【1日目】
電鉄富山から有峰口駅へ
0
9/19 8:58
【1日目】
電鉄富山から有峰口駅へ
有峰口駅から折立までは、土日祝日のみ1日2本しかないバスの最終便
今年は富山駅前からの直行便が運休。予約が必要なのはその直行便だと思って予約してこなかったが、現場で予約優先と判明……
乗車席数40名に対して予約者33名、未予約者は6名でギリギリセーフ
0
9/19 9:58
有峰口駅から折立までは、土日祝日のみ1日2本しかないバスの最終便
今年は富山駅前からの直行便が運休。予約が必要なのはその直行便だと思って予約してこなかったが、現場で予約優先と判明……
乗車席数40名に対して予約者33名、未予約者は6名でギリギリセーフ
折立バス停
トイレ、自販機あり。携帯も通じる
0
9/19 11:01
折立バス停
トイレ、自販機あり。携帯も通じる
折立登山口から入山
0
9/19 11:09
折立登山口から入山
十三重之塔 慰霊碑
0
9/19 11:10
十三重之塔 慰霊碑
アラレちゃん
0
9/19 11:42
アラレちゃん
無理な段差がないようによく整備されてて登りやすい
前日は雨が降っていたと思うが、ぬかるみになっているような所もそれほどなかった
0
9/19 11:45
無理な段差がないようによく整備されてて登りやすい
前日は雨が降っていたと思うが、ぬかるみになっているような所もそれほどなかった
ガスが出てきて、これからの山行に不安がよぎる
0
9/19 12:04
ガスが出てきて、これからの山行に不安がよぎる
積雪深計測ポール
0
9/19 12:11
積雪深計測ポール
お、視界が晴れてきた
0
9/19 12:35
お、視界が晴れてきた
薬師岳も見えてきた
1
9/19 12:48
薬師岳も見えてきた
空に向かって、どこまでも続く登山道が気持ちいい
0
9/19 12:55
空に向かって、どこまでも続く登山道が気持ちいい
シラタマノキ
1
9/19 13:03
シラタマノキ
0
9/19 13:09
太郎平小屋
0
9/19 13:26
太郎平小屋
0
9/19 13:27
薬師岳
0
9/19 13:27
薬師岳
左から水晶岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳
0
9/19 13:27
左から水晶岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳
0
9/19 13:40
南側には、明日進む予定の薬師沢ルートと明後日戻ってくる予定の黒部五郎岳ルートの木道が見える
0
9/19 13:40
南側には、明日進む予定の薬師沢ルートと明後日戻ってくる予定の黒部五郎岳ルートの木道が見える
太郎平小屋から薬師峠へ
ちょっとした池塘
0
9/19 13:47
太郎平小屋から薬師峠へ
ちょっとした池塘
0
9/19 13:50
カラフルなテントが広がる薬師峠キャンプ場を見下ろす
0
9/19 13:51
カラフルなテントが広がる薬師峠キャンプ場を見下ろす
ひとまずテントを設営するが、微妙に傾斜のついてる場所
設営後、テント場の受付をしてから薬師岳へのアタック
1
9/19 14:36
ひとまずテントを設営するが、微妙に傾斜のついてる場所
設営後、テント場の受付をしてから薬師岳へのアタック
序盤は沢筋を登っていく。水量は少ないので濡れることはない
0
9/19 14:44
序盤は沢筋を登っていく。水量は少ないので濡れることはない
登っている途中で、槍と穂高連峰が見えた
0
9/19 15:18
登っている途中で、槍と穂高連峰が見えた
薬師岳山荘を通過
0
9/19 15:26
薬師岳山荘を通過
0
9/19 15:26
つづら折りの道を落石させないよう注意しながら登る
1
9/19 15:40
つづら折りの道を落石させないよう注意しながら登る
薬師岳避難小屋跡まで登りつめると、稜線に吹く風が強くなり寒さを感じた
0
9/19 15:53
薬師岳避難小屋跡まで登りつめると、稜線に吹く風が強くなり寒さを感じた
どれが薬師岳のピークかわからないが、淡々とゆったり登っていく
0
9/19 15:54
どれが薬師岳のピークかわからないが、淡々とゆったり登っていく
0
9/19 15:59
薬師岳山頂
3
9/19 16:06
薬師岳山頂
0
9/19 16:07
もうすぐ日が落ちそうなので、名残惜しいがそろそろ戻ろう
1
9/19 16:07
もうすぐ日が落ちそうなので、名残惜しいがそろそろ戻ろう
0
9/19 16:09
0
9/19 16:09
0
9/19 16:09
0
9/19 16:11
0
9/19 16:11
1
9/19 16:39
薬師峠のテントは少し増えてた
0
9/19 17:08
薬師峠のテントは少し増えてた
テント場から見る日の入りがエモい
明日も晴れるといいな
4
9/19 18:02
テント場から見る日の入りがエモい
明日も晴れるといいな
【2日目】
暗闇でのテント撤収を終え、予定より30分遅い出発
0
9/20 5:12
【2日目】
暗闇でのテント撤収を終え、予定より30分遅い出発
太郎平小屋からすぐの分岐
左が薬師沢、右が北ノ俣岳を経て黒部五郎岳へ
0
9/20 5:37
太郎平小屋からすぐの分岐
左が薬師沢、右が北ノ俣岳を経て黒部五郎岳へ
木道は滑りにくいように凹凸の加工がされているので、多少の傾斜でも安心して歩くことができた
0
9/20 5:43
木道は滑りにくいように凹凸の加工がされているので、多少の傾斜でも安心して歩くことができた
薬師沢から雲ノ平、そして奥には水晶岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、双六岳
0
9/20 5:45
薬師沢から雲ノ平、そして奥には水晶岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、双六岳
渡渉ポイントには丈夫な木が渡されているので濡れることはない
0
9/20 6:03
渡渉ポイントには丈夫な木が渡されているので濡れることはない
夏山も終わり、紅葉にもまだ早いこの季節は、チングルマ 秋バージョンくらいしか目立つ草花が無いかな
0
9/20 6:16
夏山も終わり、紅葉にもまだ早いこの季節は、チングルマ 秋バージョンくらいしか目立つ草花が無いかな
渡渉する前後に細かいアップダウンがある感じ
0
9/20 6:51
渡渉する前後に細かいアップダウンがある感じ
薬師沢小屋
周囲でイワナ釣りもできるようだ。釣り目的でノンビリ過ごすのもよさそう
1
9/20 6:57
薬師沢小屋
周囲でイワナ釣りもできるようだ。釣り目的でノンビリ過ごすのもよさそう
薬師沢小屋すぐに吊橋を渡る
0
9/20 6:59
薬師沢小屋すぐに吊橋を渡る
対岸からの薬師沢小屋
0
9/20 7:00
対岸からの薬師沢小屋
そしてハシゴで一旦川まで降りる
0
9/20 7:00
そしてハシゴで一旦川まで降りる
増水時と平水時で分かれるルート
0
9/20 7:02
増水時と平水時で分かれるルート
ここから雲ノ平までは急登
この看板「高天原」の字が温泉になってるの素敵だな
2
9/20 7:03
ここから雲ノ平までは急登
この看板「高天原」の字が温泉になってるの素敵だな
苔むした岩もあって、濡れていると滑りやすそうな道をひたすら登る
急登は500mくらい
0
9/20 7:23
苔むした岩もあって、濡れていると滑りやすそうな道をひたすら登る
急登は500mくらい
木道が見えると一変してなだらかな登りに
0
9/20 8:04
木道が見えると一変してなだらかな登りに
アラスカ庭園
1
9/20 8:21
アラスカ庭園
シラタマノキ
0
9/20 8:33
シラタマノキ
奥日本庭園
借景ってことかな?
0
9/20 8:41
奥日本庭園
借景ってことかな?
どこまでも伸びる木道
0
9/20 8:45
どこまでも伸びる木道
雲ノ平山荘
0
9/20 8:58
雲ノ平山荘
右が黒部五郎岳、遠くに見えるのは笠ヶ岳
2
9/20 8:59
右が黒部五郎岳、遠くに見えるのは笠ヶ岳
この後は右の祖父岳に登っていく
0
9/20 8:59
この後は右の祖父岳に登っていく
1
9/20 9:14
奥に雲ノ平のテント場
最初にルートを計画したときには、折立から直接ここに泊まる予定だったけど、時間的に間に合わなそうなのでやめた
折立からの累積標高考えると、やめて正解だったと思う
0
9/20 9:25
奥に雲ノ平のテント場
最初にルートを計画したときには、折立から直接ここに泊まる予定だったけど、時間的に間に合わなそうなのでやめた
折立からの累積標高考えると、やめて正解だったと思う
祖父岳に登っていくトラバースは、多少荒れていて狭い所も
0
9/20 9:43
祖父岳に登っていくトラバースは、多少荒れていて狭い所も
想定していたよりも登っていくので、少しバテ気味
0
9/20 9:57
想定していたよりも登っていくので、少しバテ気味
祖父岳山頂
左が鷲羽岳で、奥は槍・穂高連峰
0
9/20 10:22
祖父岳山頂
左が鷲羽岳で、奥は槍・穂高連峰
右側は鷲羽岳までの稜線
ワリモ岳は軍事要塞みたいだ
0
9/20 10:49
右側は鷲羽岳までの稜線
ワリモ岳は軍事要塞みたいだ
左側は水晶岳までの稜線
1
9/20 10:49
左側は水晶岳までの稜線
ワリモ北分岐でザックをデポし、水晶岳までのピストン
0
9/20 11:04
ワリモ北分岐でザックをデポし、水晶岳までのピストン
0
9/20 11:11
昨日に登った薬師岳と後ろは日本海かな?
0
9/20 11:11
昨日に登った薬師岳と後ろは日本海かな?
0
9/20 11:11
歩きやすい道が続く
1
9/20 11:29
歩きやすい道が続く
水晶小屋
0
9/20 11:37
水晶小屋
これまでのなだらかな道とは違い、山頂手前で岩稜帯となり荒々しさを感じる
0
9/20 11:53
これまでのなだらかな道とは違い、山頂手前で岩稜帯となり荒々しさを感じる
そこら中にある岩をよく見ると、太陽に照らされてキラキラ光っている
これが水晶かな
0
9/20 12:02
そこら中にある岩をよく見ると、太陽に照らされてキラキラ光っている
これが水晶かな
イワツメクサ
1
9/20 12:07
イワツメクサ
水晶岳山頂
槍と穂高連峰、笠ヶ岳ははっきりと見えるし、北アルプスを全展望できそう
2
9/20 12:08
水晶岳山頂
槍と穂高連峰、笠ヶ岳ははっきりと見えるし、北アルプスを全展望できそう
0
9/20 12:08
黒部湖も見える北側
立山、劔。後立山連峰とかも完璧に見える
2
9/20 12:09
黒部湖も見える北側
立山、劔。後立山連峰とかも完璧に見える
薬師岳側
0
9/20 12:11
薬師岳側
もっと長くいたかったが、今日の行程はまだまだ先があるので下りる
0
9/20 12:12
もっと長くいたかったが、今日の行程はまだまだ先があるので下りる
ワリモ北分岐に戻って、今度は鷲羽岳側へ進む
0
9/20 13:16
ワリモ北分岐に戻って、今度は鷲羽岳側へ進む
0
9/20 13:30
ワリモ岳
近くで見ても迫力ある岩山だ
0
9/20 13:30
ワリモ岳
近くで見ても迫力ある岩山だ
ルートを見失い、ピークに登ってしまった
0
9/20 13:35
ルートを見失い、ピークに登ってしまった
トラバースにロープがあるが、ちょっと頼りない感じだったので岩への支持をしっかりとりながら通過
0
9/20 13:37
トラバースにロープがあるが、ちょっと頼りない感じだったので岩への支持をしっかりとりながら通過
1
9/20 13:39
鷲羽岳山頂
1
9/20 14:05
鷲羽岳山頂
三角点
0
9/20 14:06
三角点
0
9/20 14:07
火口湖の鷲羽池
2
9/20 14:14
火口湖の鷲羽池
しばらく急坂を下っていくと三俣蓮華岳との間に三俣山荘が見えた
2
9/20 14:23
しばらく急坂を下っていくと三俣蓮華岳との間に三俣山荘が見えた
三俣山荘はとても賑やか
テント場も予約不要なためか、ものすごい数が張ってあった
0
9/20 14:53
三俣山荘はとても賑やか
テント場も予約不要なためか、ものすごい数が張ってあった
三俣山荘前から見える槍ヶ岳
0
9/20 14:56
三俣山荘前から見える槍ヶ岳
予定よりも2時間ほど遅れているので、そそくさと黒部五郎小舎を目指し、三俣蓮華岳の巻道ルートへ
巻道なのでトラバースかと思いきや、結構登ってものすごく下る道だった
0
9/20 15:13
予定よりも2時間ほど遅れているので、そそくさと黒部五郎小舎を目指し、三俣蓮華岳の巻道ルートへ
巻道なのでトラバースかと思いきや、結構登ってものすごく下る道だった
ヘトヘトになりながらも黒部五郎小舎へ到着
テントの受付(予約済み)をして、テント場で設営
0
9/20 16:43
ヘトヘトになりながらも黒部五郎小舎へ到着
テントの受付(予約済み)をして、テント場で設営
今日は傾斜がない場所を確保できた
2
9/20 16:44
今日は傾斜がない場所を確保できた
【3日目】
帰りのバスに間に合わないといけないので、昨日みたいに予定より遅れても大丈夫なよう少し早めに出発
0
9/21 4:25
【3日目】
帰りのバスに間に合わないといけないので、昨日みたいに予定より遅れても大丈夫なよう少し早めに出発
黒部五郎岳のカールへ
どこが正しいルートかわからず、カールの中へずんずん進んでしまっていたが、GPSを頼りにカールの淵へ登るルートに方向修正
0
9/21 5:15
黒部五郎岳のカールへ
どこが正しいルートかわからず、カールの中へずんずん進んでしまっていたが、GPSを頼りにカールの淵へ登るルートに方向修正
前日までの蓄積した疲れで、150mくらいの登りでも結構しんどい
が、最後の急登だと信じて頑張って登る
0
9/21 5:41
前日までの蓄積した疲れで、150mくらいの登りでも結構しんどい
が、最後の急登だと信じて頑張って登る
黒部五郎の肩
ザックをデポして、頂上へ
0
9/21 5:59
黒部五郎の肩
ザックをデポして、頂上へ
黒部五郎岳山頂
これまで頂上付近にかかっていたガスも晴れて、いい眺め
2
9/21 6:10
黒部五郎岳山頂
これまで頂上付近にかかっていたガスも晴れて、いい眺め
槍ヶ岳から穂高連峰の間の大キレットのエグい凹み方がわかりやすい
右端は笠ヶ岳と後ろに乗鞍岳
0
9/21 6:10
槍ヶ岳から穂高連峰の間の大キレットのエグい凹み方がわかりやすい
右端は笠ヶ岳と後ろに乗鞍岳
1
9/21 6:10
1
9/21 6:11
0
9/21 6:11
あとは、太郎平小屋に向かって徐々に高度を落としながら稜線を歩くのみ
0
9/21 6:46
あとは、太郎平小屋に向かって徐々に高度を落としながら稜線を歩くのみ
0
9/21 6:47
中俣乗越
意外とアップダウンがあり、ヘトヘト
0
9/21 7:30
中俣乗越
意外とアップダウンがあり、ヘトヘト
赤木岳のあたりは何度も細かいピークがあって、結局どれが赤木岳なのか全然わかんなかった
1
9/21 7:47
赤木岳のあたりは何度も細かいピークがあって、結局どれが赤木岳なのか全然わかんなかった
北ノ俣岳
1
9/21 8:34
北ノ俣岳
薬師岳に近づいていってることは確かだ
0
9/21 8:38
薬師岳に近づいていってることは確かだ
1
9/21 8:38
0
9/21 8:53
太郎平小屋について雲ノ平周回が完了
あとは折立に下りるのみ
0
9/21 9:25
太郎平小屋について雲ノ平周回が完了
あとは折立に下りるのみ
下山後に有峰口駅から2駅先の横江駅で下車
0
9/21 13:09
下山後に有峰口駅から2駅先の横江駅で下車
以前から気になっていた立山サンダーバードというコンビニへ
2
9/21 13:13
以前から気になっていた立山サンダーバードというコンビニへ
クマ肉、シカ肉、イノシシ肉といった奇抜なおにぎりが並ぶ
0
9/21 13:14
クマ肉、シカ肉、イノシシ肉といった奇抜なおにぎりが並ぶ
せっかくなのでクマ肉をチョイス
1
9/21 13:23
せっかくなのでクマ肉をチョイス
噛みごたえがあるけど、醤油味で美味しいお肉でした
0
9/21 13:27
噛みごたえがあるけど、醤油味で美味しいお肉でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する