ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1389271
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

本澤温泉〜硫黄岳

2018年02月24日(土) ~ 2018年02月25日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:35
距離
18.2km
登り
1,506m
下り
1,497m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:31
休憩
0:01
合計
3:32
10:32
15
10:47
10:47
61
11:48
11:49
49
12:38
12:38
12
12:50
12:50
5
12:55
12:55
47
14:04
2日目
山行
5:01
休憩
1:01
合計
6:02
6:41
13
6:54
6:54
43
7:37
7:37
3
7:40
7:54
70
9:04
9:09
31
9:40
9:52
1
9:53
9:53
21
10:14
10:14
7
10:21
10:40
7
11:34
11:34
5
11:39
11:50
20
12:10
12:10
26
12:36
12:36
7
12:43
天候 24日:晴れのち曇り
25日:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
おはようございます!毎度おなじみの稲子湯にやってまいりました!中央道で来ましたが、西部警察のような事故車両多発の状態ですが、うまくすり抜けてきて渋滞にもあまりはまらずなんとか10時過ぎに到着できました。今日は本澤温泉に到着すればよいのでこの時間でもOKです。
2018年02月24日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 10:22
おはようございます!毎度おなじみの稲子湯にやってまいりました!中央道で来ましたが、西部警察のような事故車両多発の状態ですが、うまくすり抜けてきて渋滞にもあまりはまらずなんとか10時過ぎに到着できました。今日は本澤温泉に到着すればよいのでこの時間でもOKです。
すでに稲子湯前は凍結しているので、最初から12本アイゼンを装着します。
2018年02月24日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 10:27
すでに稲子湯前は凍結しているので、最初から12本アイゼンを装着します。
みどり池ゲート前は車がかなりありました。ここに駐車してもよかったですが、稲子湯で入浴したかったですし、ここは車上荒らしの心配があるので、駐車代を払っても稲子湯に駐車しました。
2018年02月24日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 10:48
みどり池ゲート前は車がかなりありました。ここに駐車してもよかったですが、稲子湯で入浴したかったですし、ここは車上荒らしの心配があるので、駐車代を払っても稲子湯に駐車しました。
ゲートを通ります
2018年02月24日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 10:49
ゲートを通ります
なんとも気持ちがいいです
2018年02月24日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 11:01
なんとも気持ちがいいです
時間がちょうどいいのか、あまり人がいません
2018年02月24日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 11:01
時間がちょうどいいのか、あまり人がいません
本来はこの小屋があるところをまっすぐ行くべきだったのですが、何度もここを訪れているので、あの小屋を見たら林道を離れて山に取り付くと思いこんでおりました。
2018年02月24日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 11:11
本来はこの小屋があるところをまっすぐ行くべきだったのですが、何度もここを訪れているので、あの小屋を見たら林道を離れて山に取り付くと思いこんでおりました。
とても気持ちがいいのですが、なんか踏み跡が少ないなあと思っておりました。
2018年02月24日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 11:33
とても気持ちがいいのですが、なんか踏み跡が少ないなあと思っておりました。
こまどり沢水場到着です。これが答えでした!なんと歩いていた道は通行止めのルートになっておりました!!踏み跡も少ないわけです。あの分岐の少し手前でこの看板を置いてもらえると助かるのですが…。帰りは迂回コースで行きましょう!
2018年02月24日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 12:02
こまどり沢水場到着です。これが答えでした!なんと歩いていた道は通行止めのルートになっておりました!!踏み跡も少ないわけです。あの分岐の少し手前でこの看板を置いてもらえると助かるのですが…。帰りは迂回コースで行きましょう!
お絵描きエリアです!
2018年02月24日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 12:33
お絵描きエリアです!
しらびそ小屋に到着です!煙突から煙も出ており営業されております。夏に泊まったことがありますが、とてもよい小屋です
2018年02月24日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/24 12:38
しらびそ小屋に到着です!煙突から煙も出ており営業されております。夏に泊まったことがありますが、とてもよい小屋です
みどり池は氷結しておりました!
2018年02月24日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 12:40
みどり池は氷結しておりました!
本澤温泉を目指します。まっすぐ行くと中山峠に向かい、黒百合ヒュッテに到着します。
2018年02月24日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 12:55
本澤温泉を目指します。まっすぐ行くと中山峠に向かい、黒百合ヒュッテに到着します。
本澤温泉までのルートは、根石岳からの尾根を乗越する感じで、アップダウンが多少あり、トラバースする箇所もあります。何気に長く感じます。
2018年02月24日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 13:32
本澤温泉までのルートは、根石岳からの尾根を乗越する感じで、アップダウンが多少あり、トラバースする箇所もあります。何気に長く感じます。
本澤温泉のテント場です!数張テントが設営されておりました。MTCでも雪山テント泊ができるメンバーが出てきたら、初級雪山テント泊としてここでテント泊してみたいものです。温泉も入れるし最高だと思います!
2018年02月24日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 13:49
本澤温泉のテント場です!数張テントが設営されておりました。MTCでも雪山テント泊ができるメンバーが出てきたら、初級雪山テント泊としてここでテント泊してみたいものです。温泉も入れるし最高だと思います!
冬季ですが、沢筋は凍結してなく、ここで水は採取できます!冬季で水が確保できるのは助かります!
2018年02月24日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 13:52
冬季ですが、沢筋は凍結してなく、ここで水は採取できます!冬季で水が確保できるのは助かります!
ここが本澤温泉の石楠花の湯です!小屋泊でも冬季はこの温泉を利用することとなります。内湯は冬季は閉鎖されております。
2018年02月24日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 13:56
ここが本澤温泉の石楠花の湯です!小屋泊でも冬季はこの温泉を利用することとなります。内湯は冬季は閉鎖されております。
石楠花の湯の入浴時間割となります。
2018年02月24日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 13:57
石楠花の湯の入浴時間割となります。
日本最高所野点風呂があります!
2018年02月24日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 13:58
日本最高所野点風呂があります!
私にとっては2004年の夏以来の本澤温泉小屋泊となります。あれから14年も経ちました…。あの時は山を始めたばかりで、とにかくがむしゃらに山に向かっていたと思います。
2018年02月24日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 13:59
私にとっては2004年の夏以来の本澤温泉小屋泊となります。あれから14年も経ちました…。あの時は山を始めたばかりで、とにかくがむしゃらに山に向かっていたと思います。
我々は広間で素泊まりです!5,800円です!個室はプラス1000円です!
2018年02月24日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 14:10
我々は広間で素泊まりです!5,800円です!個室はプラス1000円です!
と思いきや、暖房費込で6,100円でした!
2018年02月24日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/24 14:10
と思いきや、暖房費込で6,100円でした!
ここが広間です。14年前に一人でここで寝たことを覚えております。その時は台風の影響でキャンセルだらけでここで一人で寝ました。
2018年02月24日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 14:16
ここが広間です。14年前に一人でここで寝たことを覚えております。その時は台風の影響でキャンセルだらけでここで一人で寝ました。
自炊室&乾燥室です
2018年02月24日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 14:31
自炊室&乾燥室です
暖炉がこちらになくて残念〜
2018年02月24日 14:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 14:32
暖炉がこちらになくて残念〜
談話室には暖炉がありましたが、冬季は薪を入れていないようで使われていませんでした。
2018年02月24日 14:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 14:32
談話室には暖炉がありましたが、冬季は薪を入れていないようで使われていませんでした。
広間に炬燵もありました!広間で第一回おつまみタイムです!
2018年02月24日 15:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 15:28
広間に炬燵もありました!広間で第一回おつまみタイムです!
亀田製菓のサラダホープは美味しいのです!
2018年02月24日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 14:37
亀田製菓のサラダホープは美味しいのです!
男子温泉入浴タイムの15時30分を過ぎたので行ってきます!
2018年02月24日 15:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 15:36
男子温泉入浴タイムの15時30分を過ぎたので行ってきます!
内部はこんな感じです!手前はかなり熱いですが、奥が少しぬるくなってます。かなり暖まります。鉄分が多く含まれている感じです。
2018年02月24日 16:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 16:02
内部はこんな感じです!手前はかなり熱いですが、奥が少しぬるくなってます。かなり暖まります。鉄分が多く含まれている感じです。
脱衣所です。この石楠花の湯は数年前に綺麗になりました。以前は、隙間風がすごくて脱衣所も寒かったです。
2018年02月24日 16:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 16:02
脱衣所です。この石楠花の湯は数年前に綺麗になりました。以前は、隙間風がすごくて脱衣所も寒かったです。
寒いといえども、-4度くらいです!平昌オリンピック会場の方が寒いです!大したことないです!
2018年02月24日 16:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 16:05
寒いといえども、-4度くらいです!平昌オリンピック会場の方が寒いです!大したことないです!
