記録ID: 4589993
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳・五竜岳 はじめてのキレットは悪天候での挑戦に
2022年08月14日(日) ~
2022年08月15日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 14:35
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,800m
- 下り
- 2,618m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:49
距離 12.1km
登り 2,036m
下り 913m
14:25
天候 | 晴れ、ガス、雨 稜線上は風が強く吹いていました。八峰キレット付近は温度計が10度を下回っていました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自動車回送サービスを利用しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
八峰キレットは細く落ちている箇所ありますが、落ち着いていけば問題ありません。キレット小屋から五竜までは鎖場の多い岩稜帯歩きが続きます。濡れていると結構滑りました。他はよく整備されており歩きやすいです。稜線上は風が強く吹いていました。 |
その他周辺情報 | 白馬五竜スキー場のゴンドラを降りるとエスカルプラザに日帰り温泉あります |
写真
感想
鹿島槍・五竜縦走、八峰キレット超え。はじめてのキレット挑戦です。動き出し時には晴れ間も見えましたが、途中からは雨の中での山行となりました。雨で視界が悪く、足元が滑るため、神経を使いました。ですが、そんな悪条件のなかでもなんとかキレットを超えられたのは、少し自信にもなりました。不帰嶮、大キレットはもう少し難しいと思いますが、いずれ挑戦したいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fe16679c853403ba3cb667d4bbea6c1a9.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する