ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 511199
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

NO.59白峰三山+南ア最深部?百高山7座をU字縦走

2014年09月13日(土) ~ 2014年09月15日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
32:48
距離
54.4km
登り
4,792m
下り
5,527m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:46
休憩
1:11
合計
8:57
6:23
7
6:30
6:31
81
7:52
7:58
67
9:05
9:20
10
9:30
9:36
29
10:05
10:07
13
10:20
10:23
17
10:40
10:48
19
11:07
11:07
15
11:22
11:22
15
11:37
12:01
50
12:51
12:52
40
13:32
13:34
37
14:11
14:14
66
2日目
山行
10:49
休憩
0:45
合計
11:34
2:53
29
3:22
3:22
49
4:11
4:12
61
5:13
5:30
96
7:06
7:07
73
8:20
8:40
79
9:59
9:59
103
11:42
11:44
71
12:55
12:58
59
13:57
13:58
29
3日目
山行
10:38
休憩
0:49
合計
11:27
2:55
162
5:37
5:44
47
6:31
6:31
23
6:54
7:19
30
7:49
7:49
29
8:18
8:19
64
9:23
9:30
38
10:08
10:08
59
11:07
11:09
16
12:18
12:18
124
14:22
ゴール地点
■9月13日(土)
06:15広河原
06:20広河原山荘06:25(登山届5分)
07:55白根御池小屋08:00(休憩5分)
09:35小太郎尾根
10:05北岳肩ノ小屋
10:45北岳10:50(休憩5分)
11:45北岳山荘12:05(昼食20分)
12:35中白根山
13:30間ノ岳13:35(休憩5分)
14:15三峰岳
15:20熊ノ平小屋
行動時間9時間5分(歩行8時間25分 休憩40分)14.3km

■9月14日(日)
02:55熊ノ平小屋
05:15北荒川岳05:35(朝食20分)
06:45北俣岳分岐
08:20蝙蝠岳08:45(休憩25分)
10:20北俣岳分岐
11:45北荒川岳
12:55新蛇抜岳13:00(休憩5分)
14:00安倍荒倉岳
14:30熊ノ平小屋
行動時間11時間35分(歩行10時間45分 休憩50分)22.9km

■9月15日(月)
03:00熊ノ平小屋
03:35三国平
05:25農鳥小屋05:45(朝食20分)
06:25西農鳥岳
06:55農鳥岳07:25(休憩30分)
07:50大門沢下降点
08:15広河内岳08:20(休憩5分)
09:20大籠岳09:30(休憩10分)
10:05白河内岳10:10(休憩5分)
11:05笹山北峰11:10(休憩5分)
11:15笹山南峰11:35(昼食20分)
14:25奈良田
行動時間11時間25分(歩行9時間50分 休憩1時間35分)21.7km

■3日間トータル
行動時間32時間05分(歩行29時間 休憩3時間05分)58.9km

天候 ・9月13日(土)晴れ 山頂はガス

・9月14日(日)晴れ

・9月15日(月)くもり 下山時晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田温泉バス停手前の駐車場 横に路駐
第一 第二駐車場はほぼ満車
コース状況/
危険箇所等
9月13日
■広河原〜白根御池小屋〜北岳
 ・急坂の登りが続きますが特に危険個所はありません
■北岳〜北岳山荘〜間ノ岳〜三峰岳〜熊ノ平小屋
 ・北岳からの下りは急斜面のガレ場で要注意
 ・間ノ岳から三峰岳はやせた岩稜の岩場で要注意 
  ペンキマークがいっぱいありルートは分かりやすい 

9月14日
■熊ノ平小屋〜北荒川岳
 ・樹林帯の中で踏み跡はしっかりして危険個所はありません
■北荒川岳〜北俣岳〜蝙蝠岳
 ・北荒川岳に西側は大崩壊していて視界が悪い時は注意
 ・北俣岳分岐への登りは急斜面のガレ場で落石転倒に注意
 ・北俣岳はプチキレットで岩稜は三点支持で渡ると大丈夫でした
 ・蝙蝠岳まではハイマツやナナカマドの枝が整備されていないので
  藪漕ぎになります

9月15日
■熊ノ平小屋〜三国平〜農鳥小屋〜農鳥岳
 ・三国平から農鳥小屋までは岩礫のトラバース ペンキマークを
  探しながら歩きます 
 ・農鳥小屋への最期の農鳥沢は急斜面のガレ場で要注意
 ・西農鳥岳から農鳥岳は岩場やガレ場があり要注意
■大門沢下降点〜広河内岳〜大籠岳〜白河内岳〜笹山
 ・山と高原地図では破線になっていてマイナールートです
 ・踏み跡やペンキマーク テープ類は無く一部小さなケルンが
  あるだけです 
 ・遠くから見ると簡単そうですがハイマツ等が障害となり進めません
 ・天気が良いと目標が分かり何とかなりそうですがガスや雨で
  視界が悪いと道迷いになりそうです
 ・白河内岳まではケルンを探しながら歩き 道迷いをすると
  元に戻って探す方が近道です
 ・一番分かりずらかったのが白河内岳から笹山のルートです
  白河内岳までの岩礫やハイマツから樹林帯に入りますが入口が
  非常に分かりにくいです ケルンを探し入口には青いテープが
  ありました
 ・笹山までの樹林帯は倒木やハイマツの障害があり歩きずらい
  ですが踏み跡はしっかりしています
 ※このルートは基本ルートファイティングに慣れていないと
  歩くのは大変です 
■笹山〜奈良田
 ・山頂から標高2000mくらいまでは樹林帯の急坂の下りで木の根や
  倒木がありますが踏み跡はしっかりしてテープ類もあり道に迷う
  ことはありません
 ・標高2000mからも樹林帯の下りですが急坂も少し緩やかになり
  広葉樹が多くなります
 ・樹林帯の中で眺望がなくただ黙々と降るのみで発電所が見えて
  くるとホッとしました
  

 


その他周辺情報 ・奈良田下山後は10分ほど戻った所の湯島の湯がお勧めです
 素朴な温泉でお湯は樋からくみ取り露天風呂があるだけです
 ¥550
9/13 05:06
奈良田バス停前 4時から並び3番目で座ることが出来ました 座れず立った人で満員 臨時バスは第二駐車場から出発との事
2014年09月13日 05:06撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/13 5:06
9/13 05:06
奈良田バス停前 4時から並び3番目で座ることが出来ました 座れず立った人で満員 臨時バスは第二駐車場から出発との事
9/13 06:13
広河原 登山客で大混雑
2014年09月13日 06:13撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 6:13
9/13 06:13
広河原 登山客で大混雑
9/13 06:13
北岳が見えました
2014年09月13日 06:14撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/13 6:14
9/13 06:13
北岳が見えました
9/13 06:16
この吊り橋を渡ると広河原山荘
2014年09月13日 06:16撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/13 6:16
9/13 06:16
この吊り橋を渡ると広河原山荘
9/13 06:17
広河原山荘で登山届を提出
2014年09月13日 06:17撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/13 6:17
9/13 06:17
広河原山荘で登山届を提出
9/13 06:24
北岳登山口
2014年09月13日 06:24撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 6:24
9/13 06:24
北岳登山口
9/13 07:58
白根御池小屋で朝食
2014年09月13日 07:58撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/13 7:58
9/13 07:58
白根御池小屋で朝食
9/13 09:35
南アの女王 仙丈ヶ岳
2014年09月13日 09:35撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/13 9:35
9/13 09:35
南アの女王 仙丈ヶ岳
9/13 09:35
小太郎分岐
2014年09月13日 09:35撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/13 9:35
9/13 09:35
小太郎分岐
9/13 09:35
小太郎分岐で大勢の登山者が休憩しています
2014年09月13日 09:35撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/13 9:35
9/13 09:35
小太郎分岐で大勢の登山者が休憩しています
9/13 09:37
左は鋸岳 右の甲斐駒ケ岳は雲の中
2014年09月13日 09:37撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/13 9:37
9/13 09:37
左は鋸岳 右の甲斐駒ケ岳は雲の中
9/13 10:03
北岳
2014年09月13日 10:03撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/13 10:03
9/13 10:03
北岳
9/13 10:06
北岳肩ノ小屋
2014年09月13日 10:06撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/13 10:06
9/13 10:06
北岳肩ノ小屋
9/13 10:42
北岳山頂 この時点ではまだ混雑していません
2014年09月13日 10:42撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/13 10:42
9/13 10:42
北岳山頂 この時点ではまだ混雑していません
9/13 10:43
北岳で記念写真
2014年09月13日 10:43撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
25
9/13 10:43
9/13 10:43
北岳で記念写真
9/13 10:46
三角点 名称は白根岳
2014年09月13日 10:46撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/13 10:46
9/13 10:46
三角点 名称は白根岳
9/13 10:47
間ノ岳への稜線
2014年09月13日 10:47撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/13 10:47
9/13 10:47
間ノ岳への稜線
9/13 12:03
北岳山荘 受付の前の水は無料でもらえました 当日はフトン一枚に3名と大混雑だったそうです
2014年09月13日 12:03撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/13 12:03
9/13 12:03
北岳山荘 受付の前の水は無料でもらえました 当日はフトン一枚に3名と大混雑だったそうです
9/13 12:33
中白根山で記念写真
2014年09月13日 12:33撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
9/13 12:33
9/13 12:33
中白根山で記念写真
9/13 12:34
間ノ岳もガスの中
2014年09月13日 12:34撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 12:34
9/13 12:34
間ノ岳もガスの中
9/13 12:34
北岳がガスに包まれました
2014年09月13日 12:34撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 12:34
9/13 12:34
北岳がガスに包まれました
9/13 12:35
間ノ岳をズーム 右隅は三峰岳
2014年09月13日 12:35撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/13 12:35
9/13 12:35
間ノ岳をズーム 右隅は三峰岳
9/13 13:31
間ノ岳で記念写真
2014年09月13日 13:31撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
9/13 13:31
9/13 13:31
間ノ岳で記念写真
9/13 13:39
三峰岳への稜線
2014年09月13日 13:39撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 13:39
9/13 13:39
三峰岳への稜線
9/13 13:48
三峰岳へはやせ尾根の岩稜 しかし赤ペンキマークがありルートを見失うことはありません
2014年09月13日 13:48撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 13:48
9/13 13:48
三峰岳へはやせ尾根の岩稜 しかし赤ペンキマークがありルートを見失うことはありません
9/13 14:15
三峰岳で記念写真
2014年09月13日 14:15撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
22
9/13 14:15
9/13 14:15
三峰岳で記念写真
9/13 14:53
三国平 ここから農鳥小屋へショートカットのトラバースがあります
2014年09月13日 14:53撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/13 14:53
9/13 14:53
三国平 ここから農鳥小屋へショートカットのトラバースがあります
9/13 15:07
森の中に熊ノ平小屋が見えます
2014年09月13日 15:07撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 15:07
9/13 15:07
森の中に熊ノ平小屋が見えます
9/13 15:19
小屋の手前に水場がありました 小屋前には豊富な水場があります 冷たくて美味しい水です
2014年09月13日 15:19撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/13 15:19
9/13 15:19
小屋の手前に水場がありました 小屋前には豊富な水場があります 冷たくて美味しい水です
9/13 15:20
熊ノ平小屋から目の前に農鳥岳が見えます
2014年09月13日 15:20撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/13 15:20
9/13 15:20
熊ノ平小屋から目の前に農鳥岳が見えます
9/13 15:22
熊ノ平小屋 仙丈ヶ岳と塩見岳を結ぶ仙塩尾根の中間にありますが鳥倉林道のバスが8月末で終了したため登山客が少なくなっています
2014年09月13日 15:22撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/13 15:22
9/13 15:22
熊ノ平小屋 仙丈ヶ岳と塩見岳を結ぶ仙塩尾根の中間にありますが鳥倉林道のバスが8月末で終了したため登山客が少なくなっています
9/13 15:30
本日は12名の団体を含め20名 フトン3枚のスペースに1人と余裕で休めました
2014年09月13日 15:30撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/13 15:30
9/13 15:30
本日は12名の団体を含め20名 フトン3枚のスペースに1人と余裕で休めました
9/14 02:54
2時半に起床し3時に出発 小屋の下の水場は豊富な水量です
2014年09月14日 02:54撮影 by  EX-ZS160, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/14 2:54
9/14 02:54
2時半に起床し3時に出発 小屋の下の水場は豊富な水量です
9/14 05:23
北荒川岳 この辺りで明るくなりヘッデンを外しました
2014年09月14日 05:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/14 5:23
9/14 05:23
北荒川岳 この辺りで明るくなりヘッデンを外しました
9/14 05:23
富士山が見えました テンションが上がりますね
2014年09月14日 05:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
9/14 5:23
9/14 05:23
富士山が見えました テンションが上がりますね
9/14 05:23
塩見岳
2014年09月14日 05:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
9
9/14 5:23
9/14 05:23
塩見岳
9/14 05:37
白峰南陵からご来光が上がりました
2014年09月14日 05:37撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
7
9/14 5:37
9/14 05:37
白峰南陵からご来光が上がりました
9/14 06:05
塩見岳への稜線
2014年09月14日 06:05撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
13
9/14 6:05
9/14 06:05
塩見岳への稜線
9/14 06:27
最高の天気です 正面にこれから向かう蝙蝠岳 後ろに荒川岳&赤石岳
2014年09月14日 06:27撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
20
9/14 6:27
9/14 06:27
最高の天気です 正面にこれから向かう蝙蝠岳 後ろに荒川岳&赤石岳
9/14 06:27
中央アルプス 右は仙丈ヶ岳
2014年09月14日 06:27撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
9/14 6:27
9/14 06:27
中央アルプス 右は仙丈ヶ岳
9/14 06:28
槍穂高をズーム
2014年09月14日 06:28撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/14 6:28
9/14 06:28
槍穂高をズーム
9/14 06:43
放射冷却で冷え込み霜が降りています
2014年09月14日 06:43撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/14 6:43
9/14 06:43
放射冷却で冷え込み霜が降りています
9/14 06:46
北俣岳分岐
2014年09月14日 06:46撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/14 6:46
9/14 06:46
北俣岳分岐
9/14 06:49
ウラシマツツジにも霜が降りています
2014年09月14日 06:49撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
9/14 6:49
9/14 06:49
ウラシマツツジにも霜が降りています
9/14 06:50
左から荒川岳 赤石岳 右奥に聖岳が見えます
2014年09月14日 06:50撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/14 6:50
9/14 06:50
左から荒川岳 赤石岳 右奥に聖岳が見えます
9/14 06:56
北俣岳の岩稜
2014年09月14日 06:56撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
9
9/14 6:56
9/14 06:56
北俣岳の岩稜
9/14 07:36
正面は蝙蝠岳 山容が良いですね
2014年09月14日 07:36撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
9/14 7:36
9/14 07:36
正面は蝙蝠岳 山容が良いですね
9/14 07:37
蝙蝠岳の横には荒川 赤石が並んでいます
2014年09月14日 07:37撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
9/14 7:37
9/14 07:37
蝙蝠岳の横には荒川 赤石が並んでいます
9/14 08:02
振り返ると塩見岳 
2014年09月14日 08:02撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/14 8:02
9/14 08:02
振り返ると塩見岳 
9/14 08:20
蝙蝠岳の山頂が見えました
2014年09月14日 08:20撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/14 8:20
9/14 08:20
蝙蝠岳の山頂が見えました
9/14 08:21
蝙蝠岳で記念写真
2014年09月14日 08:21撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
21
9/14 8:21
9/14 08:21
蝙蝠岳で記念写真
9/14 08:23
間ノ岳と白峰南陵
2014年09月14日 08:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
9/14 8:23
9/14 08:23
間ノ岳と白峰南陵
9/14 08:23
塩見岳
2014年09月14日 08:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/14 8:23
9/14 08:23
塩見岳
9/14 08:23
荒川岳&赤石岳
2014年09月14日 08:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
9/14 8:23
9/14 08:23
荒川岳&赤石岳
9/14 08:24
三角点にタッチ
2014年09月14日 08:24撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/14 8:24
9/14 08:24
三角点にタッチ
9/14 08:32
ここでエネルギー補給
2014年09月14日 08:32撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
8
9/14 8:32
9/14 08:32
ここでエネルギー補給
9/14 10:08
北俣岳のプチキレット
2014年09月14日 10:08撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/14 10:08
9/14 10:08
北俣岳のプチキレット
9/14 10:17
岩場は慎重に渡りました
2014年09月14日 10:17撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/14 10:17
9/14 10:17
岩場は慎重に渡りました
9/14 10:37
北俣岳分岐からの急斜面のガレ場 浮石が多く落石や転落に注意
2014年09月14日 10:37撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/14 10:37
9/14 10:37
北俣岳分岐からの急斜面のガレ場 浮石が多く落石や転落に注意
9/14 10:40
今回はここが核心部でした
2014年09月14日 10:40撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
9/14 10:40
9/14 10:40
今回はここが核心部でした
9/14 11:07
左のガレ場を下ります
2014年09月14日 11:07撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/14 11:07
9/14 11:07
左のガレ場を下ります
9/14 11:30
お花畑と青空と白い雲
2014年09月14日 11:30撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/14 11:30
9/14 11:30
お花畑と青空と白い雲
9/14 11:39
北荒川岳の大崩落地
2014年09月14日 11:39撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/14 11:39
9/14 11:39
北荒川岳の大崩落地
9/14 11:43
北荒川岳で記念写真
2014年09月14日 11:43撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
19
9/14 11:43
9/14 11:43
北荒川岳で記念写真
9/14 11:44
塩見岳への荒々しい稜線
2014年09月14日 11:44撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
9/14 11:44
9/14 11:44
塩見岳への荒々しい稜線
9/14 12:57
日本で100番目に高い新蛇抜山 山頂標はなく小さなケルンがあるだけです
2014年09月14日 12:57撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
9/14 12:57
9/14 12:57
日本で100番目に高い新蛇抜山 山頂標はなく小さなケルンがあるだけです
9/14 12:58
GPSで山頂を確認しました
2014年09月14日 12:58撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
9/14 12:58
9/14 12:58
GPSで山頂を確認しました
9/14 13:00
新蛇抜岳で記念写真
2014年09月14日 13:00撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
13
9/14 13:00
9/14 13:00
新蛇抜岳で記念写真
9/14 13:01
山頂からは仙丈ヶ岳 間ノ岳 農鳥岳
2014年09月14日 13:01撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/14 13:01
9/14 13:01
山頂からは仙丈ヶ岳 間ノ岳 農鳥岳
9/14 13:01
白峰南陵
2014年09月14日 13:01撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/14 13:01
9/14 13:01
白峰南陵
9/14 13:01
塩見岳など南アの名峰を眺望できます
2014年09月14日 13:01撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/14 13:01
9/14 13:01
塩見岳など南アの名峰を眺望できます
9/14 13:02
山頂までの登山道はありません
2014年09月14日 13:02撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/14 13:02
9/14 13:02
山頂までの登山道はありません
9/14 13:04
登山道からの取り付き 山頂までは数分です
2014年09月14日 13:04撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/14 13:04
9/14 13:04
登山道からの取り付き 山頂までは数分です
9/14 13:14
正面が新蛇抜山
2014年09月14日 13:14撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/14 13:14
9/14 13:14
正面が新蛇抜山
9/14 13:57
安倍荒倉岳へは登山道から1分
2014年09月14日 13:57撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/14 13:57
9/14 13:57
安倍荒倉岳へは登山道から1分
9/14 13:58
安倍荒倉岳三角点
2014年09月14日 13:58撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/14 13:58
9/14 13:58
安倍荒倉岳三角点
9/14 13:58
安倍荒倉岳が日本百高山とは知らず記念写真を撮り忘れました
2014年09月14日 13:58撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/14 13:58
9/14 13:58
安倍荒倉岳が日本百高山とは知らず記念写真を撮り忘れました
9/14 14:04
三国平からのトラバースが見えます
2014年09月14日 14:04撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/14 14:04
9/14 14:04
三国平からのトラバースが見えます
9/14 14:27
熊ノ平小屋まで戻ってきました
2014年09月14日 14:27撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/14 14:27
9/14 14:27
熊ノ平小屋まで戻ってきました
9/14 14:27
道標
2014年09月14日 14:27撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/14 14:27
9/14 14:27
道標
9/14 14:27
小屋前のウッドデッキ 山小屋では珍しく目の前に農鳥岳が見えるグッドロケーションです
2014年09月14日 14:27撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
7
9/14 14:27
9/14 14:27
小屋前のウッドデッキ 山小屋では珍しく目の前に農鳥岳が見えるグッドロケーションです
9/14 15:03
缶ビールと缶詰で乾杯! テント泊の人と山の話で盛り上がり
2014年09月14日 15:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/14 15:03
9/14 15:03
缶ビールと缶詰で乾杯! テント泊の人と山の話で盛り上がり
9/14 16:17
昨日より少なくわずか5名 ゆっくり出来ました
2014年09月14日 16:17撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/14 16:17
9/14 16:17
昨日より少なくわずか5名 ゆっくり出来ました
9/14 14:07
夕食 ごはんとみそ汁はお代り自由 宿泊の方とも山談義で盛り上がりました
2014年09月14日 17:04撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
11
9/14 17:04
9/14 14:07
夕食 ごはんとみそ汁はお代り自由 宿泊の方とも山談義で盛り上がりました
9/15 03:28
ヘッデンをつけて三国平まで来ました ここから農鳥小屋へのショートカットのトラバースです
2014年09月15日 03:28撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 3:28
9/15 03:28
ヘッデンをつけて三国平まで来ました ここから農鳥小屋へのショートカットのトラバースです
9/15 04:06
トラバース道は岩礫でペンキマークを探しながら進みます
2014年09月15日 04:06撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 4:06
9/15 04:06
トラバース道は岩礫でペンキマークを探しながら進みます
9/15 04:23
トラバース道の途中に大井川の源流があり美味しい水場があります
2014年09月15日 04:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 4:23
9/15 04:23
トラバース道の途中に大井川の源流があり美味しい水場があります
9/15 04:39
15分ほど先にも小さな水場があります
2014年09月15日 04:39撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 4:39
9/15 04:39
15分ほど先にも小さな水場があります
9/15 04:53
未明にライチョウが朝食中 ライトを当てると怒って飛び立って逃げました ライチョウって飛ぶんですね
2014年09月15日 04:53撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 4:53
9/15 04:53
未明にライチョウが朝食中 ライトを当てると怒って飛び立って逃げました ライチョウって飛ぶんですね
9/15 05:12
トラバース最後の登りはガレ場
2014年09月15日 05:12撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 5:12
9/15 05:12
トラバース最後の登りはガレ場
9/15 05:18
農鳥&間ノ岳稜線を登山者が歩いています シルエットが気に入りました
2014年09月15日 05:18撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/15 5:18
9/15 05:18
農鳥&間ノ岳稜線を登山者が歩いています シルエットが気に入りました
9/15 05:19
トラバース分岐
2014年09月15日 05:19撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10
9/15 5:19
9/15 05:19
トラバース分岐
09:15 05:19
富士山 周りが明るくなっています
2014年09月15日 05:19撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
7
9/15 5:19
09:15 05:19
富士山 周りが明るくなっています
9/15 05:21
富士山をズーム
2014年09月15日 05:21撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
24
9/15 5:21
9/15 05:21
富士山をズーム
9/15 05:26
ご来光
2014年09月15日 05:26撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
9
9/15 5:26
9/15 05:26
ご来光
9/15 05:26
ご来光と富士山が並びました
2014年09月15日 05:26撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
13
9/15 5:26
9/15 05:26
ご来光と富士山が並びました
9/15 05:31
太陽は5分ほど顔を出したあと雲の中に隠れてしまいました
2014年09月15日 05:31撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/15 5:31
9/15 05:31
太陽は5分ほど顔を出したあと雲の中に隠れてしまいました
9/15 05:35
有名な農鳥小屋 小屋の前で親父さんが宿泊客と話されていましたので挨拶しました
2014年09月15日 05:35撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/15 5:35
9/15 05:35
有名な農鳥小屋 小屋の前で親父さんが宿泊客と話されていましたので挨拶しました
9/15 05:45
農鳥岳への登り
2014年09月15日 05:45撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/15 5:45
9/15 05:45
農鳥岳への登り
9/15 05:53
振り返ると間ノ岳
2014年09月15日 05:53撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
9/15 5:53
9/15 05:53
振り返ると間ノ岳
9/15 06:13
西農鳥岳への登山道
2014年09月15日 06:13撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 6:13
9/15 06:13
西農鳥岳への登山道
9/15 06:20
宿泊した熊ノ平小屋が見えます
2014年09月15日 06:20撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 6:20
9/15 06:20
宿泊した熊ノ平小屋が見えます
9/15 06:21
左は西農鳥岳
2014年09月15日 06:21撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 6:21
9/15 06:21
左は西農鳥岳
9/15 06:21
農鳥岳の上に富士山
2014年09月15日 06:21撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/15 6:21
9/15 06:21
農鳥岳の上に富士山
9/15 06:26
西農鳥岳で記念写真
2014年09月15日 06:26撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
14
9/15 6:26
9/15 06:26
西農鳥岳で記念写真
9/15 06:27
これから向かう白峰南陵
2014年09月15日 06:27撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 6:27
9/15 06:27
これから向かう白峰南陵
9/15 06:32
農鳥岳への岩稜 注意して進むと大丈夫でした
2014年09月15日 06:32撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/15 6:32
9/15 06:32
農鳥岳への岩稜 注意して進むと大丈夫でした
9/15 06:57
農鳥岳で記念写真
2014年09月15日 06:57撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
18
9/15 6:57
9/15 06:57
農鳥岳で記念写真
9/15 06:59
drunkyさんから声を掛けられ一緒に記念写真 山の話で盛り上がりました
2014年09月15日 06:59撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
24
9/15 6:59
9/15 06:59
drunkyさんから声を掛けられ一緒に記念写真 山の話で盛り上がりました
9/15 07:15
荒川岳&赤石岳と塩見岳
2014年09月15日 07:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/15 7:15
9/15 07:15
荒川岳&赤石岳と塩見岳
9/1507:15
間ノ岳と北岳 横に八ヶ岳
2014年09月15日 07:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 7:15
9/1507:15
間ノ岳と北岳 横に八ヶ岳
9/15 07:16
正面は八ヶ岳 横に鳳凰三山
2014年09月15日 07:16撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/15 7:16
9/15 07:16
正面は八ヶ岳 横に鳳凰三山
9/15 07:17
富士山もきれいに見えます
2014年09月15日 07:17撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
7
9/15 7:17
9/15 07:17
富士山もきれいに見えます
9/15 07:23
山頂も賑わっていました
2014年09月15日 07:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 7:23
9/15 07:23
山頂も賑わっていました
9/15 07:29
天気が良いのにライチョウがいました ラッキー!
2014年09月15日 07:29撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
21
9/15 7:29
9/15 07:29
天気が良いのにライチョウがいました ラッキー!
9/15 07:31
これから白峰南陵に向かいます
2014年09月15日 07:31撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 7:31
9/15 07:31
これから白峰南陵に向かいます
9/15 07:48
富士山がカッコいいですね
2014年09月15日 07:48撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/15 7:48
9/15 07:48
富士山がカッコいいですね
9/15 07:49
大門沢下降点の鐘
2014年09月15日 07:49撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 7:49
9/15 07:49
大門沢下降点の鐘
9/15 07:54
広河内岳への登り
2014年09月15日 07:54撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 7:54
9/15 07:54
広河内岳への登り
9/15 08:14
広河内岳出記念写真 風が強く雨具を着ました
2014年09月15日 08:14撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
16
9/15 8:14
9/15 08:14
広河内岳出記念写真 風が強く雨具を着ました
9/15 08:15
塩見岳
2014年09月15日 08:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 8:15
9/15 08:15
塩見岳
9/15 08:15
白峰南陵の稜線
2014年09月15日 08:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 8:15
9/15 08:15
白峰南陵の稜線
9/15 08:15
またも富士山 何度見ても良いですね
2014年09月15日 08:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
9/15 8:15
9/15 08:15
またも富士山 何度見ても良いですね
9/15 08:15
農鳥岳 横に鳳凰三山
2014年09月15日 08:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/15 8:15
9/15 08:15
農鳥岳 横に鳳凰三山
9/15 08:16
白峰南陵と富士山
2014年09月15日 08:16撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 8:16
9/15 08:16
白峰南陵と富士山
9/15 08:17
槍穂高をズーム
2014年09月15日 08:17撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 8:17
9/15 08:17
槍穂高をズーム
9/15 08:38
正面は大籠岳 右は白河内岳
2014年09月15日 08:38撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/15 8:38
9/15 08:38
正面は大籠岳 右は白河内岳
9/15 05:54
またも富士山
2014年09月15日 08:54撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 8:54
9/15 05:54
またも富士山
9/15 09:19
大籠岳山頂が見えてきました
2014年09月15日 09:19撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 9:19
9/15 09:19
大籠岳山頂が見えてきました
9/15 09:22
大籠岳で記念写真
2014年09月15日 09:22撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
12
9/15 9:22
9/15 09:22
大籠岳で記念写真
9/15 09:54
稜線には小さなケルンがありケルンを探しながら進みます
2014年09月15日 09:54撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 9:54
9/15 09:54
稜線には小さなケルンがありケルンを探しながら進みます
9/15 10:07
白河内岳で記念写真
2014年09月15日 10:07撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
12
9/15 10:07
9/15 10:07
白河内岳で記念写真
9/15 10:07
白河内岳山頂標
2014年09月15日 10:07撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 10:07
9/15 10:07
白河内岳山頂標
9/15 10:08
間ノ岳 農鳥岳 広河内岳
2014年09月15日 10:08撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/15 10:08
9/15 10:08
間ノ岳 農鳥岳 広河内岳
9/15 10:09
富士山は何処から見てもきれいです
2014年09月15日 10:09撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/15 10:09
9/15 10:09
富士山は何処から見てもきれいです
9/15 10:15
これから笹山に向かいます
2014年09月15日 10:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 10:15
9/15 10:15
これから笹山に向かいます
9/15 10:18
小さなケルンも見落とさずに進みます
2014年09月15日 10:18撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 10:18
9/15 10:18
小さなケルンも見落とさずに進みます
笹山の樹林帯の入口 今は青いテープあ目印です
2014年09月15日 10:24撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 10:24
笹山の樹林帯の入口 今は青いテープあ目印です
9/15 10:26
樹林帯の中は踏み跡がしっかりついています
2014年09月15日 10:26撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 10:26
9/15 10:26
樹林帯の中は踏み跡がしっかりついています
9/15 10:31
ハイマツの障害物
2014年09月15日 10:31撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 10:31
9/15 10:31
ハイマツの障害物
9/15 10:32
青いテープ 薄い踏み跡
2014年09月15日 10:32撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 10:32
9/15 10:32
青いテープ 薄い踏み跡
9/15 10:36
小さなケルンが目印です
2014年09月15日 10:36撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 10:36
9/15 10:36
小さなケルンが目印です
9/15 10:38
青いテープ
2014年09月15日 10:38撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 10:38
9/15 10:38
青いテープ
9/15 10:39
ハイマツの中を進みます
2014年09月15日 10:39撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/15 10:39
9/15 10:39
ハイマツの中を進みます
9/15 10:41
倒木の障害物
2014年09月15日 10:41撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 10:41
9/15 10:41
倒木の障害物
9/15 10:46
プレートもあります
2014年09月15日 10:46撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 10:46
9/15 10:46
プレートもあります
9/15 11:03
笹山北峰が見えてきました
2014年09月15日 11:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 11:03
9/15 11:03
笹山北峰が見えてきました
9/15 11:08
笹山北峰で記念写真
2014年09月15日 11:08撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
14
9/15 11:08
9/15 11:08
笹山北峰で記念写真
9/15 11:08
山頂からは360度の展望が楽しめます 左奥は荒川&赤石岳 正面は蝙蝠岳
2014年09月15日 11:08撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/15 11:08
9/15 11:08
山頂からは360度の展望が楽しめます 左奥は荒川&赤石岳 正面は蝙蝠岳
9/15 11:09
塩見岳
2014年09月15日 11:09撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 11:09
9/15 11:09
塩見岳
9/15 11:09
白峰南陵 白河内岳
2014年09月15日 11:09撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 11:09
9/15 11:09
白峰南陵 白河内岳
9/15 11:17
笹山南峰で記念写真
2014年09月15日 11:17撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
16
9/15 11:17
9/15 11:17
笹山南峰で記念写真
9/15 11:18
笹山南峰山頂
2014年09月15日 11:18撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 11:18
9/15 11:18
笹山南峰山頂
9/15 11:18
奈良田への入口 隣には伝付峠ノプレートもあります
2014年09月15日 11:18撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 11:18
9/15 11:18
奈良田への入口 隣には伝付峠ノプレートもあります
9/15 11:42
2000m以上は歩きにくい登山道です
2014年09月15日 11:42撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 11:42
9/15 11:42
2000m以上は歩きにくい登山道です
9/15 12:10
踏み跡やテープはしっかりしています
2014年09月15日 12:10撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 12:10
9/15 12:10
踏み跡やテープはしっかりしています
9/15 12:21
プレートもいくつかあります
2014年09月15日 12:21撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 12:21
9/15 12:21
プレートもいくつかあります
9/15 12:51
標高2000mを切ると広葉樹の明るい登山道です
2014年09月15日 12:51撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
9/15 12:51
9/15 12:51
標高2000mを切ると広葉樹の明るい登山道です
9/15 13:06
水場入口の案内プレート 往復20分
2014年09月15日 13:06撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 13:06
9/15 13:06
水場入口の案内プレート 往復20分
9/15 13:56
発電所の人工物が見えてきました
2014年09月15日 13:56撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 13:56
9/15 13:56
発電所の人工物が見えてきました
9/15 13:57
笹山への案内プレート
2014年09月15日 13:57撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 13:57
9/15 13:57
笹山への案内プレート
9/15 14:04
パイプが続いています
2014年09月15日 14:04撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 14:04
9/15 14:04
パイプが続いています
9/15 14:09
ここに出てきました
2014年09月15日 14:09撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 14:09
9/15 14:09
ここに出てきました
9/15 14:09
奈良湖に出てきました
2014年09月15日 14:09撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 14:09
9/15 14:09
奈良湖に出てきました
9/15 14:14
飛び石渡渉
2014年09月15日 14:14撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 14:14
9/15 14:14
飛び石渡渉
9/15 14:16
奈良湖の水はエメラルドグリーン
2014年09月15日 14:16撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
9/15 14:16
9/15 14:16
奈良湖の水はエメラルドグリーン
9/15 14:18
正面は奈良田温泉
2014年09月15日 14:18撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 14:18
9/15 14:18
正面は奈良田温泉
9/15 14:20
有名な吊橋 あまり揺れません
2014年09月15日 14:20撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 14:20
9/15 14:20
有名な吊橋 あまり揺れません
2014年09月15日 14:20撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
9/15 14:20
9/15 14:23
駐車場はいっぱいでしたが下山した時は空いていました
2014年09月15日 14:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
9/15 14:23
9/15 14:23
駐車場はいっぱいでしたが下山した時は空いていました
9/15 
湯島の湯で汚れと疲れをとりました ¥550
2014年09月15日 14:47撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
9/15 14:47
9/15 
湯島の湯で汚れと疲れをとりました ¥550
今回の遠征は往復999km
2014年09月16日 03:32撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
7
9/16 3:32
今回の遠征は往復999km

装備

個人装備
GPS(1) 携帯電話(1) スマホ(1) カメラ(1) 腕時計型高度計(1) レインウェア(1) ヘッドランプ(1) フリース(1) ツエルト(1) 救急セット(1) 予備バッテリー(1)
備考 ・水は3時間で500mlペットボトル1本で計画 12時間の行動で
 ペットボトル4本で大丈夫でした
 

感想

・今年目標にしていた日本百名山の全山日帰りと47都道府県お
 最高峰&最高地点の登頂を達成することが出来ました

・この後の目標は200名山や300名山でなく日本百高山とし今年は
 目標達成の足掛かりにしようと思っています
 (9月4日現在76座登頂)

・今年中に南アルプスの百高山を全部登頂するために3日前までは
 仙塩尾根の4座と白峰南陵の3座を別々に計画していました
 しかし熊ノ平小屋を拠点に少し無理をすると2泊3日で7座登頂
 することが出来ると考えました

・北岳までは順調に登る事が出来ました

・アクシデントは間ノ岳から三峰岳間で両足の太腿と付け根が攣って
 歩けなくなりました 持参していた漢方薬を飲み何とか歩けるように
 なりました また新しく買い換えた靴もまだ足が慣れず 左足の足首
 が痛みましたが何とか歩く事が出来ました

・熊ノ平小屋は森の中にありウッドデッキがある小屋でした
 仙丈ヶ岳と塩見岳を結ぶ仙塩尾根の中間にありますが鳥倉林道バスが
 8月の末で終了するため9月はひっそりとしています
 13日14日とも宿泊客は少なくゆっくり休むことが出来ました

・日本百高山の蝙蝠岳は北俣岳を経由して行きますが 北俣岳はプチ
 キレットみたいな 岩稜の山で少し緊張して進みました 
 しかし 慎重に登ると大丈夫でした
 蝙蝠岳は山容が良く山頂からは大展望を楽しむ事が出来ます

・北荒川岳は西側が大崩落してビビりましたね 塩見岳のビュー
 ポイントです

・新蛇抜山は目立たない山で山頂への取り付きの案内板もなくGPSを
 見ながら山頂に登りました 登山道からは数分です
 山頂からは南アルプスの名峰を眺望出来ますが山頂には山頂標が
 なく小さなケルンがあるだけです
 熊ノ平小屋から2時間と一番近いので小屋の管理人に日本百高山の
 区切りに良い山がすぐ近くにあるので案内板や山頂標を作って頂く
 よう依頼してきました

・熊ノ平小屋に戻る途中で安倍荒倉山まで1分の案内板を見て三角点と
 山頂プレートの写真だけを撮ってきました 百高山に気付かず記念
 写真を撮ることが出来ませんでした 残念!

・最終日は三国平から農鳥小屋までショートカットのトラバースです
 途中に大井川の源流の美味しい水場があります

・農鳥岳で写真を撮っているとdrunkyさんから声をかけて頂き日帰り
 登山の話で盛り上がりました またどこかでお会い出来ると良いですね

・白峰南陵は今回の目玉です 広河内岳から笹山までは高原地図では
 破線になっていましたが何とかなるだろうと甘く考えていましたが
 ペンキマークやテープはなくまた踏み跡もなく 小さなケルンが
 所々にあるのを探しながら進みます

・白河内岳から笹山に進むルートが一番分かりにくく慎重にケルンを
 探して下さい 樹林帯の入口を探すと踏み跡があります 

・百高山の広河内岳や大籠岳 笹山は視界が良いとルートミスをしても
 修正が出来ますがガスや雨などで視界が悪いと道迷いの可能性があり
 ルーファイが得意な人でないと無理かと思いました

・笹山からの下りは標高差1800mあり 半分トレランみたいに早足で
 下りました

・今回の遠征で百名山2座+百高山7座を効率よく登ることが出来ました
 これで日本百高山は83座登頂 残りは17座となりました



 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1342人

コメント

お疲れ様でした!
yshoji2347さん おはようございます

いやいや、3日間で南アを縦横無尽に楽しまれてますね

まさかの農鳥岳での遭遇、ビックリしましたよ!

隣の青年に「写真取撮ってください」と言われてて見るとどこかで見たようなかた、そしていつものポーズでやはりそうだと確信して声かけさせていただきました。

ちょうど疲れ気味のところでしたが短時間ですが休憩しながら色々とお話しできてよかったです、いいモチベーションにもつながりましたよ、本当にありがとうございます。

実はあの後に農鳥小屋までに以前あったヤマレコユーザーさん2組とすれ違っているんですが知らずに挨拶のみでした(後で知りました)、本当にタイミングっておもしろいもんですね!

また今度どこかでお会いできるのを楽しみにしております。

これからもお互いに無事でよい山行を続けて行きましょうね、お疲れ様でした
2014/9/17 7:46
Re: お疲れ様でした!
こんにちは
山登りには色々な楽しみ方がありますが小生は日帰りが
可能な山は日帰りに挑戦するのが好きです またどこかで
お遭い出来たらいいですね ありがとうございました
2014/9/17 13:45
yshoji2347さん こんにちは!
◎ 百名山2座+百高山7座の山旅、お疲れ様でした! 
◎ 足の方は大丈夫でしょうか? それにしても効能の有る漢方薬が有ると安心して歩けますね。
◎ 素敵な稜線から藪漕ぎと色んな道を歩けて充分に楽しまれたのでは!? ^,^;
◎ 全般的に天気が良く展望が奇麗に見えて良かったですね! 御来光や富士山の写真は好きな絵ですね! 他にも素晴らしい写真を多数見せて頂きありがとうございました!
◎ 色々と詳細で勉強&参考に成るレコを有り難う御座いました! m(_ _)m
2014/9/17 15:31
Re: yshoji2347さん こんにちは!
こんばんは
南アルプスは北アルプスに比べてアクセスが悪いですが
大きな山が多く北岳〜間ノ岳〜農鳥岳の3000mの稜線
歩きは素晴らしいですよ それに富士山に近く富士山を
真横に見ながら歩けるのが良いですね 毎年登りたい山です
ありがとうございました
2014/9/17 20:04
こんばんは
長旅、お疲れさまでした。
本格的に百高山、開始されましたね!
蝙蝠もいっていると思いますが、写真が
ないだろうと思います。
熊の平小屋に二泊したことがあります。
今後の参考にさせていただきます。
2014/9/17 18:50
Re: こんばんは
3連休は天候に恵まれ北岳山荘はフトン1枚に3人と
北アルプスの最盛期みたいに混雑していましたが
熊ノ平小屋は静かでゆっくり出来ました 今回は
マイナールートでしたが良いコースでしたよ
ありがとうございました
2014/9/17 20:07
実に健脚ですね
yshoji2347さん、こんばんは

熊ノ平小屋で百高山談義をさせていただいたものです。
その節は楽しい話をありがとうございました。
熊ノ平小屋から蝙蝠岳へのタイムを見て驚愕です。
山へ行く頻度が高いとのことでしたが、さすがに鍛えられてますね。

最終日もまずまずの天気で良かったです。
朝焼けに富士山が絡むと一層引き立ちますね。
私も白河内岳からの下りが一番苦労しました。
999kmの運転お疲れ様でした。
残りの百高山も楽しんでください。
2014/9/18 20:21
Re: 実に健脚ですね
こんばんは
山登りには目標があった方が登る意欲が違いますね
元気な時に出来るだけ色々な山に登ろうと思っています
百高山を知らない人が多い中でhirokさんは間もなく達成と
聞いて勇気が湧いてきました またどこかでお会いできると
良いですね ありがとうございました
2014/9/18 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら