記録ID: 484341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳縦走【硫黄岳〜横岳〜赤岳〜阿弥陀岳】
2014年07月25日(金) ~
2014年07月26日(土)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:08
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,062m
- 下り
- 2,080m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 8:23
距離 14.3km
登り 1,623m
下り 386m
13:34
2日目
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 7:36
距離 11.4km
登り 470m
下り 1,696m
13:19
ゴール地点
7月25日(金)
美濃戸口 5:10
美濃戸(やまのこ村)5:50 0:40(1:00)
赤岳鉱泉 7:35ー7:54 1:45(2:00)
赤岩の頭 9:20−9:32 1:26(1:50)
硫黄岳 9:50ー10:22 0:18(0:20)
硫黄岳山荘 10:42−11:22 0:20(0:20)
台座の頭 11:55
横岳 12:17 0:55(0:50)
杣添尾根分岐(三叉峰)12:45 0:28(0:10)
二十三夜峰 13:27
地蔵の頭 13:29 0:44(0:35)
赤岳天望荘 13:33 0:04(0:05)
(赤岳天望荘泊)
歩行時間計 6時間40分 (標準CT 7時間10分)
7月26日(土)
赤岳天望荘 5:45
赤岳頂上山荘 6:24 0:39(0:40)
赤岳南峰 6:28ー7:02
文三郎道分岐 7:26 0:28(0:30)
中岳 7:48
中岳のコル 8:00 0:34(0:30)
阿弥陀岳 8:27ー8:35 0:27(0:25)
中岳のコル 9:00−9:15 0:25(0:20)
行者小屋 9:56ー10:30 0:41(0:50)
美濃戸山荘 12:30 2:00(1:40)
美濃戸口 13:19 0:49(0:50)
歩行時間計 6時間3分 (標準CT 5時間45分)
美濃戸口 5:10
美濃戸(やまのこ村)5:50 0:40(1:00)
赤岳鉱泉 7:35ー7:54 1:45(2:00)
赤岩の頭 9:20−9:32 1:26(1:50)
硫黄岳 9:50ー10:22 0:18(0:20)
硫黄岳山荘 10:42−11:22 0:20(0:20)
台座の頭 11:55
横岳 12:17 0:55(0:50)
杣添尾根分岐(三叉峰)12:45 0:28(0:10)
二十三夜峰 13:27
地蔵の頭 13:29 0:44(0:35)
赤岳天望荘 13:33 0:04(0:05)
(赤岳天望荘泊)
歩行時間計 6時間40分 (標準CT 7時間10分)
7月26日(土)
赤岳天望荘 5:45
赤岳頂上山荘 6:24 0:39(0:40)
赤岳南峰 6:28ー7:02
文三郎道分岐 7:26 0:28(0:30)
中岳 7:48
中岳のコル 8:00 0:34(0:30)
阿弥陀岳 8:27ー8:35 0:27(0:25)
中岳のコル 9:00−9:15 0:25(0:20)
行者小屋 9:56ー10:30 0:41(0:50)
美濃戸山荘 12:30 2:00(1:40)
美濃戸口 13:19 0:49(0:50)
歩行時間計 6時間3分 (標準CT 5時間45分)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路:美濃戸口 15:00発→新宿西口 19:30頃着 毎日あるぺん号 *中央道の事故渋滞で40分程度ロス |
コース状況/ 危険箇所等 |
・メジャールートなので道は明瞭。 ・横岳〜赤岳間はクサリ場連続し落石、滑落しないよう注意必要。 ・赤岳の登下降、阿弥陀岳の登下降も岩稜でのクサリ場の連続箇所あり、スリップ、落石に注意。 ・温泉:美濃戸口の八ヶ岳山荘(500円)、赤岳天望荘に五右衛門風呂あり(宿泊者専用) |
写真
感想
ついに念願の南八ヶ岳縦走を実現できました。
今回は2日間とも快晴に恵まれた絶好のコンディションで、各山頂からは素晴らしい眺望が楽しめました。
美濃戸近辺ではアブが発生しているとの情報があったため、肌の露出部分にはタイガーバームをしっかりと擦り込んでおいたせいか、美濃戸口〜美濃戸間の林道歩きでもアブ被害には遭わずに済みました。
コース前半の横岳手前までは気持ちの良い稜線歩き、後半の阿弥陀岳までは岩稜地帯をクサリ場やハシゴなどを辿りながらのなかなかにスリリングなルートで、コース自体のバリエーションも人気の秘密なんでしょうね。意外と御歳を召した(失礼!)方々の団体も多く、そのスタミナに驚かされました。
今回で昨年の網笠山から権現岳へのルートと合わせて南八ヶ岳の主要峰を制覇できましたので、次は天狗岳以北のエリアを狙っていきたいと思います。やっぱり八ヶ岳は素晴らしいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する