ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2042864
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

苗場山〜小松原湿原 草紅葉の湿原を周回

2019年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:01
距離
17.5km
登り
1,332m
下り
1,900m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:23
休憩
0:37
合計
10:00
7:42
7:44
47
8:31
8:38
13
8:51
8:51
11
9:02
9:03
58
10:01
10:01
10
10:11
10:33
28
11:01
11:04
14
11:18
11:20
84
12:44
12:44
93
14:17
14:17
53
15:10
ゴール地点
05:10     小赤沢3合目
07:00     9合目(山頂台地)
07:40〜08:00 苗場山頂
09:00     小松原分岐
10:10〜10:25 霧ノ塔
11:20     日陰山
11:45〜12:30 沢でランチ休憩
12:40     小松原避難小屋
01:20     中ノ代分岐点
02:15     金城山脇を通過
03:10     見倉トンネル駐車場 
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下山地の見倉トンネルに1台デポ、
もう1台で小赤沢3合目登山口へ向かう
コース状況/
危険箇所等
‐赤沢口3合目〜苗場山〜小松原分岐 : 良好整備コース
⊂松原分岐〜日陰山〜小松原避難小屋 : 刈払いされていますが一部歩きずらい
小松原避難小屋〜金城山〜見倉トンネル : 刈払いされています


おはようございます、まだ真っ暗です
3合目の駐車場に着きました
少し早すぎました
2019年09月29日 05:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 5:08
おはようございます、まだ真っ暗です
3合目の駐車場に着きました
少し早すぎました
久しぶりにヘッデンスタートしました
15分ほどでライトは不要
2019年09月29日 05:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/29 5:09
久しぶりにヘッデンスタートしました
15分ほどでライトは不要
こんな鎖場が3〜4か所あらわれますが、困難ではありません
2019年09月29日 06:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 6:38
こんな鎖場が3〜4か所あらわれますが、困難ではありません
標高を上げると、本日たどる霧ノ塔から日陰山への稜線と対峙できます
元気に歩けるかしら?
2019年09月29日 06:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 6:47
標高を上げると、本日たどる霧ノ塔から日陰山への稜線と対峙できます
元気に歩けるかしら?
9合目で山頂台地の端っこにポーンと飛び出す
眺望も急に開けていい気分です♪
2019年09月29日 06:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/29 6:58
9合目で山頂台地の端っこにポーンと飛び出す
眺望も急に開けていい気分です♪
朝日に向かって・・・
2019年09月29日 06:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 6:59
朝日に向かって・・・
湿原と池塘と木道
坪場の凸の脇には鳥甲山の険峻があり、
美しい景観ですね♬
2019年09月29日 07:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
9/29 7:05
湿原と池塘と木道
坪場の凸の脇には鳥甲山の険峻があり、
美しい景観ですね♬
昨夜、山頂ヒュッテに宿泊された団体さん
2019年09月29日 07:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 7:23
昨夜、山頂ヒュッテに宿泊された団体さん
天照皇大神の手前にはきちんと猿田彦さんが居られました
もちろん、挨拶させていただきました
2019年09月29日 07:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/29 7:24
天照皇大神の手前にはきちんと猿田彦さんが居られました
もちろん、挨拶させていただきました
ベンチのある風景もいいと思います
2019年09月29日 07:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/29 7:27
ベンチのある風景もいいと思います
トコトコトコ
2019年09月29日 07:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/29 7:30
トコトコトコ
山頂湿原と赤倉山〜佐武流山への稜線
2019年09月29日 07:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/29 7:34
山頂湿原と赤倉山〜佐武流山への稜線
山頂湿原をメインに1枚
2019年09月29日 07:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/29 7:34
山頂湿原をメインに1枚
ヒュッテ見えました
2019年09月29日 07:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/29 7:36
ヒュッテ見えました
ベランダ脇を通過して
2019年09月29日 07:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 7:39
ベランダ脇を通過して
まっすぐに、展望のない地味な山頂へ
韋駄天kimネーサンとツーショット
2019年09月29日 07:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/29 7:41
まっすぐに、展望のない地味な山頂へ
韋駄天kimネーサンとツーショット
時間が早いので見渡す限り無人です
2019年09月29日 07:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 7:43
時間が早いので見渡す限り無人です
広大な高層湿原の向こうに浅間山の噴煙を見ながら小休みしました
2019年09月29日 07:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/29 7:43
広大な高層湿原の向こうに浅間山の噴煙を見ながら小休みしました
名残惜しいですが、先へ進みますね
2019年09月29日 07:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 7:58
名残惜しいですが、先へ進みますね
予想外の青空と、山頂湿原
2019年09月29日 07:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
9/29 7:58
予想外の青空と、山頂湿原
シュラフにくるまってベンチに横になり、
半日眺めていたい気分です。。
2019年09月29日 08:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/29 8:00
シュラフにくるまってベンチに横になり、
半日眺めていたい気分です。。
ああ、名残惜しい
2019年09月29日 08:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/29 8:00
ああ、名残惜しい
さてさて、雲尾坂を下って神楽ケ峰へ登り返しです
2019年09月29日 08:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 8:08
さてさて、雲尾坂を下って神楽ケ峰へ登り返しです
神楽ケ峰の次のピーク、霧ノ塔
2019年09月29日 08:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 8:28
神楽ケ峰の次のピーク、霧ノ塔
雷清水から苗場山を見返す
紅葉の始まりです
2019年09月29日 08:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 8:35
雷清水から苗場山を見返す
紅葉の始まりです
左の越後三山から右の谷川岳まで、抜群の眺望です
2019年09月29日 09:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 9:01
左の越後三山から右の谷川岳まで、抜群の眺望です
神楽ケ峰は通過して、小松原分岐で給水休憩
2019年09月29日 09:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 9:02
神楽ケ峰は通過して、小松原分岐で給水休憩
左奥が霧ノ塔
手間ピークはBCスキーヤーにお馴染みの中尾根の頭
2019年09月29日 09:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 9:07
左奥が霧ノ塔
手間ピークはBCスキーヤーにお馴染みの中尾根の頭
小松原分岐を過ぎると、歩きずらくなります
2019年09月29日 09:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 9:11
小松原分岐を過ぎると、歩きずらくなります
中尾根の草原越しに田代湖と、
谷川国境稜線、日白山の稜線
2019年09月29日 09:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 9:19
中尾根の草原越しに田代湖と、
谷川国境稜線、日白山の稜線
神楽スキー場の和田小屋が見えました
2019年09月29日 09:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 9:43
神楽スキー場の和田小屋が見えました
ちょっと鬱蒼とした雰囲気のルート
2019年09月29日 09:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 9:44
ちょっと鬱蒼とした雰囲気のルート
苗場山をバックに
2019年09月29日 09:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/29 9:59
苗場山をバックに
鳥甲山の東面ルンゼ群が真正面に見られました
2019年09月29日 10:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/29 10:02
鳥甲山の東面ルンゼ群が真正面に見られました
霧ノ塔山頂付近は展望開けて気分良い♬
2019年09月29日 10:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 10:09
霧ノ塔山頂付近は展望開けて気分良い♬
展望を楽しみながら、葡萄食べて小休みしました
2019年09月29日 10:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 10:14
展望を楽しみながら、葡萄食べて小休みしました
谷川の茂倉山から平標山までの稜線と、
奥には、燧ヶ岳・至仏山・日光白根・皇海山などなど
2019年09月29日 10:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 10:26
谷川の茂倉山から平標山までの稜線と、
奥には、燧ヶ岳・至仏山・日光白根・皇海山などなど
こちらは越後三山の八海山・越後駒・中ノ岳
2019年09月29日 10:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 10:27
こちらは越後三山の八海山・越後駒・中ノ岳
眼下には津南の町と、遠く米山
陽射しが強く、夏の暑さのようです
2019年09月29日 10:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 10:32
眼下には津南の町と、遠く米山
陽射しが強く、夏の暑さのようです
右にパンして魚沼平野の六日町あたり、
守門・粟ケ岳まではよく見えました
2019年09月29日 10:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 10:32
右にパンして魚沼平野の六日町あたり、
守門・粟ケ岳まではよく見えました
これは、
倒れて、割れて、かわいそうな霧ノ塔の表示板
2019年09月29日 10:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 10:33
これは、
倒れて、割れて、かわいそうな霧ノ塔の表示板
日陰山までの縦走路
元沢屋のニガ手なアップダウンです
2019年09月29日 10:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 10:39
日陰山までの縦走路
元沢屋のニガ手なアップダウンです
霧ノ塔からコルへは、激下りになります
2019年09月29日 10:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 10:43
霧ノ塔からコルへは、激下りになります
標高下げてコルあたりから
アップダウンが割りと小さいのでちょっとホッとする
2019年09月29日 10:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/29 10:48
標高下げてコルあたりから
アップダウンが割りと小さいのでちょっとホッとする
霧ノ塔を見返す
登りは大変だと思いますよ
2019年09月29日 10:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 10:54
霧ノ塔を見返す
登りは大変だと思いますよ
きれいなウメバチソウ
2019年09月29日 10:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 10:57
きれいなウメバチソウ
日陰山への、すてきなトレイル
2019年09月29日 11:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/29 11:03
日陰山への、すてきなトレイル
山腹の紅葉
もう少し赤が増えるときれいになりますね
2019年09月29日 11:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/29 11:08
山腹の紅葉
もう少し赤が増えるときれいになりますね
テーブルマウンテン苗場山、見納めになります
2019年09月29日 11:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 11:19
テーブルマウンテン苗場山、見納めになります
これは、
倒れて、字が消えている、かわいそうな日陰山の標柱
2019年09月29日 11:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 11:20
これは、
倒れて、字が消えている、かわいそうな日陰山の標柱
ランラン♪
2019年09月29日 11:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/29 11:28
ランラン♪
避難小屋の500m手前に沢があります
水が取れるので、ここで昼メシにしました
2019年09月29日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 11:46
避難小屋の500m手前に沢があります
水が取れるので、ここで昼メシにしました
オアシスでした♪
2019年09月29日 11:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/29 11:52
オアシスでした♪
苔むしてきれいな沢です
2019年09月29日 11:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 11:56
苔むしてきれいな沢です
久しぶりのカップ麺
カレー味は、カップヌードルが好きです!
ちなみに、焚き火してません(笑)、ガスです
2019年09月29日 11:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 11:56
久しぶりのカップ麺
カレー味は、カップヌードルが好きです!
ちなみに、焚き火してません(笑)、ガスです
食後はコーヒーとチーズケーキ
2019年09月29日 12:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 12:15
食後はコーヒーとチーズケーキ
45分間、珍しくノンビリ休んでみました
楽しかったです
2019年09月29日 12:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 12:30
45分間、珍しくノンビリ休んでみました
楽しかったです
10分ほどで避難小屋
まずは内部から、きれいな小屋です
2019年09月29日 12:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 12:41
10分ほどで避難小屋
まずは内部から、きれいな小屋です
そして外部
2019年09月29日 12:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 12:43
そして外部
お待ちかね小松原湿原
2019年09月29日 12:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/29 12:46
お待ちかね小松原湿原
消滅に向かっている池塘? ですかね
2019年09月29日 12:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/29 12:47
消滅に向かっている池塘? ですかね
振り返る
2019年09月29日 12:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/29 12:48
振り返る
次から次へと、無数に現れる湿原群
2019年09月29日 12:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 12:55
次から次へと、無数に現れる湿原群
逆さ山稜
2019年09月29日 12:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/29 12:55
逆さ山稜
陽がかげってきて、ちょっと残念です
2019年09月29日 12:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/29 12:58
陽がかげってきて、ちょっと残念です
次から次へと
2019年09月29日 13:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 13:06
次から次へと
これなに?
→イワショウブの実っす
2019年09月29日 13:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 13:10
これなに?
→イワショウブの実っす
標高1500m強ですが、部分的に紅葉キレイです
2019年09月29日 13:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/29 13:14
標高1500m強ですが、部分的に紅葉キレイです
中ノ代の分岐
左へ向かいます
2019年09月29日 13:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 13:20
中ノ代の分岐
左へ向かいます
最後の湿原には、何と!
木道がありません!!
2019年09月29日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/29 13:27
最後の湿原には、何と!
木道がありません!!
久しぶりの直踏み
2019年09月29日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/29 13:27
久しぶりの直踏み
昭和30年代まではこうやって、普通に歩いていたんですよね
2019年09月29日 13:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 13:28
昭和30年代まではこうやって、普通に歩いていたんですよね
最後のピーク金城山は、山頂脇をトラバースしてしまう
2019年09月29日 13:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 13:45
最後のピーク金城山は、山頂脇をトラバースしてしまう
そろそろ疲れてきましたが、急傾斜とはいえ快適登山路で助かります
2019年09月29日 14:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 14:21
そろそろ疲れてきましたが、急傾斜とはいえ快適登山路で助かります
尾根上を風が通り抜けて気持ち良い
2019年09月29日 14:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 14:40
尾根上を風が通り抜けて気持ち良い
ステキな森♪
2019年09月29日 14:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 14:44
ステキな森♪
終盤は素晴らしいブナ林になって、疲れを忘れます
2019年09月29日 15:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 15:04
終盤は素晴らしいブナ林になって、疲れを忘れます
トンネル脇の駐車場に無事到着
ぴったり10時間の楽しいハイキングでした♪
2019年09月29日 15:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/29 15:10
トンネル脇の駐車場に無事到着
ぴったり10時間の楽しいハイキングでした♪
小赤沢3合目駐車場に戻って車両回収
下山祝いはペプシコーラ♪
2019年09月29日 15:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/29 15:47
小赤沢3合目駐車場に戻って車両回収
下山祝いはペプシコーラ♪

装備

個人装備
長靴(湿原が乾いていたので不使用)
共同装備
葡萄

感想

苗場山〜小松原湿原の周回ルートに行ってきました。
草紅葉を味わい尽くす本ルートですが、予想外の青空にも恵まれて「なんも言えね!」です。

■パートナーはkimkimさん
「今日はロングだからユックリ登りますね」とのお言葉なので安心して歩き始めたのですが、すぐに【何とかついて行く】状態になりました
まあ、思ったとおりではありますが

■苗場山西面から山頂へ
私は群馬県在住ですので苗場山に登る場合は祓川口が普通です。
小赤沢3合目から登るのは2度めですが、山頂台地に登ってから山頂までがプロローグとして実に素晴らしい♬
クネクネ細道のドライブに難はありますが、来てよかったと思いました。
そして過去最高の山頂風景。
紺碧の空の下で見る高層湿原の草紅葉の素晴らしさは、凡人には言葉に言い表わせませんね。

■小松原湿原に至る縦走路
分岐から一歩踏み込んだだけで、100名山らしさから離れて静かな山旅となります。
笹は払われていますが露岩帯ではルートロスの可能性もあり、【違う山域】に入った事を実感できます。
とは言え整備された山道ですので危険か所はなく、楽しく縦走気分を味わえます。

■小松原湿原から下山路
過去の経験からほぼ無人の湿原を想定していたのですが、
地元で企画した湿原ツアーらしいおよそ30人に鉢合わせしてしまいました。
小松原湿原群には草紅葉中途感を感じる場所もありました。
本来はとても静かで、すてきな湿原です。
金城山は山頂を踏めずに山腹トラバースですが、そろそろ疲れた脚にはありがたいか。
急傾斜の下山路は意外にも歩きやすく、見事なブナの森で疲れを癒やされて楽しく周回ルートを終える事ができました♬


紅葉の時期に歩いてみたい!と思っていた苗場山〜小松原湿原の稜線、約束はしていたものの多忙なgankoyaさんとスケジュールが合うのはこの日だけ。当初の天気予報は芳しくなく無理だなぁと諦めていた。ところが前日になり予報が好転してきてこれは行くべきでしょ!とgankoyaさんに急遽連絡、当日は早朝にもかかわらず快く来て下さり感謝です!

苗場山に向かう途中から空が明るくなってきて、山頂台地では青空と紅葉のコラボレーション!今までで最高の景色に出会えて嬉しい♪gankoyaさんから葡萄を頂きながら至福のひと時♪奇跡の光景だぁ。

さぁ次は小松原湿原へ!分岐からは静かな稜線歩き。黄金色の草原、赤や黄色に染まった山肌を見ながら歩を進める。途中、遠くの山々を眺めながら再び葡萄タイム♪そして小松原湿原手前の沢でランチタイム♪ここでも美味しい珈琲とスイーツを頂く。

次の楽しみは小松原湿原、少し曇ってしまったものの池塘に映る紅葉が綺麗♪金城山へ向かう分岐の先には木道のない湿原があり、湿原のなかを歩く感触にワクワク♪金城山から見倉登山口までは激下りだが、素晴らしいブナ林があり、最後の最後まで見どころが尽きない楽しい1日でした♪gankoyaさん、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2156人

コメント

懐かしい。
gankoyaさん、こんにちは。
小松原湿原、とても懐かしいです。
「昭和30年代までは…」とありましたが、私が訪れたのは昭和48年頃で、木道など一切なく地べたを直に踏んで歩いたと記憶してます。
避難小屋もなかったような気がします。
ロボット雨量観測の掘っ立て小屋があり、そこで薄いシュラフにくるまって夜を明かし、やけに寒かったと戸を開けたらあたりはほんのり雪化粧してました。
交通の便が良くなく大変な山行でしたが、良き思い出です。
思い出させていただき、ありがとうございます。
2019/9/30 14:43
Re: うりさん
こんにちは
僕が初めてここを訪れたのは、昭和65年前後だったと思います。
その時点では木道も避難小屋もあり、ほぼ現在の姿だったように記憶しています。
「ほんのり雪化粧」という事は10月末〜11月頃だったと推測しますが、
行きずらく、人の気配もない別天地で、オツな一夜をお過ごしになったのですね
あと1ヶ月ほどで、その時と同じように新雪を纏った平原に姿を変えます。
2019/9/30 16:56
苗場山〜小松原湿原は何度も考えましたが...
ganko師匠、kimkimさん、LONGコースお疲れ様でした<(_ _*)>
kimkimさんの相変わらずの健脚ぶりには納得ですが、師匠だってまだまだ充分早いではないですかdash

このコースは何度も考えた事が有りますが、単独では車の回収がイヤになりそぅなので実現出来てませんsweat02
草黄葉の季節に歩いてみたいのですが、熊⊂(^(工)^)⊃対策をして見倉集落から小松原湿原のピストンかなぁ〜 www(ーεー*)
2019/9/30 16:24
Re: tomoさん.
こんにちは。

なぁ〜んだ、そんな事悩まなくてもいいのに
NV200に原チャリを積んでゆけばいいんですよ

ちなみに、今回熊の気配があったのは金城山と見倉トンネルの中間点あたりだけでした。
2019/9/30 16:59
草紅葉
こんにちは。

前回ガンコさんの引率で祓川から苗場山に登った時、通過した時小松原分岐点から北西に続くこのルートに思いを馳せていました。写真を見る限りあまり人は歩いてないみたいですね、静かな山歩きにはぴったりなコースに見受けられます

始点と終点間の車移動がかなり大変だったと思います、困難を乗り越えてのカレーヌードルデートお疲れ様でした  
機会が有ったら鳥甲山への引率よろしくお願い致します。
2019/9/30 16:35
Re: mumさん
こんにちは。

やはり、見るべき人は、見るべきものを見ていますね
下山後の足があれば、スキー縦走しても楽しそうなルートです。

今回のルートは、mumさんならば荷室にモペットを積んでくれば一件落着

鳥甲山にはまだご縁がありませんので、是非誘ってくださいまし
2019/9/30 17:03
あわやニアミスでした〜( ^ω^ )
ganko師匠、こんにちは〜

実は同じ日曜日、草紅葉大好きなロマンチック爺さんは苗場か巻機か尾瀬か、はたまた守門かと決断できないまま床につき、一応出発するつもりで夜中に起きたのですが、どこも曇り予報でイマイチ元気が出ずに中止してしまいました

自宅近辺も雨予報だったのに晴れたため悪い予感がしてましたが、案の定、他の方の苗場山レコで予想外の青空を拝見してがっかり
やっぱり迷った時は行っちゃうに限りますね
行ってしまえば予想通りの悪天でも後悔することはありませんが、中止して好天は後悔しますんもんね

最近ご一緒してるbamoさん&fitさんが先日小松原湿原に行かれてましたので、小松原湿原に行くなら頂上の小屋で呑んだくれ と思ってましたが、日帰りとは相変わらずお元気ですね
「元沢屋」ってワードが若干気になりますが・・・

ロングハイク、お疲れ様でした〜
2019/9/30 17:06
Re: ふれさん
こんにちは。
ニッコウキスゲやら草紅葉やら、フレさんと共感できるものはたくさんありますね
日曜日の天候は薄い高曇りで夕刻小雨と予想していたのですが、予想が外れてずいぶん良い天候を楽しむ事ができました
山頂ベンチで呑んだくれのフレさんに会えたかもと思うと、残念です!

今回はkimネーサンが休憩を長めにとってくれたので気持ちよく周回できました
「元沢屋」の件ですが、、、リードを尻込みするようになったら「沢屋だ!」と胸張って言えませんです
2019/9/30 17:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら