ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 625614
全員に公開
ハイキング
丹沢

ヘロヘロで檜洞丸、快晴の大倉尾根〜丹沢主稜縦走(大倉BS→塔ノ岳→丹沢山→蛭ヶ岳→檜洞丸→西丹沢自然教室BS)

2015年05月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
09:06
距離
22.7km
登り
2,524m
下り
2,265m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
1:07
合計
9:04
7:39
3
7:42
7:42
17
7:59
7:59
11
8:10
8:10
5
8:15
8:15
24
8:39
8:39
7
8:46
8:46
6
8:52
8:52
16
9:08
9:08
18
9:26
9:27
9
9:36
9:36
4
9:40
9:40
14
9:54
10:12
17
10:29
10:29
13
10:42
10:42
13
10:55
11:07
12
11:28
11:28
5
11:33
11:33
5
11:38
11:38
8
11:46
11:46
11
11:57
11:57
4
12:01
12:01
5
12:06
12:06
14
12:20
12:20
2
12:22
12:35
27
13:02
13:03
16
13:19
13:24
15
13:39
13:39
22
14:01
14:01
3
14:04
14:04
32
14:36
14:36
5
14:41
14:57
8
15:36
15:36
29
16:05
16:05
32
16:37
16:37
5
16:43
天候 快晴 \(^o^)/
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:渋沢駅(小田急)→ 大倉BS(神奈川中央交通)
帰路:西丹沢自然教室BS(富士急湘南バス)→ 新松田(小田急)
コース状況/
危険箇所等
大倉〜蛭ヶ岳
 鬼ヶ岩直下…急な岩場、くさりあり
蛭ヶ岳〜檜洞丸
 蛭ヶ岳直下…急斜面、くさりあり
檜洞丸〜西丹沢自然教室
 ゴーラ沢出合…渡渉あり、対岸の堰堤を見つけてから動きましょう。
 急斜面のトラバースあり
快晴 !! \(^o^)/
渋沢駅から丹沢を望みます。
2015年05月01日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 7:13
快晴 !! \(^o^)/
渋沢駅から丹沢を望みます。
大倉行のバスはほぼ満員。
2015年05月01日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 7:14
大倉行のバスはほぼ満員。
大倉バス停。
ついに念願のバカ尾根を上ります。
2015年05月01日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 7:32
大倉バス停。
ついに念願のバカ尾根を上ります。
おはようございます。
2015年05月01日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/1 7:44
おはようございます。
シャガの群生ありました。
2015年05月01日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/1 7:47
シャガの群生ありました。
何という花?
2015年05月01日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/1 7:59
何という花?
標識だらけ。
2015年05月01日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 8:03
標識だらけ。
この石畳、デコボコすぎて歩きにくいす。
2015年05月01日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 8:26
この石畳、デコボコすぎて歩きにくいす。
傾斜がゆるみ、快適な道。
2015年05月01日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 8:28
傾斜がゆるみ、快適な道。
新緑が気持ちいい。
2015年05月01日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/1 8:43
新緑が気持ちいい。
「堀山の家」を過ぎると富士山がよく見えます。
2015年05月01日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
5/1 8:56
「堀山の家」を過ぎると富士山がよく見えます。
ひたすら続く木の階段。
2015年05月01日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 8:59
ひたすら続く木の階段。
スミレ。
2015年05月01日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 9:00
スミレ。
花立山荘を通過。
大倉尾根で営業していたのはここだけ。
いちおう平日ですからね。
2015年05月01日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 9:26
花立山荘を通過。
大倉尾根で営業していたのはここだけ。
いちおう平日ですからね。
塔ノ岳までもうひと息。
2015年05月01日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 9:36
塔ノ岳までもうひと息。
5日ぶりに塔ノ岳に到着〜!
\(^o^)/
2015年05月01日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
5/1 9:54
5日ぶりに塔ノ岳に到着〜!
\(^o^)/
今日は人が少なくのんびりできます。
天気、最高です。
2015年05月01日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
5/1 9:55
今日は人が少なくのんびりできます。
天気、最高です。
富士山山頂アップ。

丹沢山へ向かいます。
2015年05月01日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/1 10:05
富士山山頂アップ。

丹沢山へ向かいます。
シジュウカラ?
はじめて鳥を撮れた。 (^_^)
2015年05月01日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
5/1 10:19
シジュウカラ?
はじめて鳥を撮れた。 (^_^)
天気いいなあ〜。
2015年05月01日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/1 10:32
天気いいなあ〜。
気になる葉っぱ。
2015年05月01日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 10:33
気になる葉っぱ。
今日は富士山見放題です。
2015年05月01日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/1 10:52
今日は富士山見放題です。
丹沢山頂付近でヘリが旋回しています。
遭難?パトロール?
2015年05月01日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 10:53
丹沢山頂付近でヘリが旋回しています。
遭難?パトロール?
丹沢山到着。
塔ノ岳から丹沢山の間はあまりキツくないので好きです。
2015年05月01日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/1 10:55
丹沢山到着。
塔ノ岳から丹沢山の間はあまりキツくないので好きです。
これもシジュウカラ。
鳥を撮るのは難しいですね…。
2015年05月01日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/1 11:19
これもシジュウカラ。
鳥を撮るのは難しいですね…。
名前わからん。
キクザキイチゲ?
2015年05月01日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/1 11:20
名前わからん。
キクザキイチゲ?
気持ちいい〜
2015年05月01日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/1 11:28
気持ちいい〜
右のピークが本日のメイン檜洞丸。
手前は通過していく臼が岳。
2015年05月01日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/1 11:52
右のピークが本日のメイン檜洞丸。
手前は通過していく臼が岳。
鬼ヶ岩。
三度目の正直で、初めて認識しました。
2015年05月01日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/1 11:59
鬼ヶ岩。
三度目の正直で、初めて認識しました。
蛭ヶ岳への登りでヒイヒイいっていると傍らにコイワザクラ。
癒されます…。
2015年05月01日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
5/1 12:11
蛭ヶ岳への登りでヒイヒイいっていると傍らにコイワザクラ。
癒されます…。
5日前は霞んでいた宮ヶ瀬湖がハッキリ見えます。
2015年05月01日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/1 12:17
5日前は霞んでいた宮ヶ瀬湖がハッキリ見えます。
蛭ヶ岳到着〜!!
2015年05月01日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
5/1 12:22
蛭ヶ岳到着〜!!
こういうのを見ると緊張しますね。
…下ります。
2015年05月01日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 12:35
こういうのを見ると緊張しますね。
…下ります。
はじめは歩きやすい木道でしたが…
2015年05月01日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/1 12:37
はじめは歩きやすい木道でしたが…
急な斜面を慎重に下ります。
2015年05月01日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/1 12:40
急な斜面を慎重に下ります。
ひと息つきます。
左手前の臼が岳を経て中央右のピーク檜洞丸へ向かいます。
微妙にアップダウンあるよなあ… (^_^;)
2015年05月01日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
5/1 12:41
ひと息つきます。
左手前の臼が岳を経て中央右のピーク檜洞丸へ向かいます。
微妙にアップダウンあるよなあ… (^_^;)
樹林の切れ目から蛭ヶ岳を振り返ります。
写真では伝わらないですが上の方は壁に見えます。
よくあそこ下りてきたなあ…
2015年05月01日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 12:57
樹林の切れ目から蛭ヶ岳を振り返ります。
写真では伝わらないですが上の方は壁に見えます。
よくあそこ下りてきたなあ…
臼が岳の曲がり角。
ベンチあり。
ここまでの上りキツかった…。
縦走路から外れた少し先の山頂に向かいます。
2015年05月01日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 13:19
臼が岳の曲がり角。
ベンチあり。
ここまでの上りキツかった…。
縦走路から外れた少し先の山頂に向かいます。
臼が岳の山頂。
ブナに囲まれた平らな場所です。
2015年05月01日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 13:22
臼が岳の山頂。
ブナに囲まれた平らな場所です。
臼が岳からひとしきり下ると神ノ川乗越。
この区間の最鞍部。
2015年05月01日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 13:39
臼が岳からひとしきり下ると神ノ川乗越。
この区間の最鞍部。
地図の危険個所はこんな感じ。
2015年05月01日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
5/1 14:00
地図の危険個所はこんな感じ。
ちょっとしたピークをやっとの思いで越えて金山谷乗越。
数パーセントでも斜度が上がると足が進みません…。
2015年05月01日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 14:01
ちょっとしたピークをやっとの思いで越えて金山谷乗越。
数パーセントでも斜度が上がると足が進みません…。
ハシゴを下ります。
2015年05月01日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 14:02
ハシゴを下ります。
さっきもあった。
これ気になる。
マムシグサというそうです。
2015年05月01日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 14:07
さっきもあった。
これ気になる。
マムシグサというそうです。
本日のメイン、檜洞丸への最後の上りに挑みます。
2015年05月01日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 14:08
本日のメイン、檜洞丸への最後の上りに挑みます。
20分後、振り返って現実逃避。
左が蛭ヶ岳、右は塔ノ岳。
結構歩いてきたなあ…。(一_一)
2015年05月01日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
5/1 14:26
20分後、振り返って現実逃避。
左が蛭ヶ岳、右は塔ノ岳。
結構歩いてきたなあ…。(一_一)
山小屋手前はコバイケイソウの群生地帯。
2015年05月01日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 14:32
山小屋手前はコバイケイソウの群生地帯。
黄色い花(笑)
2015年05月01日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/1 14:33
黄色い花(笑)
青ヶ岳山荘。
山頂はもう少し上です。
2015年05月01日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 14:37
青ヶ岳山荘。
山頂はもう少し上です。
ボッカを募集しています。
どこから担ぎあげるのだろう?
2015年05月01日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/1 14:37
ボッカを募集しています。
どこから担ぎあげるのだろう?
やっとの思いで念願(5日前から)の檜洞丸に到着!!
小屋から山頂までのわずかな距離で足が止まる始末…。
2015年05月01日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/1 14:41
やっとの思いで念願(5日前から)の檜洞丸に到着!!
小屋から山頂までのわずかな距離で足が止まる始末…。
いや〜キツかった。
とにかく甘いものを飲みます。
2015年05月01日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
5/1 14:43
いや〜キツかった。
とにかく甘いものを飲みます。
こいつは最近の定番。
2015年05月01日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
5/1 14:48
こいつは最近の定番。
西丹沢自然教室へ下ります。
5時過ぎのバスに乗りたいのです。
2015年05月01日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 14:57
西丹沢自然教室へ下ります。
5時過ぎのバスに乗りたいのです。
しばらく木道ですが…
2015年05月01日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 15:02
しばらく木道ですが…
急斜面も下ります。
本日2回目のハシゴ。
2015年05月01日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 15:15
急斜面も下ります。
本日2回目のハシゴ。
ここは前後にクサリが数十メートル続きますが、それほど怖くありません。
2015年05月01日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 15:34
ここは前後にクサリが数十メートル続きますが、それほど怖くありません。
初夏ですね〜。
2015年05月01日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 15:38
初夏ですね〜。
トウゴクミツバツツジ?
シロヤシオはまだのような…
2015年05月01日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
5/1 15:39
トウゴクミツバツツジ?
シロヤシオはまだのような…
ゴーラ沢出会いに到着。
一瞬、どこへ進めばいいの?と思ってしまいました。
2015年05月01日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 16:05
ゴーラ沢出会いに到着。
一瞬、どこへ進めばいいの?と思ってしまいました。
堰堤手前にリボンが見えます。
あそこを目指します。
2015年05月01日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 16:05
堰堤手前にリボンが見えます。
あそこを目指します。
ここを渡ります。
バス停まで30分ほどなので最悪濡れても大丈夫。
2015年05月01日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/1 16:09
ここを渡ります。
バス停まで30分ほどなので最悪濡れても大丈夫。
こりゃ何ですか?
植物もっと勉強しよう。
2015年05月01日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/1 16:19
こりゃ何ですか?
植物もっと勉強しよう。
進行方向が南西から北西に90度切り替わる箇所。
ここを右折してすぐのトラバース道、左が切れ落ちていてが結構こわいす。
2015年05月01日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 16:28
進行方向が南西から北西に90度切り替わる箇所。
ここを右折してすぐのトラバース道、左が切れ落ちていてが結構こわいす。
下は何もないです。
コース整備も命がけですね。
ごくろうさまです。
2015年05月01日 16:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
5/1 16:31
下は何もないです。
コース整備も命がけですね。
ごくろうさまです。
車道に出てほっと一息。
2015年05月01日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/1 16:37
車道に出てほっと一息。
キャンプ場の売店で冷え冷えをゲット。
2015年05月01日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
5/1 16:48
キャンプ場の売店で冷え冷えをゲット。
新松田駅まで1時間10分のバス旅です。
お疲れ様でした。
2015年05月01日 16:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/1 16:52
新松田駅まで1時間10分のバス旅です。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

5日ぶりの丹沢です。

先日20数年ぶりに丹沢を歩き、標高の割に高山ぽい雰囲気が気に入ってしまいました。
20数年前の山行は塔ノ岳泊まりで焼山まで歩いたのですが、2日目の稜線歩き中ずっと霧の中でまったく景色が見えなかったのです。

先週は天気にも恵まれ、周りの山々も見渡せ、稜線歩きを楽しめました。
そのとき姫次から見た檜洞丸がかっこよかったので再訪を決めました。

通称バカ尾根と呼ばれる大倉尾根も上りで歩いてみたかった。
そこで、大倉から入って塔ノ岳・蛭ヶ岳を経て檜洞丸へ行き、西丹沢自然教室へ下るコースを決めました。
コースタイムを見ると結構歩くようですが、17時のバスに乗るよう計画を立て、最悪19時前の最終バスに乗ることも覚悟に入れ、決行しました。

結果、最高の一日になりました。
天気は終始快晴で、霞も弱かったので、富士山はもちろん南アルプスの峰々も見ることができました。
先日感動した蛭ヶ岳〜塔ノ岳のコースは、逆方向(塔ノ岳→蛭ヶ岳)に歩くとそれほどでもなかったのは不思議です。
前方に伸びる笹原の道とその先の山塊とのバランスは、蛭ヶ岳→塔ノ岳の方向に歩くほうがよかったように思いました。
もちろん、逆方向に歩いても良いコースに違いはないのですが…。

蛭ヶ岳から檜洞丸への道は、山行の後半に一番アップダウンのきつい部分が来るので予想通りキツかったす。
地形図に現れない10mに満たない上り返しでも、全然足が上がりません。
檜洞丸への最後の上りは覚悟はしていましたが、キツかった…。
青ヶ岳山荘から山頂までのわずかな距離で、脚が動かなくなってしまったときは驚きました。
何とか山頂に立てたときは無人だったこともあり、歓喜の雄叫びを上げてしまいました。

今回の山行は道中ずっと鳥のさえずりが聞こえていました。
姿は見えないまでも、さえずりでもっと鳥を特定できるようになりたいなあ…。
花についてももっと名前を覚えなければ…。

大室山・加入道山も近いうちに歩きたいです…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら