記録ID: 4559401
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳、鹿島槍ヶ岳_IN八方 OUT扇沢 キレット越え
2022年08月05日(金) ~
2022年08月07日(日)
富山県
長野県
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 20:03
- 距離
- 32.6km
- 登り
- 3,433m
- 下り
- 3,863m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:54
距離 10.0km
登り 1,279m
下り 623m
2日目
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 3:09
- 合計
- 9:32
距離 12.9km
登り 1,620m
下り 1,638m
天候 | 1日目、2日目は早朝晴れ、8時ぐらいからガス、午前中は晴れたりガスったり、午後はずっとガス、心配していた雷雨はありませんでした 3日目は満天の星空から晴れ、下山したころは山頂にガスがかかっていました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
登り : 八方アルペンライン(ゴンドラ+リフト×2)で八方池山荘まで(片道1800円) 下山後: 10時発の特急バス「アルペンライナー」で八方バスターミナルまで(所要時間 約1時間 1800円)バス内無料のWi-Fiあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
八方池山荘〜唐松岳 稜線出る直前に細い尾根があります。すれ違いのとき、強風時の横風のときには足を踏み外さないように注意です。 唐松岳〜五竜山荘 すぐに牛首と言われる岩の下降です。焦らずに一歩一歩進めば大丈夫です。 危険個所を過ぎて気が緩むと危険、何年か前に躓いて滑落死の事故がありました。 落石を起こさないように気を付けてください 五竜山荘〜五竜岳 山頂直下がなかなかの岩場、登りはよくても下りが核心部です マーキング通りに三点支持で 山頂からは剱岳も見えて絶景です♪ 五竜岳〜鹿島槍ヶ岳(八峰キレット) すぐに激下り、落石注意です 降り切った後はアップダウンを繰り返しながら岩場を進みます G4からG5にかけてが最初の核心部です 西側(日陰)ルートをとるので岩が濡れていて気を使いました キレット小屋で休憩してから鹿島槍ヶ岳までの間に八峰キレットがあります まずハシゴと鎖場で登ると鎖のトラバースでここからが一番危険だと思いました 足場補強の一本の角材や鎖からハシゴに移る場所等。。。 混雑時にはすれ違いに時間がとられるのでキレットを通過する際は早出を心がけてください 通常だと五竜山荘〜冷池山荘で10時間はかかります 鹿島槍ヶ岳〜冷池山荘〜種池山荘〜柏原新道登山口 危険個所はありません、ひたすら歩くだけです 爺ヶ岳中峰、南峰からは絶景でした 種池山荘からはひたすら下ります(休憩込みで2時間半) 途中の雪渓に乗るところにぽっかり穴が開いてあり踏み抜きそうでした 下向きに傾いた岩や濡れた木の根が滑るので気を使いました 続々と登てくる方々がいたので道を譲ってあげてください |
写真
感想
ずっと歩きたかった八峰キレット
3年越しにやっとつながりました
前日まで天気が悪く、当日の予報もあまりよくない。。。
朝起きて悪かったら日帰りでもいいかと思ったらまさかの好天!
この時期らしく9時近くなるとガスってしまうのは仕方ない
でも3日間通して一度も雨具を使わなかったのは嬉しすぎる誤算でした
毎朝3時起きで4時出発、要所では晴れて絶景を堪能でき最高の山行となりました
テン泊装備でのキレット越えはハードでしたが、充実した3日間でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する