第二回おつまみタイムです!
2018年02月24日 16:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 16:35
第二回おつまみタイムです!
本日の夕食は白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋です!鍋にすべて詰め込んで冷凍庫で凍らせてそのまま持ってきました!自炊の時短料理です!今日はキノコ類と出汁、醤油を入れてドラゴンフライにかけます!
2018年02月24日 17:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/24 17:05
本日の夕食は白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋です!鍋にすべて詰め込んで冷凍庫で凍らせてそのまま持ってきました!自炊の時短料理です!今日はキノコ類と出汁、醤油を入れてドラゴンフライにかけます!
時間があったので、食堂を外からジーっと眺めて見ました。我々以外は暖かい食堂で夕食タイムです!いろんなお酒がありますね!
2018年02月24日 18:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 18:01
時間があったので、食堂を外からジーっと眺めて見ました。我々以外は暖かい食堂で夕食タイムです!いろんなお酒がありますね!
粉タイプ(ジフィーズ)のポン酢を持参しました。通常のお店では販売してなく、あることで手に入れました!山では軽いので便利です!
2018年02月24日 18:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 18:06
粉タイプ(ジフィーズ)のポン酢を持参しました。通常のお店では販売してなく、あることで手に入れました!山では軽いので便利です!
完成です!できました!本来は4人分だったのですが一名不参加になってしまったので、これを3人で食べることとなりましたが、食べれるでしょうか?
2018年02月24日 18:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 18:08
完成です!できました!本来は4人分だったのですが一名不参加になってしまったので、これを3人で食べることとなりましたが、食べれるでしょうか?
五徳がしっかりしているドラゴンフライは鍋の時はとても便利です
2018年02月24日 18:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 18:09
五徳がしっかりしているドラゴンフライは鍋の時はとても便利です
頂きます!
2018年02月24日 18:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 18:10
頂きます!
白菜は現在高いですが、多めに入れました!
2018年02月24日 18:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 18:13
白菜は現在高いですが、多めに入れました!
K子君の食器はなんとタッパーです!
2018年02月24日 18:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 18:13
K子君の食器はなんとタッパーです!
最後は卵とじの雑炊です!卵は凍らないでよかったです!
2018年02月24日 18:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 18:32
最後は卵とじの雑炊です!卵は凍らないでよかったです!
美味しくできました!
2018年02月24日 18:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/24 18:34
美味しくできました!
5時起床で、そのまま朝食です!K子君が朝食担当でトマト&チキンリゾットです!粉チーズがおいしさを引き立てます
2018年02月25日 05:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 5:22
5時起床で、そのまま朝食です!K子君が朝食担当でトマト&チキンリゾットです!粉チーズがおいしさを引き立てます
最後に粉チーズをかけます!
2018年02月25日 05:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 5:25
最後に粉チーズをかけます!
出発の準備をします。7時前には出たいです!
2018年02月25日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 6:18
出発の準備をします。7時前には出たいです!
お世話になったふとんも片付けます
2018年02月25日 06:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 6:19
お世話になったふとんも片付けます
有料ですが、携帯の充電も可能です
2018年02月25日 06:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 6:20
有料ですが、携帯の充電も可能です
さあ12本アイゼン&ピッケルで出発です!
2018年02月25日 06:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 6:34
さあ12本アイゼン&ピッケルで出発です!
グリーンシーズンは内湯も入れます!内湯も源泉が違うのです
2018年02月25日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 6:36
グリーンシーズンは内湯も入れます!内湯も源泉が違うのです
やはりそんなに寒くはないです。-8度くらいでしょうか
2018年02月25日 06:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 6:37
やはりそんなに寒くはないです。-8度くらいでしょうか
野天風呂の分岐です!もちろん行きません!
2018年02月25日 06:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 6:48
野天風呂の分岐です!もちろん行きません!
上から野天風呂が見えました!この雪に囲まれたお風呂に入る人もいるのです!私は無理です!
2018年02月25日 06:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 6:53
上から野天風呂が見えました!この雪に囲まれたお風呂に入る人もいるのです!私は無理です!
朝方はどうも、コンディションがよさそうです!いい天気です!もうすぐ夏沢峠です!
2018年02月25日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 7:36
朝方はどうも、コンディションがよさそうです!いい天気です!もうすぐ夏沢峠です!
小屋は二つありますが、もちろん冬季休業です。夏沢峠で稜線対策をします。ゴーグル、バラクラーバ、オーバー手袋など、耐風対策をとります。
2018年02月25日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 7:43
小屋は二つありますが、もちろん冬季休業です。夏沢峠で稜線対策をします。ゴーグル、バラクラーバ、オーバー手袋など、耐風対策をとります。
さあ、硫黄岳目指して登ります!
2018年02月25日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 8:08
さあ、硫黄岳目指して登ります!
奥に見えるのがおそらく浅間山でしょうか
2018年02月25日 08:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 8:08
奥に見えるのがおそらく浅間山でしょうか
他のパーティーも頑張って登ります!
2018年02月25日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 8:12
他のパーティーも頑張って登ります!
やはり稜線ですので風が強いです!ピッケルをしっかり刺してんぼります
2018年02月25日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 8:18
やはり稜線ですので風が強いです!ピッケルをしっかり刺してんぼります
やすよちゃん、しっかり登ってます!安定してます!よちよち歩きだったやすよちゃんがここまで成長しました〜
2018年02月25日 08:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 8:29
やすよちゃん、しっかり登ってます!安定してます!よちよち歩きだったやすよちゃんがここまで成長しました〜
根石岳の向こうに、東天狗、西天狗が見えます!多くの人が見えます。
2018年02月25日 08:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 8:29
根石岳の向こうに、東天狗、西天狗が見えます!多くの人が見えます。
峰の松目の奥に先週行った入笠山と富士見パノラマスキー場が見えます。
2018年02月25日 08:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 8:30
峰の松目の奥に先週行った入笠山と富士見パノラマスキー場が見えます。
いよいよ硫黄岳が近いです!ケルンが見えます!この景色もちろんですが、14年前と変わりません!
2018年02月25日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 8:33
いよいよ硫黄岳が近いです!ケルンが見えます!この景色もちろんですが、14年前と変わりません!
風が強いので雪があまりないです!
2018年02月25日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 8:46
風が強いので雪があまりないです!
あと少しです!9時に山頂で集中を予定しているので、時間を調整しながら登ってます!
2018年02月25日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 8:55
あと少しです!9時に山頂で集中を予定しているので、時間を調整しながら登ってます!
このケルンが見えれば山頂が近いです!
2018年02月25日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 8:56
このケルンが見えれば山頂が近いです!
久々の硫黄岳です!冬季は本当に久しぶりです。思っていたほど風は強くないです。硫黄岳の暴風は凄いですから
2018年02月25日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 9:02
久々の硫黄岳です!冬季は本当に久しぶりです。思っていたほど風は強くないです。硫黄岳の暴風は凄いですから
MTCメンバー硫黄岳集中です!総勢8名となります!
2018年02月25日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 9:03
MTCメンバー硫黄岳集中です!総勢8名となります!
私も写真に入れてもらいました!
2018年02月25日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 9:03
私も写真に入れてもらいました!
爆裂火口です
2018年02月25日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 9:05
爆裂火口です
ここで赤岳鉱泉パーティーは昨日習った耐風姿勢を披露してくれます!
2018年02月25日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 9:06
ここで赤岳鉱泉パーティーは昨日習った耐風姿勢を披露してくれます!
赤岳、阿弥陀も見えます!まだ、赤岳鉱泉パーティーは何かをしてます!演劇集団みたいです!集中して数分ですが、やはり寒いのでここでお別れです!
2018年02月25日 09:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/25 9:10
赤岳、阿弥陀も見えます!まだ、赤岳鉱泉パーティーは何かをしてます!演劇集団みたいです!集中して数分ですが、やはり寒いのでここでお別れです!
夏沢峠に下山してきました。ここで装備を少し解除します。モモンガかわいいです!ヤマネもかわいいです!
2018年02月25日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 9:50
夏沢峠に下山してきました。ここで装備を少し解除します。モモンガかわいいです!ヤマネもかわいいです!
本澤温泉に到着です!
2018年02月25日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 10:21
本澤温泉に到着です!
しらびそ小屋でもしばし休憩
2018年02月25日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 11:41
しらびそ小屋でもしばし休憩
しらびそ小屋近くのお絵描きエリアでMTCを書いてみました!
2018年02月25日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 11:54
しらびそ小屋近くのお絵描きエリアでMTCを書いてみました!
かつては恐竜の木を言われ有名でしたが、かなり朽ちてしまいました。時間が流れていくものです…
2018年02月25日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 12:01
かつては恐竜の木を言われ有名でしたが、かなり朽ちてしまいました。時間が流れていくものです…
分岐ポイントです。下山時は迂回コースを歩いてみます
2018年02月25日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 12:03
分岐ポイントです。下山時は迂回コースを歩いてみます
かつてのトロッコ道みたいです。線路が多少見えました。かなりいいルートです。
2018年02月25日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 12:08
かつてのトロッコ道みたいです。線路が多少見えました。かなりいいルートです。
丸太橋を渡り林道に到着
2018年02月25日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 12:18
丸太橋を渡り林道に到着
例の分岐ポイントです。ちょっと先にこんな看板と立ち入り禁止のロープがあったのですね!気づきませんでした〜
2018年02月25日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 12:25
例の分岐ポイントです。ちょっと先にこんな看板と立ち入り禁止のロープがあったのですね!気づきませんでした〜
ゲート到着です
2018年02月25日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/25 12:34
ゲート到着です
ここからは番外編、懐かしの写真です〜
2004年7月の本澤温泉〜硫黄岳の写真です。
単独で歩いた山行でした。これはトロッコ道ですね!
2004年07月31日 09:54撮影 by  FinePix4900Z, FUJIFILM
7/31 9:54
ここからは番外編、懐かしの写真です〜
2004年7月の本澤温泉〜硫黄岳の写真です。
単独で歩いた山行でした。これはトロッコ道ですね!
しらびそ小屋のみどり池です
2004年07月31日 10:21撮影 by  FinePix4900Z, FUJIFILM
7/31 10:21
しらびそ小屋のみどり池です
しらびそ小屋です
2004年07月31日 10:22撮影 by  FinePix4900Z, FUJIFILM
7/31 10:22
しらびそ小屋です
本澤温泉はあまり変わってないです
2004年07月31日 11:40撮影 by  FinePix4900Z, FUJIFILM
7/31 11:40
本澤温泉はあまり変わってないです
野天風呂です
2004年07月31日 15:08撮影 by  FinePix4900Z, FUJIFILM
7/31 15:08
野天風呂です
夏沢峠から硫黄岳を望む
2004年08月01日 05:23撮影 by  FinePix4900Z, FUJIFILM
8/1 5:23
夏沢峠から硫黄岳を望む
硫黄岳直下のケルン。同じアングルで撮影したようです!
2004年08月01日 06:05撮影 by  FinePix4900Z, FUJIFILM
8/1 6:05
硫黄岳直下のケルン。同じアングルで撮影したようです!
天狗岳方面
2004年08月01日 06:08撮影 by  FinePix4900Z, FUJIFILM
8/1 6:08
天狗岳方面
硫黄岳からの雲海が素晴らしかった記憶があります!
台風が来ていたのか、雲の動きがすごかったです
2004年08月01日 06:23撮影 by  FinePix4900Z, FUJIFILM
8/1 6:23
硫黄岳からの雲海が素晴らしかった記憶があります!
台風が来ていたのか、雲の動きがすごかったです
そのまま横岳経由で行者小屋まで下山したようです。
赤岳カッコいいです!懐かしいです〜
2004年08月01日 08:51撮影 by  FinePix4900Z, FUJIFILM
8/1 8:51
そのまま横岳経由で行者小屋まで下山したようです。
赤岳カッコいいです!懐かしいです〜
地蔵尾根の分岐のお地蔵様ですね!雲が綺麗でした〜
2004年08月01日 09:06撮影 by  FinePix4900Z, FUJIFILM
8/1 9:06
地蔵尾根の分岐のお地蔵様ですね!雲が綺麗でした〜

感想

雪山初級にはもってこいの、冬季の本澤温泉〜硫黄岳。
K子くんもこの山行が今シーズン最後の雪山となりました!
天候にも恵まれてとても素晴らしい山行となりました!
本澤温泉はめちゃくちゃ混んでなくてとてもよいですね!自炊する方も我々以外いなくてびっくりしました!冬場は白菜&豚バラ肉ミルフィーユ鍋がとても簡単で美味しいです!
硫黄岳でもMTCの赤岳鉱泉パーティー(S川リーダー)5名とも9時に無事に集中することが出来ました!冬季の山頂集中は難しいですが、ばっちり9時に集中できました!山頂で集中し、みんなで握手をしてなんとも、嬉しく楽しいものです!
やはり冬季八ヶ岳楽しいですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら