ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 334934
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳縦走(赤岳〜横岳〜硫黄岳)お盆は八は空いていたよ!

2013年08月15日(木) ~ 2013年08月16日(金)
 - 拍手
mino6464 その他1人
GPS
35:33
距離
20.4km
登り
2,239m
下り
1,606m

コースタイム

1日目:美濃戸山荘(ゲート)9:00−(南沢)−行者小屋11:50
2日目:行者小屋6:10−(文三郎)−分岐7:00−7:50赤岳(南峰)−(北峰)8:00(お茶タイム)−赤岳天望荘8:50−地蔵の頭8:55−三叉峰9:55−奥の院10:10−硫黄岳山荘10:55(大休憩)−硫黄岳(標柱)11:30−赤岩の頭11:50−13:00赤岳鉱泉−中山乗越13:30−中山展望台13:40−行者小屋13:50−(テント撤収・休憩)−14:50行者小屋14:50−美濃戸山荘16:45−やまのこ村17:00
天候 1日目晴れ〜夕立
2日目晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1日目7時30分ごろ美濃戸口に着いたら、駐車場ガラガラ。奥のやまのこ村もまだ空いてるそうなので、そっちにおくことにした。1時間短縮できた!
美濃戸口駐車場代1日500円
やまのこ村駐車場1日1000円
コース状況/
危険箇所等
●やまのこ村〜行者小屋(南沢):分岐箇所にはマークが頻繁にあるのですが、ところどころわかりにくい箇所があるし、踏み跡もいろいろあったりするのでちょっと注意が必要。

●行者小屋〜赤岳(文三郎):急な登り。階段あり。石を落とさないように。道は明瞭。

●赤岳〜横岳:岩は、3点支持でいけば問題なし。

●横岳〜硫黄:特に問題なし。ガスってる時は、硫黄岳まではケルンをたよりに。

●硫黄〜赤岳鉱泉:木の下のジグザグの下山道。ちょっとあきる。
ここで、南沢で行くか、北沢から行くか、最後の最後まで迷ったけど、結局、南沢経由、行者小屋でテン泊に決定。
2013年08月15日 08:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 8:59
ここで、南沢で行くか、北沢から行くか、最後の最後まで迷ったけど、結局、南沢経由、行者小屋でテン泊に決定。
南沢は、緑が深いです。
2013年08月15日 09:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:24
南沢は、緑が深いです。
木の根っこもたくさん。
2013年08月15日 09:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:33
木の根っこもたくさん。
ちょっと不安になっても、ちっちゃなケルンを見つけると安心。
2013年08月15日 10:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 10:38
ちょっと不安になっても、ちっちゃなケルンを見つけると安心。
河原にでました。
2013年08月15日 11:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:16
河原にでました。
ここまでくれば一安心。
2013年08月15日 11:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 11:21
ここまでくれば一安心。
横岳がみえてくると、疲れが吹っ飛ぶ。
2013年08月15日 11:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:36
横岳がみえてくると、疲れが吹っ飛ぶ。
明日も天気でありますよーに。
2013年08月15日 11:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:40
明日も天気でありますよーに。
2013年08月15日 11:46撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
8/15 11:46
行者小屋。2年前の8月に来た時より、ぜんぜん人が少なくって、驚いた。
2013年08月15日 11:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 11:52
行者小屋。2年前の8月に来た時より、ぜんぜん人が少なくって、驚いた。
青い空〜♪と横岳〜♪
2013年08月15日 14:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 14:30
青い空〜♪と横岳〜♪
てん場に早く着いたから、寝床作って、後は思い思いに過ごし、私はお昼ね。
2013年08月15日 15:13撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
8/15 15:13
てん場に早く着いたから、寝床作って、後は思い思いに過ごし、私はお昼ね。
ビールは500円。生ビールは、1000円
2013年08月15日 16:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 16:19
ビールは500円。生ビールは、1000円
山の過ごし方には慣れている友人が、卵入りラーメンを作ってくれた。生卵持ってきてくれたよ♪卵とネギとワカメ入りの味噌ラーメン。ゴマ忘れちゃったって。でも十分美味しかったよ!!
2013年08月15日 16:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 16:28
山の過ごし方には慣れている友人が、卵入りラーメンを作ってくれた。生卵持ってきてくれたよ♪卵とネギとワカメ入りの味噌ラーメン。ゴマ忘れちゃったって。でも十分美味しかったよ!!
この後もぞくぞくテン泊者がやってきて、テン場はいっぱいでした。小屋は、ガラガラっぽかった。
2013年08月15日 16:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 16:29
この後もぞくぞくテン泊者がやってきて、テン場はいっぱいでした。小屋は、ガラガラっぽかった。
お水が冷たくて、しっかり冷えてた。
2013年08月15日 17:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 17:09
お水が冷たくて、しっかり冷えてた。
2日目の朝。いざ、文三郎!!
2013年08月16日 06:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:09
2日目の朝。いざ、文三郎!!
朝6時。
振り返ったとこ。3分の1は、すでに撤収、出発してた。
2013年08月16日 06:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:10
朝6時。
振り返ったとこ。3分の1は、すでに撤収、出発してた。
さっそく階段が始まった。
2013年08月16日 06:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:37
さっそく階段が始まった。
ああ、まだまだ。
2013年08月16日 06:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:44
ああ、まだまだ。
友人、なにげに撮ってた。
2013年08月16日 06:51撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
8/16 6:51
友人、なにげに撮ってた。
終わったと思ったら、また階段。
2013年08月16日 06:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:54
終わったと思ったら、また階段。
まだまだ続くよ。
2013年08月16日 07:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:03
まだまだ続くよ。
マムート階段。
この辺は、階段っていうより、石を止めるためのものだね。
2013年08月16日 07:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:09
マムート階段。
この辺は、階段っていうより、石を止めるためのものだね。
やっと分岐。
空が青かった。
2013年08月16日 07:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 7:11
やっと分岐。
空が青かった。
木の中に鳥が4羽ぐらいいて、撮ったんだけど写ってなかった。
2013年08月16日 07:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:19
木の中に鳥が4羽ぐらいいて、撮ったんだけど写ってなかった。
鳥が食べてたもの。松の実?
2013年08月16日 07:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:24
鳥が食べてたもの。松の実?
権現方向。あの尾根もいつか歩いてみたい。
2013年08月16日 07:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 7:25
権現方向。あの尾根もいつか歩いてみたい。
ここから岩岩だ
2013年08月16日 07:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:30
ここから岩岩だ
権現方向
2013年08月16日 07:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:31
権現方向
こんなのあったんだ。前は気付かなかった。
2013年08月16日 07:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:33
こんなのあったんだ。前は気付かなかった。
2013年08月16日 07:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:42
2013年08月16日 07:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:44
ここも歩いてみたい
2013年08月16日 07:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 7:48
ここも歩いてみたい
頂上(南峰)!
人少なくって、青空で、最高です!
2013年08月16日 07:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/16 7:53
頂上(南峰)!
人少なくって、青空で、最高です!
山梨百名山の標柱。
2013年08月16日 07:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:58
山梨百名山の標柱。
3角点
2013年08月16日 07:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:58
3角点
北峰
2013年08月16日 07:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:58
北峰
まだまだ先は長いよ
2013年08月16日 08:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/16 8:03
まだまだ先は長いよ
北峰から南峰
2013年08月16日 08:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 8:05
北峰から南峰
2013年08月17日 16:12撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
8/17 16:12
人がちらほら登ってきます。けど、やっぱり少ない。
2013年08月16日 08:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 8:34
人がちらほら登ってきます。けど、やっぱり少ない。
2013年08月16日 08:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 8:45
昨年末にお世話になった、赤岳天望荘。
景色が全然違う!
2013年08月16日 08:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 8:50
昨年末にお世話になった、赤岳天望荘。
景色が全然違う!
2013年08月17日 16:12撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
8/17 16:12
お地蔵さん、今日もいい天気ですねっ。
2013年08月16日 08:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 8:56
お地蔵さん、今日もいい天気ですねっ。
この石は、なんでここにあるんだろう。
場所、違ってるよね。
2013年08月16日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 9:03
この石は、なんでここにあるんだろう。
場所、違ってるよね。
2013年08月16日 09:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 9:16
2013年08月17日 16:12撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
8/17 16:12
赤岳、中岳、阿弥陀。その奥は、権現?
2013年08月16日 09:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/16 9:20
赤岳、中岳、阿弥陀。その奥は、権現?
2013年08月16日 09:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:29
2013年08月16日 09:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:29
2013年08月16日 09:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:30
2013年08月16日 09:40撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
8/16 9:40
2013年08月16日 09:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:52
2013年08月16日 10:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:04
2013年08月16日 10:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 10:06
横岳、奥ノ院
2013年08月16日 10:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:11
横岳、奥ノ院
あそこまで行ってみたかった。
2013年08月16日 10:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 10:12
あそこまで行ってみたかった。
2013年08月16日 10:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 10:12
横岳の岩も、そろそろ終盤
2013年08月16日 10:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:13
横岳の岩も、そろそろ終盤
2013年08月16日 10:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:18
2013年08月16日 10:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:19
冬山を思い出す場所。
2013年08月16日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 10:22
冬山を思い出す場所。
コマクサ神社。
2013年08月16日 10:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:55
コマクサ神社。
ここは3度目。1度目は、夏、ガスって、2度目は冬、風がきつくて大変だった。今回が、1番楽ちん。景色も楽しめる。こんなに綺麗だったんだ。
2013年08月16日 11:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 11:14
ここは3度目。1度目は、夏、ガスって、2度目は冬、風がきつくて大変だった。今回が、1番楽ちん。景色も楽しめる。こんなに綺麗だったんだ。
2度目でも、凄いっ!!っておもう景色。
2013年08月16日 11:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 11:30
2度目でも、凄いっ!!っておもう景色。
硫黄岳標柱。
2013年08月16日 11:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 11:31
硫黄岳標柱。
2013年08月16日 11:35撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2
8/16 11:35
温泉が沸いてそうな場所だね。
2013年08月16日 11:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 11:52
温泉が沸いてそうな場所だね。
いつか行ってみたいな、、、
2013年08月16日 13:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 13:01
いつか行ってみたいな、、、
こっち方向。
2013年08月16日 13:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 13:01
こっち方向。
赤岳鉱泉。
2013年08月16日 13:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 13:04
赤岳鉱泉。
鉱泉のテンバ。まだまばらだね。
夏は、クライミングウォールがあるんだね。
2013年08月16日 13:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 13:05
鉱泉のテンバ。まだまばらだね。
夏は、クライミングウォールがあるんだね。
中山乗越。展望台どうする?って迷ってたら、、、
2013年08月16日 13:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 13:33
中山乗越。展望台どうする?って迷ってたら、、、
通りすがりの、鉱泉〜行者のポッカのお兄さんが、すぐそこですよって、背中を押してくれたので、行ってみることに。
お兄さん、荷、40キロだって(汗)。
2013年08月16日 13:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 13:35
通りすがりの、鉱泉〜行者のポッカのお兄さんが、すぐそこですよって、背中を押してくれたので、行ってみることに。
お兄さん、荷、40キロだって(汗)。
展望台からの景色。
赤岳から横岳まで。
2013年08月16日 13:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 13:39
展望台からの景色。
赤岳から横岳まで。
2013年08月16日 13:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 13:42
行者小屋〜!!到着!
テント撤収して、休憩して、さあ帰路へ。
回りのテントは、すでに新しい人たちばかりでした。
2013年08月16日 13:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 13:51
行者小屋〜!!到着!
テント撤収して、休憩して、さあ帰路へ。
回りのテントは、すでに新しい人たちばかりでした。
2013年08月16日 14:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 14:53
お疲れさまでした。またねー!
2013年08月16日 16:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 16:48
お疲れさまでした。またねー!

感想

今回の山行は、八ヶ岳に行ったことがない友人の希望、プラス、私も冬には同じコースを歩いたけど、その確認も改めてしたかった思いもあり、の南沢経由、行者小屋テント泊、文三郎コースの赤岳、横岳、硫黄。

友人はそんなに体力ないので、行者小屋テント泊で、荷物を軽くして。

お盆だから、めっちゃ混んでるんだろうなーと想像してたら、
めっちゃ空いてた。
7時半に美濃戸口着、歩く覚悟でいたら、まだ空いてるみたいで、入り口がふさがれてない。ちょっと車の底をすりながら、美濃戸まで、車で入れました!!
はじめてです!!

下山時8月16日(金)も、駐車場めっちゃ空いてました。

南沢は、冬にロストした経験があり、その場所も確認しつつ、ちょっと慎重に行ったけど、やっぱり1箇所登山道から外れてしまった。すぐに復帰できたけど、やっぱり見落としがちだ。たくさんマークやロープがしてあるんだけど、かんじんなところにないのか、いろんな踏み跡があるからか。。。

テン場は、小屋よりにぎわってました。
トイレも、水場も使い放題だから、楽な場所ですね。
なので、場所代もけっこうで、一人1000円、1テントでも二人で2000円。
料金には、トイレ使用料含まれているんだそう。
夏休みもあって、少年少女の団体もいました。小学生ぐらいの子たちが、おおきなザックをしょって、テントを自分たちではってましたよ。えらい!!
テントは、やっぱり一人テントが多く、友人と来ても、一人部屋のパターンが多かった。
メーカーは、モンベル、ニーモ、アライが主流。

夕方に、夕立があり、ざっとふったけど、止みました。
その後、夜は、雷がすごかった。ふもとの諏訪では、凄い雨だったらしいですね。
諏訪の花火が中止になったぐらい。ここは、雨は降らずに、音もちょっとしたけど、光がすごかった。
テントの中にいて、誰かがヘッドライトで歩いてるのかなってぐらい、頻繁に光って。トイレ行った友人は、雷が神秘的だったと。とにかく雷落ちなくてよかったよ。

少年少女たちは、朝3時30分に出発したようだけど、私たちは、ゆっくり6時出発。
ザックが軽いから、3度目の文三郎は、今までで一番楽ちんでした。こんなに楽だったかしら?ってぐらい。やっぱり、荷物の重さで全然違うんですね〜。

赤岳から横岳、硫黄は、天気も良く、とっても楽しみながら歩きました。
歩くたびに、新しい発見があります。
あの稜線は、、、とか、あの山は、、、とか。
見ると、また次は、あそこを歩いてみたい!なんて、発見もあって、たのしい。
友人は、八ヶ岳は、平均年齢が低いねって言っていた。
そういえば、若いカップルや、子供が多いかも。
今は皆、北アルプスの時期なのかしらね?

下山は、足がいっぱいいっぱい。車が美濃戸まで入れて、よかった。
今年は、アブが少なく感じた。っていうか、まったくいなかった。
もう時期が終わったのかな。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5881人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら