中ア〜南ア赤線繋ぎ◆弁愴岳〜宝剣岳〜将棊頭山)
- GPS
- 13:04
- 距離
- 33.2km
- 登り
- 2,311m
- 下り
- 2,862m
コースタイム
- 山行
- 11:42
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 13:01
天候 | 晴れ時々霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
帰り:下島駅〜駒ヶ根駅(210円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・檜尾尾根、桂木場ルート共に下草が刈られたばかりで快適に歩けました。 檜尾避難小屋下の水場(ハシゴのかかった鞍部から1分、サインあり)、 桂木場ルート2ヶ所の水場とも問題なしです。 |
写真
感想
中央アルプスと南アルプスを繋ぐ赤線繋ぎ3回シリーズの2回目です。
前回、3回シリーズの真ん中の赤線を繋いだので、
中ア側は必然的に下島駅から伊那スキーリゾートルートのはずでした。
1週間前の大雨で北岳の登山道がかなりの被害を受け、
また中アでも空木岳や越百山へのアクセスの林道が通行止め。
心配になって前日に伊那市に問い合わせると、
背丈ほどの笹藪が一部区間(コースタイムにして約1時間半)あります、との回答。
急遽ヤマレコの記録を調べますが、今年はまだ1件も記録なし、
昨年の記録では背丈あるいは胸までの藪があると感想が書かれてました。
実線ルートなので油断しきっていましたが、
大雨とは全く関係なかったですが、事前に判明して良かったです。
猛暑日に藪漕ぎは考えただけでも体がかゆくなってくるので、
11kmの炎天下のロードがありますが、桂木場ルートに変更しました。
駒ヶ根駅から始発バスで出発、3連休初日の萱ノ台バス停は大行列でした。
檜尾橋で下りたのは自分1人、ロープウェイで標高2600mまで行けるのに、
標高1200mから登る人はいないようです。
赤沢の頭を過ぎると、樹間から千畳敷や空木岳が見られるように。
高山植物も増えてきて、シャッターチャンスがいっぱい。
冷たい水場で2L補給し、高山植物が咲き乱れる檜尾避難小屋に到着。
眺望が素晴らしく、とてもきれいな避難小屋でした。
主稜線の檜尾岳に到着した直後から徐々にガスが伊那側から上がってきます。
木曽側は終日快晴だったので、中アを境にだいぶ気象が異なっていました。
この時期高山植物も多く、森林限界を超えた縦走は最高ですね。
例によって宝剣岳は渋滞、その後木曽駒ヶ岳までも人の列が続いていたので、
お花を目当てに濃ヶ池のカール方面に向かいます。
こちらは雪融けが遅いので、スリリングな雪渓歩きあり、
チングルマ等の群落ありで、静かな山歩きを楽しめました。
その後は歩く人もまばらな将棊頭山を目指します。
なだらかで眺望も良く、とても好きな稜線です。
この時期はチングルマがあちらこちらに咲いているんですね。
将棊頭山の下りからは前方にトレラン3名の方が見え、
結局、下山口の桂木場まで同じペースで歩きました。
別パーティーとはいえ、前方に人がいる安心感がありました。
その後は長いロード、最初は山の影で日差しが避けられましたが、
途中からは夕方とはいえ直射日光を浴びます。(この日の伊那は36℃)
ラーメンで塩分補給し、ゴールの下島駅で電車に乗り込みます。
最初の頃はロープウェイ利用の中アばかりでしたが、
昨年の福島Bコース、そして今回の檜尾尾根と、下から登る楽しさを経験できました。
伊那スキーリゾートルートは廃道に向かっているのでしょうか。
魅力的な長大な尾根だけに、機会があれば行ってみたいものです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hirokさん、こんばんは
下からですが標高をあげるに従い気持ちが高ぶる様子伝わってきます
この時期の中央アルプスは、花が多いですね。
以前にいっしょしたときも確かこの時期。
檜尾岳の小屋は雰囲気の良いとこにあるなあと
眺めてました。
伊那リスキー場へのルートはヤブ化ですか。
桂小場に降りるしかないんですね
あと、残すは地蔵尾根。
健闘を祈ります!
sat4さん、こんばんは
中アは花が多いので、7月がおすすめかも。
自分の中でも花が多いルートは7月、
そうでもないルートは9月と使い分けています。
稜線は雪融けから日が経っていますが、
濃ヶ池の辺りは雪融け直後なので、
まだチングルマなど見頃でした。
幅広い季節の高山植物が見れます。
大雨がなければ問い合わせることもなかったので、
藪が事前に判明してラッキーでした。
この暑さの中、1時間半も藪漕ぎしたかと思うとゾッとします。
hirokさん、おはようございます!
権現ヅルネからの中アを楽しみにしていましたが、
藪払いがされていませんか!
雰囲気のあるルートなので、是非歩いて頂きたかった!
当方としても、とても残念です
桂木場ルート、個人的にとんでもない不幸に見舞われるので
完全封印中。権現ヅルネが使えないと、都合が悪い...。
レンタルのビーバー担いで、ボランティアやろうかしら
しかし、槍尾尾根から取り付かれるとは、流石ですね
ここから中アを丸かじりし、下島駅まで下山
負荷が手に取るように解る山域ですので、改めてhirokuさんの
ポテンシャルに驚嘆しています!
飲み会で遭遇するのはOKですが、山中では熊同様に
遭遇したくありませんね
高山植物は見頃で良かったですよ。
中アもhirokさんに敬意を表し、精一杯のオモテナシ
写真を拝見し、私も思わずニンマリしています。
酷暑の中、お疲れ様でした!
tailwindさん、こんばんは
tailwindさんのレコがきっかけで、スキー場ルートを計画したのですが、
残念ながら断念に追い込まれました😂
伊那市の方曰く、この数年草刈りを行なっていないとのこと。
桂木場ルートはきれいに刈られていたので、
取捨選択されているのでしょうか?
最も麓近くまで伸びているルートなので、
笹が刈られたら行ってみたいです。
赤線的にも美しいですし😊
檜尾尾根は上部のお花畑目当てで行きましたが、期待を裏切らない良い場所でした。
このルートもとても手入れされていると感じました。
やはり夏は歩きやすいルートがいいですね。
ある程度標高がある伊那で36℃になるとは、ちょっとびっくりでした😳
汗もたっぷりかいた後のラーメンは美味しく頂きました。
hirokさん、こんばんは。
檜尾尾根は千畳敷カールを望める道ということと、
檜尾避難小屋で泊まってみたいと思ったことから、
計画したのは10年前、置いたままです。。。
写真を拝見すると、やはりこの尾根からの眺めは
よいですねえ、花も多いし。
将棊頭山付近、いい雰囲気ですよね。自分も好き
です。私は木曽駒ケ岳まで桂木場から往復しましたが
こんなレコを拝見すると、また別ルートを検討
したくなります
このあたりの赤線を繋ぐ根性?は近々にはないのですが
長い目で見ると、考えたいものです。
youtaroさん、おはようございます
檜尾避難小屋は展望素晴らしいですが、
周辺に高山植物も多かったです🌸
水場も比較的近いし、小屋はきれいなので、
人気あるでしょうね。
登山道もきちんと手入れされてました。
花と言えば北アルプスですが、中央アルプスも負けてません😊
檜尾岳直下と濃ヶ池へのルートはなかなかのものでした。
やはり7月の高山は華やかで魅力的ですね。
赤線繋ぎをすると普通に考えるのと違ったルートを歩けるのも魅力的です。
3回で中アと南アは連結できるので、
是非トライしてみて下さい😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する