大峯奥駈道プラス(熊野三山・大雲取小雲取)
- GPS
- 40:08
- 距離
- 170km
- 登り
- 13,461m
- 下り
- 12,788m
コースタイム
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:40
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 9:46
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 8:27
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:51
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:54
天候 | 0日目・雨ときどき本降り 1日目・雨から曇り薄日さす蒸し暑い 2日目・曇り〜小雨 3日目・雨〜嵐 4日目・氷点下〜快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊野古道の苔むした石畳、雨の日は、よく滑ります。。。 大峯奥駈道は、気を抜いたらダメなところが多々あります。。。 |
その他周辺情報 | 那智駅に併設の温泉はオススメ |
写真
感想
移動日かつ0日目。雨だと覚悟していましたが、昼前から本降り。そして蒸し暑め。平地だし。こうなるとゴアのレインでも内側ベトベト。ならばノーガードシャワーランだ。ザックは一応、防水効くし、逝ったれ!!…で、誤操作してしまい、新宮駅〜神倉神社〜千穂ケ峰がログ取れてませんでした。ロストして直登したのは内緒です。言い訳じゃないすが、あまり整備は入っていません。で、、、
雨の熊野古道を行くわけですが、世界遺産だと、うそぶく割に案内が薄い。案内の文字も物理的に薄い。ロストちょいちょい。国道に出れば歩道が途切れる。こんなでは、世界遺産は返上すべき?
さて、この日は移動日プラスαで、準備運動ラン。故障の足は絶賛不調中だが、我慢できる範疇。痛み止めも飲んだし、計画通り、熊野古道〜大峰奥駈道〜金峯山寺の175kmつなげてきます(予定)。
1日目・まあ計画通り。請川のヤマザキYショップが臨時休業で、翌日に熊野本宮大社参拝が、この日に。そして食料買い出しして行ったり来たり(無駄ラン?笑)行きつけの川湯温泉の宿へ。
2日目・オーナーと飲みすぎて寝坊。足も痛くトレイルは無理。168国道を行く。慌ててログやら忘れる。まあ、不完全縦走になるが、眠いの我慢して飲むのも修行だったし、、、
3日目・貸し切り持経宿で気力体力充実。嵐の前の静けさの奥駈道。八経ヶ岳では、文字通り嵐になり行者還岳非難小屋には行き着けず(時間的には余裕だったが)最終日にシワ寄せが、、、
4日目・朝は白いマイナス気温の世界に。霧氷。実際気温、マイナスやし体感気温は真冬以上。その後、晴天。カロリ摂取計算が狂い、ラスト20km久々ゾンビ化の状態異常に。集中力を欠き、2回マジに滑落しかけ、足も激痛で、五番関から林道へ。遠回りだが死亡回避。復活して、四寸岩山から本道復帰。無事に大峯奥駈道を修行させていただきました!合掌!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する