ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2404033
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳周回(西岳〜権現岳〜赤岳〜阿弥陀岳)

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
17.6km
登り
2,002m
下り
2,001m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
0:36
合計
7:48
4:48
13
5:01
5:01
27
5:28
5:28
68
6:36
6:36
25
7:01
7:01
22
7:23
7:24
11
7:35
7:36
8
7:44
7:44
5
7:49
7:50
3
7:53
7:56
5
8:01
8:01
15
8:16
8:16
16
8:32
8:33
13
8:46
8:47
48
9:35
9:37
15
9:52
9:54
3
9:57
9:58
6
10:04
10:06
2
10:08
10:10
3
10:13
10:14
5
10:19
10:20
11
10:31
10:32
5
10:37
10:38
18
10:56
11:09
2
11:11
11:12
6
11:18
11:18
30
11:48
11:48
18
12:06
12:07
5
12:36
ゴール地点
天候 曇り(下山後晴れ)
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
舟山十字路駐車場(約15台・無料 トイレはありません)
コース状況/
危険箇所等
赤岳キレット、阿弥陀岳の登りは滑落・落石注意が必要です。
阿弥陀岳からの下り(御小屋尾根入り口)はガレている急坂なのでスリップ注意です。
舟山十字路駐車場の新しい表示。西岳方面も案内されていました。
2020年06月21日 04:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 4:44
舟山十字路駐車場の新しい表示。西岳方面も案内されていました。
初めに渡渉が2ヶ所あります―その1
2020年06月21日 04:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 4:52
初めに渡渉が2ヶ所あります―その1
渡渉その2
2020年06月21日 04:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 4:55
渡渉その2
右下の立札が目印。上に見える木を跨ぐ(or潜る)にてコースへ入ります。
2020年06月21日 04:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 4:57
右下の立札が目印。上に見える木を跨ぐ(or潜る)にてコースへ入ります。
今年初めて見つけたギンリョウソウ。
2020年06月21日 05:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/21 5:43
今年初めて見つけたギンリョウソウ。
信玄の隠し岩までの道が歩きやすく整備されていました。ありがたいです。
2020年06月21日 05:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 5:17
信玄の隠し岩までの道が歩きやすく整備されていました。ありがたいです。
朝霧の林の中を進んでいきます。
2020年06月21日 05:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 5:26
朝霧の林の中を進んでいきます。
ツマトリソウ
2020年06月21日 05:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 5:37
ツマトリソウ
一瞬林を抜けるポイントでレンゲツツジが咲いていました。
2020年06月21日 05:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 5:46
一瞬林を抜けるポイントでレンゲツツジが咲いていました。
次第に木の根が目立って、傾斜が急になってきます。
2020年06月21日 06:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 6:13
次第に木の根が目立って、傾斜が急になってきます。
キバナノコマノツメ
2020年06月21日 06:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 6:30
キバナノコマノツメ
4日ぶりの西岳山頂、今日も誰もいません。
2020年06月21日 06:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 6:32
4日ぶりの西岳山頂、今日も誰もいません。
天候は今一つ・・・編笠山にもガスがかかっています。
2020年06月21日 06:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 6:32
天候は今一つ・・・編笠山にもガスがかかっています。
ゴゼンタチバナ、4日前は見なかったような。
2020年06月21日 06:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/21 6:33
ゴゼンタチバナ、4日前は見なかったような。
ミツバオーレン
2020年06月21日 06:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 6:36
ミツバオーレン
西岳から青年小屋まではこのような気持ちのいい道。
2020年06月21日 06:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 6:38
西岳から青年小屋まではこのような気持ちのいい道。
走れる靴に替えたので、ついつい小走りになってしまいます。
2020年06月21日 06:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 6:38
走れる靴に替えたので、ついつい小走りになってしまいます。
乙女の水。今日もしっかり補給させてもらいました。
2020年06月21日 06:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/21 6:58
乙女の水。今日もしっかり補給させてもらいました。
青年小屋のテント場は色とりどりのテントでいっぱい。他県への移動自粛が解除された最初の週末、皆さん待ちわびていたのでしょうね。
2020年06月21日 07:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/21 7:03
青年小屋のテント場は色とりどりのテントでいっぱい。他県への移動自粛が解除された最初の週末、皆さん待ちわびていたのでしょうね。
権現岳へ登っていく途中、朝陽が差し込んできました。気持ちいい!
2020年06月21日 07:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/21 7:14
権現岳へ登っていく途中、朝陽が差し込んできました。気持ちいい!
越えてきた西岳
2020年06月21日 07:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 7:18
越えてきた西岳
ギボシ(左)と権現岳(右)。山間のガスがぐんぐん流れて、この時点では晴天を期待したのですが・・・
2020年06月21日 07:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 7:19
ギボシ(左)と権現岳(右)。山間のガスがぐんぐん流れて、この時点では晴天を期待したのですが・・・
ここも4日ぶり、権現らしい岩場です。
2020年06月21日 07:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 7:26
ここも4日ぶり、権現らしい岩場です。
ギボシ山頂
2020年06月21日 07:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 7:41
ギボシ山頂
権現小屋はやはり今日も閉まっていました。
2020年06月21日 07:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 7:46
権現小屋はやはり今日も閉まっていました。
クモマナズナ
2020年06月21日 07:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 7:47
クモマナズナ
ミヤマキンバイ
2020年06月21日 07:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 7:49
ミヤマキンバイ
ハクサンイチゲいっぱい。奥の柱は「山梨百名山」の標識です。
2020年06月21日 07:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/21 7:50
ハクサンイチゲいっぱい。奥の柱は「山梨百名山」の標識です。
4日ぶりの権現岳山頂。
2020年06月21日 07:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 7:52
4日ぶりの権現岳山頂。
分岐路から源治梯子へ行く途中、キバナシャクナゲが咲いていました。
2020年06月21日 07:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/21 7:59
分岐路から源治梯子へ行く途中、キバナシャクナゲが咲いていました。
コイワカガミの群生も。
2020年06月21日 08:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 8:00
コイワカガミの群生も。
イワウメもたくさん(ハシゴを下っている最中もイワウメはたくさん見られました)。
2020年06月21日 08:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/21 8:01
イワウメもたくさん(ハシゴを下っている最中もイワウメはたくさん見られました)。
62段の源治梯子を下ります。
2020年06月21日 08:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 8:02
62段の源治梯子を下ります。
旭岳の岩壁にイワベンケイが咲いていました。
2020年06月21日 08:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
6/21 8:08
旭岳の岩壁にイワベンケイが咲いていました。
ミヤマシオガマも今年初めてです。
2020年06月21日 08:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
6/21 8:10
ミヤマシオガマも今年初めてです。
阿弥陀南稜、青ナギがよく見えています。
2020年06月21日 08:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 8:13
阿弥陀南稜、青ナギがよく見えています。
これから進む稜線。ガスが取れてくれると良いのですが・・・
2020年06月21日 08:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 8:16
これから進む稜線。ガスが取れてくれると良いのですが・・・
ツルネへ登っていくあたり。空は灰色になってしまいました。
2020年06月21日 08:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 8:27
ツルネへ登っていくあたり。空は灰色になってしまいました。
キレット小屋の手前あたりにコケモモがいっぱい。
2020年06月21日 08:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 8:36
キレット小屋の手前あたりにコケモモがいっぱい。
キレット小屋、営業はしていません。
2020年06月21日 08:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 8:42
キレット小屋、営業はしていません。
キレット小屋の脇、コマクサの保護エリアに早い一株が咲いていました。
2020年06月21日 08:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
6/21 8:43
キレット小屋の脇、コマクサの保護エリアに早い一株が咲いていました。
ザレザレの斜面を登っていきます。
2020年06月21日 08:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 8:48
ザレザレの斜面を登っていきます。
キレットへ登っていく途中で出会ったホシガラスくん。
2020年06月21日 08:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
6/21 8:57
キレットへ登っていく途中で出会ったホシガラスくん。
ここでヘルメットとグローブ装着。
2020年06月21日 09:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 9:03
ここでヘルメットとグローブ装着。
登り始めると、すぐにツガザクラの群生が迎えてくれました。
2020年06月21日 09:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
6/21 9:15
登り始めると、すぐにツガザクラの群生が迎えてくれました。
昨年10月以来のキレット。
2020年06月21日 09:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 9:19
昨年10月以来のキレット。
途中にはこんなコンビも(クモマナズナ&ミヤマキンバイ)
2020年06月21日 09:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/21 9:28
途中にはこんなコンビも(クモマナズナ&ミヤマキンバイ)
キレットは何回登っても、やっぱり登りごたえがあります。
2020年06月21日 09:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 9:26
キレットは何回登っても、やっぱり登りごたえがあります。
赤岳に近づいたらチョウノスケソウがいっぱいでした。
2020年06月21日 09:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
6/21 9:35
赤岳に近づいたらチョウノスケソウがいっぱいでした。
赤岳山頂。大勢で賑わっていたので今日は山頂標識はパスです。
2020年06月21日 10:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 10:01
赤岳山頂。大勢で賑わっていたので今日は山頂標識はパスです。
手前:中岳を越えて、奥:阿弥陀岳まで行きますよ。
2020年06月21日 10:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 10:14
手前:中岳を越えて、奥:阿弥陀岳まで行きますよ。
中岳へ登っていく途中に咲いていたシャクナゲ。
2020年06月21日 10:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 10:27
中岳へ登っていく途中に咲いていたシャクナゲ。
中岳山頂
2020年06月21日 10:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 10:29
中岳山頂
2020年06月21日 10:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 10:30
ミヤマキンバイより大きな花が2輪咲いていました。シナノキンバイ?
2020年06月21日 10:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/21 10:32
ミヤマキンバイより大きな花が2輪咲いていました。シナノキンバイ?
奥さんと2月に登って以来の阿弥陀岳山頂。地元・原村から御小屋尾根を登ってこられた男性ソロさんとしばしお話させていただきました。
2020年06月21日 10:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/21 10:53
奥さんと2月に登って以来の阿弥陀岳山頂。地元・原村から御小屋尾根を登ってこられた男性ソロさんとしばしお話させていただきました。
御小屋尾根の下り始めはガレ&急傾斜で歩きにくいですが、この黒いロープが頼りになります。
2020年06月21日 11:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 11:14
御小屋尾根の下り始めはガレ&急傾斜で歩きにくいですが、この黒いロープが頼りになります。
少し下ってきて・・・あれ?晴れてる?「下ると晴れる」山あるある、本日も発動(笑)
2020年06月21日 11:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/21 11:35
少し下ってきて・・・あれ?晴れてる?「下ると晴れる」山あるある、本日も発動(笑)
どうしてマイズルソウの撮影はピントが合わないのでしょう?(TT)
2020年06月21日 11:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 11:56
どうしてマイズルソウの撮影はピントが合わないのでしょう?(TT)
御小屋山まで来ました。このあたりも小走りで快調です。
2020年06月21日 12:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/21 12:02
御小屋山まで来ました。このあたりも小走りで快調です。
御小屋尾根でもレンゲツツジが咲いていました。
2020年06月21日 12:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 12:09
御小屋尾根でもレンゲツツジが咲いていました。
舟山十字路駐車場へ戻ってきました。
2020年06月21日 12:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/21 12:32
舟山十字路駐車場へ戻ってきました。
【おまけーその1】
帰る途中、八ヶ岳農業実践大学校で振り返ったら、きれいに晴れた青空と、今日歩いてきた峰々でした。・・・あれ?このパターン、いつかの周回でもあったぞ(笑)
2020年06月21日 12:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/21 12:44
【おまけーその1】
帰る途中、八ヶ岳農業実践大学校で振り返ったら、きれいに晴れた青空と、今日歩いてきた峰々でした。・・・あれ?このパターン、いつかの周回でもあったぞ(笑)
【おまけーその2】
春から東京で働き始めた娘が「父の日」に描いて送ってくれたイラスト
9
【おまけーその2】
春から東京で働き始めた娘が「父の日」に描いて送ってくれたイラスト
撮影機器:

感想

「あ゛〜、黒戸尾根登りてー!」とか「う゛〜、笠新道登りてー!」とか、身体の中でMの血が騒いでいますが、南アルプス北部や北アルプス南部は「入山をお控えください」エリア。今週も大人しく地元・八ヶ岳へ、日帰り周回では最も好きな「西岳〜権現岳〜赤岳〜阿弥陀岳」を歩いてきました。

権現岳山頂付近は登山パーティーさんで賑やかでした。赤岳山頂も多くの登山者で賑わっていました。皆さん他県移動自粛が解除されて、待ち焦がれていたのでしょう。
このコースは何度歩いても飽きません。アップダウンのメリハリ、林間から岩稜帯までのバリエーション、(今日は恵まれませんでしたが)眺望&季節ごとの花々。権現岳の岩稜部と赤岳キレットをどうしても登りで取りたいため、毎回反時計周りになります。
キレット小屋脇のコマクサ保護エリアに早い一株が咲いていました。もうしばらくしたら、硫黄岳〜横岳間や根石岳山荘前の群生地も鮮やかに彩られるでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら