食べていると・・・
2017年09月05日 12:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 12:03
さてご褒美の昼食は牛丼。
食べていると・・・
田中陽希だ。すぐにわかりました。
2017年09月05日 12:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
9/5 12:07
田中陽希だ。すぐにわかりました。
ありがとうございました。最高のご褒美です。
2017年09月05日 12:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
11
9/5 12:08
ありがとうございました。最高のご褒美です。
2017年09月05日 12:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/5 12:08
体力の限界と明日の雨予報に加え、大キレット縦走した達成感で奥穂は次の機会に
2017年09月05日 12:29撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 12:29
体力の限界と明日の雨予報に加え、大キレット縦走した達成感で奥穂は次の機会に
涸沢ヒュッテを目指します
2017年09月05日 12:43撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 12:43
涸沢ヒュッテを目指します
疾風のごとく追い越されます
2017年09月05日 12:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
9/5 12:57
疾風のごとく追い越されます
涸沢カール
2017年09月05日 14:30撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 14:30
涸沢カール
本谷橋
2017年09月05日 15:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 15:22
本谷橋
横尾大橋
2017年09月05日 16:04撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 16:04
横尾大橋
2017年09月05日 16:04撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 16:04
山荘到着
2017年09月05日 16:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/5 16:05
山荘到着
豪勢な夕食と
2017年09月05日 17:37撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/5 17:37
豪勢な夕食と
朝食
2017年09月06日 05:29撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/6 5:29
朝食
外は雨
2017年09月06日 05:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/6 5:57
外は雨
撮影機器:

感想

百名山、記念すべき50座目は、山歩きを始めたころからの憧れであった槍ヶ岳へ。
そして槍ヶ岳登頂後は、田中陽希氏との遭遇というビッグなプレゼントつきでした。
田中陽希氏にどうしたのかと聞くと、『仕事』と言っていましたが、握手に応じてくれたり、一緒に写真を撮っていただいたり、私やほかの方に終始笑顔で対応してみえました。

私の中で槍ヶ岳は、富士山と同じで、「見る山」という意識でしたが、やはり一度は登ってみたい思いから、記念すべき50座目に行きました。ただ千丈分岐からの激登りはかなりきつくつらい登りでしたが、山荘に到着すると、いの一番に山頂に向かいました。展望は、ガスが出始めていましたが、私の中ではまずまずでした。
夕食では、同じテーブルで、名古屋から見えた男女6名のグループと同席させていただき、一人寂しく食事をするはずが、大変楽しくお話しさせていただき、当初ビールは500m1本の予定が、350m追加してしまうほどでした。
その後、ヤマテン社員の気象予報士の方の講義を受けましたが、最後に明日明後日の天候を聞いたところ、明日は晴れで夕方から雨、あさっては雨、ということで、この時点で奥穂は諦めました。(実際は体力不足で行けなかったが)
大キレットは、私の中では、長谷川ピークを越えるところが一番の難所でした。
あとからその場所を見ると、「すごいところを通ってきたなあ」とびっくりするほどです。
3日目は予報通り雨でしたので、早々に帰り支度をして出発しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら