ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5843050
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(小坂口ー剣ヶ峰ー王滝頂上ー摩利支天ー継子) ゴ・ドーハンの山旅 久し振りの本家本山を堪能! 

2023年08月17日(木) ~ 2023年08月18日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
17:35
距離
19.3km
登り
1,610m
下り
1,611m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:22
休憩
1:31
合計
5:53
距離 5.4km 登り 1,029m 下り 10m
10:03
10:09
32
10:41
10:47
26
11:18
11:23
0
11:23
11:24
38
13:53
3
13:56
13:57
5
14:02
14:07
2
14:09
14:22
0
14:22
14:24
6
14:30
15:08
2
15:10
2日目
山行
9:28
休憩
2:09
合計
11:37
距離 13.9km 登り 591m 下り 1,607m
7:02
0
7:02
15
7:43
7:59
13
8:12
22
8:34
8:36
28
9:04
9:06
22
9:34
9:37
3
9:47
9:56
4
10:02
10:03
9
10:12
10:13
9
10:22
10:23
15
10:38
10:54
1
10:55
6
11:15
11:16
12
11:28
11:34
14
11:48
23
12:11
2
12:13
15
12:28
12:29
2
12:52
13:19
15
13:34
13:41
5
13:46
15
14:01
14:02
4
14:06
14:07
7
14:14
34
14:48
15:03
28
15:31
15:32
7
15:39
7
15:46
15:47
42
16:57
17:01
2
17:24
17:34
23
17:57
34
18:39
ゴール地点
天候 1日目:雨降ったり止んだり 2日目:晴れ後ガス
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
濁河温泉登山口駐車場 空いてました。
コース状況/
危険箇所等
木段は一部、崩壊箇所あります。石畳の下りは濡れてスリッピーでした。
その他周辺情報 五の池小屋(1泊2食14000円)、ちょっとお高いですが、食事も美味しく、ゆったりくつろぐことができました。
濁河温泉小坂口からスタートです。
2023年08月17日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/17 9:16
濁河温泉小坂口からスタートです。
御同伴はeさん。まずはネズコなどの樹林帯で入浴しながらの歩きです。
2023年08月17日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/17 9:30
御同伴はeさん。まずはネズコなどの樹林帯で入浴しながらの歩きです。
ゴゼンタチバナの赤い実
2023年08月17日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/17 9:43
ゴゼンタチバナの赤い実
所々、木道や木段あります。下りはスリッピーで気を使いました。
2023年08月17日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 9:54
所々、木道や木段あります。下りはスリッピーで気を使いました。
七合目。木祠、オットセイ岩があります。
2023年08月17日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/17 10:10
七合目。木祠、オットセイ岩があります。
ジョーズ岩にeさん。
2023年08月17日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/17 10:20
ジョーズ岩にeさん。
露の滴るタケシマラン。
2023年08月17日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 10:25
露の滴るタケシマラン。
ドーハン君、ギンちゃんの目玉4と目力比べ(笑)。
2023年08月17日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/17 10:30
ドーハン君、ギンちゃんの目玉4と目力比べ(笑)。
湯の花峠。確かにこの一画は硫黄臭が漂っていました。
2023年08月17日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/17 10:43
湯の花峠。確かにこの一画は硫黄臭が漂っていました。
蛙岩に無事かえるをお願いするeさん。ザックカバーが甲羅のようで目を引きます。
e)雨に慌てて縦横間違えてました。あちゃー!
2023年08月17日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 11:04
蛙岩に無事かえるをお願いするeさん。ザックカバーが甲羅のようで目を引きます。
e)雨に慌てて縦横間違えてました。あちゃー!
分岐
2023年08月17日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/17 11:14
分岐
のぞき岩
2023年08月17日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/17 11:18
のぞき岩
品小屋の内部。予想より小ぎれいでした。
2023年08月17日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/17 11:19
品小屋の内部。予想より小ぎれいでした。
八合目。道標は崩壊していました。
e)ちょっと広くなっていて昔は休憩の場になっていたのかな?
2023年08月17日 12:04撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/17 12:04
八合目。道標は崩壊していました。
e)ちょっと広くなっていて昔は休憩の場になっていたのかな?
不動明王坐像と雷鳥さん。

2023年08月17日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/17 12:06
不動明王坐像と雷鳥さん。

露の滴るナナカマド
2023年08月17日 12:38撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/17 12:38
露の滴るナナカマド
不動明王立像。講紋は山に、藤丸?に「弘」、銘もありましたが確認できず。
2023年08月17日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 13:27
不動明王立像。講紋は山に、藤丸?に「弘」、銘もありましたが確認できず。
ライチョウさんには逢えませんでした。でも、
2023年08月17日 13:32撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/17 13:32
ライチョウさんには逢えませんでした。でも、
露の滴るコマクサさんには逢えました。
2023年08月17日 13:47撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/17 13:47
露の滴るコマクサさんには逢えました。
飛騨頂上が見えたら、
2023年08月17日 13:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/17 13:52
飛騨頂上が見えたら、
五の池小屋とうちゃこです。
2023年08月17日 13:53撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/17 13:53
五の池小屋とうちゃこです。
残念ながら本日のテラスは雨模様。五ノ池は見えました。
2023年08月17日 13:54撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/17 13:54
残念ながら本日のテラスは雨模様。五ノ池は見えました。
g)珈琲の一服で落ち着きました。
e)生き返ったー!
2023年08月17日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
8/17 14:47
g)珈琲の一服で落ち着きました。
e)生き返ったー!
夕食。美味しかったです。御嶽盛りの御飯と自家製味噌の汁は当然お替りしました。
2023年08月17日 17:01撮影 by  iPhone 8, Apple
12
8/17 17:01
夕食。美味しかったです。御嶽盛りの御飯と自家製味噌の汁は当然お替りしました。
雨上がりに三ノ池の見学に。
2023年08月17日 17:40撮影 by  iPhone 8, Apple
11
8/17 17:40
雨上がりに三ノ池の見学に。
こんな天気ですが、水は神秘的な色をしていました。
2023年08月17日 17:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
8/17 17:41
こんな天気ですが、水は神秘的な色をしていました。
続いて飛騨頂上に行ってみます。
2023年08月17日 17:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 17:45
続いて飛騨頂上に行ってみます。
三笠山霊神碑と行者像。
2023年08月17日 17:47撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/17 17:47
三笠山霊神碑と行者像。
別に三笠山刀利天宮「三笠山神社」のありました。
2023年08月17日 17:47撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/17 17:47
別に三笠山刀利天宮「三笠山神社」のありました。
覚明行者だと思います。
2023年08月17日 17:49撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/17 17:49
覚明行者だと思います。
「神道修成派 飛騨國社發 山安霊神/千三拾貮社 <願主銘>/明治十八年八月三日建(1885)」
2023年08月17日 17:50撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 17:50
「神道修成派 飛騨國社發 山安霊神/千三拾貮社 <願主銘>/明治十八年八月三日建(1885)」
継子岳に連なる稜線、
2023年08月17日 17:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 17:52
継子岳に連なる稜線、
継子二峰と湿原の様な四の池。
2023年08月17日 17:52撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/17 17:52
継子二峰と湿原の様な四の池。
「少彦名霊神 不動明王霊神」
2023年08月17日 17:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 17:55
「少彦名霊神 不動明王霊神」
飛騨頂上(2811m)の石造物群
2023年08月17日 17:57撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/17 17:57
飛騨頂上(2811m)の石造物群
飛騨頂上神社前の石造物群
2023年08月17日 17:57撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/17 17:57
飛騨頂上神社前の石造物群
猿田彦命かな?
2023年08月17日 17:59撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/17 17:59
猿田彦命かな?
社殿の脇に、ちょっと風化が進んでいる摩利支天像がありました。摩利支天山に対峙しています。
2023年08月17日 18:01撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/17 18:01
社殿の脇に、ちょっと風化が進んでいる摩利支天像がありました。摩利支天山に対峙しています。
「大龍王霊神」
2023年08月17日 18:03撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 18:03
「大龍王霊神」
「大日如来」とその上方に不動明王像と地蔵尊像、両者の台石には御嶽の講紋があります。
2023年08月17日 18:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 18:06
「大日如来」とその上方に不動明王像と地蔵尊像、両者の台石には御嶽の講紋があります。
光背の火焔に朱の残る不動明王像。
2023年08月17日 18:08撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/17 18:08
光背の火焔に朱の残る不動明王像。
首のない行者像。
2023年08月17日 18:08撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 18:08
首のない行者像。
そして首のない御嶽座王大権現像が倒れていました。近くにお顔もありました。
2023年08月17日 18:09撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/17 18:09
そして首のない御嶽座王大権現像が倒れていました。近くにお顔もありました。
起こしてもまたすぐ倒れてしまいそうなので、そのままでお顔が離れないようにようにしておきました。
2023年08月17日 18:11撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/17 18:11
起こしてもまたすぐ倒れてしまいそうなので、そのままでお顔が離れないようにようにしておきました。
梵鐘を見ると以前は「白川神社」だったようです。ということは先程の神像は白川権現かもしれません。
2023年08月17日 18:15撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/17 18:15
梵鐘を見ると以前は「白川神社」だったようです。ということは先程の神像は白川権現かもしれません。
大きな「大龍霊神」碑と五の池小屋と飛騨頂上。
2023年08月17日 18:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 18:21
大きな「大龍霊神」碑と五の池小屋と飛騨頂上。
冷えた体を薪ストーブで温めます。こちらで振る舞いのピザが焼かれました。
2023年08月17日 18:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 18:23
冷えた体を薪ストーブで温めます。こちらで振る舞いのピザが焼かれました。
今日のお天気、でした。
2023年08月17日 18:24撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/17 18:24
今日のお天気、でした。
e)いよいよ!
2023年08月17日 18:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/17 18:32
e)いよいよ!
e)焼き上がりましたー♪
焼きたて、熱々さっくりで美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
2023年08月17日 18:43撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/17 18:43
e)焼き上がりましたー♪
焼きたて、熱々さっくりで美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
突然館内のライトが消えました。どうやらランプタイムのようです。窓ガラスに映った灯りと摩利支天山のシルエット。消灯前、夏の大三角、サソリ、イルカ座も見れました。
2023年08月17日 19:11撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/17 19:11
突然館内のライトが消えました。どうやらランプタイムのようです。窓ガラスに映った灯りと摩利支天山のシルエット。消灯前、夏の大三角、サソリ、イルカ座も見れました。
e)ランプの灯りって暖かいですね。
2023年08月17日 19:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/17 19:12
e)ランプの灯りって暖かいですね。
翌朝は期待通りのい天気になりました。中央アルプス越しに冨士山が見えました。
e)ちょっと冷えましたが、フリースが正解でした。
2023年08月18日 04:51撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/18 4:51
翌朝は期待通りのい天気になりました。中央アルプス越しに冨士山が見えました。
e)ちょっと冷えましたが、フリースが正解でした。
見事な雲海
e)幻想的〜
2023年08月18日 04:51撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 4:51
見事な雲海
e)幻想的〜
来ましたね。
e)いよいよね!
2023年08月18日 05:08撮影 by  iPhone 8, Apple
12
8/18 5:08
来ましたね。
e)いよいよね!
御来光!
e)きた!
2023年08月18日 05:09撮影 by  iPhone 8, Apple
11
8/18 5:09
御来光!
e)きた!
御来光と富士
e)神様の世界みたいだね〜
2023年08月18日 05:10撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/18 5:10
御来光と富士
e)神様の世界みたいだね〜
三ノ池と雲海。
e)全てが美しい!
2023年08月18日 05:11撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/18 5:11
三ノ池と雲海。
e)全てが美しい!
覚明行者と御来光
2023年08月18日 05:13撮影 by  iPhone 8, Apple
10
8/18 5:13
覚明行者と御来光
g)何と二重の虹まで御出ましです。
e)スマホのパノラマ機能で撮ってみました。
2023年08月18日 05:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
8/18 5:14
g)何と二重の虹まで御出ましです。
e)スマホのパノラマ機能で撮ってみました。
まさにミラクル!摩利支天山から放たれたレインボー光線を摩利支天像がご覧になってます。
2023年08月18日 05:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
8/18 5:18
まさにミラクル!摩利支天山から放たれたレインボー光線を摩利支天像がご覧になってます。
三笠山刀利天宮もご覧になってます。そして、
2023年08月18日 05:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
8/18 5:19
三笠山刀利天宮もご覧になってます。そして、
その鼻先に落ちるレインボー。
2023年08月18日 05:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
8/18 5:20
その鼻先に落ちるレインボー。
キャンドルドーハン
e)ピカー!
2023年08月18日 05:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
8/18 5:25
キャンドルドーハン
e)ピカー!
特別な朝になりました!
e)昨日頑張って登って良かったよー
2023年08月18日 05:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/18 5:27
特別な朝になりました!
e)昨日頑張って登って良かったよー
朝食は3杯食べました!
e)お味噌汁もおかわりしたね!
2023年08月18日 05:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 5:43
朝食は3杯食べました!
e)お味噌汁もおかわりしたね!
摩利支天山と五ノ池。期待通りの夏山風景です。
e)青空サイコー!
2023年08月18日 06:51撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 6:51
摩利支天山と五ノ池。期待通りの夏山風景です。
e)青空サイコー!
今日のお天気。申し分ないでしょう。
e)パンダ!
2023年08月18日 06:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 6:56
今日のお天気。申し分ないでしょう。
e)パンダ!
九合目からスタートです。
e)よし!行くゾー!
2023年08月18日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 7:03
九合目からスタートです。
e)よし!行くゾー!
e)絶景や!
2023年08月18日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/18 7:03
e)絶景や!
経ヶ岳の向こうに八ヶ岳、金峰方面
2023年08月18日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/18 7:03
経ヶ岳の向こうに八ヶ岳、金峰方面
中央アルプスの向こうに甲斐駒、仙丈、北岳の遠望
2023年08月18日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 7:03
中央アルプスの向こうに甲斐駒、仙丈、北岳の遠望
ベニバナイチヤクソウが咲いています。先月花の終わった「イチヤクソウ」をbaikatutuziさんに教えていただき、
2023年08月18日 07:13撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 7:13
ベニバナイチヤクソウが咲いています。先月花の終わった「イチヤクソウ」をbaikatutuziさんに教えていただき、
まさか同じシーズンにお花に出逢えるとは思ってもいませんでした。
2023年08月18日 07:13撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 7:13
まさか同じシーズンにお花に出逢えるとは思ってもいませんでした。
三ノ池と雲海
2023年08月18日 07:16撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 7:16
三ノ池と雲海
不動尊がおられました。
2023年08月18日 07:34撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/18 7:34
不動尊がおられました。
傍らには首のない不動明王立像も。
2023年08月18日 07:34撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 7:34
傍らには首のない不動明王立像も。
御嶽山剣ヶ峰を遙拝します。
2023年08月18日 07:39撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 7:39
御嶽山剣ヶ峰を遙拝します。
三の池摩利支天。小社が二棟ありますが、左に麻利支天が祀られているようです。
2023年08月18日 07:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 7:45
三の池摩利支天。小社が二棟ありますが、左に麻利支天が祀られているようです。
「建設紀念 豊橋市 普寛講 大正九(十一月吉日)先達門田明心(1920)」
2023年08月18日 07:48撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 7:48
「建設紀念 豊橋市 普寛講 大正九(十一月吉日)先達門田明心(1920)」
神像が立ち並んでいます。最上部は國常立命のようです。一団から少し下がった所に行者像。
2023年08月18日 07:48撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/18 7:48
神像が立ち並んでいます。最上部は國常立命のようです。一団から少し下がった所に行者像。
おそらく普寛行者でしょうか。足首の所から折れています。
2023年08月18日 07:49撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 7:49
おそらく普寛行者でしょうか。足首の所から折れています。
神々の石像の中に、ひょっこり不動尊もあるようです。
2023年08月18日 07:50撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 7:50
神々の石像の中に、ひょっこり不動尊もあるようです。
三ノ池と北アルプスの峰々
2023年08月18日 07:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 7:53
三ノ池と北アルプスの峰々
眼下に五の池小屋と飛騨頂上、継子岳越しに乗鞍。左に笠ヶ岳、右に槍穂。
2023年08月18日 07:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 7:53
眼下に五の池小屋と飛騨頂上、継子岳越しに乗鞍。左に笠ヶ岳、右に槍穂。
「鎮國神社 普寛講」の石標。施主は岡崎市の方々。
2023年08月18日 07:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 7:56
「鎮國神社 普寛講」の石標。施主は岡崎市の方々。
要するに三の池に来る方は「まっち煙草」を持ちこまないように、とあるのかな。
2023年08月18日 07:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 7:57
要するに三の池に来る方は「まっち煙草」を持ちこまないように、とあるのかな。
賽の河原を行く。お地蔵さんや霊神碑が点在しています。
2023年08月18日 08:10撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 8:10
賽の河原を行く。お地蔵さんや霊神碑が点在しています。
チングルマが咲いていたようです。
2023年08月18日 08:10撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/18 8:10
チングルマが咲いていたようです。
歩いてきた賽の河原を振り返り。
2023年08月18日 08:15撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 8:15
歩いてきた賽の河原を振り返り。
振り返って、新館の二の池ヒュッテと摩利支天山。二
2023年08月18日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 8:27
振り返って、新館の二の池ヒュッテと摩利支天山。二
二之池白体龍王大権現の社。
2023年08月18日 08:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 8:30
二之池白体龍王大権現の社。
二ノ池、建国姫龍神から剣ヶ峰を望む。
2023年08月18日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/18 8:35
二ノ池、建国姫龍神から剣ヶ峰を望む。
三笠山神社の三笠山刀利天宮。
2023年08月18日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 8:45
三笠山神社の三笠山刀利天宮。
「二之池覚明入定之地」ここで立往生したという覚明行者像と「三河鹿島 寶榮講」の霊神碑が立ち並んでいます。
2023年08月18日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/18 8:46
「二之池覚明入定之地」ここで立往生したという覚明行者像と「三河鹿島 寶榮講」の霊神碑が立ち並んでいます。
(覚明)霊神の線刻像。同様の像が継子岳中腹にもありました。
2023年08月18日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 8:48
(覚明)霊神の線刻像。同様の像が継子岳中腹にもありました。
覚明行者像と剣ヶ峰方面。お首の取れた像や取れてしまったお顔も。
2023年08月18日 08:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 8:49
覚明行者像と剣ヶ峰方面。お首の取れた像や取れてしまったお顔も。
「御嶽開山 覚明霊神 天明六丙午六月廿三日立寂跡」背面には「庚子 六月日 福島町 黒澤黒川講」とあります。
2023年08月18日 08:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 8:50
「御嶽開山 覚明霊神 天明六丙午六月廿三日立寂跡」背面には「庚子 六月日 福島町 黒澤黒川講」とあります。
ここにも首の取れた行者像。先程のお顔は真ん中のお方のものでしょうか。頭陀袋には「覚明」とあります。
2023年08月18日 08:52撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 8:52
ここにも首の取れた行者像。先程のお顔は真ん中のお方のものでしょうか。頭陀袋には「覚明」とあります。
「二之池大聖不動明王<丸に萩>刈谷 照明講」(昭和63年)以前は青銅の不動像があったみたいですが、戦争で供出されたそうです。
2023年08月18日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 8:54
「二之池大聖不動明王<丸に萩>刈谷 照明講」(昭和63年)以前は青銅の不動像があったみたいですが、戦争で供出されたそうです。
「八大龍王神社」
2023年08月18日 08:56撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 8:56
「八大龍王神社」
倒れてしまった石鳥居の扁額は「覚明霊神」
2023年08月18日 08:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 8:56
倒れてしまった石鳥居の扁額は「覚明霊神」
梵鐘(昭和24年)にも「覚明霊神」
2023年08月18日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 8:57
梵鐘(昭和24年)にも「覚明霊神」
本来はここに鳥居が建っていたのですね。
2023年08月18日 08:58撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 8:58
本来はここに鳥居が建っていたのですね。
さすが意志の強そうな眼差しです。
2023年08月18日 08:58撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 8:58
さすが意志の強そうな眼差しです。
「右 頂上 左 二ノ池」右です・
2023年08月18日 09:00撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 9:00
「右 頂上 左 二ノ池」右です・
右です。
2023年08月18日 09:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 9:03
右です。
「右 黒沢 左 二池 一宮市明(治)講」右です。
2023年08月18日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 9:04
「右 黒沢 左 二池 一宮市明(治)講」右です。
「頂上五00米/昭和十年七月(1935)/名古屋市若松度量衡店」
2023年08月18日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/18 9:04
「頂上五00米/昭和十年七月(1935)/名古屋市若松度量衡店」
こちらにも覚明行者像。台石には「・川村黒沢・講中」等とあります。
2023年08月18日 09:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 9:06
こちらにも覚明行者像。台石には「・川村黒沢・講中」等とあります。
右です。
2023年08月18日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 9:07
右です。
剣ヶ峰を目指して。
2023年08月18日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 9:10
剣ヶ峰を目指して。
立入禁止エリアの鳥居と小社
2023年08月18日 09:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 9:20
立入禁止エリアの鳥居と小社
同じく石宮
2023年08月18日 09:22撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 9:22
同じく石宮
剣ヶ峰はもうすく。
2023年08月18日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/18 9:24
剣ヶ峰はもうすく。
あと一00米です!
2023年08月18日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 9:25
あと一00米です!
富士はまだ見えています。右手前は塩見岳。このあとしばらくすると雲で見えなくなりました。
2023年08月18日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 9:28
富士はまだ見えています。右手前は塩見岳。このあとしばらくすると雲で見えなくなりました。
石段途中の壊れた石燈籠
2023年08月18日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 9:30
石段途中の壊れた石燈籠
2023年08月18日 09:31撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 9:31
「黒沢口 三岳村役場 頂上一七九五○米 海抜三○六三米/昭和十年七月(1935)/名古屋市若松度量衡店」
2023年08月18日 09:32撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 9:32
「黒沢口 三岳村役場 頂上一七九五○米 海抜三○六三米/昭和十年七月(1935)/名古屋市若松度量衡店」
青空に狛犬さんと白い鳥居。
2023年08月18日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 9:33
青空に狛犬さんと白い鳥居。
そして三年ぶりの御嶽神社頂上奥社とうちゃこです。参拝を済ませて、
2023年08月18日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/18 9:33
そして三年ぶりの御嶽神社頂上奥社とうちゃこです。参拝を済ませて、
本殿左の神像、御嶽山座王大権現、そして小さな行者像にご挨拶。
2023年08月18日 09:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 9:35
本殿左の神像、御嶽山座王大権現、そして小さな行者像にご挨拶。
そして本殿右の白川権現、ちなみに覚明行者の夢枕に立って御嶽山を開闢するように告げた方です。
2023年08月18日 09:36撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 9:36
そして本殿右の白川権現、ちなみに覚明行者の夢枕に立って御嶽山を開闢するように告げた方です。
一応、御嶽山頂の標柱と、
2023年08月18日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
10
8/18 9:40
一応、御嶽山頂の標柱と、
「御岳山3063.41 m一等三角点」も。
2023年08月18日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 9:40
「御岳山3063.41 m一等三角点」も。
「一之池白帝龍王大権現」と一ノ池。
2023年08月18日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 9:43
「一之池白帝龍王大権現」と一ノ池。
久しぶりのご対面を楽しみにしていましたが、こんな晴天の下で参拝できるとは有難いことです。
2023年08月18日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 9:44
久しぶりのご対面を楽しみにしていましたが、こんな晴天の下で参拝できるとは有難いことです。
御朱印(500円)もいただきました。
2023年08月18日 09:48撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 9:48
御朱印(500円)もいただきました。
次は王滝頂上に向かいます。左にギリ三笠山も写っています。
2023年08月18日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 9:57
次は王滝頂上に向かいます。左にギリ三笠山も写っています。
振り返って剣ヶ峰。
2023年08月18日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 10:07
振り返って剣ヶ峰。
「剱峰へ四00米/昭和十一年七月(1936)/名古屋市若松度量衡店」
2023年08月18日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 10:16
「剱峰へ四00米/昭和十一年七月(1936)/名古屋市若松度量衡店」
剣ヶ峰を背景に御嶽教大御神火祭場(昭和47年)。後列左から少彦名大神、國常立大神、大己貴大神と前列は講祖行者像。
2023年08月18日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 10:17
剣ヶ峰を背景に御嶽教大御神火祭場(昭和47年)。後列左から少彦名大神、國常立大神、大己貴大神と前列は講祖行者像。
左から一心霊神、
2023年08月18日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/18 10:18
左から一心霊神、
覚明霊神、
2023年08月18日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/18 10:18
覚明霊神、
そして普寛霊神。
2023年08月18日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/18 10:18
そして普寛霊神。
その脇には「御嶽不動尊」(昭和39年)
2023年08月18日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 10:18
その脇には「御嶽不動尊」(昭和39年)
「八丁たるみ/剣ヶ峰へ四七八米」
2023年08月18日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 10:22
「八丁たるみ/剣ヶ峰へ四七八米」
御嶽山のオンダテ。オンダテもこれくらいだとかわいいですね(笑)。
2023年08月18日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 10:24
御嶽山のオンダテ。オンダテもこれくらいだとかわいいですね(笑)。
王滝頂上(2937m)の御嶽神社頂上奥社本宮。
2023年08月18日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 10:26
王滝頂上(2937m)の御嶽神社頂上奥社本宮。
御嶽山座王大権現像(石造)
2023年08月18日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 10:31
御嶽山座王大権現像(石造)
御嶽山座王大権現像(ブロンズ)。もしかしたらどちらか白川権現かもしれません。
2023年08月18日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 10:32
御嶽山座王大権現像(ブロンズ)。もしかしたらどちらか白川権現かもしれません。
「剣ヶ峰へ六一六米 頂上一四○八六麓 海抜三○二三米/昭和十一年七月(1936)/名古屋市若松度量衡店」
2023年08月18日 10:38撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 10:38
「剣ヶ峰へ六一六米 頂上一四○八六麓 海抜三○二三米/昭和十一年七月(1936)/名古屋市若松度量衡店」
御嶽山剣ヶ峰
2023年08月18日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 10:43
御嶽山剣ヶ峰
先程の御神火祭場とまごころの搭が小さく見えます。
2023年08月18日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 10:43
先程の御神火祭場とまごころの搭が小さく見えます。
「御嶽山王瀧頂上」より剣ヶ峰を望む。
2023年08月18日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 10:46
「御嶽山王瀧頂上」より剣ヶ峰を望む。
「<山に丸宝>十合 武州宝珠花 鍵屋平八/明治三十年四月吉日(1897)」
2023年08月18日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 10:49
「<山に丸宝>十合 武州宝珠花 鍵屋平八/明治三十年四月吉日(1897)」
二つの「御嶽神社」扁額と青空
2023年08月18日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 10:50
二つの「御嶽神社」扁額と青空
こんな石碑も。「當社風除石垣再築寄附 遠江国濱名郡市野村市野 一天講内 池谷幸蔵 仝国磐田郡十束村 一天講内 相場幸蔵 明治四十年九月(1907)竣工」
2023年08月18日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 10:51
こんな石碑も。「當社風除石垣再築寄附 遠江国濱名郡市野村市野 一天講内 池谷幸蔵 仝国磐田郡十束村 一天講内 相場幸蔵 明治四十年九月(1907)竣工」
王滝頂上、振り返り。また来ます!
2023年08月18日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 10:56
王滝頂上、振り返り。また来ます!
ここは「右 二の池ちか道」へ。施主は「群馬縣多野郡小野村大字森新田 笠幡茂三郎」。
2023年08月18日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 10:59
ここは「右 二の池ちか道」へ。施主は「群馬縣多野郡小野村大字森新田 笠幡茂三郎」。
次の目的地はお待ちかねの摩利支天山。右が乗越、左に行った高みが山頂部になります。
2023年08月18日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 11:45
次の目的地はお待ちかねの摩利支天山。右が乗越、左に行った高みが山頂部になります。
剣ヶ峰がガスに包まれて行きました。
2023年08月18日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 11:57
剣ヶ峰がガスに包まれて行きました。
「ここから阿弥陀如来坂」、近くにアミダ様は見当たりませんでしたが・・・
2023年08月18日 12:10撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 12:10
「ここから阿弥陀如来坂」、近くにアミダ様は見当たりませんでしたが・・・
摩利支天乗越。かつては鳥居や社が建っていたみたいです。
2023年08月18日 12:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 12:23
摩利支天乗越。かつては鳥居や社が建っていたみたいです。
見上げると摩利支天像。
2023年08月18日 12:23撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 12:23
見上げると摩利支天像。
紀年銘は確認できませんでしたが、彫りはきれいです。
2023年08月18日 12:26撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/18 12:26
紀年銘は確認できませんでしたが、彫りはきれいです。
剣ヶ峰の直下に小さな池(水溜り)が見えます。勝手に“2.5の池”と命名しました(笑)。
2023年08月18日 12:32撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 12:32
剣ヶ峰の直下に小さな池(水溜り)が見えます。勝手に“2.5の池”と命名しました(笑)。
「大陰金神」、展望台分岐から三角点峰に向かう途中「○○金神」碑が点在していました。
2023年08月18日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 12:39
「大陰金神」、展望台分岐から三角点峰に向かう途中「○○金神」碑が点在していました。
乗越からほぼ平行移動ですが、最後はちょっと登りになります。
2023年08月18日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 12:49
乗越からほぼ平行移動ですが、最後はちょっと登りになります。
摩利支天山頂上とうちゃこです。
2023年08月18日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 12:55
摩利支天山頂上とうちゃこです。
「御岳」2959.5m三等三角点
2023年08月18日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 12:56
「御岳」2959.5m三等三角点
狭い岩場での昼食となりました。
2023年08月18日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 13:04
狭い岩場での昼食となりました。
乗越に戻ります。
2023年08月18日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 13:17
乗越に戻ります。
イワタバコ!ではなくイワギキョウだと思います。
2023年08月18日 13:29撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 13:29
イワタバコ!ではなくイワギキョウだと思います。
何と、半分あきらめていたライチョウガ現われました。e)やっと会えたね。
2023年08月18日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/18 13:35
何と、半分あきらめていたライチョウガ現われました。e)やっと会えたね。
御嶽の雷鳥は初めてです!
e)なんともめんこい!
2023年08月18日 13:38撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/18 13:38
御嶽の雷鳥は初めてです!
e)なんともめんこい!
展望台分岐。「歳徳金神」碑が見えます。
2023年08月18日 13:40撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 13:40
展望台分岐。「歳徳金神」碑が見えます。
展望台。ガスで眺望はありませんでしたが、石宮がありました。
2023年08月18日 13:42撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 13:42
展望台。ガスで眺望はありませんでしたが、石宮がありました。
「摩利支天宮」とあります。此処が信仰上の山頂になるのか、或いは本峰の遙拝所なのか。
2023年08月18日 13:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 13:42
「摩利支天宮」とあります。此処が信仰上の山頂になるのか、或いは本峰の遙拝所なのか。
台石には「奉納 東京市神田・・越後国八海山 年参講・者 一心開山講三代社長大教正島田・定 大正十二年八月・日(1923)」
2023年08月18日 13:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 13:42
台石には「奉納 東京市神田・・越後国八海山 年参講・者 一心開山講三代社長大教正島田・定 大正十二年八月・日(1923)」
本家本山の黒ボクですぅ(笑)。
2023年08月18日 14:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 14:01
本家本山の黒ボクですぅ(笑)。
周回する時間は無いので、五の池小屋からピストンします。
2023年08月18日 14:14撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 14:14
周回する時間は無いので、五の池小屋からピストンします。
中腹の巨石の岩陰を利用した石室がありました。
2023年08月18日 14:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 14:26
中腹の巨石の岩陰を利用した石室がありました。
岩の上には「伊弉諾尊 伊弉冉尊」と「天照大御神 月読命」の
ご家族。
2023年08月18日 14:27撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 14:27
岩の上には「伊弉諾尊 伊弉冉尊」と「天照大御神 月読命」の
ご家族。
室の中には木祠。その脇には三基の碑があります。
2023年08月18日 14:28撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 14:28
室の中には木祠。その脇には三基の碑があります。
まずは「御嶽大神 御嶽山開山覚明霊神 親明霊神」碑と隣に金武明行者の線刻像、そしてその奥に、
2023年08月18日 14:29撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 14:29
まずは「御嶽大神 御嶽山開山覚明霊神 親明霊神」碑と隣に金武明行者の線刻像、そしてその奥に、
「覚明霊神 皇紀二千六百年紀年(1940)」、入定地にあった線刻像は上部が欠けていましたが、これが本来の形だと思います。
2023年08月18日 14:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 14:30
「覚明霊神 皇紀二千六百年紀年(1940)」、入定地にあった線刻像は上部が欠けていましたが、これが本来の形だと思います。
針の山からいよいよ山頂です。
2023年08月18日 14:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 14:41
針の山からいよいよ山頂です。
ご褒美のコマクサが咲いていました。
2023年08月18日 14:46撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 14:46
ご褒美のコマクサが咲いていました。
継子岳山頂とうちゃこしました。
2023年08月18日 14:48撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 14:48
継子岳山頂とうちゃこしました。
「継子岳」2859.1m三等三角点
2023年08月18日 14:51撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 14:51
「継子岳」2859.1m三等三角点
一瞬木曽側のガス間からチャオ(スキー場)方面が見えました。
2023年08月18日 14:52撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 14:52
一瞬木曽側のガス間からチャオ(スキー場)方面が見えました。
継子曲は次回の宿題にしましょう。
2023年08月18日 14:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 14:52
継子曲は次回の宿題にしましょう。
これもサプライズ!蚕神の石像がありました。お顔が見れずに残念でした。「横浜徳榮講」の奉納。
2023年08月18日 14:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 14:55
これもサプライズ!蚕神の石像がありました。お顔が見れずに残念でした。「横浜徳榮講」の奉納。
g)コマクサさん、良く頑張ってくれました。
2023年08月18日 14:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/18 14:59
g)コマクサさん、良く頑張ってくれました。
針の山は独特の雰囲気がありました。
2023年08月18日 15:07撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 15:07
針の山は独特の雰囲気がありました。
四ノ池。あの先に幻の滝ができていたのかなぁ。
2023年08月18日 15:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 15:22
四ノ池。あの先に幻の滝ができていたのかなぁ。
小屋に戻って、最後のリゾート気分にひたるドーハン君。
2023年08月18日 15:34撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 15:34
小屋に戻って、最後のリゾート気分にひたるドーハン君。
坂さ摩利ちゃんもいい感じ。
2023年08月18日 15:34撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 15:34
坂さ摩利ちゃんもいい感じ。
三ノ池にもお別れ。
2023年08月18日 15:36撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 15:36
三ノ池にもお別れ。
ナイスタイミングで一瞬、剣ヶ峰が現われました。思わず手を合わせてしまいました。また行きます!
2023年08月18日 15:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 15:37
ナイスタイミングで一瞬、剣ヶ峰が現われました。思わず手を合わせてしまいました。また行きます!
さて後は下山するのみ。
2023年08月18日 15:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 15:46
さて後は下山するのみ。
来る時には気づかなかった行者像に出逢えました。
2023年08月18日 15:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 15:59
来る時には気づかなかった行者像に出逢えました。
上に台石もありました。覚明行者ですね。今回の山旅では本当にお世話になりました。どうやら行者像は足首もネックのようです。
2023年08月18日 15:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 15:59
上に台石もありました。覚明行者ですね。今回の山旅では本当にお世話になりました。どうやら行者像は足首もネックのようです。
のぞき岩から覗いた滝・
2023年08月18日 16:56撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 16:56
のぞき岩から覗いた滝・
ホラ貝持ってきてたの忘れてました。
2023年08月18日 17:33撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/18 17:33
ホラ貝持ってきてたの忘れてました。
七合目のオットセイ岩。ここからが意外に長かった。
2023年08月18日 17:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 17:50
七合目のオットセイ岩。ここからが意外に長かった。
やっとゴールに辿り着きました。
2023年08月18日 18:40撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 18:40
やっとゴールに辿り着きました。
これもサプライズでした。eさんが樹林帯でウズラちゃんを見つけました。
5
これもサプライズでした。eさんが樹林帯でウズラちゃんを見つけました。
御岳山や羽黒山で見たウズラちゃんに比べると、相当小っちゃいです。
5
御岳山や羽黒山で見たウズラちゃんに比べると、相当小っちゃいです。
ヒメミヤマウズラかなぁ。
6
ヒメミヤマウズラかなぁ。
この一株だけにか見かけませんでした。
4
この一株だけにか見かけませんでした。
こんな所に咲いていました。真ん中あたり。eさん、よく見つけましたね。もしかして仕込んだ?
3
こんな所に咲いていました。真ん中あたり。eさん、よく見つけましたね。もしかして仕込んだ?
帰宅途中、伊那の『ココス』でカレーです。
2023年08月18日 21:34撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 21:34
帰宅途中、伊那の『ココス』でカレーです。
土日は引きこもってレコ書きを。ということでリメイクカレーです。茄子のばら肉炒めで雑炊風にしてみました。
7
土日は引きこもってレコ書きを。ということでリメイクカレーです。茄子のばら肉炒めで雑炊風にしてみました。

感想

・剣ヶ峰ー王滝頂上の規制が解除されたということで、2020年9月以来の本家の御嶽山に行ってきました。前回は王滝口(1合目〜王滝山頂)、黒沢口(6合目〜剣ヶ峰)から登ったので、今回は濁河温泉から五の池小屋泊という贅沢なコースにしてみました。ところが、台風七号の影響がお天気が期待できなかったので、キャンセルするかどうか悩んだ挙句、小屋に問い合わせしてみると宿泊日を一日延期するのも可ということでそちらでお願いしました。
・初日は雨が降ったり止んだりでしたが特に気にはならない程度でした。ガスで期待してしていたテラスの夕景は無理でしたが、夜には夏の星座がバッチリ。都会ではなかなか見れないイルカ座も良く見え、翌日のお天気にも期待が持てました。そして翌朝は雲海の御来光に加えて二重の虹のプレゼント。コマクサや雷鳥で夏山気分を味わったり、ベニバナイチヤクソウそして姫ウズラちゃんにはまさか此処で逢えるなんてと本当にビックリしました。
・解除されたルートを歩く時は、厳粛な気持ちになりながらも剣ヶ峰の雄姿に圧倒されてやっぱり来て良かったと思いました。石分もたっぷり補給でき、わずか一泊の山旅でしたが、中身の濃い忘れられない山行となりました。

 私にとっては初めての御嶽山。小坂口からのスタートは初めは木道が多く、スイスイ歩きやすかったのですが、調子に乗り過ぎて途中からバテバテでごサンに心配かけてしまいました。途中から雨が降り出したのと、飯バテもあったと思います。反省です。小屋でコーヒーとケーキを食べて生き返りました。小屋はランプや薪ストーブなど雰囲気も◎、接客も◎、食事も◎で、ゆっくりさせて頂きました。夜には晴れて、星空を見ることができました。ごサンにイルカ座を教えてもらいました。
 翌日はご来光も見られ、同時に御嶽山頂から虹が現れるという神秘的な情景に感動しました。青空の下、サイコーの御嶽山山行となりました。信仰の山とあって、たくさんの石仏に出会いました。雷鳥にはなかなか会えず、諦めかけていた時に出会えて嬉しかったです♪
 今回もモリモリだくさんの忘れられない山行となりました。無事に楽しい山行ありがとうございました♪

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

ゴドーハンさん、えくぼんさん、こんにちは。御嶽山、無事登頂おめでとうございます。最近通れるようになった南側からのルートやゴンドラ利用のルートではなく、クラシックな濁河温泉からのルートを選択するとはなかなかだなとまず感心しました。いまだに立ち入り禁止エリアがあるのも9年前の傷跡を感じますが、いにしえの石造物も本家らしい古いものから昭和の比較的新しめなのまで勢揃い、長く続いてきた信仰の歴史が感じられます。覚明行者の霊場も厳かな雰囲気ですね。意志の強い人柄が感じられる石像も素晴らしい。心配された台風も上手にクリアできたし、朝の虹なんか見てると信仰心湧いてきそうですね。きっと普段足跡を訪ねている先人たちのご加護があったのかな。花もいろいろあるし、信仰の山はいろんな発見がありそうですね。
2023/8/20 16:23
yamaonseさん   コメントありがとうございます。

台風の影響が残ってしまって、もし本来の日程だら、雨中(それもかなり強め)登山&ガスで展望なしのまさに苦行となる所でしたが、小屋が一日ずらすことができて本当にラッキーでした。雲泥の差とはまさにこのことでしょうか。北アのような華やかさはありませんが、逆に私好みの静かな山行ができました。それでは。 godohan
2023/8/20 17:23
yamaonseさん こんにちは!

 御嶽山、行きはバテバテでどうなることかと思いましたが、どうにか無事行って来られました。濁河温泉口からの道は樹林帯が長く続く気持ち良い登山道でした。元々は、帰りに温泉に入れるかも!と選択したのですが、時間切れでそれは叶いませんでした。でも途中に祠や石仏もあり、変化に富んだ楽しい山歩きが出来ました。2日目は、五の池小屋から剣ヶ峰、摩利支天、継子岳とスカイブルーの空の下、たくさん歩いて、下山した時には足がプルプルしていました。もっと鍛えなければ!と自分の体力を反省する山旅にもなりました。
 コメントありがとうございました😊
 
2023/8/28 21:50
お疲れ様です

五ノ池小屋に泊まられたんですね。小屋主の市川さんは元気そうでしたか?

この小屋の周辺いわゆる北御嶽は四ノ池や三ノ池が近く雷鳥がたくさん居るので私も好きです。
ちなみに五ノ池小屋の昔の名前は『御嶽小屋』で、水口さんという爺さんが小屋主をやってました。
そしてその水口さんは飛騨頂上に霊神碑(水口霊神)となって五ノ池小屋を見守っています

たくさんの神仏の写真、なかなか良かったです。
それに摩利支天乗越の摩利支天像は昔からあの場所にありまして、
高い所に鎮座しているので写真を撮るのが難しいです

ちなみに私は、48回目の御嶽登山を
いつ決行しようかと天気を伺って考えている最中です

初日の天気は悪かったようですが、翌日は御来光が見えて良かったですね

あいかわらず黄色い赤ちゃんの人形かわいいですね


御嶽大神、三笠山大神、八海山大神
2023/8/20 20:53
Yamaotoko7さん どうもです。

Yamaotoko7さんの日記で規制が解除されることを知り、行ってみたいと思いました。
小屋では若いスタッフさんとしか接しませんでしたが、皆さん気持ちの良い方で気分よく過ごすことができました。御嶽小屋という名前だったことは知りませんでしたが、きっと呼ばれたのでしょうね。水口霊神、写真の一番左に写っている石碑ですね。次回はそのつもりで拝見いたします。教えていただきありがとうございました。また、飛騨頂上の摩利支天像は摩耗していましたが、乗越の像はホント綺麗で感動しました。
48回目の御嶽登山、良いお天気の時に行けるとよいですね。レコを楽しみにお待ちしております。
いつもドーハン君のこともかわいがっていただき、ありがとうございます。さぞかし喜んでいると思います(笑)。
それではコメントありがとうございました。  godohan
2023/8/20 23:34
godohanさん こんばんは

天気に恵まれて良かったですね!次回、御嶽山に行く時には、こちらのルートをぜひ歩いてみたいです。
2023/8/20 21:56
chii1961さん どうもです。

台風の進行に悩まされましたが、結果的に御来光や虹まで見ることができてよかったです。
chii1961さんなら余裕で日帰りできると思います。小坂口と開田口からのコースで周回する方もいるみたいですよ。それでは。 godohan
2023/8/20 23:44
godohanさん、ekubo-nさん、こんばんは。
いろいろ後手後手になってしまい、今頃コメントを入れて、申し訳ありません。

山頂でのご来光であらわれた二重の虹、感動です✨こんなにまんまるに近い、遮られない虹があるなんて✨パノラマ機能を使ったekubo-nさん、ウズラちゃん発見といい、今回もいい仕事してますね👍❗️
本家、御嶽山とは、こんなお山だったのですね。想像よりも、沢山石造物があります(他の方のレコにはこんなに載らないですからね💧)。しかし、今回は、それより、素晴らしい景色のほうに心惹かれるものがありました。雄大ですね。また、針の山の景観にもびっくり。まさに、針の山ですね。そんななか、一番お〜!!と思った石造物は蚕神です。こんなところをおられるのにも、お〜!!ですが、それが、とってもきれいなので、お〜〜!!です。どんなお顔だったのか、お顔がないのが残念です。

御嶽山蔵王大権現と白川権現は識別が難しいですね。

雷鳥にも逢えたし、他人事ながら、一生に残るいい山行だなぁって思いました✨ありがとうございました✨
2023/8/24 21:42
umiminさん どもです!

台風の影響にはヤキモキさせられましたが、結果的にいろいろ収穫がありました。
ホント最後の最後に、ここで蚕神に出逢えるとは夢にも思いませんでした。隣に「覚明霊神」の欠けた石柱が置かれていたので、てっきりお首の取れた行者像だと思ったら、何と蚕神様でした。
飛騨頂上の神像は初め首なしで倒れていましたが、もしかして?と探してみたら運よく見つかりました。現在は飛騨頂上神社として再建されたようですが、元々は白川神社があったみたいなので、白川権現の可能性は大だと思います。が座王大権現との識別はほんと困難ですね。
Cさんとの真夏の神社レコ拝見しました。初めて耳にする神社で、流石地元ですね。しかもよく探究なされていて頭がさがります。VANさんもちょこちょこ顔を出していて楽しかったです。
もう少し涼しくなったら、グンマーにお邪魔したいと思いますので、また何処がご一緒しましょう。それでは。 godohan
2023/8/24 23:25
umiminさん こんにちは!
 御嶽山、お天気に恵まれたのも大きいとは思いますが、umiminさんの仰る通り、景色が素晴らしかったです。虹まで見られるとは本当にラッキーでした。
 石像が蚕神と分かり、お顔が近くにあるのでは、と周りを見回したのですが、探せず残念でした。お顔がないのにどなたかが分かるのがすごいです。手にされているもので、分かるのだそうですね。
 コメントありがとうございました😊
2023/9/1 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら