記録ID: 208177
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
聖岳、赤石岳、悪沢岳(ガスの切れ間のショータイム)
2012年07月15日(日) ~
2012年07月18日(水)
- GPS
- 72:57
- 距離
- 38.5km
- 登り
- 4,200m
- 下り
- 4,193m
コースタイム
1日目
聖沢登山口 8:10 - 9:37 聖沢吊橋 9:45 - 11:00 造林小屋跡 - 13:45 岩頭滝見台 13:48 - 15:15 聖平小屋
2日目
聖平小屋 4:56 - 5:20 薊畑 - 6:15 小聖岳 - 7:40 聖岳 7:46 - 8:04 奥聖岳 8:28 - 8:53 聖岳 - 9:50 聖兎のコル 10:02 - 10:59 兎岳避難小屋 11:08 - 11:19 兎岳 11:55 (11:26 - 11:44 兎岳三角点探し) - 12:47 小兎岳 - 13:50 中盛丸山 14:00 - 14:12 百間洞下降点 - 15:03 百間洞山の家
3日目
百間洞山の家 4:50 - 5:54 百間平 - 6:37 大斜面下コル - 7:47 赤石岳 8:00 - 8:12 赤石小屋分岐 - 8:26 小赤石岳 8:34 - 9:15 大聖寺平 9:46 荒川小屋 9:52 - 11:32 荒川中岳 - 11:36 中岳避難小屋 11:51 - 12:17 コル 12:20 - 13:12 悪沢岳(東岳) 13:27 - 13:53 丸山 - 14:34 千枚岳 14:51 - 15:25 千枚小屋
4日目
千枚小屋 4:55 - 5:15 駒鳥池 5:19 - 6:13 蕨段 - 6:37 清水平 6:46 - 8:15 鉄塔 - 9:07 椹島ロッヂ
聖沢登山口 8:10 - 9:37 聖沢吊橋 9:45 - 11:00 造林小屋跡 - 13:45 岩頭滝見台 13:48 - 15:15 聖平小屋
2日目
聖平小屋 4:56 - 5:20 薊畑 - 6:15 小聖岳 - 7:40 聖岳 7:46 - 8:04 奥聖岳 8:28 - 8:53 聖岳 - 9:50 聖兎のコル 10:02 - 10:59 兎岳避難小屋 11:08 - 11:19 兎岳 11:55 (11:26 - 11:44 兎岳三角点探し) - 12:47 小兎岳 - 13:50 中盛丸山 14:00 - 14:12 百間洞下降点 - 15:03 百間洞山の家
3日目
百間洞山の家 4:50 - 5:54 百間平 - 6:37 大斜面下コル - 7:47 赤石岳 8:00 - 8:12 赤石小屋分岐 - 8:26 小赤石岳 8:34 - 9:15 大聖寺平 9:46 荒川小屋 9:52 - 11:32 荒川中岳 - 11:36 中岳避難小屋 11:51 - 12:17 コル 12:20 - 13:12 悪沢岳(東岳) 13:27 - 13:53 丸山 - 14:34 千枚岳 14:51 - 15:25 千枚小屋
4日目
千枚小屋 4:55 - 5:15 駒鳥池 5:19 - 6:13 蕨段 - 6:37 清水平 6:46 - 8:15 鉄塔 - 9:07 椹島ロッヂ
天候 | 1日目 曇り一時雨 2日目 曇り時々晴れ 3日目 曇りのち晴れ 4日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
椹島 - 送迎バス(10:30) - 11:30 畑薙臨時駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
聖沢登山口 - 聖平小屋 沢の崩落地を横断する個所があり、ロープがはってあるが足元はザレて滑りやすい。 聖沢上部の橋が渡れなくなっていて、新たに付け替えルートが開かれている。 聖平小屋 - 百間洞山の家 危険個所なし 百間洞山の家 - 千枚小屋 悪沢岳の登りで赤ペンキで二方向可の表示があり、トラバース風のルートへ入ったら崩落地側へ導かれてしまい、登山道に復帰するのに冷や汗をかいた。(私の見間違いかも知れません) 千枚小屋 - 椹島 危険個所なし |
写真
感想
今回は小屋開けの日程の関係で三連休と1日ずれることとなった。おかげで混雑とは無縁の山行となったが、時計周りの同一方向に歩く人を一人も確認できなかった。例外として聖平から聖岳ピストンの4〜5人のグループ、悪沢岳に来ていた千枚小屋の建設関係の人の2組だけであった。前に引っ張られるわけでもなく、後ろから追われるわけでもなく、マイペースでの歩きが出来たのはとても良かった。
特に膝に不安を抱えていたので、今回は両膝にサポータ、ダブルストック、おまけに登山靴まで新調し、お金のかかった山行になってしまったが、4日間何のトラブルもなく歩きとおせたことで今後の自信につながると思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2493人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する