ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3727716
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山 天祖山〜芋ノ木ドッケ〜富田新道下山

2021年11月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:28
距離
24.4km
登り
2,931m
下り
2,932m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
1:27
合計
10:19
6:44
0
7:34
7:35
2
7:37
7:37
28
8:05
8:06
4
8:10
8:10
27
8:37
8:40
11
8:51
8:51
5
8:56
9:02
9
9:11
9:11
16
9:27
9:28
14
9:42
9:42
21
10:29
10:29
31
11:00
11:00
24
11:52
12:01
30
12:31
12:31
22
12:53
12:53
22
13:15
13:25
2
13:27
14:19
11
14:30
14:30
10
14:40
14:40
4
14:44
14:44
13
14:57
14:57
66
16:03
16:06
11
16:17
16:17
42
17:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
奥多摩駅を経由して日原へ向かいます
2021年11月10日 05:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 5:54
奥多摩駅を経由して日原へ向かいます
日原のシンボル 稲村岩
昨日の大雨でガスが出ています
2021年11月10日 06:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 6:16
日原のシンボル 稲村岩
昨日の大雨でガスが出ています
八丁橋から登山開始と思ったら何とポールを伸ばしても力を入れると引っ込んでしまいます^^;
壊れていますね今回は最短で使用出来る範囲で使用 次回までに買い替えます(T▽T)
2021年11月10日 06:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 6:39
八丁橋から登山開始と思ったら何とポールを伸ばしても力を入れると引っ込んでしまいます^^;
壊れていますね今回は最短で使用出来る範囲で使用 次回までに買い替えます(T▽T)
八丁橋ゲート手前に通行止、駐車禁止のロープ 正直この先進んで良いのか?迷います 
でも東京都のhp.には富田新道復旧通行可となりましたがこの道を通らねば富田新道へは行けません?
2021年11月10日 06:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 6:41
八丁橋ゲート手前に通行止、駐車禁止のロープ 正直この先進んで良いのか?迷います 
でも東京都のhp.には富田新道復旧通行可となりましたがこの道を通らねば富田新道へは行けません?
進みます 八丁橋ゲート 右側の登山道から天祖山に向かいます
2021年11月10日 06:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 6:43
進みます 八丁橋ゲート 右側の登山道から天祖山に向かいます
2021年11月10日 06:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 6:44
思い出した おどろおどろしい魔界への入口(^^;
怖い道だよな?天祖尾根検索すると「滑落」とか「遭難」のワードがよくくっついて来る 
2021年11月10日 06:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 6:46
思い出した おどろおどろしい魔界への入口(^^;
怖い道だよな?天祖尾根検索すると「滑落」とか「遭難」のワードがよくくっついて来る 
すりばち状の登山道の急勾配を登るとあれよあれよと林道登山口が小さくなってきます
昨日の大雨で湿った落ち葉が多く湿気が凄いですメガネはすぐ真っ白に曇ります(T▽T)
2021年11月10日 06:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 6:56
すりばち状の登山道の急勾配を登るとあれよあれよと林道登山口が小さくなってきます
昨日の大雨で湿った落ち葉が多く湿気が凄いですメガネはすぐ真っ白に曇ります(T▽T)
紅葉が綺麗でした
2021年11月10日 07:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/10 7:10
紅葉が綺麗でした
この辺は気持ち良い
紅葉が見ごろな区間は僅かでしたが…
2021年11月10日 07:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 7:11
この辺は気持ち良い
紅葉が見ごろな区間は僅かでしたが…
よく道迷いになるという分岐点
左の道の方が立派なので左に行きたくなりますが、正解は右
以前マジックペンで右側に「天祖山」と書いてあったが消えています
前登ったの3年近く前だからなあ…
2021年11月10日 07:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/10 7:23
よく道迷いになるという分岐点
左の道の方が立派なので左に行きたくなりますが、正解は右
以前マジックペンで右側に「天祖山」と書いてあったが消えています
前登ったの3年近く前だからなあ…
登りの右手(北西側)に以前登ったタワ尾根が見えます
金袋山〜ウトウの頭それぞれのピークが見えているのだと思いますが、正直マイナーなバリルートでしたので外観からどれがどれだかさっぱり解りません(^^;
2021年11月10日 07:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 7:26
登りの右手(北西側)に以前登ったタワ尾根が見えます
金袋山〜ウトウの頭それぞれのピークが見えているのだと思いますが、正直マイナーなバリルートでしたので外観からどれがどれだかさっぱり解りません(^^;
2021年11月10日 07:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 7:31
ロボット雨量計
2021年11月10日 07:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 7:34
ロボット雨量計
大日大神(ドンブラン)初めて見た時はビビりましたが
もう慣れっこです(^^; 
2021年11月10日 07:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 7:37
大日大神(ドンブラン)初めて見た時はビビりましたが
もう慣れっこです(^^; 
更に壊れていました
2021年11月10日 07:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 7:38
更に壊れていました
キレイ 
2021年11月10日 07:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 7:58
キレイ 
尾根の分岐点
2021年11月10日 08:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 8:02
尾根の分岐点
祠跡
2021年11月10日 08:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 8:13
祠跡
唐松平
2021年11月10日 08:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 8:37
唐松平
36/37
2021年11月10日 08:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 8:37
36/37
周囲が明るくなってきて稜線に乗ったと実感すると天祖神社会所です 
2021年11月10日 08:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 8:51
周囲が明るくなってきて稜線に乗ったと実感すると天祖神社会所です 
こちらは4年前、3年前とは変わらずです
誰か手入しているのでしょうか?
2021年11月10日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 8:52
こちらは4年前、3年前とは変わらずです
誰か手入しているのでしょうか?
富士山初めて視界に入りました
昨日は土砂降りでしたが今日は晴れて眺望に期待!(^^)!
2021年11月10日 08:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/10 8:53
富士山初めて視界に入りました
昨日は土砂降りでしたが今日は晴れて眺望に期待!(^^)!
天祖神社です
キレイですね前と何ら変わらない
2021年11月10日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 8:56
天祖神社です
キレイですね前と何ら変わらない
さほど休まず北の尾根へ向かいます
2021年11月10日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 9:02
さほど休まず北の尾根へ向かいます
昨日の土砂降りが標高1700m付近は雪ではないかと恐れ、チェースパは当然用意してきましたが、杞憂でした
2021年11月10日 09:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 9:09
昨日の土砂降りが標高1700m付近は雪ではないかと恐れ、チェースパは当然用意してきましたが、杞憂でした
尾根の影に入っても凍結箇所はありません
正直ここの降り北尾根は凍るとカチカチになるので恐れていました(ポールもおじゃんも出発時判明したし(T▽T))
2021年11月10日 09:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 9:17
尾根の影に入っても凍結箇所はありません
正直ここの降り北尾根は凍るとカチカチになるので恐れていました(ポールもおじゃんも出発時判明したし(T▽T))
良い天気 これから長沢背稜をつたって目指す芋ノ木ドッケ(右)→雲取山(左)
2021年11月10日 09:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 9:27
良い天気 これから長沢背稜をつたって目指す芋ノ木ドッケ(右)→雲取山(左)
梯子坂のクビレ
2021年11月10日 09:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 9:28
梯子坂のクビレ
道標がバキバキです 熊でしょうね
怖い怖い(*_*)
余談: 最近羽根田治さんの「人を襲うクマ」を読んでいるのですが、襲われたらケガで済めば恩の時です あと熊は急所の顔を狙って攻撃するそう ホント山登るの怖くなりました
単独行ばかりなので鈴はいつも付けていますが大声で歌ったり叫んだりして歩きました
2021年11月10日 09:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 9:28
道標がバキバキです 熊でしょうね
怖い怖い(*_*)
余談: 最近羽根田治さんの「人を襲うクマ」を読んでいるのですが、襲われたらケガで済めば恩の時です あと熊は急所の顔を狙って攻撃するそう ホント山登るの怖くなりました
単独行ばかりなので鈴はいつも付けていますが大声で歌ったり叫んだりして歩きました
梯子坂の頭
何故か正規の登山道からは外れています
2021年11月10日 09:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 9:42
梯子坂の頭
何故か正規の登山道からは外れています
2021年11月10日 10:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 10:03
富士山
2021年11月10日 10:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 10:04
富士山
晴天の中、見晴らしの良い尾根歩きで気持ち良いですね
2021年11月10日 10:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 10:04
晴天の中、見晴らしの良い尾根歩きで気持ち良いですね
北側には秩父の街並みも見えました
2021年11月10日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 10:15
北側には秩父の街並みも見えました
2021年11月10日 10:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 10:24
♪〜♪
2021年11月10日 10:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 10:28
♪〜♪
長沢山 長沢背稜由来の山
2021年11月10日 10:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 10:29
長沢山 長沢背稜由来の山
メッチャ気分良い(^^)
2021年11月10日 10:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 10:36
メッチャ気分良い(^^)
両神山と奥に浅間山
2021年11月10日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 10:41
両神山と奥に浅間山
🎶♪〜
2021年11月10日 10:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 10:55
🎶♪〜
道標下に
2021年11月10日 11:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 11:01
道標下に
桂谷の頭とあります
2021年11月10日 11:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 11:01
桂谷の頭とあります
向かう芋ノ木ドッケ
名前もカッコ悪いし地味だが東京都2番の高峰1946m
2021年11月10日 11:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 11:02
向かう芋ノ木ドッケ
名前もカッコ悪いし地味だが東京都2番の高峰1946m
「出たな鬼め!!」根っこ鬼👹?(*_*;
2021年11月10日 11:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 11:07
「出たな鬼め!!」根っこ鬼👹?(*_*;
正直芋ノ木ドッケへの登山道はグロイ
昔幼い頃読んだ絵本に出てきた木のお化けに見える(@_@。
2021年11月10日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 11:09
正直芋ノ木ドッケへの登山道はグロイ
昔幼い頃読んだ絵本に出てきた木のお化けに見える(@_@。
2021年11月10日 11:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 11:16
左側のピークが多分さっき登った天祖山
2021年11月10日 11:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 11:18
左側のピークが多分さっき登った天祖山
お次の道標には
2021年11月10日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 11:23
お次の道標には
コヤセドノ頭とあります
2021年11月10日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 11:23
コヤセドノ頭とあります
正直芋ノ木ドッケへのピークまでが長い
2021年11月10日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 11:43
正直芋ノ木ドッケへのピークまでが長い
何度もニセピークでがっかりする(^^;
2021年11月10日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 11:48
何度もニセピークでがっかりする(^^;
これです? この激ショボ杭(隣家との境界杭以下のクオリティ)がなんと芋ノ木ドッケの山頂なんです(^^;
何と酷い扱いなのでしょう?
2021年11月10日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 11:52
これです? この激ショボ杭(隣家との境界杭以下のクオリティ)がなんと芋ノ木ドッケの山頂なんです(^^;
何と酷い扱いなのでしょう?
山頂の少し下にある道標に「芋ノ木ドッケ」と書いてありますが、杭の方が明らかに高い位置にあるので道標の位置が山頂でないことは分かります
因みに行った事無いが後ろのロープがバリルートである二軒小屋尾根への下山路らしいです 槍ヶ岳で言えば北鎌尾根みたいなものでしょうか?(←盛り過ぎ^^;?)
2021年11月10日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 11:52
山頂の少し下にある道標に「芋ノ木ドッケ」と書いてありますが、杭の方が明らかに高い位置にあるので道標の位置が山頂でないことは分かります
因みに行った事無いが後ろのロープがバリルートである二軒小屋尾根への下山路らしいです 槍ヶ岳で言えば北鎌尾根みたいなものでしょうか?(←盛り過ぎ^^;?)
雲取山へ向かいますが、ここも困ったルートです
ほぼ崖なのですが、一応登山道です
困ったことにマーキングが全く見えません(T▽T)
降りている際中偶然ここで初めて登山者とすれ違ったのですが、横に30m位全く違うところを歩いて行ったので、そこに木を捕まりながら行きましたら登山道がありました(*_*)
2021年11月10日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 12:04
雲取山へ向かいますが、ここも困ったルートです
ほぼ崖なのですが、一応登山道です
困ったことにマーキングが全く見えません(T▽T)
降りている際中偶然ここで初めて登山者とすれ違ったのですが、横に30m位全く違うところを歩いて行ったので、そこに木を捕まりながら行きましたら登山道がありました(*_*)
とりあえず降りてきましたが、やっぱり分らなかったです
2021年11月10日 12:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 12:16
とりあえず降りてきましたが、やっぱり分らなかったです
三峰ルートと合流しました
急に道がまともになる
芋ノ木ドッケは東京都2番の高峰でありながら
本当に不遇な存在です(◎_◎;)
2021年11月10日 12:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 12:19
三峰ルートと合流しました
急に道がまともになる
芋ノ木ドッケは東京都2番の高峰でありながら
本当に不遇な存在です(◎_◎;)
大ダワ
2021年11月10日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 12:31
大ダワ
ここで雲取山荘へ向かう道前回は女坂でしたが今日は男坂を行きます
2021年11月10日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 12:31
ここで雲取山荘へ向かう道前回は女坂でしたが今日は男坂を行きます
今日はロングルートでろそろそろ脚がヤバイです?
芋ノ木ドッケのニセピークで大分やられました(T▽T)
2021年11月10日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 12:37
今日はロングルートでろそろそろ脚がヤバイです?
芋ノ木ドッケのニセピークで大分やられました(T▽T)
男坂を登り切ったところに雲取ヒュッテ跡
2021年11月10日 12:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 12:44
男坂を登り切ったところに雲取ヒュッテ跡
別館は完全に崩壊
2021年11月10日 12:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 12:44
別館は完全に崩壊
この辺りの眺めが良い
さっき木々の間から見えた両神山、浅間山がくっきり
2021年11月10日 12:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/10 12:46
この辺りの眺めが良い
さっき木々の間から見えた両神山、浅間山がくっきり
普段雲取山の山頂からもよく見えないので嬉しい(^^)
2021年11月10日 12:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/10 12:46
普段雲取山の山頂からもよく見えないので嬉しい(^^)
雲取山荘
2021年11月10日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 12:52
雲取山荘
相変わらずキレイですね
2021年11月10日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 12:53
相変わらずキレイですね
お昼を過ぎているので雲取山へ直行です(;´Д`)
2021年11月10日 12:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 12:54
お昼を過ぎているので雲取山へ直行です(;´Д`)
山荘〜山頂 思ったより長かったです(T▽T)
2021年11月10日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 13:03
山荘〜山頂 思ったより長かったです(T▽T)
「コケ」普段は撮らないので現実逃避かも(^^;
2021年11月10日 13:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 13:08
「コケ」普段は撮らないので現実逃避かも(^^;
北斜面は陰鬱な雰囲気ですが、これはこれで雲取山の表情の一つで面白いです
鴨沢側のルートとは明らかに違った雰囲気
2021年11月10日 13:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 13:09
北斜面は陰鬱な雰囲気ですが、これはこれで雲取山の表情の一つで面白いです
鴨沢側のルートとは明らかに違った雰囲気
お〜?やっと山頂?
2021年11月10日 13:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 13:19
お〜?やっと山頂?
今日何回目だっけ?確か13回目
先月20日に来たばっか
2021年11月10日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/10 13:20
今日何回目だっけ?確か13回目
先月20日に来たばっか
今日は登頂が大分遅くなったせいか雲がでてしまいましたね
でも先月たっぷり景色を堪能しましたから今日は程々に
2021年11月10日 13:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 13:25
今日は登頂が大分遅くなったせいか雲がでてしまいましたね
でも先月たっぷり景色を堪能しましたから今日は程々に
南アも全く見えません
恐らく昨日の土砂降りで雪が増えてキレイなのでしょう
2021年11月10日 13:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 13:25
南アも全く見えません
恐らく昨日の土砂降りで雪が増えてキレイなのでしょう
富士山はさっきから見えてます
2021年11月10日 13:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 13:25
富士山はさっきから見えてます
CafeKumotoriへ
2021年11月10日 13:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 13:26
CafeKumotoriへ
お〜?いつもの席があいている!(^^)!ラッキー?
2021年11月10日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 13:28
お〜?いつもの席があいている!(^^)!ラッキー?
今日のエサ(^^♪
登頂遅かったから腹減ってまんねん(;´Д`)
2021年11月10日 13:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/10 13:35
今日のエサ(^^♪
登頂遅かったから腹減ってまんねん(;´Д`)
見慣れた景色だが…
東京の緑豊かな山と大都会と海が見える雲取山ならではのHybrid風景!!
富士山や南アルプスを見るのも良いのですが、私にはCafeKumotoriから見るこの景色が一番です(^^♪(メッチャ落ち着くわ〜)
2021年11月10日 13:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
11/10 13:44
見慣れた景色だが…
東京の緑豊かな山と大都会と海が見える雲取山ならではのHybrid風景!!
富士山や南アルプスを見るのも良いのですが、私にはCafeKumotoriから見るこの景色が一番です(^^♪(メッチャ落ち着くわ〜)
ヤッパ山はカレーです(←前回はシーフードが一番じゃなかったっけ(^_^;)?)
2021年11月10日 13:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/10 13:46
ヤッパ山はカレーです(←前回はシーフードが一番じゃなかったっけ(^_^;)?)
優雅にコーヒーも(^^♪
2021年11月10日 13:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/10 13:57
優雅にコーヒーも(^^♪
本日のスウィーツは東京風月堂のプレミアムレーズンビスキー!!
これメッチャ旨いやん( ゜∀゜ )(又貰いもんやけど(^^;))
2021年11月10日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/10 14:03
本日のスウィーツは東京風月堂のプレミアムレーズンビスキー!!
これメッチャ旨いやん( ゜∀゜ )(又貰いもんやけど(^^;))
紅葉はサッパリとの意見もありましたが、
好きな景色を眺めながらコーヒーにスウィーツは最高です(^^)
2021年11月10日 14:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
11/10 14:06
紅葉はサッパリとの意見もありましたが、
好きな景色を眺めながらコーヒーにスウィーツは最高です(^^)
空撮!!
今日はあまり撮りませんでしたが
後で気づいたらド真ん中が米軍横田基地だった(?_?)
(「今日はC17輸送機8機オスプレイ5機…」(゜_゜>
2021年11月10日 14:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/10 14:06
空撮!!
今日はあまり撮りませんでしたが
後で気づいたらド真ん中が米軍横田基地だった(?_?)
(「今日はC17輸送機8機オスプレイ5機…」(゜_゜>
気付いたら14:00を回っていました
今日は登頂遅かったです 日没が早いので
避難小屋でのお楽しみも程々で下山します(T▽T)
2021年11月10日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 14:16
気付いたら14:00を回っていました
今日は登頂遅かったです 日没が早いので
避難小屋でのお楽しみも程々で下山します(T▽T)
では又/(ーー)
2021年11月10日 14:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 14:18
では又/(ーー)
又来るね〜(T▽T)/(すぐ来ると思うけど…^^;)
2021年11月10日 14:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/10 14:20
又来るね〜(T▽T)/(すぐ来ると思うけど…^^;)
写真じゃ分かりませんが強風が吹き荒れています
本日下山は富田新道〜日原なので
いつものようにダンシングツリーや七ツ石山のある石尾根は殆ど歩きません
2021年11月10日 14:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 14:22
写真じゃ分かりませんが強風が吹き荒れています
本日下山は富田新道〜日原なので
いつものようにダンシングツリーや七ツ石山のある石尾根は殆ど歩きません
富士山はここで見納め
2021年11月10日 14:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 14:23
富士山はここで見納め
富田新道へ入ります
2021年11月10日 14:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 14:30
富田新道へ入ります
この道は一昨年の台風被害で通行止めとなり、
解除後初めてですルートロスト注意です
2021年11月10日 14:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 14:30
この道は一昨年の台風被害で通行止めとなり、
解除後初めてですルートロスト注意です
最初は尾根上の明るい道ですが
2021年11月10日 14:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 14:42
最初は尾根上の明るい道ですが
この辺から一気に降り、北斜面の薄暗い道を急降下します
2021年11月10日 14:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 14:45
この辺から一気に降り、北斜面の薄暗い道を急降下します
ホント急勾配です
落ち葉モッサリで道が見えませんが、
マーキングが充実して助かります
2021年11月10日 15:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 15:33
ホント急勾配です
落ち葉モッサリで道が見えませんが、
マーキングが充実して助かります
やっぱ道見えないですよね
ピンクリボンのマーキングはほぼ途切れることなくあるので
見失いそうになったら立ち止まってよく探して下さい
結構離れた場所にある時は道が明瞭な場所です
2021年11月10日 15:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 15:36
やっぱ道見えないですよね
ピンクリボンのマーキングはほぼ途切れることなくあるので
見失いそうになったら立ち止まってよく探して下さい
結構離れた場所にある時は道が明瞭な場所です
唐松橋です ここまで来れば林道に近い!?
日没前に着いて一安心
2021年11月10日 15:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 15:55
唐松橋です ここまで来れば林道に近い!?
日没前に着いて一安心
2021年11月10日 15:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 15:56
日原川の清流 流れが早い
2021年11月10日 15:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/10 15:56
日原川の清流 流れが早い
日原林道へ合流しました(^^)
2021年11月10日 16:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 16:04
日原林道へ合流しました(^^)
ここから八丁橋ゲートまで4km弱林道歩きです
2021年11月10日 16:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 16:06
ここから八丁橋ゲートまで4km弱林道歩きです
林道は登山の雰囲気無いですが、
紅葉はこの道が一番綺麗でした
2021年11月10日 16:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 16:07
林道は登山の雰囲気無いですが、
紅葉はこの道が一番綺麗でした
ダムを造ってました
2021年11月10日 16:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/10 16:13
ダムを造ってました
何ダム何でしょうか?
2021年11月10日 16:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 16:14
何ダム何でしょうか?
八丁橋ゲートに到着!!
お疲れさまでした!!
2021年11月10日 16:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/10 16:57
八丁橋ゲートに到着!!
お疲れさまでした!!
「水の呼吸〜!! ウマイ!!ウマイ!!ウマイ!!(゜∀゜)」
(スミマセンこの辺にしときますm(_ _)m長ったらしいレコご覧頂きありがとうございました) 
2021年11月10日 20:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/10 20:50
「水の呼吸〜!! ウマイ!!ウマイ!!ウマイ!!(゜∀゜)」
(スミマセンこの辺にしときますm(_ _)m長ったらしいレコご覧頂きありがとうございました) 

感想

 先月の10/20に鴨沢ルートから雲取山へ登ったばかりで、違うルートを検討していたのですが前日の大雨で、標高の高い山ではかなりの雪が降ったと思われます
 正直先月石尾根から見た甲斐駒ヶ岳も未だ行けるかと思って計画しましたが、積雪量の多い黒戸尾根は自分には無理と思いました
 今回のルートは約3年前の正月に歩いたルートでして天祖尾根と富田新道が台風被害でしばらく通行止めであったため諦めていたのですが、先月の雲取山登山の際ルートの復旧を確認していたため、行ってみようという気になりました
 長丁場です 日照時間の短い初冬では日が出てから日没まで歩き通しで疲れましたが、良い感じで人の少ない静かな山を満喫できました
 天祖山〜芋ノ木ドッケまでの長沢背稜では一人の登山者とも会いませんでしたが、雲取山頂近くで多くの人と会話できたので寂しくもありませんでした
 殆どの尾根上は常に強風が吹いていましたのですが、場所によっては尾根上も含めて無風の時がありました これは山の形状と風の通リ道があるのでしょうね
 それと奥多摩小屋近辺でしょうか?モッコを吊ったヘリがずっと運行中で、奥多摩の山々にヘリのエンジン音がかなり長い時間響き渡っていましたその音は長沢背稜の長沢山あたりでも響いていたように思いました
 前回のレコでもコメントしましたが、奥多摩小屋跡地に大量の資材を運搬している様子ですので、何か計画があるのだと思います
 登山前日の大雨で、雲取山や石尾根にも積雪しているのではないかと思いましたが杞憂でした 全く積雪はありませんでした
 10月初〜中旬が妙に気温が高かったせいか石尾根中心とした山頂付近のカラマツの紅葉がイマイチでした それを楽しみに登っていた人もいましたが、先月20日来たときとあまり代わり映えしない景色に見えましたが実は石尾根上の紅葉はもう通り越してしまったかもしれません
 最後に、このルートは富田新道復旧をベースに日原林道の八丁橋ゲートを起点に天祖尾根〜富田新道の周回ルーティングをしましたが、レコ冒頭の写真コメント通リゲート前にロープが張ってあり、駐車もウェルカムな感じではなかったです(今回はロープ手前の転回スペース端に駐車してしまいましたが…)、と言って日原町内の有料駐車場から八丁橋ゲートまでは距離があり過ぎます
次も同じルーティングは躊躇しますね
又、下山した後は楽しかったと思ってますが、修行みたいな道です やはり長くて辛いので、レコをまとめながら当面行かなくても良いかな?っとか思ってしまいました
レコご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m

 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら