また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5453175
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

展望最高の白峰三山(3000m五座縦走)

2023年05月01日(月) ~ 2023年05月03日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
31:20
距離
41.5km
登り
3,628m
下り
3,629m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:48
休憩
0:45
合計
7:33
6:41
7
スタート地点
6:48
6:48
17
7:05
7:21
171
10:12
10:13
41
10:54
11:22
161
14:03
14:03
11
2日目
山行
11:36
休憩
1:08
合計
12:44
5:05
66
6:11
6:11
145
8:36
8:37
110
10:27
10:33
32
11:39
11:47
23
12:10
12:19
16
12:35
12:57
19
13:16
13:16
21
13:37
13:38
65
14:43
14:52
106
16:38
16:39
70
17:49
3日目
山行
9:14
休憩
0:50
合計
10:04
7:10
105
8:55
8:55
51
9:46
9:59
37
10:36
10:36
196
13:52
14:25
91
15:56
15:56
18
16:14
16:17
29
16:46
16:47
20
17:07
17:07
7
17:14
ゴール地点
天候 3日間とも快晴
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 開運隧道左にPがあったので、ここに停めると計3kmほど短縮可だった。
帰りの日帰り温泉は、17時過ぎてたので、草塩温泉 700円
w)最高の山行日和のスタート
2023年05月01日 06:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/1 6:43
w)最高の山行日和のスタート
w)さあー出発重い
s) ひさびさ2泊山行でズッシリ
2023年05月01日 06:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/1 6:43
w)さあー出発重い
s) ひさびさ2泊山行でズッシリ
w)
2023年05月01日 07:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 7:07
w)
w)
s) メモリのないカメラで撮ってるstk(泣
2023年05月01日 07:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 7:52
w)
s) メモリのないカメラで撮ってるstk(泣
w)このトンネルには明り取りあり
2023年05月01日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 9:44
w)このトンネルには明り取りあり
w)ヘッテン必要なトンネルは2ヶ所
2023年05月01日 09:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 9:45
w)ヘッテン必要なトンネルは2ヶ所
w)この沢で水の補給
2023年05月01日 10:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 10:53
w)この沢で水の補給
w)あるき橋登山口(沢で給水OK)
2023年05月01日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 10:56
w)あるき橋登山口(沢で給水OK)
w)急登始まり
2023年05月01日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 11:19
w)急登始まり
w)目印の羽釜通過
2023年05月01日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/1 11:48
w)目印の羽釜通過
w)危険ヶ所も崩壊場所もありキツイ
2023年05月01日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 12:12
w)危険ヶ所も崩壊場所もありキツイ
w)やっと着いた
2023年05月01日 14:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 14:13
w)やっと着いた
s) 池山御池到着〜 stk痛恨のカメラメモリ忘れにつきここからiPhone撮影
2023年05月01日 15:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/1 15:17
s) 池山御池到着〜 stk痛恨のカメラメモリ忘れにつきここからiPhone撮影
w)2200m近辺から雪
2023年05月02日 06:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 6:42
w)2200m近辺から雪
w)2300m付近でクランポン装着
2023年05月02日 07:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 7:21
w)2300m付近でクランポン装着
w)尾根に出て富士山ドーン
2023年05月02日 07:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 7:22
w)尾根に出て富士山ドーン
w)今日は間と西農のコルまでロングだ
2023年05月02日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
5/2 7:43
w)今日は間と西農のコルまでロングだ
w)ボーコン沢ノ頭が遠い
2023年05月02日 07:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 7:53
w)ボーコン沢ノ頭が遠い
w)岩場もある荷が重い
2023年05月02日 07:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 7:54
w)岩場もある荷が重い
s) 北岳!ボーコン沢ノ頭くると北岳がよく見えます
2023年05月02日 09:03撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/2 9:03
s) 北岳!ボーコン沢ノ頭くると北岳がよく見えます
s) バットレス正面
2023年05月02日 09:03撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/2 9:03
s) バットレス正面
w)ふうスゲー疲れ吹っ飛ぶ
2023年05月02日 09:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
5/2 9:04
w)ふうスゲー疲れ吹っ飛ぶ
w)八本歯のコルへ
2023年05月02日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 9:17
w)八本歯のコルへ
s) 道のりは長い
2023年05月02日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/2 10:15
s) 道のりは長い
w)この先から岩場降ります核心
2023年05月02日 10:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 10:17
w)この先から岩場降ります核心
s) 八本歯ノコルスタート
2023年05月02日 10:20撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/2 10:20
s) 八本歯ノコルスタート
w)細いトラロープ頼りない
2023年05月02日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:21
w)細いトラロープ頼りない
w)梯子見えましたほぼ無風
2023年05月02日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:27
w)梯子見えましたほぼ無風
w)快適に通過
2023年05月02日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/2 10:31
w)快適に通過
w)登り返して分岐まで登りキツイ
2023年05月02日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 10:35
w)登り返して分岐まで登りキツイ
w)岩場の一歩がよいしょ
2023年05月02日 10:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 10:50
w)岩場の一歩がよいしょ
s) 空身で北岳アタック開始
2023年05月02日 11:57撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/2 11:57
s) 空身で北岳アタック開始
s) つきました!ドヤ顔ポーズのワタさん
w)わたさん立ってる所3196mだ
2023年05月02日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/2 12:08
s) つきました!ドヤ顔ポーズのワタさん
w)わたさん立ってる所3196mだ
s) 13年ぶり北岳。背景には仙丈ケ岳
2023年05月02日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
6
5/2 12:09
s) 13年ぶり北岳。背景には仙丈ケ岳
w)一座目北岳(3193m)着いたよ
2023年05月02日 12:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/2 12:10
w)一座目北岳(3193m)着いたよ
s) ワタさんも久々?右奥甲斐駒
2023年05月02日 12:10撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/2 12:10
s) ワタさんも久々?右奥甲斐駒
w)昨日から一緒に登ったお兄さんに撮ってもらった
s) どうもでした〜
2023年05月02日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
5/2 12:18
w)昨日から一緒に登ったお兄さんに撮ってもらった
s) どうもでした〜
s) 本日の宿はあのデカい間ノ岳の向こう。遠い。
2023年05月02日 12:26撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/2 12:26
s) 本日の宿はあのデカい間ノ岳の向こう。遠い。
w)危険ヶ所終了
2023年05月02日 13:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 13:14
w)危険ヶ所終了
s) 北岳山荘を通過
2023年05月02日 13:35撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/2 13:35
s) 北岳山荘を通過
w)振り返って
2023年05月02日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/2 14:14
w)振り返って
w)中白根山へ午後になっても雪の状態はよし
2023年05月02日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 14:14
w)中白根山へ午後になっても雪の状態はよし
s) 中白根山登り
2023年05月02日 14:17撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/2 14:17
s) 中白根山登り
s) ようやくピーク見えてきた
2023年05月02日 14:35撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/2 14:35
s) ようやくピーク見えてきた
w)二座目中白根山(中白峰3055m)
2023年05月02日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 14:41
w)二座目中白根山(中白峰3055m)
w)ペースが上がらないようだ
s) 足が上がらない。。
2023年05月02日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 14:41
w)ペースが上がらないようだ
s) 足が上がらない。。
s) 元気ですね〜(自分はフラフラ)
2023年05月02日 14:51撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/2 14:51
s) 元気ですね〜(自分はフラフラ)
w)
s) そろそろ限界。。空腹はないがエネルギー切れてた
2023年05月02日 15:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/2 15:20
w)
s) そろそろ限界。。空腹はないがエネルギー切れてた
w)無名峰
2023年05月02日 15:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/2 15:20
w)無名峰
s) だいぶ日が傾いてきた
2023年05月02日 16:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/2 16:12
s) だいぶ日が傾いてきた
w)面白い自然の造景
2023年05月02日 16:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/2 16:12
w)面白い自然の造景
s) 孤島のように浮く岩
2023年05月02日 16:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/2 16:13
s) 孤島のように浮く岩
w)三座目間ノ岳(3189.5m)
2023年05月02日 16:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
5/2 16:37
w)三座目間ノ岳(3189.5m)
s) 間ノ岳記念写真
w)来ました今日の最後の峰
2023年05月02日 16:37撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/2 16:37
s) 間ノ岳記念写真
w)来ました今日の最後の峰
w)ここから今日は降るだけ
2023年05月02日 16:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/2 16:38
w)ここから今日は降るだけ
s) 山頂からの南部方面展望。自分はここから先は初ルート
2023年05月02日 16:44撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/2 16:44
s) 山頂からの南部方面展望。自分はここから先は初ルート
s) 農鳥小屋みえました
2023年05月02日 16:44撮影 by  iPhone 11, Apple
6
5/2 16:44
s) 農鳥小屋みえました
s) 夏道は雪渓に覆われた箇所多い
w)雪は歩きやすい
2023年05月02日 17:10撮影 by  iPhone 11, Apple
5/2 17:10
s) 夏道は雪渓に覆われた箇所多い
w)雪は歩きやすい
s) 黄色く染まってきました
w)大分時間かかりました
2023年05月02日 17:32撮影 by  iPhone 11, Apple
5/2 17:32
s) 黄色く染まってきました
w)大分時間かかりました
s) テン場到着!農取小屋埋まってます
2023年05月02日 17:47撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/2 17:47
s) テン場到着!農取小屋埋まってます
w)
s) 翌日。夜の強風収まり平和な朝。テント撤収中
2023年05月03日 06:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/3 6:29
w)
s) 翌日。夜の強風収まり平和な朝。テント撤収中
w)おはよう今日もがんばる
2023年05月03日 06:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
5/3 6:30
w)おはよう今日もがんばる
s) 最終日スタートします。NEWザック
2023年05月03日 07:06撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/3 7:06
s) 最終日スタートします。NEWザック
s) まずは西農取岳目指します。
2023年05月03日 07:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/3 7:10
s) まずは西農取岳目指します。
w)良く寝れず小食のスタート
2023年05月03日 07:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/3 7:11
w)良く寝れず小食のスタート
s) 快晴!
2023年05月03日 07:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/3 7:20
s) 快晴!
w)朝は雪が硬い
2023年05月03日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/3 7:43
w)朝は雪が硬い
s) トラバース多数
w)強めに蹴り込む
2023年05月03日 07:45撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/3 7:45
s) トラバース多数
w)強めに蹴り込む
s) ここヤバい!
w)荷物が重い雪が西向きでやっと日が当たった所で硬い
2023年05月03日 07:59撮影 by  iPhone 11, Apple
7
5/3 7:59
s) ここヤバい!
w)荷物が重い雪が西向きでやっと日が当たった所で硬い
w)今回一番の核心かも
2023年05月03日 08:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/3 8:08
w)今回一番の核心かも
s) 8本爪でよくいくな〜。滅茶苦茶緊張しました。
w)少し下へ回り込み斜めに直上気合十分
2023年05月03日 08:10撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/3 8:10
s) 8本爪でよくいくな〜。滅茶苦茶緊張しました。
w)少し下へ回り込み斜めに直上気合十分
w)斜度は50度ほど
2023年05月03日 08:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/3 8:15
w)斜度は50度ほど
w)さらに回り込んで上がってきました
2023年05月03日 08:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/3 8:16
w)さらに回り込んで上がってきました
s) 中央アルプスは昨日からクッキリ
2023年05月03日 08:19撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/3 8:19
s) 中央アルプスは昨日からクッキリ
s) だいぶ近づいてきた
2023年05月03日 08:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/3 8:28
s) だいぶ近づいてきた
s) 小ピーク。行き先を下に見下す道標
2023年05月03日 08:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/3 8:34
s) 小ピーク。行き先を下に見下す道標
s) 富士山いれてパチリと
w)富士の頭白くないがわたさんの頭が白い
2023年05月03日 08:35撮影 by  iPhone 11, Apple
7
5/3 8:35
s) 富士山いれてパチリと
w)富士の頭白くないがわたさんの頭が白い
w)四座目西農鳥岳(3051m)
2023年05月03日 08:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
5/3 8:41
w)四座目西農鳥岳(3051m)
s) 八ヶ岳は雪ないな
2023年05月03日 08:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/3 8:46
s) 八ヶ岳は雪ないな
w)イイネ!
2023年05月03日 08:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/3 8:52
w)イイネ!
s) 荒川三山方面
2023年05月03日 08:52撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/3 8:52
s) 荒川三山方面
s) 塩見岳。バットレスが見える
2023年05月03日 08:52撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/3 8:52
s) 塩見岳。バットレスが見える
w)グサグサ雪になって来た
2023年05月03日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/3 8:56
w)グサグサ雪になって来た
s) もうすぐかな
2023年05月03日 08:59撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/3 8:59
s) もうすぐかな
s) 南部の雄大な景観
2023年05月03日 09:22撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/3 9:22
s) 南部の雄大な景観
s) ふぅ〜西農鳥岳。
2023年05月03日 09:42撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/3 9:42
s) ふぅ〜西農鳥岳。
w)セルフでイエーイ、五座目農鳥岳(3025.9m)
2023年05月03日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/3 9:46
w)セルフでイエーイ、五座目農鳥岳(3025.9m)
s) いい青空と飛行機雲
2023年05月03日 09:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/3 9:46
s) いい青空と飛行機雲
s) 間ノ岳と北岳
2023年05月03日 09:53撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/3 9:53
s) 間ノ岳と北岳
s) 農鳥岳。い〜笑顔
w)目的の五座終了後は安全に下山
2023年05月03日 09:54撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/3 9:54
s) 農鳥岳。い〜笑顔
w)目的の五座終了後は安全に下山
w)ず〜と姿を見せてくれた好きな山
2023年05月03日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/3 9:57
w)ず〜と姿を見せてくれた好きな山
w)気持ちいい稜線
2023年05月03日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/3 9:59
w)気持ちいい稜線
w)いいね!
2023年05月03日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/3 10:02
w)いいね!
s) さあ歩き続けます
2023年05月03日 10:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/3 10:11
s) さあ歩き続けます
s) まだまだ続く稜線
2023年05月03日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/3 10:12
s) まだまだ続く稜線
w)ザクザク降ります
2023年05月03日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/3 10:14
w)ザクザク降ります
s) お〜ライチョウ!久々で感動
2023年05月03日 10:19撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/3 10:19
s) お〜ライチョウ!久々で感動
w)こんにちはライチョウ、天気崩れるのかな?
2023年05月03日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/3 10:21
w)こんにちはライチョウ、天気崩れるのかな?
w)急斜面を走るように降るSさん
2023年05月03日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/3 10:23
w)急斜面を走るように降るSさん
w)白峰三山の稜線はここまで
2023年05月03日 10:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/3 10:38
w)白峰三山の稜線はここまで
w)大門沢の下り雪もゆるみ団子になるしSさんクランポン脱着してたし樹林を選んで降ってます
2023年05月03日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/3 11:22
w)大門沢の下り雪もゆるみ団子になるしSさんクランポン脱着してたし樹林を選んで降ってます
s) 下り、ちょっとルートしくじったかな
w)ルート選択ありすぎ安全に降ればOK
2023年05月03日 11:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/3 11:24
s) 下り、ちょっとルートしくじったかな
w)ルート選択ありすぎ安全に降ればOK
s) ここで沢をトラバースし夏道に戻る
w)斜度ゆるくて助かる
2023年05月03日 11:33撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/3 11:33
s) ここで沢をトラバースし夏道に戻る
w)斜度ゆるくて助かる
w)夏道も曲者かなり気を使った
2023年05月03日 11:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/3 11:56
w)夏道も曲者かなり気を使った
w)クランポン付けたり外したり
2023年05月03日 12:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/3 12:21
w)クランポン付けたり外したり
w)大分安全地帯に降りてきました
2023年05月03日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/3 12:50
w)大分安全地帯に降りてきました
s) だいぶ雪減ってきた。ここまで雪があったり無かったりで歩きづらかった。
2023年05月03日 13:19撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 13:19
s) だいぶ雪減ってきた。ここまで雪があったり無かったりで歩きづらかった。
s) 大門沢小屋
2023年05月03日 13:51撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 13:51
s) 大門沢小屋
w)ゆっくり休憩食事水分補給
2023年05月03日 14:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/3 14:21
w)ゆっくり休憩食事水分補給
w)オットトまだ危険ヶ所あり
2023年05月03日 14:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/3 14:29
w)オットトまだ危険ヶ所あり
w)これヤバイ折れてるぜ
2023年05月03日 14:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/3 14:38
w)これヤバイ折れてるぜ
w)かなり急斜面の下り
2023年05月03日 15:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/3 15:33
w)かなり急斜面の下り
w)落ち葉多く写真では道不明
2023年05月03日 15:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/3 15:33
w)落ち葉多く写真では道不明
w)丸太橋
2023年05月03日 15:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/3 15:35
w)丸太橋
w)直ぐにまた丸太橋
2023年05月03日 15:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/3 15:36
w)直ぐにまた丸太橋
w)ここは渡渉
2023年05月03日 15:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/3 15:52
w)ここは渡渉
s) あとはひたすら歩いて戻ります
2023年05月03日 15:55撮影 by  iPhone 11, Apple
5/3 15:55
s) あとはひたすら歩いて戻ります
w)かなりヤバイ斜めってるゆれる吊り橋
2023年05月03日 15:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/3 15:58
w)かなりヤバイ斜めってるゆれる吊り橋
w)疲れマックス状態
s) もうそろそろ限界な苦笑いw
2023年05月03日 16:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/3 16:03
w)疲れマックス状態
s) もうそろそろ限界な苦笑いw
s) 新緑が明るい!
2023年05月03日 16:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/3 16:07
s) 新緑が明るい!
w)この吊り橋はしっかりしてるでも要らないな
2023年05月03日 16:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/3 16:18
w)この吊り橋はしっかりしてるでも要らないな
w)戻って来た疲れた厳しい3日間の終了
2023年05月03日 17:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/3 17:13
w)戻って来た疲れた厳しい3日間の終了
w)二人ともヘロヘロ足裏爪が激痛でよちよち歩き、お疲れ様ありがとうございました。
2023年05月03日 17:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
5/3 17:13
w)二人ともヘロヘロ足裏爪が激痛でよちよち歩き、お疲れ様ありがとうございました。

装備

共同装備
20m(非使用) テント スコップ

感想

わたさんの以前から計画していた白峰三山にSさんが参戦してくれることになって勇気100倍でお天気予報確認して30日前泊して1日〜3日の2泊三日コースにしたが2日目がタイト頑張って10時間とみたが甘かった。

1日目アスファルト舗装ろ12.5kmかな4時間、登山道あるき沢橋から急登3時間、初日7時間はまずまずだが水を多めに持った分重かった。

2日目ボウコン沢ノ頭まで長い以外とキツイ、八本歯ノコル通過は慎重に降れば問題なし特に今回無風だったのでメチャ助かった。デポ地の分岐まで荷が重く一歩がキツカった、北岳山頂ピストンは空身なので楽々楽しかったここも無風、次なる二座が長い日没にならなくて良かったSさん頑張ってありがとう。テント泊農鳥小屋には避難小屋無かったのね調査不足と言うかあると思い込んでました大変失礼をすみませんでした。
水作りで時間をとり食事は少しで終わり寝たのは22時ごろ寝付かずトイレ我慢して朝5時過ぎ起きて食事かたずけ7時ごろ出発できた。

3日目西農鳥岳農鳥岳の二座を登れば下りテントが湿って重い水は最低量にしたのにな、大門沢の下りはヤッパ厳しかった疲れもあるので安全にゆっくり大門沢小屋まで着いてホットしたがまだ長く危険ヶ所もある3時間林道が見えたときはほっとしたもう着いたと思ったが甘い車道歩きは足裏に激痛つま先丸めて1時間ちょいがこれも地獄の苦しみの中戻った時はもう歩かなっくっていいんだと叫びたかった。

Sさん3日間わたさんにお付き合いしていただき本当にご苦労様お疲れ様ありがとうございました。念願の山行が70歳にしてできました。バンザイ

ワタさんがあたためていたプランにご一緒させて頂きました。自分としては体力・体調が一番の懸念事項。まともに3日行動するヤマ自体がちょうど10年ぶり。かつ最近の腰痛・筋力低下などなど。。不安を上げればキリもないが、この1年は大きなブランクを入れず山行を継続してきた事をプラスに捉えアタックしました。
4/30 前泊
前泊のため夕方から移動。入山祝でビール1杯のみ明日に備える
5/1 初日
あるき沢橋までの林道は非常に長い。冬靴重いのでサンダルで歩いたら軽いのはよいが、だんだん足の裏痛くなってきてヤバそうなので冬靴はいた。そこからは情報通りの急登で、重荷に慣れてない自分はかなりしんどかった。。池山小屋には先着3人、後着1人(テント)。池の周りはポカポカで最高の雰囲気でした。みなさん行動早く19時には就寝してたかな?
5/2 二日目
3時過ぎ起床5時出発。今日は北岳アタック後、間ノ岳も越えて農鳥小屋までのロングコース。最初はボーコン沢ノ頭までがすごく遠く感じ精神的にきつかったが、バットレスを真正面に見て気分も高揚。稜線に出てからはある程度気分よく歩けるようになってきた。強風が吹き荒れるという八本歯ノコルも本日はほぼ無風。手前で少々吹いてたので防寒フル装備したが暑いだけだった(すぐ外した)。吊り尾根分岐までいきデポ。身軽に北岳をピストンした。自分は2010年夏に来て以来2度目だ。仙丈ケ岳、甲斐駒、八ヶ岳など展望は最高。ただ間ノ岳方面を見ると、遠い巨峰に「まだあれを越えるのか〜」という気分にもなる。
その後北岳山荘を越え中白根山あたりから自分のペースが大幅に落ち大ブレーキ。重荷でのロングコースゆえのヘバりも大きいが、結果的にシャリバテだった模様。間ノ岳登るころはヘロヘロだった。行動食が足りず最後ワタさんに分けてもらい感謝です。
下り開始し2kmほどで農鳥小屋。前夜ソロテント張ったと思われる箇所を少々拡張し2~3人用テントを張った。水はテルモス予備以外はほぼ尽きたので、雪からの水づくり2時間くらい。雪集めにいくときに見える甲府盆地の夜景が絶景だった!写真は撮り忘れたが。21時半くらい就寝。今日は長かった。。
5/3 三日目
翌日はゆっくり5時15分くらい明るくなってから起床。モルゲンロートの山々を撮る事すら忘れる。夜中結構な風が吹き荒れたがほぼ無風。7時過ぎに行動開始。風もほぼなく穏やかな中、真正面に大きく見える西農鳥岳へ登って行く。途中固い雪面の高傾斜トラバースがあり恐ろしすぎるので少々下り、良さそうなところを選び突破。今回一番緊張した場面。のどカラカラになった。。その後西農鳥岳初登頂。展望抜群で塩見岳や荒川三山がくっきり。なかなかの感動でした。
農鳥岳で大休止後さらに南下。途中ライチョウのつがいに出会えテンションアップ。大門沢下降点から下りにかかる。ここから大門沢小屋までの間斜度や雪の状態などからなかなか疲れる下りとなった。水場は滝のような状態。ここでようやく水の残量管理から解放され、飲み放題状態。小屋で大休止したのち長い道のりを歩く。ここもかなりの急斜面あり注意必要。大堰堤3基ある吊り橋でアスファルトになる。アスファルトの歩きは足裏にキツく厳しかったが、17:14無事帰着。

いろいろな不安ありつつのスタートだったものの、大きな問題なく完遂。久々のアルプスロング縦走が出来て達成感でいっぱいです。ワタさんありがとうございました〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1475人

コメント

stkさん、こんばんは。
やっぱり、わたさんには勝てませんね。
僕は近年何度かわたさんと泊まり山行しましたが、僕にアドバンテージがあったのは舗装路歩きだけでした。
それだけに、頼りになる先輩ですね。
充実感でいっぱいのヘロヘロ3日間、お疲れさまでした!

わたさん、こんばんは。
今年は鳥海山スキーは不催行になってしまいましたが、stkさんと二人で最高のGW山行で良かったです。
天候にも恵まれたようで、これ以上はない3日間でしたね。
体調が戻ったら、また遊んでください。
2023/5/4 21:13
勝てるとは思ってませんが勝てませんね!
雪山ガッツリを一緒に行ったのは初で、特に技術面で大きな差を感じる山行となりました。大門沢分岐から小屋までの区間、状態の悪い雪道歩きで特に感じました。アイゼン、ピッケル、ツボ足どれをとっても技術差歴然でとても勉強になりました。ただ頭で分かっても実践が足りず、やっぱり圧倒的に経験値が違うんだな〜としみじみ思いましたね。強いヤマ男にはまだまだなれません!
2023/5/4 22:13
がんこ屋さん
久々に山を登った充実感たっぷりな3日間でした。天気最高展望最高気分最高恵まれました。

kimさんに鳥海の件や他の予定聞きましたが合わず白峰三山へstkさんと予定通り行きました。
いい感じに回復してるようで直ぐにでも行けそうですね。
ハイキング沢歩きなど軽ーいところへ行きましょう。
2023/5/5 7:45
3000mの縦走路を楽しめたようですね。お疲れ様でした
20年位前に歩いたので懐かしいなあと思いながら記録を読みました(その時は寒さとの闘いでした・・)

やっぱりわたさんの経験値を伴った技術力は半端ないですね。これからは体力が落ちていく一方なので技術力でカバーしないといけないですよね。わたさん、見習ってがんばろ!
2023/5/5 20:59
体力いっぱいいっぱいですが楽しめました!
yoshiさんは年末厳冬期ですね。3日目は北岳山荘から奈良田が驚異の10hですか 恐るべし。。ソロで強烈な寒さとの闘いはキツそうです。
冬山は体力第一ですが技術あることで体力消耗抑えられるケースもありますし、あるに越した事はないですよね。ホント勉強になる山行でした
2023/5/6 0:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら