ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 330487
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

南アの中央部縦走(広河原→北岳→間ノ岳→両俣→仙丈→北沢峠)

2013年08月05日(月) ~ 2013年08月07日(水)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
27.2km
登り
3,194m
下り
2,675m

コースタイム

1日目
広河原6:00−二俣(休)8:20−草スベリ分岐(休)−小太郎分岐10:30−
肩の小屋(休)11:00−北岳山頂12:00−北岳山荘(泊)13:00
2日目
北岳山荘5:25−間ノ岳6:45−三峰岳7:25−野呂川越9:00−両俣小屋9:30
3日目
両俣小屋5:00−野呂川越5:51−横川岳6:20−独標6:50−
伊那荒倉岳7:35−大仙丈ケ岳9:50−仙丈ケ岳10:30−北沢峠12:40
天候 1日目:晴れ→霧(一時大雨)
2日目:晴れ(夜間雨)
3日目:ピーカン
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
芦安第3駐車場に前泊(4時頃から続々車が上がってくる)
往路 5:10乗合タクシーで広河原まで1時間ほど ¥1000+¥100
復路 13:30北沢峠からバス ¥750
   14:00広河原から乗合タクシー ¥1000+¥100
   15:00芦安駐車場 日帰り温泉¥700
コース状況/
危険箇所等
北岳からの下りは岩場が不安定。
間ノ岳→三峰岳も岩場が不安定でCTよりも時間を要した。
三峰岳→野呂川越は道標なし、リボンあり。
仙塩尾根の標高2600m以上はハイマツと岩稜帯で転落の危険大
仙丈ケ岳から北沢峠までは分岐が多いため地図確認要
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
広河原登山口からガスガスの北岳
2013年08月05日 06:10撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 6:10
広河原登山口からガスガスの北岳
沢沿いから花が豊富です
2013年08月05日 06:32撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 6:32
沢沿いから花が豊富です
2013年08月05日 06:32撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 6:32
2013年08月05日 06:33撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 6:33
2013年08月05日 06:34撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 6:34
2013年08月05日 06:41撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 6:41
八本歯辺りが見えます
2013年08月05日 06:48撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 6:48
八本歯辺りが見えます
2013年08月05日 07:01撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 7:01
前方の左俣方面が晴れた!
2013年08月05日 07:40撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 7:40
前方の左俣方面が晴れた!
後方には高嶺がチラリ
2013年08月05日 07:41撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 7:41
後方には高嶺がチラリ
2013年08月05日 07:44撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 7:44
沢を2回渡ると二俣が近づいてくる
2013年08月05日 07:45撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 7:45
沢を2回渡ると二俣が近づいてくる
2013年08月05日 07:48撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 7:48
雪渓発見!
2013年08月05日 07:48撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 7:48
雪渓発見!
高嶺の隣に地蔵岳もお目見え
2013年08月05日 07:49撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 7:49
高嶺の隣に地蔵岳もお目見え
2013年08月05日 08:15撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 8:15
2013年08月05日 08:15撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 8:15
2013年08月05日 08:15撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 8:15
2013年08月05日 08:17撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 8:17
一気にガスった二俣
2013年08月05日 08:17撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 8:17
一気にガスった二俣
2013年08月05日 08:18撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 8:18
2013年08月05日 08:37撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 8:37
2013年08月05日 09:04撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 9:04
2013年08月05日 09:11撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 9:11
2013年08月05日 09:54撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 9:54
2013年08月05日 10:00撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 10:00
2013年08月05日 10:06撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 10:06
小太郎方面
2013年08月05日 10:24撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 10:24
小太郎方面
2013年08月05日 10:24撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 10:24
2013年08月05日 10:25撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 10:25
2013年08月05日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 10:26
2013年08月05日 10:28撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 10:28
吸い込まれそう
2013年08月05日 10:32撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 10:32
吸い込まれそう
2013年08月05日 10:32撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 10:32
2013年08月05日 10:38撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 10:38
山頂が見えてこない
2013年08月05日 10:38撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 10:38
山頂が見えてこない
2013年08月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 10:39
2013年08月05日 10:40撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 10:40
2013年08月05日 11:24撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 11:24
2013年08月05日 11:24撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 11:24
2013年08月05日 11:25撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 11:25
2013年08月05日 11:25撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 11:25
2013年08月05日 11:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 11:26
2013年08月05日 11:32撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 11:32
2013年08月05日 11:33撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 11:33
2013年08月05日 11:38撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 11:38
2013年08月05日 11:39撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 11:39
2013年08月05日 11:41撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 11:41
2013年08月05日 11:41撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 11:41
三角点
2013年08月05日 12:03撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
8/5 12:03
三角点
お地蔵さんと看板とガスガス
2013年08月05日 12:03撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
6
8/5 12:03
お地蔵さんと看板とガスガス
ちょっと歩いて振り返るとこんな感じの真っ白
2013年08月05日 12:04撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
8/5 12:04
ちょっと歩いて振り返るとこんな感じの真っ白
2013年08月05日 12:30撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 12:30
2013年08月05日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 12:33
2013年08月05日 12:37撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 12:37
2013年08月05日 12:37撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 12:37
2013年08月05日 12:41撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 12:41
2013年08月05日 12:42撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 12:42
2013年08月05日 12:42撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 12:42
2013年08月05日 12:44撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 12:44
2013年08月05日 12:54撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 12:54
2013年08月05日 12:54撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 12:54
2013年08月05日 12:55撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 12:55
北岳山荘の2F寝室、さらに上にも寝室が
2013年08月05日 14:12撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
5
8/5 14:12
北岳山荘の2F寝室、さらに上にも寝室が
2時の通り雨後、やや雲をかぶる間ノ岳
2013年08月05日 14:55撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 14:55
2時の通り雨後、やや雲をかぶる間ノ岳
仙丈ケ岳も笠雲
2013年08月05日 15:04撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/5 15:04
仙丈ケ岳も笠雲
北岳はばっちり
2013年08月05日 15:05撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
8/5 15:05
北岳はばっちり
お世話になった北岳山荘
2013年08月05日 15:06撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
8/5 15:06
お世話になった北岳山荘
八本歯のコル。滑落・落石の事故が多発しており、初心者は避けた方が良いコース
2013年08月05日 15:07撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
8/5 15:07
八本歯のコル。滑落・落石の事故が多発しており、初心者は避けた方が良いコース
明日の天気予報。http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/
2013年08月05日 17:25撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/5 17:25
明日の天気予報。http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/
朝です。富士山のシルエット。吉田口5合目に照明が2つある
2013年08月06日 04:34撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
5
8/6 4:34
朝です。富士山のシルエット。吉田口5合目に照明が2つある
アップにしてみたけど、雲で山頂が真っ平
2013年08月06日 05:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/6 5:26
アップにしてみたけど、雲で山頂が真っ平
見えるのは間ノ岳ではなく、手前の中白根山
2013年08月06日 05:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 5:26
見えるのは間ノ岳ではなく、手前の中白根山
北岳方面は行きません
2013年08月06日 05:27撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 5:27
北岳方面は行きません
仙丈ケ岳
2013年08月06日 05:27撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 5:27
仙丈ケ岳
中央ア方面
2013年08月06日 05:28撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 5:28
中央ア方面
中央ア方面2
2013年08月06日 05:30撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 5:30
中央ア方面2
今日も多くの観光登山者を受け入れているのでしょう
2013年08月06日 05:33撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/6 5:33
今日も多くの観光登山者を受け入れているのでしょう
奥秩父方面
2013年08月06日 05:36撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/6 5:36
奥秩父方面
本日の目的地は画像中央の谷底です。
2013年08月06日 05:36撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 5:36
本日の目的地は画像中央の谷底です。
甲斐駒の鋸尾根がチラリ
2013年08月06日 05:36撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 5:36
甲斐駒の鋸尾根がチラリ
甲斐駒さんもチラリ
2013年08月06日 05:52撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
8/6 5:52
甲斐駒さんもチラリ
振り返れば、北岳がきれいに見える
2013年08月06日 05:52撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
8/6 5:52
振り返れば、北岳がきれいに見える
八本歯・ボーコン頭方面
2013年08月06日 05:52撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 5:52
八本歯・ボーコン頭方面
北岳から西に伸びるこの尾根は現在、崩落のため通行止めです。両俣小屋への近道
2013年08月06日 05:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 5:53
北岳から西に伸びるこの尾根は現在、崩落のため通行止めです。両俣小屋への近道
なので、間ノ岳からのこの尾根を降ります。
2013年08月06日 05:57撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 5:57
なので、間ノ岳からのこの尾根を降ります。
多肉植物のベンケイソウ
2013年08月06日 05:58撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 5:58
多肉植物のベンケイソウ
2013年08月06日 05:58撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 5:58
2013年08月06日 06:00撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
8/6 6:00
赤丸で示したのが、両俣小屋のテント
2013年08月06日 06:36撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 6:36
赤丸で示したのが、両俣小屋のテント
間ノ岳山頂部はガスガスに
2013年08月06日 06:42撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 6:42
間ノ岳山頂部はガスガスに
若干残る雪渓・・・カキ氷はしません
2013年08月06日 06:43撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 6:43
若干残る雪渓・・・カキ氷はしません
北岳と同じく看板の写真になってしまった。
2013年08月06日 06:46撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
6
8/6 6:46
北岳と同じく看板の写真になってしまった。
真っ白なので、道標のみで勘弁してください
2013年08月06日 06:46撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
4
8/6 6:46
真っ白なので、道標のみで勘弁してください
2013年08月06日 06:51撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 6:51
下っていると、南方面に塩見発見
2013年08月06日 06:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 6:53
下っていると、南方面に塩見発見
農鳥岳方面
2013年08月06日 07:06撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/6 7:06
農鳥岳方面
雲の下に出たので、塩見をもう一度
2013年08月06日 07:06撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 7:06
雲の下に出たので、塩見をもう一度
南アの南部でしょうか
2013年08月06日 07:06撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 7:06
南アの南部でしょうか
仙丈ケ岳と甲斐駒
2013年08月06日 07:06撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/6 7:06
仙丈ケ岳と甲斐駒
三国沢の源頭部、トラバースしている御一行様
2013年08月06日 07:17撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
8/6 7:17
三国沢の源頭部、トラバースしている御一行様
チングルマの結実を発見
2013年08月06日 07:18撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 7:18
チングルマの結実を発見
熊の平方面、結構人気なんでしょうか?
2013年08月06日 07:25撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 7:25
熊の平方面、結構人気なんでしょうか?
2013年08月06日 07:37撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 7:37
2013年08月06日 07:37撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 7:37
松ぼっくりを食い荒らした跡が枯れ木の上にゴロゴロ・・・雷鳥さんの仕業ですか?
2013年08月06日 07:51撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/6 7:51
松ぼっくりを食い荒らした跡が枯れ木の上にゴロゴロ・・・雷鳥さんの仕業ですか?
こんな感じの樹林帯まで降りてきました。
2013年08月06日 08:32撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/6 8:32
こんな感じの樹林帯まで降りてきました。
1株遅れた石楠花
2013年08月06日 08:46撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 8:46
1株遅れた石楠花
洋菓子のようなキノコ、カビにより変色したもの。
2013年08月06日 08:48撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 8:48
洋菓子のようなキノコ、カビにより変色したもの。
野呂川越の分岐を標高差200mを下って、右俣と左俣の合流点までくれば
2013年08月06日 09:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/6 9:26
野呂川越の分岐を標高差200mを下って、右俣と左俣の合流点までくれば
41人の嵐で有名な両俣小屋に到着。
盆休みは余裕で空いているようです。
2013年08月06日 10:08撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
8/6 10:08
41人の嵐で有名な両俣小屋に到着。
盆休みは余裕で空いているようです。
小屋の前には野呂川が流れており、水浴び・水洗いしました。
2013年08月06日 10:08撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 10:08
小屋の前には野呂川が流れており、水浴び・水洗いしました。
間ノ岳の稜線からこのテントが見えていました。
2013年08月06日 11:25撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 11:25
間ノ岳の稜線からこのテントが見えていました。
間ノ岳山頂
2013年08月06日 11:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 11:26
間ノ岳山頂
2013年08月06日 11:41撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 11:41
小屋番さんの車、林道の整備は完了したようです
2013年08月06日 11:45撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/6 11:45
小屋番さんの車、林道の整備は完了したようです
2013年08月06日 11:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/6 11:53
北岳山荘との通信用アンテナ、凄い角度です。
2013年08月06日 12:29撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/6 12:29
北岳山荘との通信用アンテナ、凄い角度です。
翌朝、右俣沢から北岳も望めるようです
2013年08月07日 05:08撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 5:08
翌朝、右俣沢から北岳も望めるようです
赤い看板が目印の野呂川越です
2013年08月07日 05:51撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 5:51
赤い看板が目印の野呂川越です
横川岳は西尾根に入らないようにロープあります
2013年08月07日 06:17撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 6:17
横川岳は西尾根に入らないようにロープあります
2013年08月07日 06:50撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 6:50
独標からの眺めがめちゃいいです。
2013年08月07日 06:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
4
8/7 6:53
独標からの眺めがめちゃいいです。
初日はこの鞍部に宿泊しました
2013年08月07日 06:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
8/7 6:53
初日はこの鞍部に宿泊しました
間ノ岳から歩いてきたルートをなぞれる
2013年08月07日 06:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
8/7 6:53
間ノ岳から歩いてきたルートをなぞれる
中央ア、千畳敷はどこですか?
2013年08月07日 06:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
8/7 6:53
中央ア、千畳敷はどこですか?
諏訪湖?
2013年08月07日 06:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/7 6:53
諏訪湖?
2013年08月07日 06:53撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 6:53
2013年08月07日 06:54撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/7 6:54
鳳凰三山と甲斐駒のシルエットがいい感じ
2013年08月07日 06:54撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
8/7 6:54
鳳凰三山と甲斐駒のシルエットがいい感じ
ここは池が出来ることもあるそうですが、雨の後なのに涸れています
2013年08月07日 07:25撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 7:25
ここは池が出来ることもあるそうですが、雨の後なのに涸れています
高望み池って言うらしいです。
2013年08月07日 07:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 7:26
高望み池って言うらしいです。
伊那荒倉岳、展望ありません
2013年08月07日 07:34撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 7:34
伊那荒倉岳、展望ありません
2013年08月07日 07:51撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 7:51
2013年08月07日 08:06撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/7 8:06
遭遇頻度の高いホシガラス
2013年08月07日 08:21撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
8/7 8:21
遭遇頻度の高いホシガラス
2013年08月07日 08:37撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 8:37
チングルマが咲いている。個体によって開花と時期が違うみたい。
2013年08月07日 08:49撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 8:49
チングルマが咲いている。個体によって開花と時期が違うみたい。
小仙丈カールです
2013年08月07日 09:03撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
8/7 9:03
小仙丈カールです
2013年08月07日 09:40撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 9:40
2013年08月07日 09:40撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 9:40
大仙丈ケ岳、あまり人は来ない、来れない?
2013年08月07日 09:49撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
5
8/7 9:49
大仙丈ケ岳、あまり人は来ない、来れない?
結構危険な稜線歩き
2013年08月07日 09:49撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
8/7 9:49
結構危険な稜線歩き
2013年08月07日 10:08撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 10:08
シロハウスユキソウ
2013年08月07日 10:09撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 10:09
シロハウスユキソウ
1,2,4のトリプルです。
2013年08月07日 10:19撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
8/7 10:19
1,2,4のトリプルです。
鋸尾根と甲斐駒、南斜面の荒々しさが素晴らしい
2013年08月07日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/7 10:26
鋸尾根と甲斐駒、南斜面の荒々しさが素晴らしい
右の向こうに蓼科山が見える
2013年08月07日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
8/7 10:26
右の向こうに蓼科山が見える
No.1 No.2 No.4 No.130
2013年08月07日 10:28撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
5
8/7 10:28
No.1 No.2 No.4 No.130
小仙丈ケ岳の稜線・カール
2013年08月07日 10:36撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 10:36
小仙丈ケ岳の稜線・カール
たっぷりな雪渓出現
2013年08月07日 11:20撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 11:20
たっぷりな雪渓出現
雪渓が不安定です。あと5日もしたら消えるでしょうけど
2013年08月07日 11:23撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
8/7 11:23
雪渓が不安定です。あと5日もしたら消えるでしょうけど

感想

南アは、甲斐駒(黒戸尾根1泊2日)、鳳凰三山(夜叉神日帰りピストン)を
過去にやっていて、北岳と間ノ岳を歩こうと思いました。
広河原から入っても日帰りは時間的に難しいし、両俣小屋の評判を聞いて
泊まってみたいと前から思っていた。
両俣まで行ったら、ついでに仙丈ケ岳までセットにして、
白根三山+仙丈ケ岳にしようと考えたが、
天候と体力と気分で決めようと思っていた。

芦安には前日の夜に入って駐車場で車中泊の予定だったのに
カーナビの設定を間違えて、気付いたら夜叉神駐車場に居ました。
慌てて芦安の駐車場に移動して、シュラフなしで車中泊。
トイレはあり、快適でした。

朝4時に誘導員とタクシーと登山者の車が続々到着し
4時半には乗り込みが始まっていました。
出発は5時10分、観光説明を簡単にしながら広河原まで1時間ほど、
料金は1000円+環境協力金100円

肩の小屋まで高度順応できず、
2時間に20分の休憩が入り、コースタイムどおりの7.5時間行動になった。
高山植物はそこら中に生えており、写真をバシバシとりまくりました。
山岳会のツアーで岩場をクライムダウンの練習と称して
渋滞を引き起こしていました。私が通過しようとすると、
「そっちが通れる」と悪気を全く感じていない言葉、困ったもんです。

北岳山頂付近では、霧によるミストシャワーを受け、体温を奪われた。
しかし、その2時間後に雨となり、雷鳥も登場したとのこと。
雨を取るか、雷鳥を取るか、悩ましいですが雨は辛すぎる。

午後2時と午後4時に雨が降って夜中にも通り雨があったらしい。
夜中にはきれいな星空が見えました。

北岳山荘は布団の空きスペースがあり、快適な睡眠環境となりました。
夕食は白身魚と野菜がメインのヘルシーメニュー(肉が欲しかった。)
朝食は鶏肉が少しと、野菜メインです。(カロリーが欲しかった。)

2日目は午後から天候が崩れるとの情報が小屋からあり、
5時間のショートコースにしました。
間ノ岳までは歩きやすい道のり、ピークだと勘違いしてしまうような
立派なケルンが立ち並んでします、騙されないように!(笑)
間ノ岳から三峰岳と野呂川越までの森林限界上部は、転落に注意が必要。
熊ノ平の小屋も人気だったようで、何人かとすれ違いました。
1日目と違い、高度順応は十分に出来ていたので、
コースタイムの8掛けの4時間で、両俣小屋に到着。
そのとき、9時30分だったので、林道を2時間かけて野呂川出合まで歩いて、
その日のうちに、北沢峠まで入った方がいいか、
ここでゆっくりまったりした方がいいか悩みまくり
小屋番の星さんに相談したところ、「ここに泊まればいいじゃん!!」
と大歓迎な言葉を頂き、熊や登山道、天気の情報を収集させて頂いた。

この小屋に泊まりたいと思ったのは
沢で頭と体と衣類を洗いたい、小屋番さんと色々話したいからでして
20時間も滞在させて貰って、非常にうれしかったです。

その日の朝に間ノ岳で追い越したおじさん2人が夕刻に小屋に到着したので
農鳥経由で歩いてきたのかと聞くと、
間ノ岳をピストンして北岳の西尾根を降りてきたという。
そこは登山道の崩落が進み、通行禁止になっているコースでした。
が、ネット情報にはこの記載がありましたが、
分岐の道標にはその注意看板はないので、そりゃ歩くよねって思いました。
2人のうち1人は、セミプロの登山家で昔から登攀や沢登をしており、
3年前に16日間遭難した女性を発見した人でもありました。
http://blog.goo.ne.jp/co-liritto/e/b0eb7219ca18ebab860979a14b42a786
とても貴重なお話を色々聞けて、楽しい夕暮れのお酒でした。
(お腹の調子が悪くなりそうで、ビールを控えていたのはナイショ)

夕方には青空が出てきたので、このまま天気は回復だと思っていたら
夜10時頃から4時ごろまで雨が降り続き、足場とか不安でしたが
先行者により雨粒は草木から落ちて、そんなに濡れることはありませんでした。
三峰岳から野呂川越までには道標が1つもありませんでしたが、
野呂川越から仙丈ケ岳方面には道標がピークごとにあります。

歩きにくいのは、横川岳手前の茨の道(痛い)、
森林限界突破時のハイマツの密集地帯(足場が見えない)
小仙丈ケ岳周辺の岩場(転落要注意)

2日目に両俣小屋でテント泊していた大阪からの兄さんに仲良くさせて頂き
仙塩尾根の森林限界を越えた辺りからご一緒させて頂きました。
正直、単独で転落したらと考えると、発見できない岩稜帯であったので
非常に心強く助かりました。
また、楽しい会話で疲れを感じず、ペースも同じで(荷物は兄さんの方が重い)
とてもいい山旅が出来ました。
唯一の失敗は、頭部の脱水症状に気付くのが遅れたこと、
藪沢の水で何度も頭を冷やして歩きました。
あっ、藪沢小屋のコースには雪渓横断が2箇所あり、1箇所は不安定な状況でした。
3日目はコースタイム10時間のところ、7.5時間で歩きました。
予定では北沢峠発15時半のバスに乗るつもりでしたが、
13時半のバスに乗り、途中で初めてカモシカを見て、
芦安に15時に着き、日帰り温泉に入って帰路に着きました。

いつもなら足の裏が炎症で痛くなり、
終盤はやけになってダッシュしているアホなのに、
炎症どころか筋肉痛もありませんでした。
これは、筋力がアップしたからなのか、歩き方が良かったのか
アミノバイタルのクエン酸が利いたからのか。

足裏の炎症は靴紐の緩みに気をつけたのが良かったのだと思います。
毎回のように靴ズレを起こす踵には伸縮性のキネシオテープを張ってました。

帰宅すると郵便物が届き、確認すると両俣小屋に忘れた帽子でした。
星さんにはご面倒をかけてしまいました、
後日近所の美味しい煎餅をお礼に送ります。
小屋を出て2時間後にザックに入っていないことに気付きましたが
完全に手遅れでした、ザックのどこかにあるだろうと思っていたのに。。。

最後に、両俣小屋は水が豊富で、トイレもきれいで、
小屋番の星さんも素敵な女性で、テント泊でも小屋泊でもオススメです。
ただ、猫を飼っていますので、アレルギーの方は小屋泊できないと思います。
お盆連休は予約が空いているそうです、興味持って頂けたら、迷っていたら
ぜひ訪れてみてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1794人

コメント

素敵な山行でしたね♪
北岳、間ノ岳はガスってしまったり、道中雨に降られたりしたけれど、それが功を奏して温かな人とのふれあいができましたね。
とっても素敵な山行です
ゆっくりと私も小屋泊したいです
2013/8/8 23:56
ミストシャワーだけでも凍えそうでした
3000mの稜線で霧に揉まれるだけで
あんなにも体温を奪われるとは思っていなかったので
凄くいい経験ができたと思います。
歩いている最中はポツポツっと一瞬来ただけだったから
かなり幸運があったのだと思います。

今回の山旅は三日間の3000m縦走という目的以外に、
人との出会いに恵まれたことが思い出になりました。

小屋泊は保養所扱いにできて、
年間四泊までなら6000円の補助が
会社から支給されるのですよ♪
だから…使わないと損(笑)
2013/8/9 5:09
私も忘れ物
12日に両俣小屋に泊まった者です。宿泊名簿に記入していた時、星さんが、アルバイトに、これは先日帽子を忘れた御礼のお菓子だと手渡していました。 これを見て自分は、忘れ物しないようと思いました。
 翌日早朝、野呂川越30分登って、気づきました、又ストック忘れた。これまでも度々休憩の時などで、5分、10分後に気づき取りに戻っていました。
 北岳経由で連絡し、着払いで、お盆の空けた暇な時に
送って貰う様お願いしたのに、元払いで送られて来てビックリしました。
 あの帽子の忘れた方と同じパターンを繰り返してしまったと思いながら、、、、ヤマレコ見ていたら発見して思わずコメントさせて貰いました。
 星さん本当に有難うございました。
2013/9/4 23:35
仲間ですね
あはは、やってしまいましたね。
私なんか連絡していないのに、送ってくれましたから。
あの規模の山小屋だからこその対応ですよね。
数百人の山小屋だったら、誰かが持っていきそうですし。

親切で本当に助かります。

ご連絡ありがとうございます。
ちゃんとお菓子が届いてよかった。
2013/9/7 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら