ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1505239
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【甲斐駒・北岳】黒戸尾根→北岳、キタダケソウを求めて

2018年06月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
24:51
距離
62.8km
登り
7,673m
下り
7,654m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
21:41
休憩
2:39
合計
24:20
2:08
60
スタート地点
3:08
3:12
48
4:00
14
4:14
41
4:55
4:56
34
5:30
36
6:06
6:07
34
6:41
6:42
4
6:46
6:50
22
7:12
7:13
15
7:28
36
8:04
17
8:21
8:23
16
9:20
36
9:56
10:03
2
10:05
5
10:10
10:11
5
10:16
10:18
12
10:30
10:31
65
11:36
11:46
59
12:45
12:47
12
12:59
13:00
17
13:17
13:37
10
13:47
14
14:01
14:05
5
14:10
14:59
10
キタダケソウ散策
15:09
15:11
4
15:15
15
15:30
15:31
7
15:38
15:39
37
16:16
16:18
50
17:08
17:09
14
17:23
17:32
4
17:45
4
17:49
17:50
61
18:51
18:52
43
20:03
20:05
26
20:31
59
21:30
20
21:50
21:52
35
22:27
13
22:40
46
23:26
28
23:54
23:56
0
0:27
0:29
1
0:30
0:31
36
1:07
1:08
10
1:18
1:19
41
2:00
59
2:59
ゴール地点
MAX8.5kg
一眼持参 写真メイン

恐らく実際の距離より長く表示されてます
ヤマプラから引用したデータ
距離:53.28km
累積:7162m

時間もおかしなことになっています
実際の山行時間:24:51

公共交通機関は使用しておりません
天候 ほぼ晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場を利用。
新しくなってトイレが綺麗。
ここでもよいが事前に休むなら国道沿いの「道の駅白州」が便利。
コンビニも近い。
コース状況/
危険箇所等
ルート上における残雪状況
自身が通った箇所に雪はなし。
大樺沢は沢に橋が架かっていない模様。

■笹の平分岐まで
ふかふかトレイル。走れる。木の根っこに注意

■刀利天狗まで
手前に丸太橋、鎖。手前の刃渡りは名前だけ、余裕。

■五合目小屋跡まで
黒戸山から80mくらい下る。逆に帰りは登りで辛い。
傾斜は緩い。
  
■七丈小屋まで
ハシゴ鎖ランド。しっかり整備はされてある意味安全ではある。
水はしっかり出ている。ジュースも販売中。

■烏帽子岩(九合鉄剣)
九合手前で岩登りあり。冬場の核心部だがこの時期はそれほどでも。
九合以降は風向きが変わり風が強いことがある。

■甲斐駒ヶ岳山頂〜駒津峰
登りは直登ルート、下りは巻き道ルートがお勧め。
直登はガッツリとした岩登りあり。
駒津峰付近は足場がよくなく速度は出ない。

■駒津峰〜長衛小屋
仙水峠まではそれなりの傾斜、それ以降は快適トレイル。
どの小屋も水は豊富。
夜間の岩場はRFが少し難しい。

■長衛小屋〜広河原(南アルプス林道)
9割舗装路、落石の対策はどこもなされているが、
逆に多いという意味でもあるので、あまり山側を歩かないほうがいいだろう。
距離が10kmで500m、ほぼ下り(登り)一辺倒でかなりの傾斜。
奈良田方面のようなトンネルは一切なく昼間はヘッデン不要。

■広河原〜白根御池小屋
クマの目撃が多い箇所なので一応注意したほうがいい。
道は特に問題なし。

■白根御池小屋〜肩の小屋
初夏の花が咲き始めている。
大樺沢方面はアイゼン必要(そのまま広河原は橋がないため不可)

■肩の小屋〜北岳山頂
残雪もなく問題なし

〇キタダケソウについて
山頂よりトラバース道分岐まで下り、
そのままトラバース道方面へ進むと群落している。
が、ほぼ終盤。
山頂から北岳山荘方面へ下り、
丸太の土砂止めがある付近の左手、
登山道から少し外れた個所に咲いている。
トラバース道の群落よりも遅いようで蕾もあった。
道幅が狭いので譲り合いと、足元にも咲いているので踏まないよう注意。
その他周辺情報 湯めみの丘
韮崎市街
予約できる山小屋
七丈小屋
キモメの彼にもご挨拶
2018年06月22日 01:45撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8
6/22 1:45
キモメの彼にもご挨拶
計画書記入タワーができていました
2018年06月22日 01:45撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 1:45
計画書記入タワーができていました
登山の無事を祈ります
2018年06月22日 01:50撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 1:50
登山の無事を祈ります
上を向くと…天の川が
2018年06月22日 01:52撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
10
6/22 1:52
上を向くと…天の川が
美しい…が山行が待ってますので進みます。
2018年06月22日 01:57撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8
6/22 1:57
美しい…が山行が待ってますので進みます。
ここを渡れば…長い一日が始まる
2018年06月22日 02:01撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
6/22 2:01
ここを渡れば…長い一日が始まる
笹の平分岐。少しペースを落としてますがちょっと落としすぎかも
2018年06月22日 03:11撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
6/22 3:11
笹の平分岐。少しペースを落としてますがちょっと落としすぎかも
明るくなってきました
2018年06月22日 03:30撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 3:30
明るくなってきました
刃渡り
2018年06月22日 04:06撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
10
6/22 4:06
刃渡り
八ヶ岳
2018年06月22日 04:06撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 4:06
八ヶ岳
富士、雲海ですな
2018年06月22日 04:07撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8
6/22 4:07
富士、雲海ですな
見たいけど進まなくては…
2018年06月22日 04:08撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 4:08
見たいけど進まなくては…
刀利天狗
2018年06月22日 04:20撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
6/22 4:20
刀利天狗
日が上がったようです
2018年06月22日 04:30撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 4:30
日が上がったようです
樹林帯は残念ですがこれはこれでなかなかいいです
2018年06月22日 04:31撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
6
6/22 4:31
樹林帯は残念ですがこれはこれでなかなかいいです
五合目
2018年06月22日 04:55撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
6/22 4:55
五合目
誰かしら…
2018年06月22日 04:56撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 4:56
誰かしら…
小屋跡
2018年06月22日 04:57撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
6/22 4:57
小屋跡
昔はこんなだったらしいですよ!
2018年05月20日 11:02撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
13
5/20 11:02
昔はこんなだったらしいですよ!
いつも気になるお地蔵様
2018年06月22日 04:58撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
6/22 4:58
いつも気になるお地蔵様
萌えすぎ持って帰りたい
2018年06月22日 04:58撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8
6/22 4:58
萌えすぎ持って帰りたい
階段地獄スタート
2018年06月22日 04:59撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
6/22 4:59
階段地獄スタート
不動岩
2018年06月22日 05:16撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 5:16
不動岩
七丈小屋
2018年06月22日 05:28撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 5:28
七丈小屋
水は出ています。ジュースも販売中です
2018年06月22日 05:28撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
6/22 5:28
水は出ています。ジュースも販売中です
いつか泊まってみたいと思いつつ泊まることはなさそうな。
2018年06月22日 05:30撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 5:30
いつか泊まってみたいと思いつつ泊まることはなさそうな。
鳳凰様に見つめられつつ登る、それが黒戸尾根
2018年06月22日 05:36撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
7
6/22 5:36
鳳凰様に見つめられつつ登る、それが黒戸尾根
7.5合
2018年06月22日 05:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 5:51
7.5合
烏帽子岩が見えますね
2018年06月22日 05:52撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
6/22 5:52
烏帽子岩が見えますね
八合御来迎場
2018年06月22日 06:02撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
6/22 6:02
八合御来迎場
これ元は鳥居です
2018年06月22日 06:02撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
6/22 6:02
これ元は鳥居です
鳥居から甲斐駒がきれいに見えるようになっていますね。
2018年06月22日 06:02撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8
6/22 6:02
鳥居から甲斐駒がきれいに見えるようになっていますね。
ハクイチさんの季節になってきましたね
2018年06月22日 06:14撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
6/22 6:14
ハクイチさんの季節になってきましたね
核心部、九合の登り。
2018年06月22日 06:15撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 6:15
核心部、九合の登り。
ツガザクラ
2018年06月22日 06:16撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 6:16
ツガザクラ
イワカガミ、群落していました
2018年06月22日 06:18撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
6
6/22 6:18
イワカガミ、群落していました
美しいです
2018年06月22日 06:18撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 6:18
美しいです
烏帽子岩の下部。注連縄ついてるのわかりますか?紙垂は切れてしまってますが。
2018年06月22日 06:21撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
6/22 6:21
烏帽子岩の下部。注連縄ついてるのわかりますか?紙垂は切れてしまってますが。
烏帽子岩。昔は剣が三本刺さっていたようです。
2018年06月22日 06:22撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
11
6/22 6:22
烏帽子岩。昔は剣が三本刺さっていたようです。
定番
2018年06月22日 06:23撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
14
6/22 6:23
定番
定番
2018年06月22日 06:25撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 6:25
定番
鮫岩
2018年06月22日 06:28撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
7
6/22 6:28
鮫岩
前日は冷えたようです
2018年06月22日 06:36撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 6:36
前日は冷えたようです
山頂見えてきた
2018年06月22日 06:40撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
6/22 6:40
山頂見えてきた
奥社です。ちなみにここもピークで東峰です
2018年06月22日 06:41撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
6/22 6:41
奥社です。ちなみにここもピークで東峰です
そして山頂へ、いい天気です
2018年06月22日 06:43撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
6/22 6:43
そして山頂へ、いい天気です
到着〜
2018年06月22日 06:46撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
20
6/22 6:46
到着〜
北岳めっちゃ遠いんだけど…
2018年06月22日 06:44撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
14
6/22 6:44
北岳めっちゃ遠いんだけど…
富獄と鳳凰
2018年06月22日 06:44撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
10
6/22 6:44
富獄と鳳凰
まってろよ的なポーズ。本音はこのまま帰りたいっす。
2018年06月22日 06:47撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
26
6/22 6:47
まってろよ的なポーズ。本音はこのまま帰りたいっす。
摩利支天、いつか立ち寄ることはあるのだろうか…
2018年06月22日 06:56撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
7
6/22 6:56
摩利支天、いつか立ち寄ることはあるのだろうか…
仙丈ヶ岳、カールが美しい
2018年06月22日 06:56撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
6/22 6:56
仙丈ヶ岳、カールが美しい
引きで
2018年06月22日 06:57撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
6/22 6:57
引きで
六方石を六万石と読ませる陰謀かと思ったわ
2018年06月22日 07:04撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 7:04
六方石を六万石と読ませる陰謀かと思ったわ
六万…六方石!!
2018年06月22日 07:10撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 7:10
六万…六方石!!
ギリー、おっぱいだなこれは
2018年06月22日 07:16撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
6/22 7:16
ギリー、おっぱいだなこれは
やはりこちらから見る甲斐駒は美しすぎる
2018年06月22日 07:20撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
11
6/22 7:20
やはりこちらから見る甲斐駒は美しすぎる
駒津峰
2018年06月22日 07:27撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
6/22 7:27
駒津峰
鋸を縦走する計画もあるからいつか実行しないとだなぁ
2018年06月22日 07:28撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
7
6/22 7:28
鋸を縦走する計画もあるからいつか実行しないとだなぁ
早川尾根
2018年06月22日 07:32撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
7
6/22 7:32
早川尾根
栗沢山とアサヨ峰
2018年06月22日 07:48撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 7:48
栗沢山とアサヨ峰
仙水峠、地球外にきたのかと思わせる岩稜帯
2018年06月22日 08:05撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
13
6/22 8:05
仙水峠、地球外にきたのかと思わせる岩稜帯
仙水小屋。ここの水はとても美味しい('ω')
2018年06月22日 08:21撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 8:21
仙水小屋。ここの水はとても美味しい('ω')
長衛小屋
2018年06月22日 08:41撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 8:41
長衛小屋
あれ、これ僕の写真です(;´Д`)昔フォトコンに応募したやつ…嬉しいなぁ、トイレだけど。
2018年06月22日 08:53撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
37
6/22 8:53
あれ、これ僕の写真です(;´Д`)昔フォトコンに応募したやつ…嬉しいなぁ、トイレだけど。
カメラをザックにしまって一気に走って広河原に到着です。これから第二部始まります。
2018年06月22日 10:11撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
6/22 10:11
カメラをザックにしまって一気に走って広河原に到着です。これから第二部始まります。
ジュース飲もうと思ったらまだ自販機に補充されてなかった(;´・ω・)
2018年06月22日 10:12撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
6/22 10:12
ジュース飲もうと思ったらまだ自販機に補充されてなかった(;´・ω・)
樹林帯は涼しくてよいですね
2018年06月22日 11:34撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 11:34
樹林帯は涼しくてよいですね
山小屋とは思えないクオリティの白根御池小屋
2018年06月22日 11:44撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
6
6/22 11:44
山小屋とは思えないクオリティの白根御池小屋
コーラ補充
2018年06月22日 11:38撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 11:38
コーラ補充
カミキリムシがいました!!
2018年06月22日 11:41撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
6
6/22 11:41
カミキリムシがいました!!
池はいつも濁ってます
2018年06月22日 11:45撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
10
6/22 11:45
池はいつも濁ってます
バイケイソウ
2018年06月22日 11:47撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
6/22 11:47
バイケイソウ
休憩して少し元気が出たので登ります
2018年06月22日 11:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
6/22 11:51
休憩して少し元気が出たので登ります
キバナノコマノツメ
2018年06月22日 11:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
6/22 11:54
キバナノコマノツメ
シナノキンバイ
2018年06月22日 12:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
6
6/22 12:51
シナノキンバイ
甲斐駒さん…またあそこまで行かないと(;´・ω・)
2018年06月22日 12:56撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9
6/22 12:56
甲斐駒さん…またあそこまで行かないと(;´・ω・)
甲斐駒からは藪沢カールが、北岳からは大仙丈カールが。お得ですね!
2018年06月22日 12:57撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8
6/22 12:57
甲斐駒からは藪沢カールが、北岳からは大仙丈カールが。お得ですね!
肩の小屋まであと少し。ここまで来てやっと登ったな感が出ます。
2018年06月22日 12:59撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
6/22 12:59
肩の小屋まであと少し。ここまで来てやっと登ったな感が出ます。
オヤマノエンドウ。中々きれいに撮るのが難しい花です。
2018年06月22日 13:16撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12
6/22 13:16
オヤマノエンドウ。中々きれいに撮るのが難しい花です。
肩の小屋着。ここまでくれば登頂も同然だ!
2018年06月22日 13:17撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
6
6/22 13:17
肩の小屋着。ここまでくれば登頂も同然だ!
軽食が終わると困るのでここで補給します。カレーのほうがよかったなぁ…
2018年06月22日 13:27撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
13
6/22 13:27
軽食が終わると困るのでここで補給します。カレーのほうがよかったなぁ…
と、いうことで到着…ほぼ12時間。ちょっと時間かかりすぎたかも。
2018年06月22日 14:00撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
17
6/22 14:00
と、いうことで到着…ほぼ12時間。ちょっと時間かかりすぎたかも。
クモマナズナでしたっけ
2018年06月22日 14:03撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
11
6/22 14:03
クモマナズナでしたっけ
イワベンケイも咲きはじめ
2018年06月22日 14:04撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
10
6/22 14:04
イワベンケイも咲きはじめ
ちゃんと花撮り用レンズをもってきました。
2018年06月22日 14:11撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
13
6/22 14:11
ちゃんと花撮り用レンズをもってきました。
キタダケソウ!ありました。
2018年06月22日 14:09撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
30
6/22 14:09
キタダケソウ!ありました。
美しい
2018年06月22日 14:13撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
14
6/22 14:13
美しい
状態いいな…
2018年06月22日 14:23撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
17
6/22 14:23
状態いいな…
花弁アップ
2018年06月22日 14:25撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
18
6/22 14:25
花弁アップ
しばらくじっくり撮影します
2018年06月22日 14:26撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8
6/22 14:26
しばらくじっくり撮影します
蕾の個体もありました
2018年06月22日 14:28撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
7
6/22 14:28
蕾の個体もありました
ハクサンチイゲも咲いています
2018年06月22日 14:31撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9
6/22 14:31
ハクサンチイゲも咲いています
2018年06月22日 14:33撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
6/22 14:33
2018年06月22日 14:36撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
6/22 14:36
2018年06月22日 14:36撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8
6/22 14:36
2018年06月22日 14:41撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
7
6/22 14:41
縦走路、間ノ岳…さすがに厳しいか
2018年06月22日 14:45撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
14
6/22 14:45
縦走路、間ノ岳…さすがに厳しいか
山頂に戻ります
2018年06月22日 14:46撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
6/22 14:46
山頂に戻ります
撮ってもらいました
2018年06月22日 14:53撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
31
6/22 14:53
撮ってもらいました
オベリスクのアップ
2018年06月22日 14:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
6
6/22 14:54
オベリスクのアップ
富士山のアップ
2018年06月22日 14:55撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
6
6/22 14:55
富士山のアップ
さらにアップ
2018年06月22日 14:55撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12
6/22 14:55
さらにアップ
下ります。
2018年06月22日 15:05撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
6/22 15:05
下ります。
帰りはスルーします。泊まる人たちがのんびりしていて楽しそう
2018年06月22日 15:15撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 15:15
帰りはスルーします。泊まる人たちがのんびりしていて楽しそう
この長い素敵な尾根を見ると小太郎山行きたいなーと思ってしまいます
2018年06月22日 15:26撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
10
6/22 15:26
この長い素敵な尾根を見ると小太郎山行きたいなーと思ってしまいます
シナノキンバイ
2018年06月22日 15:37撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 15:37
シナノキンバイ
御池小屋〜
2018年06月22日 16:17撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 16:17
御池小屋〜
第二ベンチ〜
2018年06月22日 16:40撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 16:40
第二ベンチ〜
第一ベンチ〜
2018年06月22日 16:53撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 16:53
第一ベンチ〜
GOAL!でも全然ゴールじゃない。
2018年06月22日 17:33撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
6/22 17:33
GOAL!でも全然ゴールじゃない。
ジュースが補充されていたので早速買います
2018年06月22日 17:23撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
6
6/22 17:23
ジュースが補充されていたので早速買います
潰れたパンたち
2018年06月22日 17:24撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12
6/22 17:24
潰れたパンたち
さて…帰ろう
2018年06月22日 17:34撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 17:34
さて…帰ろう
白鳳峠、入り口ヤバい
2018年06月22日 17:44撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
6
6/22 17:44
白鳳峠、入り口ヤバい
広河原峠、かなり廃れてます
2018年06月22日 17:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 17:49
広河原峠、かなり廃れてます
お猿がいました。
2018年06月22日 17:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
6/22 17:51
お猿がいました。
登り傾斜がキツくとても走れません、気力もないけど。なのでカメラ出してのんびり歩きます
2018年06月22日 18:42撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 18:42
登り傾斜がキツくとても走れません、気力もないけど。なのでカメラ出してのんびり歩きます
注意なやつが映っているようです
2018年06月22日 18:45撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
13
6/22 18:45
注意なやつが映っているようです
釣り人以外でここに下りる人は変な山行する人だろうなぁ
2018年06月22日 18:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
7
6/22 18:51
釣り人以外でここに下りる人は変な山行する人だろうなぁ
真っ暗になりました。2時間かかって長衛小屋に
2018年06月22日 19:34撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
6/22 19:34
真っ暗になりました。2時間かかって長衛小屋に
するする通り抜けます
2018年06月22日 19:38撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 19:38
するする通り抜けます
仙水峠付近の岩稜帯は夜だと迷いやすいかも
2018年06月22日 20:21撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 20:21
仙水峠付近の岩稜帯は夜だと迷いやすいかも
月暈が出ています
2018年06月22日 21:00撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
18
6/22 21:00
月暈が出ています
2時間強で到着。余力はあるが明らかにスペックが落ちています。
2018年06月22日 21:29撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 21:29
2時間強で到着。余力はあるが明らかにスペックが落ちています。
六方石
2018年06月22日 21:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/22 21:51
六方石
登りきりました「もう登らなくていい」と思ったら安堵しました
2018年06月22日 22:31撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
20
6/22 22:31
登りきりました「もう登らなくていい」と思ったら安堵しました
記念撮影
2018年06月22日 22:35撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
14
6/22 22:35
記念撮影
光害けっこうあるな…
2018年06月22日 23:00撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
11
6/22 23:00
光害けっこうあるな…
八合
2018年06月22日 23:28撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/22 23:28
八合
五合
2018年06月23日 00:27撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/23 0:27
五合
刃渡り
2018年06月23日 01:12撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
6/23 1:12
刃渡り
分岐
2018年06月23日 01:58撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
6/23 1:58
分岐
ゴーーーーーーーーール
2018年06月23日 02:59撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
7
6/23 2:59
ゴーーーーーーーーール
無事下山したことをお参りします。
2018年06月23日 03:02撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
6/23 3:02
無事下山したことをお参りします。
長い戦いは終わった…お疲れ様でした
2018年06月23日 03:10撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
12
6/23 3:10
長い戦いは終わった…お疲れ様でした
撮影機器:

装備

MYアイテム
also
重量:0.68kg
個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト カメラ

感想

バス開通記念!!ということでバスを使わずに行ってみました。
黒戸→仙丈に少し負荷をかけた程度だろう…と思ってましたが
そんなに甘くはなく結構大変な山行となってしまいました。

目的がキタダケソウだったのでやはり一眼(+レンズ)は外せなく
たまに行うトレランもどきのような感じにはいかず…(*´Д`)
これくらいの時間と距離だと自分のレベルとしては
全開で登ることに対してリスクを感じるため、
少し出力を抑えて行動しました。

結果として思った以上に時間がかかってしまいましたが、
そのお陰かわかりませんがバテることなく完登できてよかったです。
とかいいつつ全力で登っても、カメラ置いて行っても
多分そんなに時間は変わんなそう
(どっちやねん)

結果としていい状態のキタダケソウが見れたので満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3232人

コメント

いかれてます
黒戸尾根からの北岳はちょとねぇ
鳳凰から北岳じゃないところがalsoさんらいいしと思いますが。
ドローン持ってかなかったんですね。
2018/6/25 10:22
Re: いかれてます
qwgさんこんにちは。

うぅ〜む…あなたには言われたくないランキング筆頭の方にいわれるとは…('ω')
ドローン軽いといえどバッテリー4つくらい持って行きますしそれなりに重量ですし、
山行としての主旨自体が変わってしまう感じなのでロングには持って行かないかも…
あと撮影に時間かかるんですよね(;´・ω・)

北岳から見る間ノ岳が遠くて、そこまで足が延ばせるか、ちょっと難しい感じでした…
2018/6/27 7:29
くるってます
黒戸尾根からの北岳はちょとねぇ bearing
甲斐駒&仙丈ピストンの時もナンでしたが、そりゃあ仙丈より北岳の方が高いですから…。(あ、でも160mしか高くないとは知らなかったわ!)
ドローン持ってかなかったんですね。

キタダケソウを撮るには要らないからかな。
爆裂登山、お疲れ様でした。
P.S. 108枚目は御池小屋ですよん。
2018/6/25 13:05
Re: くるってます
tottokotoさんこんにちは

そう、仙丈ヶ岳と近い感じで考えていたんですけど、林道10kmの間に
標高が500mあるんですよ。
なので実質660?くらいですかね。
あと山自体としてもちょっと時間がかかる感じでした('ω')
こんな感じの山行だとドローン大変なのでちょっと持って行かないかも。
累積4000くらいが目安かなぁって思ってます。

あ、ありがとうございます(*´Д`)なおしておきます
2018/6/27 7:33
カレー美味しかったです(*^^*)
alsoさん、こんにちは。
初めまして。
肩の小屋のカレーを完売させてしまったものです
私たちの2皿でカレーはなくなってしまったのですね。
今回も一眼で写真を撮りながらの山行とは思えないくらい
超ロングですね
どの写真も素敵です。素敵すぎます
トイレの写真も
昨年の10月鹿島槍ヶ岳でご来光を狙ってる猫耳の
反対の耳にいました。
後でレコみてびっくりでした。
2018/6/25 20:23
Re: カレー美味しかったです(*^^*)
niko-nさん初めまして。

とはいえどよく投稿を目にすることが多いのであまり初めてではない気も(*´Д`)

あ、カレーはですね、出る前にすき屋でカレー食べてて連続もなぁ…
とおもってスルーしたので問題ありません!

何と!鹿島槍の時ですか。寝っ転がったりへんなポーズしたり見られてなかったですかね…(;´・ω・)
あの時は晴天で雲海凄かったですよね!

>今回も一眼で写真を撮りながらの山行とは思えないくらい
>超ロングですね
>どの写真も素敵です。素敵すぎます

これ言われると本当に嬉しいです!!ありがとうございます(*´Д`)
2018/6/27 7:48
累積標高が(@_@。
alosoさん
こんにちは。
黒戸尾根からの北岳は・・・別々にいく所かと思っていました
累積標高が7400となっていて、驚愕です!
キタダケソウはじめ、花々もきれいですね。
携帯トイレのポスターにいつか出会いたいです^^
2018/6/25 22:28
Re: 累積標高が(@_@。
maple19さんこんにちは。

元々は黒戸→仙丈ヶ岳の延長的な意味合いが(わかりづらい)
累積は…何か南アのところって表示が怪しいですよね。
実質5500程度だと思うんですけど…よくわかりません(;´・ω・)

夏の花が咲き始めてます(*´Д`)
北岳、農鳥辺りのお花畑は最高ですね。
7月後半はタカネマンテマ狙ってもう一回行きます
(今度は緩いやつで)
2018/6/27 7:53
何と言えばいいか、、、
とても素晴らしい『山行』です。
とてもすごすぎて『参考』になりません。

1度お会いしてどんな作りの人間なのか確めたいと思っています。

気力と体力、行動力と技術力
それだけでは成せない事だと思うのですが今度聞かせてくださいw
2018/6/28 0:34
Re: 何と言えばいいか、、、
gakubitoさんこんにちは。

そうですね、僕は別にそんなに人と会いたいとか思わないのですが
gakubitoさんは別で是非お会いしてみたいです(*´Д`)
他で見たことがない山行スタイルなので確かめてみたいです。

山で肉食べながら語りたいですね(*‘∀‘)
2018/6/29 2:23
拝見したとたん大笑いしました(^O^)
思わず大笑いしました。
人間自分の受け入れ可能なレベルを超えて対処しようがない場合笑うのだということを知りました。
ご無礼の程、ご容赦願います。<(_ _)>
お見事です!
2018/6/28 20:27
Re: 拝見したとたん大笑いしました(^O^)
QuincyBowさんこんにちは(*´Д`)

ついてこなかった方は何だか残念ですね。
でもしょうがないかなとも思います…

いえいえ、最高の誉め言葉です!!本当ありがとうございます!
でも黒戸日帰りとか地蔵尾根とか、同じ領域に足を突っ込んでいると思いますよ〜('ω')
大変失礼な言い方で申し訳ないのですが、
そのご年齢でチャレンジし続けるというのはとても尊敬いたしますし、
僕もそうなりたいと思っています!
2018/6/29 2:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら