ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1463485
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

甲州アルプス (丸川峠→初狩駅)

2018年05月12日(土) ~ 2018年05月13日(日)
 - 拍手
GPS
15:01
距離
30.0km
登り
2,201m
下り
2,647m

コースタイム

1日目
山行
7:51
休憩
0:54
合計
8:45
8:08
27
大菩薩峠登山口バス停
8:35
8:35
87
10:02
10:02
80
11:22
11:26
5
11:31
11:40
37
12:17
12:34
27
13:01
13:01
57
13:58
14:02
34
14:36
14:41
31
15:12
15:26
32
15:58
15:58
30
16:28
16:29
24
16:53
2日目
山行
5:06
休憩
1:13
合計
6:19
7:03
28
7:31
7:40
18
7:58
8:03
53
8:56
9:02
58
10:00
10:00
3
10:03
10:03
8
10:11
11:02
2
11:04
11:04
26
11:30
11:31
25
11:56
11:56
17
12:13
12:14
41
12:55
12:55
27
13:22
初狩駅
天候 5/12: 晴れ。日差しは強すぎず、暑くもなく寒くもなく。
5/13: 午前は曇り。正午前から雨。
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往) JR 神田4:25→高尾→塩山7:22
  路線バス 塩山駅7:35→大菩薩峠登山口8:02
復) JR/京王 初狩13:27→高尾→新宿15:48
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はなかったと思います。
その他周辺情報 【湯ノ丸峠避難小屋】
・床9畳+土間3畳くらい。床に6人は楽に寝られそう。
・駐車場有。車で来れるらしい。
・駐車場脇のバイオトイレはトイレットペーパー付できれい。
・水場は2分ほど下った所に。水量チョロチョロ。(500mペットで数分)
・携帯の電波、ギリギリ入った。(ドコモ)
大菩薩峠登山口バス停よりスタート。5,6人の登山客がバス下車。
2018年05月12日 08:07撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 8:07
大菩薩峠登山口バス停よりスタート。5,6人の登山客がバス下車。
20分ほど車道を歩いた左脇にある駐車場。その奥が丸川峠方面への登山口。
2018年05月12日 08:34撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 8:34
20分ほど車道を歩いた左脇にある駐車場。その奥が丸川峠方面への登山口。
途中ツツジが所々に。
2018年05月12日 09:11撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 9:11
途中ツツジが所々に。
根っこだらけの急登が続く。新緑はきれい。
2018年05月12日 09:20撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 9:20
根っこだらけの急登が続く。新緑はきれい。
主稜線に近づくと、岩が増えてくる。
2018年05月12日 09:41撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 9:41
主稜線に近づくと、岩が増えてくる。
駐車場から1時間半で主稜線 (丸山峠) に到達。
2018年05月12日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 10:00
駐車場から1時間半で主稜線 (丸山峠) に到達。
縦走路に入っても (緩やかにはなるけど) 登りが続きます
2018年05月12日 10:15撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 10:15
縦走路に入っても (緩やかにはなるけど) 登りが続きます
苔だらけになってきた
2018年05月12日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 10:54
苔だらけになってきた
大菩薩嶺山頂。眺望なし。
2018年05月12日 11:23撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 11:23
大菩薩嶺山頂。眺望なし。
雷岩。人がいっぱい。
2018年05月12日 11:38撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 11:38
雷岩。人がいっぱい。
富士山見えた〜!
2018年05月12日 11:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/12 11:42
富士山見えた〜!
大菩薩峠まで見通しのよい道が続く
2018年05月12日 11:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/12 11:48
大菩薩峠まで見通しのよい道が続く
麓の方が霞んでて、むしろきれい。
2018年05月12日 12:02撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 12:02
麓の方が霞んでて、むしろきれい。
南アルプスもきれいに見える。
2018年05月12日 12:04撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/12 12:04
南アルプスもきれいに見える。
大菩薩峠。大菩薩山頂からここまでは人いっぱいでした。
2018年05月12日 12:16撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 12:16
大菩薩峠。大菩薩山頂からここまでは人いっぱいでした。
峠から苔の樹林を登り抜けると
2018年05月12日 12:45撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 12:45
峠から苔の樹林を登り抜けると
笹原・石丸峠
2018年05月12日 12:56撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 12:56
笹原・石丸峠
こういう笹原や、
2018年05月12日 13:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/12 13:13
こういう笹原や、
苔の樹林帯を抜けて、
2018年05月12日 13:45撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 13:45
苔の樹林帯を抜けて、
小金沢山。別パーティーおられたので、長居せず先を急ぐ。
2018年05月12日 13:59撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 13:59
小金沢山。別パーティーおられたので、長居せず先を急ぐ。
のどかな稜線歩きを経て、
2018年05月12日 14:30撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 14:30
のどかな稜線歩きを経て、
牛奥ノ雁ヶ腹摺山 (うしおくのがんがはらすりやま)
2018年05月12日 14:35撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 14:35
牛奥ノ雁ヶ腹摺山 (うしおくのがんがはらすりやま)
ここも秀麗富獄十二景の1つだけあって富士山きれいです。
2018年05月12日 14:36撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 14:36
ここも秀麗富獄十二景の1つだけあって富士山きれいです。
次、黒岳。(だんだん疲れて、歩きを楽しむより、ノルマ消化みたいになってきた...)
2018年05月12日 14:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/12 14:42
次、黒岳。(だんだん疲れて、歩きを楽しむより、ノルマ消化みたいになってきた...)
川胡桃沢ノ頭(かわくるみざわのかしら)だって。シャリバテっぽくなってきたので休憩&エネルギー補給。
2018年05月12日 15:13撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 15:13
川胡桃沢ノ頭(かわくるみざわのかしら)だって。シャリバテっぽくなってきたので休憩&エネルギー補給。
ここからは、アップダウン少ないが倒木だらけの稜線を越えていくと、
2018年05月12日 15:50撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 15:50
ここからは、アップダウン少ないが倒木だらけの稜線を越えていくと、
やっと着いたよ黒岳。眺望なし。
2018年05月12日 15:58撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 15:58
やっと着いたよ黒岳。眺望なし。
峠に向かってラストスパート
2018年05月12日 16:05撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 16:05
峠に向かってラストスパート
何かの背の低い草の畑みたいなのを通過して、、
2018年05月12日 16:11撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 16:11
何かの背の低い草の畑みたいなのを通過して、、
真正面に富士山が広がる大展望地・白谷ノ丸(茶臼岳)。この日、一番いい風景でした。
2018年05月12日 16:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/12 16:24
真正面に富士山が広がる大展望地・白谷ノ丸(茶臼岳)。この日、一番いい風景でした。
左下の展望地も気持ち良さそうでしたが、もう時間押しててパス。
2018年05月12日 16:25撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 16:25
左下の展望地も気持ち良さそうでしたが、もう時間押しててパス。
17時頃、湯ノ沢峠避難小屋に到着。
2018年05月12日 16:54撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 16:54
17時頃、湯ノ沢峠避難小屋に到着。
駐車場にテント泊する方々も。
2018年05月12日 17:45撮影 by  iPhone X, Apple
5/12 17:45
駐車場にテント泊する方々も。
中はこんな感じでした。(絨毯敷いてる部分6畳、手前左3畳、土間3畳くらいかな?この日は3名宿泊。
2018年05月13日 06:57撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 6:57
中はこんな感じでした。(絨毯敷いてる部分6畳、手前左3畳、土間3畳くらいかな?この日は3名宿泊。
◆2日目◆ シカ用扉がたくさん設けられている草原を通り南へ。
2018年05月13日 07:05撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 7:05
◆2日目◆ シカ用扉がたくさん設けられている草原を通り南へ。
そして正面に大蔵高丸。
2018年05月13日 07:16撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 7:16
そして正面に大蔵高丸。
山の右から、新緑がきれいな道を巻きながら登っていく
2018年05月13日 07:22撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 7:22
山の右から、新緑がきれいな道を巻きながら登っていく
大蔵高丸山頂。
2018年05月13日 07:38撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 7:38
大蔵高丸山頂。
雲海の上に富士山。山頂の上には崩れた笠雲みたいなのありましたが、まだ山頂見えてました。
2018年05月13日 07:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/13 7:38
雲海の上に富士山。山頂の上には崩れた笠雲みたいなのありましたが、まだ山頂見えてました。
富士山見ながら緩やかな稜線辿ります
2018年05月13日 07:53撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 7:53
富士山見ながら緩やかな稜線辿ります
破魔射場丸(ハマイバ)。
2018年05月13日 07:58撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 7:58
破魔射場丸(ハマイバ)。
秀麗富獄十二景の一峰だけあって、富士山きれいに見えます。
2018年05月13日 08:00撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 8:00
秀麗富獄十二景の一峰だけあって、富士山きれいに見えます。
進む先の山々に雲がかかり始めてて、先を急ぐ。
2018年05月13日 08:05撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 8:05
進む先の山々に雲がかかり始めてて、先を急ぐ。
大谷ヶ山頂手前からガスに巻かれました。まあ元から眺望無さそうでしたが。
2018年05月13日 09:00撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 9:00
大谷ヶ山頂手前からガスに巻かれました。まあ元から眺望無さそうでしたが。
落ち葉と新緑の樹林を通って、滝子山を目指します。
2018年05月13日 09:05撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 9:05
落ち葉と新緑の樹林を通って、滝子山を目指します。
滝子山山頂。
2018年05月13日 10:42撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 10:42
滝子山山頂。
富士山、上部は見えなくなってました。盛大な笠雲も。
2018年05月13日 10:15撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 10:15
富士山、上部は見えなくなってました。盛大な笠雲も。
よく見たら、本社ヶ丸(手前)と三つ峠(奥のアンテナ付)が、富士山の手前でがっちりブロックしてるんですね。
2018年05月13日 10:50撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 10:50
よく見たら、本社ヶ丸(手前)と三つ峠(奥のアンテナ付)が、富士山の手前でがっちりブロックしてるんですね。
下山始めたら、山頂扱いされてない峰が三角点だった
2018年05月13日 11:04撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 11:04
下山始めたら、山頂扱いされてない峰が三角点だった
道脇に所々にツツジ
2018年05月13日 11:15撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 11:15
道脇に所々にツツジ
途中から稜線を外れて左折。
2018年05月13日 11:56撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 11:56
途中から稜線を外れて左折。
尾根を外れて(今回久々に)人工植林帯の急斜面をジグザグにおりる
2018年05月13日 12:01撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 12:01
尾根を外れて(今回久々に)人工植林帯の急斜面をジグザグにおりる
ベンチのある沢まで下りきったら、
2018年05月13日 12:12撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 12:12
ベンチのある沢まで下りきったら、
後は、ずっと沢沿いを歩く
2018年05月13日 12:33撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 12:33
後は、ずっと沢沿いを歩く
集落に。樹林帯出たせいで雨に晒され、ここでレインウェア着込むことになりました
2018年05月13日 12:54撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 12:54
集落に。樹林帯出たせいで雨に晒され、ここでレインウェア着込むことになりました
駅へ向かう途中振り返ると滝子山。
2018年05月13日 13:18撮影 by  iPhone X, Apple
5/13 13:18
駅へ向かう途中振り返ると滝子山。

装備

備考 【持って行って良かったもの】・虫ネット(頭にかぶるやつ)。石丸峠〜湯ノ丸峠、虫がどんどんまとわりついてきて、うっとうしかったです。

感想

・甲州アルプス、去年夏に黒川鶏冠山から丸川峠まで歩いたので、その続きを行ってみました。湯ノ沢峠で区切れば、日帰り×2日でも行けそうでしたが、峠までのアプローチが面倒くさそうなので、寝食抱えて一気に歩くことにしました。泊まりタダだし。

・お天気もまずます。土曜は、真夏ほど暑くもなく、上に羽織るほど寒くもなく。眺め的にも、遠くは山麓が霞んで山頂部はしっかり見えるので、浮いてるみたいでいい感じ。日曜は最後は雨に捕まったけど、樹林帯の中の歩きだったので大して濡れることもなく、まあよかったかと。

・甲府アルプス後半部は、想像していたよりも、歩いて気持ち良い稜線でした。植林樹林帯が無く(除最後)、気持ちよい笹原と苔生した自然林が代わる代わる登場する感じ。季節柄、新緑もきれい。ポイントポイントで富士山がしっかり見える。稜線のアップダウンも穏やか。石丸峠から南に入ると、人ほとんどいなくなるし。

・出発前夜に睡眠不足の上、普段やらない寝食抱えた大型ザックを背負って、出だし1100mの登りやったもんだから、後半堪えました。前回、上日川まで行っとけば、今回の続き楽だったかも、と思ったり。(とはいえ、丸川峠までの登り、人皆無だし気持ちよかったです。大菩薩の古典ルートだから一回歩きたかったですし。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら