記録ID: 4753653
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【槍〜西穂縦走】槍ヶ岳〜大キレット〜北穂高岳〜奥穂高岳〜ジャンダルム〜西穂高岳
2022年10月01日(土) ~
2022年10月03日(月)
長野県
岐阜県
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 29:50
- 距離
- 38.1km
- 登り
- 3,564m
- 下り
- 3,550m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 3:23
- 合計
- 10:12
距離 20.5km
登り 1,860m
下り 302m
16:21
2日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 9:26
距離 7.7km
登り 1,045m
下り 1,109m
3日目
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 2:58
- 合計
- 10:04
距離 9.9km
登り 674m
下り 2,156m
14:53
ゴール地点
天候 | 1日目 : 晴 2日目 : 晴 3日目 : 晴/曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日700円 この時間でもう満車かと思うくらいの埋まり具合 沢渡 ⇨ 上高地 00分、30分の1時間2本 上高地 ⇨ 沢渡 15分、45分の1時間2本 始発のバスで5:30上高地着狙いだったが、5:00沢渡バスターミナルだと絶望の大行列。ぐるっとバスターミナル一周行列だった。結果6:00上高地着になった。天気最高の日に始発を狙う場合、車中泊して早めに行かないと無理! |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯上高地〜槍ヶ岳 特に危険箇所なし。ここが一番しんどい。 高山病になりがち。 ◯槍ヶ岳〜南岳 特に危険箇所なし。 ◯南岳〜北穂 (大キレット) 怖いけど、以外とよく整備されている。場所はよく分からんかったけど、長谷川ピーク・飛騨泣きと難所が連続する。北穂付近が浮石だらけですぐ落石する。自分が北穂の登り取り付きに行くまでに、3回大きめの落石が起きていた。この日北穂付近の落石で手を怪我した人がいると登山者から聞いた。岐阜側に滑落したら命はない。 ◯北穂〜奥穂 名称はないけどかなりの難ルート。奥壁バンド間は重大事故多発地帯で注意書きの看板が出てた。一部切り立った崖に身を乗り出して、梯子・鎖を使って行く場所があって怖い。個人的には大キレットより難しいと思う。 ◯奥穂 特に危険箇所なし。 ◯ジャンダル 次元が違う。もう登山というよりクライミングチック。特に馬の背の核心部は足が震えて動けなかった。登りはいいかもしれないが、下り(奥穂⇨ジャンダルム)はかなり怖い。その他ヒヤヒヤする箇所が多々あり、ずっと気が抜けない。適度にキレてて高度感は抜群。 ◯ジャンダルム〜西穂 ギザギザでいくつもの鋭いピークがある。危険箇所多々あり。鋭い登り降りがずっと続く。西穂高岳山頂まで気の抜けない箇所が続く。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ハードシェル
防寒着
雨具
着替え
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
いつかはと思い描いていたルートをテント泊で踏破することができた。槍〜西穂縦走路は難所ばかりで、とてつもなく過酷だった。その分、西穂高岳に着いたときは本当に嬉しかった。天気も景色も最高。これ以上の山行はない!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
71枚目のピークに居たものです
テント泊での
夢の周回縦走、素晴らしいですね
お疲れ様でした😁
ありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する