ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1248337
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳・間ノ岳〜仙丈ヶ岳 仙塩尾根北部縦走 (広河原in 北沢峠out)

2017年09月04日(月) ~ 2017年09月05日(火)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
18:30
距離
36.2km
登り
3,801m
下り
3,288m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:26
休憩
1:39
合計
7:05
距離 13.9km 登り 2,198m 下り 850m
6:27
6:35
2
6:37
6:40
96
8:16
8:29
90
9:59
10:06
5
10:11
10:13
30
10:43
10:55
7
11:02
11:09
18
11:27
12:13
32
12:45
12:46
13
13:19
2日目
山行
10:09
休憩
1:17
合計
11:26
距離 22.3km 登り 1,624m 下り 2,460m
3:51
32
4:23
4:25
47
5:12
5:37
32
6:09
6:15
120
8:15
8:24
33
8:57
9:01
32
9:33
9:35
20
9:55
9:56
8
10:04
10:14
23
10:37
113
12:30
12:31
29
13:00
13:15
33
13:48
26
14:14
14:16
60
15:16
1
15:17
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
芦安第1駐車場利用
往路は乗り合いタクシー利用、帰路は路線バス(立ちっぱなし)
コース状況/
危険箇所等
三峰岳〜仙丈ヶ岳 ルートはハッキリしており、マーキングもあるので道迷いリスクは少ないです。ハイマツ帯はかなり茂っているので松ヤニが付く恐れがあります。降雨時には鬱陶しいでしょう。
その他周辺情報 最終バスだったのと、9月の火曜日は金山沢温泉が定休日のため、天笑閣を利用(\600)。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
恒例の前夜祭@芦安
ハードな山行になりそうなのでガッツリ食べます。
寿司なのに何故かビームハイボールとワイン??
2017年09月03日 19:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/3 19:08
恒例の前夜祭@芦安
ハードな山行になりそうなのでガッツリ食べます。
寿司なのに何故かビームハイボールとワイン??
タクシーはビューポイントで小停止。
間ノ岳です。
2017年09月04日 05:46撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 5:46
タクシーはビューポイントで小停止。
間ノ岳です。
三山(西農鳥だけど)が揃って見えるポイントとのこと。
2017年09月04日 05:49撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 5:49
三山(西農鳥だけど)が揃って見えるポイントとのこと。
高曇りですがスタートします。
2017年09月04日 06:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 6:18
高曇りですがスタートします。
6月の開山祭ではあんなにあった大樺沢の雪渓がほんの僅かだけ。
2017年09月04日 06:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 6:19
6月の開山祭ではあんなにあった大樺沢の雪渓がほんの僅かだけ。
今日は人がいないので
2017年09月04日 06:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
9/4 6:19
今日は人がいないので
御池小屋分岐で1本
2017年09月04日 06:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:51
御池小屋分岐で1本
2017年09月04日 07:10撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 7:10
高嶺と赤薙沢ノ頭かな?
2017年09月04日 07:10撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 7:10
高嶺と赤薙沢ノ頭かな?
判りにくいですが、今日のご来光です。
2017年09月04日 07:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 7:40
判りにくいですが、今日のご来光です。
え〜 この時期だと水も全くないんだ。知らなかった。
2017年09月04日 07:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 7:45
え〜 この時期だと水も全くないんだ。知らなかった。
お花畑とバットレス
2017年09月04日 07:59撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 7:59
お花畑とバットレス
この辺から雪渓だったかなぁ
2017年09月04日 08:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 8:01
この辺から雪渓だったかなぁ
随分雰囲気が違います
2017年09月04日 08:05撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 8:05
随分雰囲気が違います
左俣方面
今日は右俣を行きます
2017年09月04日 08:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 8:18
左俣方面
今日は右俣を行きます
2017年09月04日 08:22撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 8:22
2017年09月04日 08:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 8:35
2017年09月04日 08:41撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 8:41
稜線が見えて来た
2017年09月04日 09:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 9:18
稜線が見えて来た
鳳凰三山
2017年09月04日 09:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
9/4 9:54
鳳凰三山
2017年09月04日 10:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 10:00
草滑り分岐通過
2017年09月04日 10:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 10:01
草滑り分岐通過
富士山は頭だけ
2017年09月04日 10:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 10:14
富士山は頭だけ
稜線に出ました
2017年09月04日 10:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 10:14
稜線に出ました
山頂が見えて来たぞ
2017年09月04日 10:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
9/4 10:18
山頂が見えて来たぞ
明日行くよ〜
2017年09月04日 10:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
9/4 10:18
明日行くよ〜
小太郎分岐
2017年09月04日 10:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 10:18
小太郎分岐
槍穂もしっかり見えています
2017年09月04日 10:26撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 10:26
槍穂もしっかり見えています
肩の小屋到着〜
2017年09月04日 10:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 10:43
肩の小屋到着〜
少しガスが掛かってきましたね。早く山頂に行かねば。
2017年09月04日 10:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 10:54
少しガスが掛かってきましたね。早く山頂に行かねば。
2017年09月04日 11:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 11:11
明日行くルート。長いよなぁ・・・
2017年09月04日 11:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 11:17
明日行くルート。長いよなぁ・・・
2017年09月04日 11:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 11:17
2017年09月04日 11:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 11:18
もうちょっと
2017年09月04日 11:24撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 11:24
もうちょっと
2017年09月04日 11:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 11:31
到着
2017年09月04日 11:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 11:31
到着
北岳山荘にはガスが掛かっていたので、展望を楽しみながらここで行っちゃいましょう!
2017年09月04日 11:41撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
9/4 11:41
北岳山荘にはガスが掛かっていたので、展望を楽しみながらここで行っちゃいましょう!
北アもほぼ全部
2017年09月04日 12:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 12:03
北アもほぼ全部
槍穂
2017年09月04日 12:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 12:03
槍穂
北部
2017年09月04日 12:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 12:03
北部
山草はガスの中
2017年09月04日 12:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 12:32
山草はガスの中
トウヤクリンドウの季節
2017年09月04日 12:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/4 12:48
トウヤクリンドウの季節
吊り尾根分岐
トラバース道が通行止め(落石リスク)のため、左俣ルートもここを通らなければなりません。
2017年09月04日 12:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 12:48
吊り尾根分岐
トラバース道が通行止め(落石リスク)のため、左俣ルートもここを通らなければなりません。
2017年09月04日 12:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 12:56
2017年09月04日 12:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 12:56
今度は山頂にガスが
2017年09月04日 13:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/4 13:15
今度は山頂にガスが
寝床確保
間ノ岳イ−5 通路側で良かった!
2017年09月04日 13:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 13:42
寝床確保
間ノ岳イ−5 通路側で良かった!
では改めて(笑
2017年09月04日 14:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 14:05
では改めて(笑
夕食
南だからこんなものかな。もうちょっと期待が大きかったけど。
2017年09月04日 17:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 17:03
夕食
南だからこんなものかな。もうちょっと期待が大きかったけど。
夕日が見られたというので出て行ってみたが、既に西側からガスが上がって来てしまいました。
2017年09月04日 18:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 18:14
夕日が見られたというので出て行ってみたが、既に西側からガスが上がって来てしまいました。
お月様と富士山
2017年09月04日 18:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/4 18:15
お月様と富士山
中白根の頭
赤い月が西に沈んだので、まだ真っ暗です。
2017年09月05日 04:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 4:26
中白根の頭
赤い月が西に沈んだので、まだ真っ暗です。
今日は良い感じだな
2017年09月05日 04:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
9/5 4:52
今日は良い感じだな
北岳シルエット
2017年09月05日 04:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
9/5 4:52
北岳シルエット
2017年09月05日 05:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/5 5:01
山頂まで間に合うか
息が上がって手ブレですorz
2017年09月05日 05:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 5:01
山頂まで間に合うか
息が上がって手ブレですorz
昨日よりは下まで見えています。雲海が良い感じ。
2017年09月05日 05:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
9/5 5:01
昨日よりは下まで見えています。雲海が良い感じ。
北岳が格好良い
2017年09月05日 05:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
9/5 5:01
北岳が格好良い
山頂見えた。間に合った!
2017年09月05日 05:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 5:11
山頂見えた。間に合った!
塩見&荒川・赤石
2017年09月05日 05:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/5 5:13
塩見&荒川・赤石
最高です
2017年09月05日 05:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/5 5:14
最高です
どど〜ん! という感じ!
仙丈から富士山まで
2017年09月05日 05:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/5 5:15
どど〜ん! という感じ!
仙丈から富士山まで
2017年09月05日 05:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 5:15
中ア
2017年09月05日 05:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 5:21
中ア
仙丈の向こうに北ア
2017年09月05日 05:22撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 5:22
仙丈の向こうに北ア
2017年09月05日 05:22撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
9/5 5:22
2017年09月05日 05:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 5:23
2017年09月05日 05:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 5:23
北岳・甲斐駒・八ヶ岳
2017年09月05日 05:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
9/5 5:23
北岳・甲斐駒・八ヶ岳
上空がもう少し晴れていれば年賀状になりそうなんだけど。
2017年09月05日 05:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
9/5 5:25
上空がもう少し晴れていれば年賀状になりそうなんだけど。
鳳凰三山の向こうは奥秩父
2017年09月05日 05:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/5 5:25
鳳凰三山の向こうは奥秩父
出ました
2017年09月05日 05:26撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
9/5 5:26
出ました
2017年09月05日 05:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
9/5 5:28
山頂には3〜4人
2017年09月05日 05:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/5 5:28
山頂には3〜4人
笊 ?
2017年09月05日 05:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 5:29
笊 ?
行くぞ!仙丈ヶ岳
2017年09月05日 05:41撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 5:41
行くぞ!仙丈ヶ岳
2017年09月05日 05:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 5:42
三峰岳までの岩稜ルート
2017年09月05日 05:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 5:47
三峰岳までの岩稜ルート
振り返り
2017年09月05日 05:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 5:53
振り返り
三峰岳へ
2017年09月05日 05:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 5:53
三峰岳へ
農鳥・西農鳥と、農鳥小屋
2017年09月05日 05:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/5 5:53
農鳥・西農鳥と、農鳥小屋
お目覚め
2017年09月05日 05:59撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/5 5:59
お目覚め
2017年09月05日 06:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 6:04
南アらしくて良いなぁ
2017年09月05日 06:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/5 6:04
南アらしくて良いなぁ
2017年09月05日 06:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 6:04
南部もまた行ってみたい
2017年09月05日 06:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 6:04
南部もまた行ってみたい
三峰岳
2017年09月05日 06:06撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 6:06
三峰岳
到着
2017年09月05日 06:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 6:11
到着
けっこう寒いので、フリースのネックウォーマーを上げています。
2017年09月05日 06:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 6:12
けっこう寒いので、フリースのネックウォーマーを上げています。
三峰岳で2回目のご来光
2017年09月05日 06:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 6:12
三峰岳で2回目のご来光
と、遠い・・・・果たしてCT短縮できるのか?
2017年09月05日 06:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 6:12
と、遠い・・・・果たしてCT短縮できるのか?
2017年09月05日 06:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 6:13
2017年09月05日 06:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 6:13
2017年09月05日 06:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 6:13
ま、とにかく進むしかありません
2017年09月05日 06:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 6:25
ま、とにかく進むしかありません
降りて来ちゃいました
2017年09月05日 06:29撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 6:29
降りて来ちゃいました
でもまだまだ下る
2017年09月05日 06:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 6:36
でもまだまだ下る
あまり見ないアングルなので
2017年09月05日 06:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/5 6:42
あまり見ないアングルなので
鎖があると言われているところ。ちょっと急です。
2017年09月05日 06:44撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 6:44
鎖があると言われているところ。ちょっと急です。
2017年09月05日 07:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 7:07
小屋まで1H40Mということは野呂川越まであと1時間くらいか。
2017年09月05日 07:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 7:10
小屋まで1H40Mということは野呂川越まであと1時間くらいか。
2017年09月05日 07:44撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 7:44
1時間5分掛かった・・・やっぱりCTは余裕無いな。
2017年09月05日 08:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:15
1時間5分掛かった・・・やっぱりCTは余裕無いな。
2017年09月05日 08:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:15
甲斐駒
2017年09月05日 08:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 8:35
甲斐駒
北岳
樹林帯で時々見えるピークが嬉しい
2017年09月05日 08:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 8:56
北岳
樹林帯で時々見えるピークが嬉しい
横川岳
2017年09月05日 09:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:00
横川岳
独標からの眺め
2017年09月05日 09:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/5 9:34
独標からの眺め
2017年09月05日 09:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 9:34
来て良かった〜
2017年09月05日 09:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 9:34
来て良かった〜
2017年09月05日 09:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 9:35
まだまだ
2017年09月05日 09:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 9:35
まだまだ
あの真ん中辺りからスタートしたんだよな。
2017年09月05日 09:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 9:37
あの真ん中辺りからスタートしたんだよな。
で、こっちを回ってきた
2017年09月05日 09:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 9:37
で、こっちを回ってきた
高望池
既に干上がっています
2017年09月05日 09:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 9:58
高望池
既に干上がっています
ゴミは両俣小屋まで って、回収してくれないでしょ? 
キャンプ禁止だし。

【追記】
え? そうなんですかanbyさん。両俣小屋は泊まってみたい小屋の1つですが、いろいろ特徴的なところがあるんですね。
2017年09月05日 09:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:59
ゴミは両俣小屋まで って、回収してくれないでしょ? 
キャンプ禁止だし。

【追記】
え? そうなんですかanbyさん。両俣小屋は泊まってみたい小屋の1つですが、いろいろ特徴的なところがあるんですね。
2017年09月05日 10:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 10:07
伊奈荒倉岳
2500m以上ピークを1つゲット。
2017年09月05日 10:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 10:15
伊奈荒倉岳
2500m以上ピークを1つゲット。
北岳も角度が変わる
2017年09月05日 10:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 10:45
北岳も角度が変わる
2017年09月05日 10:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 10:45
2017年09月05日 10:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 10:54
2017年09月05日 10:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 10:54
少しづつカールが近づいてくる
2017年09月05日 11:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
9/5 11:15
少しづつカールが近づいてくる
甲斐駒と摩利支天
2017年09月05日 11:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
9/5 11:15
甲斐駒と摩利支天
やっぱりパノラマで
2017年09月05日 11:16撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/5 11:16
やっぱりパノラマで
ずいぶん歩いてきたなぁ
2017年09月05日 11:16撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 11:16
ずいぶん歩いてきたなぁ
けっこうきつかった
2017年09月05日 11:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 11:35
けっこうきつかった
2017年09月05日 11:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 11:45
2017年09月05日 11:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 11:45
大仙丈まで行けば
2017年09月05日 11:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 11:58
大仙丈まで行けば
ピークが見えたぞ
2017年09月05日 12:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 12:25
ピークが見えたぞ
到着 3回目の大仙丈ヶ岳。
赤線接続ミッション完了だぁ。
2017年09月05日 12:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/5 12:32
到着 3回目の大仙丈ヶ岳。
赤線接続ミッション完了だぁ。
登りはあとちょっと
2017年09月05日 12:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 12:32
登りはあとちょっと
でも思っていたより大変。
前は疲れていなかったしサブだったし。
2017年09月05日 12:33撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
9/5 12:33
でも思っていたより大変。
前は疲れていなかったしサブだったし。
やった、何とか13時に仙丈ヶ岳に着いた!
(実はヘロヘロw)
2017年09月05日 13:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
9/5 13:00
やった、何とか13時に仙丈ヶ岳に着いた!
(実はヘロヘロw)
タッチ
2017年09月05日 13:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 13:01
タッチ
カールと仙丈小屋
宿泊予定だったけど、明日は朝から雨の予報だし、この時間なら最終バスに間に合う。
2017年09月05日 13:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 13:18
カールと仙丈小屋
宿泊予定だったけど、明日は朝から雨の予報だし、この時間なら最終バスに間に合う。
小仙丈と甲斐駒方面
2017年09月05日 13:20撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 13:20
小仙丈と甲斐駒方面
ガスが上がって来ます
2017年09月05日 13:46撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 13:46
ガスが上がって来ます
何これ? コガネムシみたいなんだけど、ゲジゲジを咥えているよう。肉食なんだ??
2017年09月05日 14:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9/5 14:21
何これ? コガネムシみたいなんだけど、ゲジゲジを咥えているよう。肉食なんだ??
何とか間に合いました〜
この時はまだ最終バスが16:00発だと思っていましたが、平日は15:30でした。危なかった・・・・
広河原ではバス2台が満員、当然立ったまま1時間。ロングの後だけに余計に疲れた〜。もう、どっかで寝よう。
2017年09月05日 15:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
9/5 15:18
何とか間に合いました〜
この時はまだ最終バスが16:00発だと思っていましたが、平日は15:30でした。危なかった・・・・
広河原ではバス2台が満員、当然立ったまま1時間。ロングの後だけに余計に疲れた〜。もう、どっかで寝よう。
翌日帰りとしたので、何時も時間が合わない笹一酒造にも立ち寄って生原酒をゲット!
2017年09月06日 14:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/6 14:01
翌日帰りとしたので、何時も時間が合わない笹一酒造にも立ち寄って生原酒をゲット!

感想

夏休みの宿題・・・
というか、数年来の課題。

南アの主な稜線上で(技術的に無理な甲斐駒〜鋸間を除く)残っているルート、仙塩尾根の北部区間。7月は天気予報で東北転戦となったが、今回は少なくとも2日は大丈夫そうということで決行した。

夜勤明けの日曜日は少し休憩して13:30出発。既に通い慣れた感のある一般道で順調に甲府盆地へ入った。食料買いだしはオギノ笛吹店に立ち寄り、市街地を迂回して高速の無料区間を通行し芦安へ。
到着は18:30ころになったが、9月の日曜日だと言うのに第4,第5も含め結構な車が残っていた。第1も6〜7割の入りで驚いた。翌朝のタクシーを確実にするため乗り場近くに駐車し、いつものように前夜祭。

4時に起床して取りあえずタクシーの列に並ぶ(ザック)。さすがに開山祭の時のような混雑ではなかったが、ジャンボタクシー5台とバス2台の席が殆ど埋まったようだ。9月の月曜日がこんなに混むなんて・・・8月の天気が悪すぎたのか? みんな晴れの天気予報を待っていたんだなぁ。
広河原山荘で水を追加して、今日は(小屋が無料なので)1.5Lで出発。まだ登りで使ったことがなかった右俣ルートを目指す。6月と比べようも無いのだけれど、雪が無くなっても小沢は水がタップリなのに、橋の下の本流には水がなかった。二俣で補給しなかったので途中でL1、右俣を詰め稜線に出ると明日行く仙丈が見事だ。天気はまずまずでそれほど暑くはない。
肩の小屋に着くと次第にガスが上がり始めた。時々山頂も隠れるくらい。あまりゆっくりも出来ず山頂を目指すが、登り始めると上はOKで小屋の高さあたりまでガスが掛かっていた。取りあえずはぐるっと写真撮影をしてからLにする。
南を見おろすと北岳山荘もガスの中だったので、登りながら考えていたようにL前にエビスでピーク杯! やっぱり景色がないとね。
十分に堪能したら小屋へ下る。車やバスの人が多かった通り、小屋も混雑とは行かないまでも多くの宿泊者がいた。もちろん、布団は一人一組は余裕であるが、ざっと見た感じでは良く埋まっていた。食事は2交代。
夕方、ガスだろうと諦めて小屋にいたら日の入りが見えるという情報が入り、慌てて出て行ったもののちょっと遅かったorz。
ヤマテンによると、明日は良い天気だが水曜日は朝から雨になるという予報。仙丈小屋に泊まっても雨の中下るだけなら面白くないし、馬の背ヒュッテまで降りて風を避けるか? それともいっそのこと一気に降りるか? 最終バス(この時は平日も休日と同じ16:00だと思い込み)に間に合うか、仙丈ヶ岳13:30をリミットとして行けるなら降りると決めた。

翌朝、幸いなことに通路側の端に当たっていたので、3時前から荷物を持って自炊室へ移動。さすがにこの時間では貸切で、朝食とパッキング、タイツの着替えも気兼ねなく行えた。3:30は無理だったが3:50にスタート。それでもCT通りではとても間に合わないはず。まあ、ルートもルートだし、焦って怪我をしたら大変なので間に合わない前提で行く事にする。
中白根方面を見ると先行者のヘッデンが2つ見えた。足下にガラやギャップがあるので暗い中では無理は出来ない。フリースを着て、ネックウォーマーで耳をカバーしているが少し風がある中で暑くも無い。既に山は秋のモードだ。間ノ岳の手前でご来光かと思ったが、ちょっと雲があった分、ちょうど間に合って良いタイミングだった。

日の出前後、一通り写真を撮ったら三峰岳へ向けて出発する。以前はこの区間で雷鳥を見かけたが、今はかなり数が減っていて見られないそうだ。三峰岳までにすれ違いが一人、その後は仙塩尾根で仙丈ヶ岳までに2人しか会わない静かなルートだ。
分岐から三峰岳山頂まで空身でピストンし、いよいよ未踏のルートに入る。
ややザレ気味の急降下を下り、ハイマツを分けて岩稜帯を更に下る。この先、野呂川越まで大きく下って仙丈ヶ岳へ登り返す。三峰岳と仙丈ヶ岳がほぼ同じ高さ。樹林帯に入って細かいアップダウンを繰り返す。タイムが気になるが、飛ばせもしないし実際にCTがやっとという感じ。南アらしい樹林帯の雰囲気も良いが、時折覗くピークが心の支えになる。野呂川越で残り時間を計算し、登り返しは休みすぎないようコンスタントに進むことを意識する。独標、高望池、そして伊奈荒倉岳のピークを踏み、再び森林限界を越えると大仙丈ヶ岳への登りが見えてくる。多分、何とかなる・・・といった感じ。
その先もやや甘いと言うか、希望的観測のタイムよりは遅めで、辛うじて13時に仙丈ヶ岳へ到着した。午後になったので人は疎ら。最後の大休憩を取り、残りCT2時間40分で、16時前に着くと踏んで下山を決定する。バスの時刻を30分間違えているなんて、全く抜けていた。実際に30分短縮できたから間に合ったが、ノンビリ歩いていたらバスを逃して呆然と長衛小屋へ向かっていたことだろう。
バスは途中で登山者や釣り客を乗せてほぼ席が埋まり、広河原へ着くと長い列が出来ている。タクシーは1台が既に満席、バスも立ち乗りになると言われた。夜叉神ゲートで協力金チケットを渡す際に「2台で80名」と言っていた。1時間の立ち席は今日のロングの後だけにきつかったな。

既に18時近い時間で温泉ロッジの風呂は料金が変わるよう。金山沢も9月から火曜日定休だし、そもそも平日は終わりの時間。バスで乗り合わせた地元の方の話を聞いて、以前からチェックしていた天笑閣に入ることにした(20時の30分前までOK)。
汗を流し、コンビニでビールを買って、今日の車中泊場所は道の駅しらね。
夕食は残っていたスパム缶や昼用のランチパックとビール・つまみで片付け、疲れが出たので寝る。日付けの変わる前から予報通り雨になり、時々強く降った。朝までには雨は弱まり、隣の物産館の8:30開店を待って野菜や果物を物色する。何時も帰りには無いようなお買い得品が並んでおり、頑張って早く降りたのは雨に当たらなかっただけでなくいろいろ良い面があった。
里の駅いちのみやの他、なかなか寄る機会のないワークマンや、笹一酒造にも立ち寄って、14時前には帰宅して後片付けも出来た。


追記
下山翌日(6日)夜、自宅の体重計による簡易測定で体脂肪率6.3%まで落ちていました。その分体重も減。翌日なので水分だけではない気がします。
もう少し高めの方が体調が安定するんでしょうが、消耗しすぎです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人

コメント

夏休みの宿題
fireboltさま

夏休みの宿題、無事に完了良かったですね〜(^∇^)
ずいぶんとロングコースですが、お天気に恵まれた事もあるのでしょうが、一泊短縮するとは、気合いの入った山行ですね〜(≧∇≦)
芦安ではニアミスだったようで、もしも判っていたらお眼にかかりたかったです。
二日目の朝日や富士山の素晴らしいこと、山に泊まらないと見られない景色ですよね〜!
私も今シーズン、あと一回くらいは山泊したいと思います。
では、お互いに安全登山で!!
2017/9/6 23:08
Re: 夏休みの宿題
kiyohisaさん、お早うございます。

自分でも2日で行けるとは思っていなかったのですが、過去2週連続でやや長めの行程をこなしていたのが良かった見たいです。継続は力になりますね。逆に1ヶ月も空くとまたダメダメになっちゃいますが(w

事前のフォローチェックが甘く、GLENNさんも一緒だったのにお会いできる機会を逃したのが残念でした。

宿題は終わったので、次は何処に行こうかな・・・・
2017/9/7 7:01
両俣小屋
ロング、お疲れ様でした。
両俣小屋ですが、近くまで車入るので、ゴミ回収してくれます。
縦走のときは非常に助かります。
いい小屋デスヨ。
南アルプスは、独特な雰囲気の主人が多く、楽しいですね。
2017/9/6 23:18
Re: 両俣小屋
anbyさん、お早うございます。

え、そうなんですか。そういうことはあるんですね。
ご飯が美味しいと聞くので一度泊まってみたい感じがするのですが、このルートの再訪は無いだろうし、釣りキャンプでもしに行こうかなぁ。

カヤの平、日程的に行けそうです。
2017/9/7 7:04
ロング縦走
fireさん おつかれさまでした

私も今年のお盆に北岳からめて歩きましたが、今回のfireさんとおんなじルートをトレランの人がやはり1泊2日で周ってました
2日目がきつそうですね、でも自分もいつかやってみたいなぁ

両俣小屋、自分も気になります
たしかに釣りをからめて訪れるのもアリですね
2017/9/7 8:54
Re: ロング縦走
sakura0725さん、コメント有り難うございます。

仙丈小屋まででも私に取って十分にキツイのは予想通りでしたが、天気予報を踏まえて何とか北沢峠まで頑張れました。でも、その先で車中泊する前提だったので、帰宅して翌日仕事だなんてとても出来ません。
sakura0725さんのハードな山行、百高山のラッシュを見ていて凄いなぁと何時も思っていました。体力維持には少しきつめの山行を続けることも必要ですね。
2017/9/7 10:03
スケール特大!
fireboltさん

こんにちは、レコを楽しく拝見させていただきました♪
とはいえ、長い行程さぞお疲れだったのでは

それにしてもスケールが大きいですねー。
仙塩尾根は行きたくてもなかなか手が出ない気がしてましたが、
レコを見てるとやっぱり行きたくなってしまいますね(笑)

パノラマの写真がどれも素敵です!
お疲れ様でした〜
2017/9/7 21:46
Re: スケール特大!
sekihiroさん、こんにちは。コメント有り難うございます。

南はスケールが大きくて、手応えがあるのが良いですね。北部の場合は東京からのアプローチも比較的容易なのが良いです。
仙塩尾根は塩見から一気にやるとさらに良いと思いますが、今の私では難しい。sekihiroさん(お一人)なら2泊3日で出来そうですね。でも、息子さんと一緒かな?

パノラマ へのコメントも有難うございます。GF7の使い方に少し馴れてから多用していますが、今まで撮りにくかった風景がとっても気軽に撮れるようになり嬉しい限りです。
2017/9/8 11:15
ロングコースお疲れ様でした。
fireboltさん、こんばんは 。

宿題完了、おめでとうございます
レコ、楽しく読ませていただきました。
素敵な写真も一杯!!
ロングコース、お疲れ様でした。
2017/9/7 23:12
Re: ロングコースお疲れ様でした。
kazusan1さん、コメント有り難うございます。

kazusan1はあの時の宿題をすぐに片付けられた見たいですね。その後も精力的に東日本遠征を重ねられているようで、こちらも励みになります。
アルプスの重要課題は概ね片付いたので、秋は何処へ行こうか・・・と思っています。紅葉の時期に行きたい裏剱は今年も難しそうで、北関東かな。
2017/9/8 11:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら