ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4583231
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

北海道遠征 4.5.6座目 旭岳〜十勝岳 大縦走

2022年08月10日(水) ~ 2022年08月13日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
40:58
距離
65.5km
登り
4,388m
下り
4,667m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:14
休憩
0:40
合計
6:54
10:19
21
10:40
10:48
86
12:14
12:14
14
12:28
12:35
23
12:58
12:58
36
13:34
13:35
1
13:35
13:40
1
13:41
13:41
41
14:22
14:22
11
14:33
14:34
66
15:41
15:50
25
16:15
16:26
24
16:50
16:50
25
2日目
山行
11:02
休憩
0:56
合計
11:58
17:16
62
6:48
6:49
122
8:51
8:52
51
9:42
10:01
54
10:55
10:55
42
11:37
11:39
68
12:47
12:50
9
12:59
12:59
25
13:24
13:25
32
13:56
13:57
6
14:03
14:04
36
14:40
14:40
49
15:29
15:30
48
16:18
16:43
32
17:14
17:21
26
3日目
山行
12:04
休憩
0:28
合計
12:32
8:49
8:50
100
10:30
10:47
142
13:09
13:09
22
13:31
13:32
23
13:55
13:56
14
14:10
14:16
149
16:45
16:49
14
18:08
18:09
34
18:42
18:42
22
4日目
山行
7:35
休憩
1:08
合計
8:43
6:28
6:29
63
7:32
7:44
10
7:54
7:57
12
8:09
8:11
33
8:44
8:44
6
8:50
8:51
4
8:55
8:55
59
9:54
9:55
14
10:09
10:09
19
10:28
10:51
34
11:24
11:26
12
11:38
11:38
23
12:02
12:28
20
12:48
12:48
16
13:04
13:05
35
13:40
13:41
9
13:50
13:50
15
14:05
14:06
25
14:31
14:31
0
14:32
ゴール地点
天候 1日目 雨▶︎ガス 夜中雨(テント)
2日目 晴れ▶︎ガス 夜中雨(テント)
3日目 ガス時々雨 (避難小屋)
4日目 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路
バス 旭川駅(7:11発)1,450円▶︎旭岳ロープウェイ
ロープウェイ 旭岳ロープウェイ駅 片道2,000円▶︎姿見駅

復路(翌朝)
バス 十勝温泉 凌雲閣(7:40発土日ダイヤのみ)500円▶︎上富良野駅
電車 上富良野駅970円▶︎旭川駅
バス 旭川駅2300円▶︎札幌駅 11時半頃には到着
コース状況/
危険箇所等
☆縦走するにあたって、水問題は深刻です。浄水器は必須。水場とされている所も枯れている場合があるので、事前に情報確認しましょう。
☆トイレ問題もあります。白雲岳避難小屋は綺麗な仮設トイレありましたが、その他はほぼありません!携帯トイレで用を足し下山まで自分で持ち歩く必要があります。携帯トイレは、ロープウェイ乗り場などで販売されています。

1日目 姿見駅〜白雲岳避難小屋
・姿見池→旭岳 山頂登山者も多いですが、ガスが出ると道迷いの危険性もあります。ガレているので、急がずゆっくり登りましょう。
・白雲岳 荷物をデポして向かいました。ゴロゴロ岩場もあります。難易度は低いですが、滑落注意。
・白雲岳避難小屋 ヒグマが住み着いて(?)るようです。天気良ければ ほぼ毎日目撃情報があるとの事。

2日目 白雲岳避難小屋〜南沼キャンプ場
20舛鯆兇┐訥垢す堋でしたが、危険箇所はなかったかな。体力あれば歩けます。
水場問題もあるので、事前に水場情報をチェックしておきましょう。南沼キャンプ場手前の北沼がおすすめらしいです。
トムラウシはテント場に荷物デポって登った方が楽だと思います。

3日目 南沼キャンプ場〜美瑛富士避難小屋
登山者おりません…
南沼から下山する人がほとんどな事も納得の道です。
すれ違った人、1人。追い越してった人、1人。
見通し悪いのでクマへの恐怖もあり。
双子池までは、胸オーバーの笹漕ぎや、尽く行く手を阻むハイマツが永遠に続きます。とてもコースタイムでは歩けません…
1番苦しかった双子池からオプタテシケ山・ベベツ岳の登り、下から見た時の絶望感。ピークやと思ってたけど、偽ピークやった時の絶望感。その後ガスの中から出てきたベベツ岳の想像を超えた大きさを確認した時の絶望感。心をくじかれまくります…(笑)

4日目 美瑛富士避難小屋〜十勝温泉
美瑛岳まではゴロ石の登りです。分岐に荷物をデポって行きます。
今までの登山道とゴロッと変わります。
十勝岳までの道は富士山砂走とよく似ていて、一歩進むと半歩下がります。
上富良野岳からの下りは、歩きやすいですが傾斜も急で段差が大きい階段もあるので、疲労による転倒などに注意が必要かと。
その他周辺情報 ☆旭岳ロープウェイ売店…ガス缶(レジに声掛けすると対応してくれます。紅葉などの繁忙期は売切れる場合もあるとか)行動食、手ぬぐい、山バッジ購入
☆十勝温泉 凌雲閣…秘湯を守る会の温泉宿(16,500円/一泊二食付き)茶褐色の鉄分を含む温泉。湯船の底が見えないので要注意。宿自体は昔ながらの温泉宿といった感じ。
まぁまぁ雨降ってるし真っ白やけど、とりあえず上に行きます。100人乗れるらしいけど、10人もいませんでした。
2022年08月10日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/10 9:18
まぁまぁ雨降ってるし真っ白やけど、とりあえず上に行きます。100人乗れるらしいけど、10人もいませんでした。
姿見駅で雨が小降りになるのを待ち、出発!
2022年08月10日 10:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/10 10:27
姿見駅で雨が小降りになるのを待ち、出発!
チングルマがすごい
2022年08月10日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/10 10:31
チングルマがすごい
2022年08月10日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/10 10:35
足どり重く、ここで相方が荷物の分配見直ししてくれた。
2022年08月10日 10:59撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 10:59
足どり重く、ここで相方が荷物の分配見直ししてくれた。
暴風の中、旭岳到着。
なーんも見えない
2022年08月10日 12:42撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/10 12:42
暴風の中、旭岳到着。
なーんも見えない
先に進みます。
一般観光客、登山客が一気に減る。
2022年08月10日 13:33撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 13:33
先に進みます。
一般観光客、登山客が一気に減る。
時々ガスが抜けて
2022年08月10日 13:46撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 13:46
時々ガスが抜けて
ここは登山道から平坦な道を少し歩くだけですむピーク
2022年08月10日 13:52撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 13:52
ここは登山道から平坦な道を少し歩くだけですむピーク
お鉢平
2022年08月10日 14:16撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 14:16
お鉢平
2022年08月10日 14:43撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/10 14:43
2022年08月10日 14:50撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 14:50
2022年08月10日 15:30撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 15:30
雪渓の大きさが桁違い。
2022年08月10日 15:33撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 15:33
雪渓の大きさが桁違い。
ナキウサギがめっちゃ鳴いてるけど、なかなか見つけれない。
やっと見つけた1枚。わかるかな??
2022年08月10日 15:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/10 15:33
ナキウサギがめっちゃ鳴いてるけど、なかなか見つけれない。
やっと見つけた1枚。わかるかな??
2022年08月10日 15:38撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 15:38
アキノキリンソウ
2022年08月10日 15:42撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 15:42
アキノキリンソウ
ここのアザミはなんか味があってステキやった
2022年08月10日 15:42撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 15:42
ここのアザミはなんか味があってステキやった
2022年08月10日 16:25撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 16:25
荷物を分岐にデポって、白雲岳。
旭岳がキレイに見えるポイントやけど、ガスは消えず…
2022年08月10日 16:33撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
8/10 16:33
荷物を分岐にデポって、白雲岳。
旭岳がキレイに見えるポイントやけど、ガスは消えず…
トリカブトと白いもしゃもしゃの花がいい感じ
2022年08月10日 17:26撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 17:26
トリカブトと白いもしゃもしゃの花がいい感じ
白雲岳避難小屋が見えた〜

空いてたら小屋で寝たかったけど、何やら撮影クルーが多数宿泊しており、空きあらず…

テント泊(1500/人 手ぬぐい付)
2022年08月10日 17:26撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 17:26
白雲岳避難小屋が見えた〜

空いてたら小屋で寝たかったけど、何やら撮影クルーが多数宿泊しており、空きあらず…

テント泊(1500/人 手ぬぐい付)
水場。
ジャージャー出てるけど、そのまま飲むのはNG
2022年08月10日 17:27撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/10 17:27
水場。
ジャージャー出てるけど、そのまま飲むのはNG
避難小屋で購入したレトルトおでん900円。
2022年08月10日 18:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/10 18:46
避難小屋で購入したレトルトおでん900円。
翌朝、テント場から100mぐらいの所にクマがおった。こちらの様子をうかがってる…
2022年08月11日 05:28撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
8/11 5:28
翌朝、テント場から100mぐらいの所にクマがおった。こちらの様子をうかがってる…
撮りやすいように雪渓の所でおってくれる(笑)
2022年08月11日 05:28撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 5:28
撮りやすいように雪渓の所でおってくれる(笑)
今日は天気良さそう!
2022年08月11日 05:48撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 5:48
今日は天気良さそう!
白雲岳テント場にあるフードロッカー。
食べ物・食べ残し・ゴミなど、匂いのあるものはここに入れる!
2022年08月11日 05:48撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 5:48
白雲岳テント場にあるフードロッカー。
食べ物・食べ残し・ゴミなど、匂いのあるものはここに入れる!
白雲岳避難小屋でシマリス
2
白雲岳避難小屋でシマリス
こっち見てくれてる
2
こっち見てくれてる
かわい〜
今日 歩く道。
2022年08月11日 06:02撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 6:02
今日 歩く道。
2022年08月11日 06:16撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 6:16
振り返って。中央右に避難小屋が見える。
手ぬぐいのデザインはここら辺からの風景か。
2022年08月11日 06:25撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
8/11 6:25
振り返って。中央右に避難小屋が見える。
手ぬぐいのデザインはここら辺からの風景か。
平坦やし、天気いいし、最高やないですか!
2022年08月11日 06:31撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/11 6:31
平坦やし、天気いいし、最高やないですか!
太陽キラリンと雲海
2022年08月11日 06:55撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 6:55
太陽キラリンと雲海
昨夜の雨で登山道に水が溜まってる
2022年08月11日 07:00撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 7:00
昨夜の雨で登山道に水が溜まってる
壮大すぎる
2022年08月11日 07:06撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
8/11 7:06
壮大すぎる
2022年08月11日 07:24撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 7:24
クマ、いっぱいおるんやろなー
2022年08月11日 07:34撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/11 7:34
クマ、いっぱいおるんやろなー
2022年08月11日 08:08撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 8:08
チングルマが咲いてたら、失神するやろうなぁ
2022年08月11日 08:15撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/11 8:15
チングルマが咲いてたら、失神するやろうなぁ
振り返った風景
2022年08月11日 08:23撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 8:23
振り返った風景
池が青い!
2022年08月11日 08:56撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/11 8:56
池が青い!
果穂でもすごいキレイ
2022年08月11日 08:59撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/11 8:59
果穂でもすごいキレイ
ワタスゲ
2022年08月11日 09:03撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/11 9:03
ワタスゲ
2022年08月11日 09:27撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/11 9:27
忠別岳到着
2022年08月11日 09:54撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
8/11 9:54
忠別岳到着
咲いてる頃に来ようかな…
2022年08月11日 10:16撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 10:16
咲いてる頃に来ようかな…
歩きやすすぎ!
右に見えるのが、ギザギザのトムラウシ…やったかな?笑
2022年08月11日 10:22撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 10:22
歩きやすすぎ!
右に見えるのが、ギザギザのトムラウシ…やったかな?笑
こちらは歩いてきた道
2022年08月11日 12:00撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 12:00
こちらは歩いてきた道
雲の平みたいな
2022年08月11日 12:23撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
8/11 12:23
雲の平みたいな
クマのう○こ!!( ゚д゚ )
2022年08月11日 12:29撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 12:29
クマのう○こ!!( ゚д゚ )
ここも少しの寄り道でたどり着けるピーク。
2022年08月11日 13:00撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
8/11 13:00
ここも少しの寄り道でたどり着けるピーク。
2022年08月11日 13:01撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 13:01
またシマリス!
なんか咥えてる
2022年08月11日 13:02撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
8/11 13:02
またシマリス!
なんか咥えてる
2022年08月11日 13:10撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 13:10
日本庭園的な場所
2022年08月11日 13:47撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 13:47
日本庭園的な場所
2022年08月11日 14:05撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 14:05
2022年08月11日 14:45撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 14:45
これが北沼。
ここで汲める分だけ水を汲む。
この後の水場はあまりキレイではないらしいので。
2022年08月11日 15:35撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 15:35
これが北沼。
ここで汲める分だけ水を汲む。
この後の水場はあまりキレイではないらしいので。
南沼キャンプ場までトムラウシを巻いて歩く
2022年08月11日 16:14撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 16:14
南沼キャンプ場までトムラウシを巻いて歩く
2022年08月11日 16:28撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 16:28
テント設営後、トムラウシのピークを目指す
2022年08月11日 17:23撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/11 17:23
テント設営後、トムラウシのピークを目指す
疲れて覚えてない…
2022年08月11日 17:31撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
4
8/11 17:31
疲れて覚えてない…
2022年08月11日 17:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/11 17:36
明日歩く道。
真ん中の三角の山はオプタテシケの前座。ホントのピークはあそこじゃない…
2022年08月11日 17:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/11 17:49
明日歩く道。
真ん中の三角の山はオプタテシケの前座。ホントのピークはあそこじゃない…
テントから夕焼け
2022年08月11日 18:50撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
8/11 18:50
テントから夕焼け
アーベンロート トムラウシ
2022年08月11日 18:55撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/11 18:55
アーベンロート トムラウシ
燃えとるー
2022年08月11日 18:56撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
8/11 18:56
燃えとるー
美瑛富士避難小屋の水場は枯れているとの事なので、ここでまた水汲む
2022年08月12日 07:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/12 7:16
美瑛富士避難小屋の水場は枯れているとの事なので、ここでまた水汲む
前日とは打って変わって、悪天候。
道不明瞭
2022年08月12日 07:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/12 7:35
前日とは打って変わって、悪天候。
道不明瞭
2022年08月12日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 9:03
しかも登山道劣悪…
藪漕ぎ、ハイマツ漕ぎが双子池まで続く…

トムラウシで一旦下山しとけば良かった。と後悔…
2022年08月12日 09:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 9:57
しかも登山道劣悪…
藪漕ぎ、ハイマツ漕ぎが双子池まで続く…

トムラウシで一旦下山しとけば良かった。と後悔…
2022年08月12日 14:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/12 14:21
写真を撮る時間すらなく…
2022年08月12日 16:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
8/12 16:22
写真を撮る時間すらなく…
オプタテシケ山、めっちゃ手強かった…
あれ?こんな晴れてたかな…

この後のベベツ岳が、私の中で1番苦しかったピーク。
2
オプタテシケ山、めっちゃ手強かった…
あれ?こんな晴れてたかな…

この後のベベツ岳が、私の中で1番苦しかったピーク。
やっとの事で辿り着けた避難小屋。
扉はボロボロですが、ちゃんと雨風から守ってくれます
2022年08月13日 05:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/13 5:42
やっとの事で辿り着けた避難小屋。
扉はボロボロですが、ちゃんと雨風から守ってくれます
美瑛富士避難小屋の中。
昨夜は到着も遅く、ご迷惑おかけしました…
2022年08月13日 12:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/13 12:07
美瑛富士避難小屋の中。
昨夜は到着も遅く、ご迷惑おかけしました…
晴れも続かんけど、雨も続かん
2022年08月13日 06:00撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/13 6:00
晴れも続かんけど、雨も続かん
2022年08月13日 06:04撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/13 6:04
2022年08月13日 06:24撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/13 6:24
コザクラがたくさん
2022年08月13日 06:25撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/13 6:25
コザクラがたくさん
元気なチングルマ
2022年08月13日 06:27撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/13 6:27
元気なチングルマ
美瑛岳からみた十勝岳。
めっちゃかっこいい!
2022年08月13日 08:10撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
8/13 8:10
美瑛岳からみた十勝岳。
めっちゃかっこいい!
左のピークは美瑛富士
2022年08月13日 08:21撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/13 8:21
左のピークは美瑛富士
十勝岳への道は、ゴロッと印象が変わる
2022年08月13日 08:50撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/13 8:50
十勝岳への道は、ゴロッと印象が変わる
登山者も増えてきて、『どこから来たんですか?』と話しかけられる事も多くなってきた。元気がでてきた。
トマトを分けてくれた方もいて感激!
2022年08月13日 09:01撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
8/13 9:01
登山者も増えてきて、『どこから来たんですか?』と話しかけられる事も多くなってきた。元気がでてきた。
トマトを分けてくれた方もいて感激!
火星感がすごい
2022年08月13日 10:10撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/13 10:10
火星感がすごい
振り返って美瑛岳
2022年08月13日 10:21撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/13 10:21
振り返って美瑛岳
十勝に着いた!
2022年08月13日 10:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5
8/13 10:51
十勝に着いた!
上富良野方面
2022年08月13日 10:59撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/13 10:59
上富良野方面
火山ガスがモクモク
2022年08月13日 11:26撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/13 11:26
火山ガスがモクモク
実はもうちょっと歩かんとあかんのですわ
2022年08月13日 11:31撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/13 11:31
実はもうちょっと歩かんとあかんのですわ
美瑛から見た十勝とまた印象が変わる
2022年08月13日 11:36撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/13 11:36
美瑛から見た十勝とまた印象が変わる
上ホロカメットクの小屋は建て直し中
2022年08月13日 11:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/13 11:51
上ホロカメットクの小屋は建て直し中
上ホロカメットク山 到着
いつも 上ホロカメトック山 と言ってしまうのよねぇ
2022年08月13日 12:20撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/13 12:20
上ホロカメットク山 到着
いつも 上ホロカメトック山 と言ってしまうのよねぇ
これこそ最後のピーク。
もうニコニコ
2022年08月13日 12:59撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
8/13 12:59
これこそ最後のピーク。
もうニコニコ
下山道見える。
2022年08月13日 13:00撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
8/13 13:00
下山道見える。
荒々しいのぅ
2022年08月13日 14:21撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/13 14:21
荒々しいのぅ
キツネが道案内してくれた
2022年08月13日 14:43撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
8/13 14:43
キツネが道案内してくれた
やっと下山しました。
もう歩かんでもいいなんて嬉しすぎる!
2022年08月13日 14:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
8/13 14:33
やっと下山しました。
もう歩かんでもいいなんて嬉しすぎる!

感想

過去 これ程辛かった縦走はなかった程、キツい山行でした。
一昨年の西銀座ダイヤモンドルートと同じくらいの距離・標高差ということで甘く見ていた事を猛省しています。
少し前にコロナ罹患し 体力が戻っていない事もあったと思いますが、それにしてもしんどかった。
体調良くて、天気も良かったら、多分最高やったと思います。
南沼キャンプ場→双子池までの藪漕ぎは二度とゴメンなので、次あるとしたら、分割するかなぁ〜(笑)

今回も色々な出会いがありました。
・同じコースを3日でサクッと歩いてらした美瑛にお住まいの歌のお兄さん(美瑛富士避難小屋の到着が遅くなり、心配してくれて迎えに来てくれました。ありがとうございました)
・トマトくれたおじさん(めちゃくちゃ美味しくて生き返りました。ごちそうさまでした)
・十勝岳付近で声掛けてくれた男女ペア(1週間後のニセコアンヌプリで偶然の再会!)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

Haruosan、newplusさん 遅いコメントすみません。
同じ愛知県から同時期に同じコースを、親近感を感じました。宿泊地は、この刻み方が理想だと思います。
それにしても南沼〜オプタテシケ間はほんと大変でした。苦しいだけでなく熊にも怯えて、これは行った者しか分からないですよね。
2022/8/27 13:05
kaeru3013さん
こんにちは!コメントありがとうございます!

kaeru3013さんも雨で苦労されたとの事、しかも双子池で停滞との事で、さぞ大変だったでしょう。。確かにどこに設営すればいいかもわからない程のテン場でしたね。
美瑛富士避難小屋まで 本当に辛くて、ベベツ岳でべソをかいていました…泣いても仕方ないのに(笑)

その後のレコも拝見しました。北海道遠征も満喫された様ですね。お疲れ様でした!


2022/8/27 15:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
十勝岳〜旭岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら