ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1994602
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山連峰〜雄山から大日三山

2019年08月24日(土) ~ 2019年08月26日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
24:02
距離
33.1km
登り
2,408m
下り
3,348m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:15
休憩
0:13
合計
5:28
距離 9.9km 登り 716m 下り 372m
8:58
8:59
125
11:04
11:07
68
12:15
12:22
29
12:51
17
13:08
22
13:30
13:32
14
2日目
山行
7:22
休憩
0:51
合計
8:13
距離 9.4km 登り 984m 下り 984m
6:11
16
6:27
6:28
12
6:40
6:41
56
7:37
7:46
75
9:01
9:12
13
9:25
9
9:34
9:42
15
9:57
10:09
48
10:57
11:00
76
12:16
12:18
37
12:55
12:58
60
13:58
13:59
3
3日目
山行
9:15
休憩
1:06
合計
10:21
距離 13.8km 登り 733m 下り 2,000m
5:23
29
5:52
5:53
14
6:07
41
6:48
6:49
7
6:56
6:57
18
7:15
18
7:33
7:38
100
9:18
5
9:23
9:24
19
9:43
9:46
24
10:10
10:19
17
10:36
10:42
113
12:35
12:53
55
13:48
13:51
50
14:41
16
14:57
15:15
7
15:22
13
15:35
ゴール地点
天候 くもり時々雨&晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◇駐車場:立山駅駐車場(無料)
◇行き:立山ケーブル 立山駅→美女平駅
高原バス 美女平駅→弥陀ヶ原(途中下車)
◇帰り:大日岳登山道入口から徒歩20分の称名滝バス停へ。そこから称名滝探勝バスで立山駅まで戻る。
コース状況/
危険箇所等
◇弥陀ヶ原〜室堂
獅子鼻岩前後は木道がやや荒れ、草木をかき分けながらの通行になるが困るほどではない。獅子鼻岩手前は急な鎖場で岩肌が滑りやすい。7月頃で残雪がある時はアイゼン必須。獅子鼻岩付近を除けば、とても歩きやすい道。

◇雄山〜別山
道標がしっかりしているので迷うことはない。
富士ノ折立はルートから少し外れている。往復15分程。

◇大日三山〜称名滝
奥大日岳から中大日岳間の登り返しは鎖の岩場がある。慎重に降りれば大丈夫かと。牛首から登山口までの降りは滑りやすい岩肌の激降りが続く。岩肌を階段状に刻んでくれているが、踏面が狭く斜めになっているので降りでは油断ならない。その後は横に長〜い つづら折りが続く。激降りでもいいから真っ直ぐ降りたいと思うが、そうすると登りの人が大変なんだろう。(-_-)
その他周辺情報 お風呂♨
◇1日目→雷鳥荘「らいちょう温泉」700円。テン場から15分程坂を上る。掛け流し♪

◇2日目→雷鳥沢ヒュッテ「雷鳥沢温泉」 700円。テン場から5分程と近い。掛け流し♪。内湯と外湯(温泉)が別々なので両方入る場合は一度服を着て移動しなければならない。ちなみに外湯はカランなしです。

◇下山後→大岩不動の湯 420円
予約できる山小屋
天狗平山荘
まずは立山駅からケーブル。
まずは立山駅からケーブル。
高原バスで弥陀ヶ原に到着♪
ここからスタートだ。
高原バスで弥陀ヶ原に到着♪
ここからスタートだ。
池塘を眺めながら木道を歩く♪
1
池塘を眺めながら木道を歩く♪
池塘と奥大日岳…ガスがかかってる
(-。-;
1
池塘と奥大日岳…ガスがかかってる
(-。-;
オヤマリンドウ。秋だなぁ。
(*´꒳`*)
オヤマリンドウ。秋だなぁ。
(*´꒳`*)
一ノ谷。木道もなくなり草をかき分け進む。
一ノ谷。木道もなくなり草をかき分け進む。
一ノ谷の沢を渡る。
一ノ谷の沢を渡る。
シモツケソウ♪
獅子鼻岩が見えた!
ゴリラっぽい横顔。
獅子鼻岩が見えた!
ゴリラっぽい横顔。
獅子鼻岩の下から鎖を頼りに登る。
1
獅子鼻岩の下から鎖を頼りに登る。
岩肌はツルツルて滑る(・・;)
岩肌はツルツルて滑る(・・;)
イワイチョウ。花びらがピロピロしていてかわいいなぁ(*´∇`*)
イワイチョウ。花びらがピロピロしていてかわいいなぁ(*´∇`*)
池塘にはミヤマホタルイが。
(*´∀`*)
池塘にはミヤマホタルイが。
(*´∀`*)
ウラジロナナカマド。
色付き始めてる♪
ウラジロナナカマド。
色付き始めてる♪
明日登る立山三山はガスまみれ
(・・;)
1
明日登る立山三山はガスまみれ
(・・;)
天狗平山荘に到着。
天狗平山荘に到着。
おっ!晴れてきたぞ(≧∀≦)
ます寿司タイムにしよう。
1
おっ!晴れてきたぞ(≧∀≦)
ます寿司タイムにしよう。
おぉぉー!劔岳がちょっぴり見えた(≧∀≦)
1
おぉぉー!劔岳がちょっぴり見えた(≧∀≦)
ヨツバシオガマ♪
ヨツバシオガマ♪
ウサギギク。(*´꒳`*)
ウサギギク。(*´꒳`*)
立山ホテルに到着。
1
立山ホテルに到着。
ここからは純粋に観光だ。
真砂岳と別山が顔を出した!
(≧∇≦)
ここからは純粋に観光だ。
真砂岳と別山が顔を出した!
(≧∇≦)
奥大日岳はガスの中…でも空は蒼いぞ♪
1
奥大日岳はガスの中…でも空は蒼いぞ♪
ミクリガ池
玉殿の湧水。
テン場の水は煮沸要なので、ここで水を補充。
1
玉殿の湧水。
テン場の水は煮沸要なので、ここで水を補充。
ミドリガ池。
薄っすらと「逆さ雄山」♪
ミドリガ池。
薄っすらと「逆さ雄山」♪
立山はいいところだ。
来てよかったわ。(*´꒳`*)
立山はいいところだ。
来てよかったわ。(*´꒳`*)
地獄谷。煙モクモク。
地獄谷。煙モクモク。
リンドウ池。
キレイな緑色。
リンドウ池。
キレイな緑色。
おっ、テン場が見えてきた。
しかし、えらい降るなぁ。
1
おっ、テン場が見えてきた。
しかし、えらい降るなぁ。
今日から2日間の我が家♪
今日から2日間の我が家♪
2日目。
ガッスガス(^_^;)
2日目。
ガッスガス(^_^;)
クロトウヒレン
タカネツメクサ♪
タカネツメクサ♪
雄山へ。一の越山荘を振り返る。
雄山へ。一の越山荘を振り返る。
おっ!雄山の山頂が(≧∀≦)
なんだか神々しい眺めだ。
2
おっ!雄山の山頂が(≧∀≦)
なんだか神々しい眺めだ。
雄山の一等三角点にタッチ(^ ^)
雄山の一等三角点にタッチ(^ ^)
折角なので雄山神社でご祈祷をしてもらう。怪我なく山歩きが楽しめますように♪
折角なので雄山神社でご祈祷をしてもらう。怪我なく山歩きが楽しめますように♪
雄山山頂にもタッチ♪
1
雄山山頂にもタッチ♪
次なる山、大汝山もガスまみれ
(>_<)
次なる山、大汝山もガスまみれ
(>_<)
大汝山山頂到着!
大汝山山頂到着!
大汝休憩所
トウヤクリンドウ♪
トウヤクリンドウ♪
富士ノ折立が見えてきた♪
富士ノ折立が見えてきた♪
富士ノ折立到着!(≧∇≦)
1
富士ノ折立到着!(≧∇≦)
東に広がる内蔵助カール!(≧∀≦)
内蔵助平も歩いてみたい♪
東に広がる内蔵助カール!(≧∀≦)
内蔵助平も歩いてみたい♪
真砂岳到着!
もちろん真っ白け(。-_-。)
真砂岳到着!
もちろん真っ白け(。-_-。)
別山へ続く稜線が薄っすら見える。強風で時折視界が開けるのだ。
別山へ続く稜線が薄っすら見える。強風で時折視界が開けるのだ。
振り返ると内蔵助平へと続く稜線の向こうに後立山の山並みが♪
振り返ると内蔵助平へと続く稜線の向こうに後立山の山並みが♪
西側の視界が開けぼんやりと浄土沢が見えた。我が家も見える。
西側の視界が開けぼんやりと浄土沢が見えた。我が家も見える。
別山到着♪(*´꒳`*)
別山到着♪(*´꒳`*)
別山山頂でオコジョ発見♪(≧∇≦)
ちょこまかとかわいいなぁ。
2
別山山頂でオコジョ発見♪(≧∇≦)
ちょこまかとかわいいなぁ。
ケルンの隙間からモグラ叩きのようにひょこひょこ顔を出す。
ひゃぁー(≧∇≦)
1
ケルンの隙間からモグラ叩きのようにひょこひょこ顔を出す。
ひゃぁー(≧∇≦)
歩いてきた稜線を振り返る。
(*´꒳`*)
歩いてきた稜線を振り返る。
(*´꒳`*)
剱御前小舎到着♪。
剱御前小舎到着♪。
テン場へと降る。
テン場へと降る。
登山道はキオンの花畑♪
登山道はキオンの花畑♪
浄土川を渡るとゴールだ。
浄土川を渡るとゴールだ。
流れはもちろんスケスケ。
(*´꒳`*)
流れはもちろんスケスケ。
(*´꒳`*)
本日は雷鳥沢ヒュッテの温泉へ。冷え切った身体に温泉が沁み入る。(^ ^)
本日は雷鳥沢ヒュッテの温泉へ。冷え切った身体に温泉が沁み入る。(^ ^)
3日目の夜明け前。
星空が広がっていた。(*´꒳`*)
1
3日目の夜明け前。
星空が広がっていた。(*´꒳`*)
大日への稜線の登り。
2日間お世話になった野営地とお別れだ。視界良好、いい1日になりそうだ。(≧∀≦)
大日への稜線の登り。
2日間お世話になった野営地とお別れだ。視界良好、いい1日になりそうだ。(≧∀≦)
この青空を待っていたのだ‼
今から行くよ、奥大日岳!
(*≧∀≦*)
1
この青空を待っていたのだ‼
今から行くよ、奥大日岳!
(*≧∀≦*)
目の前に広がる稜線…たいそうご機嫌さんとなる私。(*´꒳`*)
目の前に広がる稜線…たいそうご機嫌さんとなる私。(*´꒳`*)
ハクサンフウロ、まだ咲き残っていた♪
ハクサンフウロ、まだ咲き残っていた♪
コオニユリ♪
振り返ると剱岳の雄姿が‼
おぉぉぉー(≧∀≦) おぉぉ!
1
振り返ると剱岳の雄姿が‼
おぉぉぉー(≧∀≦) おぉぉ!
弥陀ヶ原の台地が広がる。
良き湿原です。ヽ(´▽`)/
1
弥陀ヶ原の台地が広がる。
良き湿原です。ヽ(´▽`)/
トリカブトの色も鮮やかだな。
トリカブトの色も鮮やかだな。
清楚なハクサンイチゲ♪
清楚なハクサンイチゲ♪
奥大日の山頂まであと少し♪
奥大日の山頂まであと少し♪
はい、奥大日山頂タッチ。(≧∀≦)
よっしゃ!
1
はい、奥大日山頂タッチ。(≧∀≦)
よっしゃ!
槍の登場。ヽ(´▽`)/
手前には優しい稜線の薬師岳も。
最高だな。
1
槍の登場。ヽ(´▽`)/
手前には優しい稜線の薬師岳も。
最高だな。
富山湾が広がってるさ。(´∀`*)
富山湾が広がってるさ。(´∀`*)
次なる頂き、中大日岳と大日岳を見据える。待っててねー。
1
次なる頂き、中大日岳と大日岳を見据える。待っててねー。
背後の剱岳がなんとも気になり、何度も振り返ってしまう。
かっこいいわぁ。ヽ(´▽`)/
背後の剱岳がなんとも気になり、何度も振り返ってしまう。
かっこいいわぁ。ヽ(´▽`)/
奥大日岳からしばらく激降る。
コロコロ転がってしまったらサヨナラだ。良からぬイメージを払拭せねば(´・_・`)
奥大日岳からしばらく激降る。
コロコロ転がってしまったらサヨナラだ。良からぬイメージを払拭せねば(´・_・`)
ハクサンシャジン♪
ハクサンシャジン♪
空が蒼い。
あかん、楽しい。(*´꒳`*)
空が蒼い。
あかん、楽しい。(*´꒳`*)
七福園。なるほど、日本庭園の趣きだ。
2
七福園。なるほど、日本庭園の趣きだ。
中大日岳到着!
ありゃ、良からぬ雲が発生し始めた Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
中大日岳到着!
ありゃ、良からぬ雲が発生し始めた Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
くわぁぁ、剱岳もガスに飲まれて行くー( ̄◇ ̄;)
2
くわぁぁ、剱岳もガスに飲まれて行くー( ̄◇ ̄;)
大日岳までもが…急がねば。
1
大日岳までもが…急がねば。
大日小屋に荷物をデポ。
大日小屋に荷物をデポ。
今回最後の頂き、大日岳到着。
真っ白さ。(-_-)
1
今回最後の頂き、大日岳到着。
真っ白さ。(-_-)
もう何も見えない。
もう何も見えない。
花を愛でよう。
タテヤマリンドウ。ヽ(´▽`)/
2
花を愛でよう。
タテヤマリンドウ。ヽ(´▽`)/
チングルマ♪ まだ咲いていたよ。
チングルマ♪ まだ咲いていたよ。
水場。沢の流れを中心に蛇行しながら降る。
水場。沢の流れを中心に蛇行しながら降る。
大日平が見えてきた!
大日平が見えてきた!
大日平の木道をぽくぽく歩く。
歩いた山並みは隠れちゃったな。
空は蒼いのに(>_<)
大日平の木道をぽくぽく歩く。
歩いた山並みは隠れちゃったな。
空は蒼いのに(>_<)
大日平山荘に到着。
大日平山荘に到着。
山荘裏から見える不動滝を見に行ったらこのありさま。くぅぅ(ー ー;)
薄っすらと称名廊下の始まりが見えた。
山荘裏から見える不動滝を見に行ったらこのありさま。くぅぅ(ー ー;)
薄っすらと称名廊下の始まりが見えた。
ばいばい、大日岳。
楽しかったよ。
1
ばいばい、大日岳。
楽しかったよ。
大日平を抜けるとハシゴと鎖の激降り(・・;) 登るのも大変だろう。
2
大日平を抜けるとハシゴと鎖の激降り(・・;) 登るのも大変だろう。
大日岳登山口に無事到着!
大日岳登山口に無事到着!
さてさて、お目当ての称名滝へ。
さてさて、お目当ての称名滝へ。
虹がかかった称名滝だ‼ (≧∀≦)
まさに瀑布。周辺はミストシャワー状態だ。
1
虹がかかった称名滝だ‼ (≧∀≦)
まさに瀑布。周辺はミストシャワー状態だ。
称名廊下から豪快に流れ落ちる4段の滝。
いい。すごくいいヽ(´▽`)/
1
称名廊下から豪快に流れ落ちる4段の滝。
いい。すごくいいヽ(´▽`)/
豪快な流れを経て、清らかな流れへ。美しい(*´꒳`*)
1
豪快な流れを経て、清らかな流れへ。美しい(*´꒳`*)
称名滝バス停。
お疲れ様でした。
称名滝バス停。
お疲れ様でした。

装備

備考 室堂までのアクセスがいいので、テン場利用はレジャーキャンパーも多い。よって夜遅くまで賑やかな場合もあるので、寝つきの悪い人は耳栓は必須かな。

感想

歩いてみたかった大日三山へ。
今回も天気予報をチェックしまくり、えいやぁーの出発だ。
弥陀ヶ原から室堂までは緩やかな登り…寝不足の身体には優しい道だ。下界は晴れていても、これから歩く山並みには重く雲が垂れ込めていた。しかし雲の平みたいな湿原の中をのんびり歩くのがとても心地よい。弥陀ヶ原とても良いところだ。ヽ(´▽`)/
室堂まで徒歩で上る人は少ないのか、行き交う人は数える程度。観光地なのに静かなハイキングが楽しめた。草の紅葉もまた見事だろう…その時期は混むのかなぁ。

テン場に着いたらいそいそとテントを張って、温泉に浸かりに行く。
今回は「2泊3日贅沢&清潔?な温泉付き山登り」なのだ。極楽、極楽。(*´꒳`*)

夕方から小雨が降ったり止んだりだったが、明け方には止み、2日目がスタート。
テン場を取り巻く山並みはガスまみれだ。(>_<)
雄山からの稜線はなかなかの強風だった。
雨が降っていないのが御の字だ。
時折強い風にガスが吹き飛ばされ、稜線が顔を出す〜それが楽しみで目を凝らす。

今回も雷鳥には会えなかったが、別山平でオコジョに遭遇した!(≧∀≦)
ケルンの隙間からちょこちょこ顔を出す様子が愛らしい。あんまりちょこまか移動するので途中猛禽類に襲われかけ、こちらがヒヤヒヤしてしまった。しばしオコジョをストーキング。(追いかけてはいないですよ)

強風に身体がすっかり冷え切ってしまったが、本日もテン場に戻れば温泉が待っている。ホント贅沢だわ。(*´∇`*)

2日目は夕方から少し強めに雨が降り始めた。
が、夜半には止んで星空に。
最終日は大日三山だ。
申し分のない快晴に足取りも軽くなる。
稜線に出てからは広がる山並みに、ご機嫌度MAX。景色を眺めながらの山歩きが楽しくて仕方がなかった。
振り返れば、ドドーンと劔岳。
かっいいのなんの!(≧∀≦)
大日岳の手前で一気にガスが上がってきて山並みは隠れてしまったが、それまでの道のりが楽しかったので許そう。(´∀`=)

下山後は名爆「称名滝」へ。
壮大な流れに、いたく感動してしまった。
実にマーベラスだったな。(≧∀≦)

今回の山歩き、天候は不安定だったがとても充実した時間を過ごせた。
余裕のある行程と温泉のお陰だろうか?
立山連峰、良き山だったな。
登ってよかったよ。ヽ(´▽`)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人

コメント

相変わらずのロングコース歩きですね!
chikahさん こんにちは。
何とも気持ちよさそうなトレイルですね。
温泉あり、稜線歩きありと贅沢な山歩き。
今秋逆コースで大日三山へ紅葉見物に出かける予定です。
温泉は雷鳥荘と雷鳥沢ヒュッテでどちらが良かったですか?
テン泊ではないので、夕食模様と合わせて宿泊先を決めようと思っています。
yamatake01
2019/9/2 10:23
Re: 相変わらずのロングコース歩きですね!
こんばんは、yamatake01さん。
秋に大日三山予定されているのですね。
しかも登り!いつもながらご健脚ですね。(^-^)

温泉ですが、私は雷鳥荘の方がよかったです。
泉質自体は両者とも白濁した掛け流し温泉で良い塩梅なのですが、雷鳥ヒュッテの方は内湯と外湯(温泉)が別々のところにあるので、内湯で身体を洗い、さぁ温泉!と思っても一度服を着て館内を少し移動しなければなりません。それが少し面倒だったのです。(外湯の温泉にカランはありません)
あと、ヒュッテはシャワーはなく、昔ながらの二口水洗のみです。

ちなみに両者とも温泉から山並みが眺められ、なんとシャンプー&リンス+ボディソープ完備です〜これにはたまげましたよー笑

秋の立山、美しいでしょうね♪
良い山歩きとなりますように!!(≧∀≦)
2019/9/2 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら