南アルプス縦走(仙丈ヶ岳〜畑薙〜静岡駅)
- GPS
- 57:37
- 距離
- 180km
- 登り
- 10,079m
- 下り
- 10,723m
コースタイム
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
- 山行
- 15:49
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 16:08
- 山行
- 12:41
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 13:12
- 山行
- 22:55
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 23:41
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
南アルプス縦走(駒ヶ根駅〜静岡駅)
TJARの後半南アルプスのパートを走ってきました!
今回の目的は次の2つでした。
・実際にTJARでコースとなっている後半パートを通ってみる
・2024年の参加条件をクリアする(2泊3日ビバーク)
結論からいうと、1つ目は達成できましたが、2つ目の参加条件はクリアできませんでした。
◯1日目 駒ヶ根駅〜熊の平小屋
スタートの駒ヶ根のコンビニでTJARを目指されている同志の鈴木さんにお会いしました。途中の道中何度かお会いして励みになりました!
日本百名山の仙丈ヶ岳2999mを登り、仙塩尾根を南下します。
仙丈ヶ岳の山頂付近では多少のの頭痛もあり、高山病でペースが上がらずでした。
ガスガスで視界はほぼなし。この日は幸いにも雨に降られませんでした。
長野、静岡、山梨の3県をまたぐ三峰岳を登りこの日の幕営地の熊の平小屋に到着。
◯2日目 熊の平小屋〜荒川小屋
1:00出発し、夜中は稜線での風が厳しい中の塩見岳を目指しました。
日本百名山の塩見岳3052mを早々に登頂。
早朝の一瞬だけ富士山など山々が見える時がありました。
夜明けあたりで天候が回復しそうかと思いきや逆に雨が降りだしてきました。
荒川岳前岳付近は崩落しており、ハイマツ帯を横切るような経路になっていました。
ちなみに荒川岳は百名山で前岳3068m、中岳3084m、悪沢岳3141m(
日本6位標高)で荒川岳に登る人は一般的には悪沢岳のことを言うようです。
崩落部に近づきすぎると危険なので通られる際にはご注意ください。
この日は風も強くて中々スリリングでした。
登りでは昨日に引き続き息が上り、ペースが上がらず予定していた百間洞の家手前の荒川小屋に宿泊を変更することに。
14時過ぎに到着したので17時頃には寝ていました。
◯3〜4日目 荒川小屋〜静岡駅
0時過ぎに小屋を出発。1、2日目のような胸の締め付けのような痛みはなくなっていました。
ペースもまずまずで、予定していた時間よりも短縮して進むことができました。
この日は日本百名山の赤石岳3120mと聖岳3013mに登頂。
茶臼岳の分岐からは一気に標高を下げて畑薙の下山地を目指します。
中々の急勾配で下るのも大変できたが、登ってくる人も大変だっただろうなと想像されます。
個人的には今回一番といっていいほど難所⁈ではないかと感じました。
畑薙を下山し、よく映像でも出てくる畑薙大吊橋を渡るとロードになります。
お腹いっぱいのところを、さらに大盛りご飯🍚🍚🍚の静岡駅までのロードでした。
長かったですねえ〜長かった。
個人的には長時間の長い距離を走るヒントも気づけることができたので収穫でした!
ロードでは自販機がめちゃくちゃありがたくてジュース補給が楽しみでした
今回の山行で南アルプスの眺望ほぼ見れませんでした。
残念ですが、深い、深い南アルプス、そして試練の山業
を堪能できました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#南アルプス縦走
#南アルプス
#TJAR
#TJAR2024
#tjar2024は既に始まっている
#トランスジャパンアルプスレース
#縦走
#トレイルランニング
#ファストパッキング
#山好きな人と繋がりたい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する