記録ID: 1545563
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳はお花と展望抜群も最後はへとへと
2018年08月02日(木) ~
2018年08月04日(土)
新潟県
富山県
長野県
- GPS
- 56:00
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,893m
- 下り
- 2,622m
コースタイム
【1日目】13:30猿倉登山口ー15:15白馬尻小屋
【2日目】6:30白馬尻小屋ー6:50大雪渓下ー9:25大雪渓上ー12:50村営頂上宿舎ー13:35白馬山荘ー14:15白馬岳頂上ー14:35白馬山荘 (健脚組の時間を表記)
【3日目】6:55白馬山荘ー7:25白馬山頂上ー8:30三国境ー9:45小蓮華山ー10:50船越ノ頭ー11:40白馬大池ー13:00乗鞍岳ー14:25天狗原ー15:35栂池山荘ー15:50栂池ロープウエイ・ゴンドラ16:20
【2日目】6:30白馬尻小屋ー6:50大雪渓下ー9:25大雪渓上ー12:50村営頂上宿舎ー13:35白馬山荘ー14:15白馬岳頂上ー14:35白馬山荘 (健脚組の時間を表記)
【3日目】6:55白馬山荘ー7:25白馬山頂上ー8:30三国境ー9:45小蓮華山ー10:50船越ノ頭ー11:40白馬大池ー13:00乗鞍岳ー14:25天狗原ー15:35栂池山荘ー15:50栂池ロープウエイ・ゴンドラ16:20
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白馬大池から栂池自然園までは大変ですね。とても人気ルートとは思えない過酷さでした。 |
その他周辺情報 | ゴンドラ終点駅近くの「栂の湯」で汗を流しました。なにせすぐに着替えられるのが有難いです。 |
写真
感想
7月に長い猛暑が続いた後に台風がやってきたのでどうなることかと思いましたが、なんと我々の登山中は3日間とも晴れという絶好のコンデションでした。大雪渓は猛暑のため少し縮小していましたが十分楽しむことができましたし、今年はお花の開花が半月ほど早いといわれていた割にはずいぶんたくさんのお花に会えることも出来ました。掲載させていただいただけでも55種に登り、やむなく割愛した分を含めますと100種に近いお花に巡り会えたのではと思います。展望は気温が少し高かったこともあり大展望とまでは行いきませんでしたが、杓子岳や白馬鑓ヶ岳の雄姿は無論、立山や剣岳は近く、白山までもが遠望できました。下山路にとったコースは白馬大池から下がずいぶん厳しいですね。私こと 年々高山への登攀能力が落ちてきているのを実感しておりますが、何とかあと数年は山を楽しみたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
コマクサ
雲海
ケルン
チングルマ
ミヤマキンポウゲ
アサギマダラ
林道
ご来光
三角点
シナノキンバイ
雪渓
コオニユリ
巻き道
キジ
トウヤクリンドウ
ヤマホトトギス
ハクサンフウロ
リンドウ
シカ
火口湖
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ
アキノキリンソウ
ウサギギク
ウソ
栗
カラマツ
木道
チング
シナノキ
落石
ナデシコ
ウルップソウ
トリカブト
イワベンケイ
ソバナ
タカネナデシコ
ヤマトリカブト
温泉
雪田
縦走
ノ頭
ミツガシワ
サンカヨウ
合
ピークハント
座
シロウマアサツキ
ヤマハハコ
イブキジャコウソウ
ミヤマアズマギク
チシマギキョウ
イワギキョウ
シロウマタンポポ
ミヤマクワガタ
ミヤマトリカブト
カライトソウ
健脚
ミソガワソウ
ミヤマオダマキ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する