ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6321787
全員に公開
ハイキング
丹沢

関東ふれあいの道「神奈川17・13・14・東京2」

2023年12月23日(土) ~ 2023年12月24日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
17:17
距離
60.1km
登り
3,048m
下り
2,957m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:31
休憩
1:30
合計
8:01
7:31
56
8:27
8:28
17
8:45
8:57
18
9:15
9:16
42
9:58
10:05
16
10:21
10:21
22
10:43
11:01
33
11:34
11:35
23
11:58
11:58
2
12:00
12:20
33
ローソン
12:53
12:54
11
13:05
13:06
8
13:14
13:14
7
13:21
13:21
27
13:48
13:50
16
14:06
14:09
19
14:28
14:32
2
14:34
14:46
3
14:49
14:49
4
14:53
14:58
1
14:59
14:59
22
15:31
15:31
1
2日目
山行
7:24
休憩
1:50
合計
9:14
7:44
7:44
20
8:04
8:12
17
8:29
8:30
8
8:38
8:38
26
9:04
9:04
7
9:11
9:11
4
9:15
9:15
16
9:36
9:42
19
10:01
10:01
12
10:13
10:14
2
10:16
10:29
7
10:36
10:36
6
10:42
10:49
13
11:02
11:06
4
11:31
11:31
11
11:42
11:42
4
11:46
11:46
11
11:57
11:57
4
12:01
12:01
13
12:14
12:14
6
12:20
12:20
3
12:23
12:52
19
13:11
13:11
15
13:26
13:26
4
13:30
13:30
7
13:37
13:37
8
13:45
13:54
2
13:56
13:56
4
14:00
14:00
4
14:04
14:04
4
14:08
14:08
7
14:15
14:15
7
14:22
14:44
17
15:01
15:07
22
15:36
15:36
11
15:47
15:48
2
15:50
15:50
5
15:55
15:56
4
16:00
16:00
17
16:17
16:17
4
16:21
16:21
12
16:33
16:33
1
16:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:本厚木から、神奈中バス宮ヶ瀬行きバスで坂尻バス停にて下車
帰り:西東京バス、力石バス停から高尾経由で帰宅
家を出て丁度4時間半、本日のスタート地点「坂尻バス停」に到着。早速歩き始めます
2023年12月23日 07:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 7:30
家を出て丁度4時間半、本日のスタート地点「坂尻バス停」に到着。早速歩き始めます
以前も歩いている重複区間を歩く事約1時間、半原越に近づくと猿の大集団と出くわした。3,40頭は居たかな。
2023年12月23日 08:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
12/23 8:25
以前も歩いている重複区間を歩く事約1時間、半原越に近づくと猿の大集団と出くわした。3,40頭は居たかな。
そして半原越。ここからは登山道の為、ストックを取り出し登山開始
2023年12月23日 08:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/23 8:27
そして半原越。ここからは登山道の為、ストックを取り出し登山開始
見晴らしの良い場所に到着。どーんと、大山
2023年12月23日 08:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
12/23 8:36
見晴らしの良い場所に到着。どーんと、大山
丹沢山塊
2023年12月23日 08:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 8:36
丹沢山塊
関東平野の遥か向こうに見えるのは、もしかして筑波山?
2023年12月23日 08:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
12/23 8:43
関東平野の遥か向こうに見えるのは、もしかして筑波山?
経ケ岳に到着
2023年12月23日 08:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 8:45
経ケ岳に到着
今日は新島も見えます
2023年12月23日 08:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 8:48
今日は新島も見えます
そして大島
2023年12月23日 08:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 8:49
そして大島
と、言う事でサイダーを飲みながら朝食にします
2023年12月23日 08:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
12/23 8:50
と、言う事でサイダーを飲みながら朝食にします
展望ポイントより、ランドマークタワーが浮かび上がります
2023年12月23日 09:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 9:04
展望ポイントより、ランドマークタワーが浮かび上がります
スカイツリーを筆頭に、地元東京のビル群が立ち並びます
2023年12月23日 09:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 9:08
スカイツリーを筆頭に、地元東京のビル群が立ち並びます
おそらく、この先に歩くエリアかと思われます
2023年12月23日 09:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 9:19
おそらく、この先に歩くエリアかと思われます
林道に出て、その先の山道を進みます
2023年12月23日 09:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 9:21
林道に出て、その先の山道を進みます
危険個所も有ったりしました
2023年12月23日 09:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 9:40
危険個所も有ったりしました
ドでかい砂防ダムもあり
2023年12月23日 09:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 9:42
ドでかい砂防ダムもあり
落ち葉たくさんの、作業道を進んで行く
2023年12月23日 09:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 9:51
落ち葉たくさんの、作業道を進んで行く
幹線道路に出ました。そのまま案内に沿って進んで行きます
2023年12月23日 09:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 9:52
幹線道路に出ました。そのまま案内に沿って進んで行きます
半僧坊前バス停を通過し、田代半僧坊
2023年12月23日 09:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 9:59
半僧坊前バス停を通過し、田代半僧坊
黒い仁王像に睨まれます
2023年12月23日 10:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/23 10:00
黒い仁王像に睨まれます
半僧坊の解説板あり
2023年12月23日 10:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 10:04
半僧坊の解説板あり
進んで行くと、経ケ岳の上から見ていた橋が見えました
2023年12月23日 10:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 10:09
進んで行くと、経ケ岳の上から見ていた橋が見えました
河川敷には、多くのキャンパー
2023年12月23日 10:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/23 10:19
河川敷には、多くのキャンパー
路地に入り、たくさんの落ち葉のある作業道を登って行きます。時には倒木もあり
2023年12月23日 10:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 10:34
路地に入り、たくさんの落ち葉のある作業道を登って行きます。時には倒木もあり
撮影ポイントの、三増合戦場に到着。東屋で一休み
2023年12月23日 10:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/23 10:43
撮影ポイントの、三増合戦場に到着。東屋で一休み
道端には何とも懐かしい、ファミコンと、その相棒のディスクドライブあり。幼少の頃、これでよく遊んだ記憶がよみがえる
2023年12月23日 11:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 11:24
道端には何とも懐かしい、ファミコンと、その相棒のディスクドライブあり。幼少の頃、これでよく遊んだ記憶がよみがえる
志田峠を通過
2023年12月23日 11:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 11:34
志田峠を通過
集落に出て、次のコースとの分かれ道
2023年12月23日 11:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 11:50
集落に出て、次のコースとの分かれ道
そして、進んできたルートの解説板あり
2023年12月23日 11:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 11:57
そして、進んできたルートの解説板あり
韮尾根バス停にて、コース17の山歩き完了。折り返し、近くのローソンに立ち寄ります
2023年12月23日 11:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 11:58
韮尾根バス停にて、コース17の山歩き完了。折り返し、近くのローソンに立ち寄ります
昼食を取れるお店が近くに無いので、ローソンで買い出します
2023年12月23日 12:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
12/23 12:07
昼食を取れるお店が近くに無いので、ローソンで買い出します
それでは、解説板を見て次のコースを進む事にします
2023年12月23日 12:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 12:23
それでは、解説板を見て次のコースを進む事にします
地元には沢山いる牛も、こんな場所にいるとはビックリ
2023年12月23日 12:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/23 12:31
地元には沢山いる牛も、こんな場所にいるとはビックリ
雨乞山に向け、登山道を進みます
2023年12月23日 12:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 12:43
雨乞山に向け、登山道を進みます
難なく雨乞山に到着しましたが、展望ないのでスルー
2023年12月23日 12:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 12:53
難なく雨乞山に到着しましたが、展望ないのでスルー
開けた場所に出て、城山とその周辺の街並みと、これから進む山の稜線が見えました
2023年12月23日 13:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 13:29
開けた場所に出て、城山とその周辺の街並みと、これから進む山の稜線が見えました
採掘場あり
2023年12月23日 13:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/23 13:36
採掘場あり
この道で合っているの?と、思わせるような道を進みます
2023年12月23日 13:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 13:38
この道で合っているの?と、思わせるような道を進みます
酒造会社あり
2023年12月23日 13:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 13:47
酒造会社あり
津久井湖城山公園に着きました。ここからしばらくは園内を進んで行きます
2023年12月23日 14:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 14:07
津久井湖城山公園に着きました。ここからしばらくは園内を進んで行きます
城山へ
2023年12月23日 14:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 14:15
城山へ
イノシシに注意!
2023年12月23日 14:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/23 14:28
イノシシに注意!
城山山頂で撮影ポイントの、築井古城記碑に到着
2023年12月23日 14:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/23 14:35
城山山頂で撮影ポイントの、築井古城記碑に到着
山頂からは、津久井湖の展望が見えました
2023年12月23日 14:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 14:45
山頂からは、津久井湖の展望が見えました
飯縄神社に移動して、その先の展望所からの眺め。ランドマークタワーが見えます
2023年12月23日 14:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 14:53
飯縄神社に移動して、その先の展望所からの眺め。ランドマークタワーが見えます
先に進むと、コースは通行止めとなっていました。仕方がないので他のルートで下山します
2023年12月23日 14:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 14:57
先に進むと、コースは通行止めとなっていました。仕方がないので他のルートで下山します
ずいぶん遠回りして、ふれあいの道に合流
2023年12月23日 15:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 15:17
ずいぶん遠回りして、ふれあいの道に合流
津久井湖観光センター付近に降りて来た
2023年12月23日 15:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 15:21
津久井湖観光センター付近に降りて来た
城山ダム。湖面に映り込む景色が綺麗
2023年12月23日 15:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 15:25
城山ダム。湖面に映り込む景色が綺麗
城山公園前バス停にて、本日は終了。バスで宿泊先に向かいます
2023年12月23日 15:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/23 15:32
城山公園前バス停にて、本日は終了。バスで宿泊先に向かいます
宿泊したホテルの部屋は広く、映画も見放題。「長靴をはいた猫」を見て感動した。朝食のパンも美味かった
2023年12月24日 06:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
12/24 6:36
宿泊したホテルの部屋は広く、映画も見放題。「長靴をはいた猫」を見て感動した。朝食のパンも美味かった
16時間ぶりに、城山公園前バス停に戻って来た
2023年12月24日 07:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 7:18
16時間ぶりに、城山公園前バス停に戻って来た
津久井城山公園水の苑地などを経由して、峯の薬師に到着、シーンとしている
2023年12月24日 08:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 8:05
津久井城山公園水の苑地などを経由して、峯の薬師に到着、シーンとしている
歩き始めて間もないが、早々に撮影ポイント
2023年12月24日 08:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 8:05
歩き始めて間もないが、早々に撮影ポイント
展望ヨシ。朝靄にビル群が浮かび上がって見える
2023年12月24日 08:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 8:13
展望ヨシ。朝靄にビル群が浮かび上がって見える
鉄塔が4基建っていました。こちらは中でもひときわ目立つ、国交省の中継所。アンテナがひしめき合っている
2023年12月24日 08:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 8:27
鉄塔が4基建っていました。こちらは中でもひときわ目立つ、国交省の中継所。アンテナがひしめき合っている
三沢峠、ここからは東京都の「ふれあいの道」との重複区間になります
2023年12月24日 08:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 8:32
三沢峠、ここからは東京都の「ふれあいの道」との重複区間になります
神奈川県最後の解説板
2023年12月24日 08:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 8:32
神奈川県最後の解説板
こちらは東京都のふれあいの道、案内標識
2023年12月24日 08:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 8:32
こちらは東京都のふれあいの道、案内標識
三沢峠は、東京と神奈川の案内標識があるポイントでした
2023年12月24日 08:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 8:38
三沢峠は、東京と神奈川の案内標識があるポイントでした
それでは東京都のコースを進みます
2023年12月24日 08:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 8:38
それでは東京都のコースを進みます
関東ふれあいの道、東京コース1の解説版あり
2023年12月24日 08:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 8:52
関東ふれあいの道、東京コース1の解説版あり
車道に出ると、日本料理屋さんあり。貧乏人には縁が無い
2023年12月24日 09:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 9:10
車道に出ると、日本料理屋さんあり。貧乏人には縁が無い
梅の木平バス停に到着。これにて関東ふれあいの道神奈川コース17は終了。このまま高尾山口駅まで歩きます
2023年12月24日 09:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 9:16
梅の木平バス停に到着。これにて関東ふれあいの道神奈川コース17は終了。このまま高尾山口駅まで歩きます
高尾山インターチェンジを通過し、高尾山口駅に到着
2023年12月24日 09:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 9:36
高尾山インターチェンジを通過し、高尾山口駅に到着
13年ぶりに、この駅に来ました。すっかり姿が変わってしまいます。という事で「関東ふれあいの道東京コース2」をスタートさせたいと思います。
2023年12月24日 09:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 9:37
13年ぶりに、この駅に来ました。すっかり姿が変わってしまいます。という事で「関東ふれあいの道東京コース2」をスタートさせたいと思います。
若きし頃、地下鉄線内で乗っていた京王線は全身クリーム色でした。今ではすっかり違う車両になっています
2023年12月24日 09:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 9:44
若きし頃、地下鉄線内で乗っていた京王線は全身クリーム色でした。今ではすっかり違う車両になっています
そういえば、温泉施設もできたのですね〜
2023年12月24日 09:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 9:44
そういえば、温泉施設もできたのですね〜
それでは高尾山への登山開始。コースに従い1号路を進んで行きます
2023年12月24日 09:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 9:47
それでは高尾山への登山開始。コースに従い1号路を進んで行きます
のんびり歩く方々をごぼう抜きして、ケーブルカー降車口近くの展望地に来ました
2023年12月24日 10:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 10:16
のんびり歩く方々をごぼう抜きして、ケーブルカー降車口近くの展望地に来ました
いや〜、キンキンに冷えた生ビールは美味かった
2023年12月24日 10:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
12/24 10:19
いや〜、キンキンに冷えた生ビールは美味かった
相模湾が輝いている
2023年12月24日 10:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 10:30
相模湾が輝いている
コースを進みます
2023年12月24日 10:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 10:34
コースを進みます
この周辺には「関東ふれあいの道」の案内標が無く、どちらに進んでよいのか分かりませんが、何となく進んで行きます
2023年12月24日 10:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 10:37
この周辺には「関東ふれあいの道」の案内標が無く、どちらに進んでよいのか分かりませんが、何となく進んで行きます
いまだに残る紅葉
2023年12月24日 10:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 10:40
いまだに残る紅葉
薬王院山門
2023年12月24日 10:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 10:43
薬王院山門
仁王門
2023年12月24日 10:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 10:47
仁王門
御本堂
2023年12月24日 10:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 10:48
御本堂
御本社
2023年12月24日 10:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 10:50
御本社
奥之院
2023年12月24日 10:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 10:52
奥之院
神社巡りをして、高尾山山頂に到着。多くの人で賑わっています
2023年12月24日 11:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
12/24 11:03
神社巡りをして、高尾山山頂に到着。多くの人で賑わっています
展望良く、相模湖の観覧車が見えます
2023年12月24日 11:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 11:05
展望良く、相模湖の観覧車が見えます
それでは先に進みます
2023年12月24日 11:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 11:18
それでは先に進みます
一丁平園地、通過
2023年12月24日 11:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 11:31
一丁平園地、通過
ここに来て、ようやく「関東ふれあいの道コース1」の案内図あり。ここは、コース1と2の分岐点になります。
2023年12月24日 11:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 11:42
ここに来て、ようやく「関東ふれあいの道コース1」の案内図あり。ここは、コース1と2の分岐点になります。
小仏城山に到着。茶屋の周りには、多くの登山者で賑わっている
2023年12月24日 11:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 11:44
小仏城山に到着。茶屋の周りには、多くの登山者で賑わっている
山頂には携帯基地局と、地デジの送信所あり
2023年12月24日 11:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 11:45
山頂には携帯基地局と、地デジの送信所あり
幟の「なめこ汁」にそそられますが、我慢我慢
2023年12月24日 11:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 11:47
幟の「なめこ汁」にそそられますが、我慢我慢
小仏峠、通過
2023年12月24日 12:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 12:00
小仏峠、通過
気持ちの良い登山道
2023年12月24日 12:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 12:11
気持ちの良い登山道
そして景信山に登頂
2023年12月24日 12:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 12:27
そして景信山に登頂
この茶屋で、温かい物でもいただきましょうか・・・
2023年12月24日 12:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 12:26
この茶屋で、温かい物でもいただきましょうか・・・
「なめこうどん」をいただきました
2023年12月24日 12:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
12/24 12:42
「なめこうどん」をいただきました
陣馬山に向け歩いていると、シモバシラの霜柱を見つけました。
2023年12月24日 13:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 13:07
陣馬山に向け歩いていると、シモバシラの霜柱を見つけました。
この辺りは巻道が多かった
2023年12月24日 13:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 13:26
この辺りは巻道が多かった
明王峠に到着。建築資材が置かれたこの茶屋は、再建するのかな?
2023年12月24日 13:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 13:46
明王峠に到着。建築資材が置かれたこの茶屋は、再建するのかな?
奈良子峠、通過
2023年12月24日 13:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 13:59
奈良子峠、通過
スカッと青空の陣馬山に到着
2023年12月24日 14:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 14:22
スカッと青空の陣馬山に到着
大岳山がもう近い
2023年12月24日 14:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 14:24
大岳山がもう近い
生藤山
2023年12月24日 14:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 14:24
生藤山
丹沢山塊、大室山
2023年12月24日 14:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 14:25
丹沢山塊、大室山
そして富士山
2023年12月24日 14:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 14:29
そして富士山
いつも立ち寄る、信玄茶屋にて「味噌おでん」をいただきます。本日は、ゆずがたっぷり乗っています。この後、店のご主人にサービスでゆずの漬物をいただきました。ありがとうございます
2023年12月24日 14:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 14:32
いつも立ち寄る、信玄茶屋にて「味噌おでん」をいただきます。本日は、ゆずがたっぷり乗っています。この後、店のご主人にサービスでゆずの漬物をいただきました。ありがとうございます
ようやく、今回歩いているコースの案内板が現れました
2023年12月24日 14:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 14:42
ようやく、今回歩いているコースの案内板が現れました
山頂トイレの後ろから、急坂を下って行きます
2023年12月24日 14:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 14:48
山頂トイレの後ろから、急坂を下って行きます
和田峠に向け下る
2023年12月24日 14:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 14:55
和田峠に向け下る
本日は、林道側から出てきました
2023年12月24日 15:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 15:01
本日は、林道側から出てきました
下って下って、陣馬高原下
2023年12月24日 15:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 15:44
下って下って、陣馬高原下
蕎麦屋さんは、営業中
2023年12月24日 15:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 15:44
蕎麦屋さんは、営業中
陣馬高原下バス停に到着し、今回歩いている東京コース2は完了。しかしバスが行ったばかりで、50分待ち。とても寒いので、バスを待つ時間で先に進みます
2023年12月24日 15:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/24 15:45
陣馬高原下バス停に到着し、今回歩いている東京コース2は完了。しかしバスが行ったばかりで、50分待ち。とても寒いので、バスを待つ時間で先に進みます
道端で見つけた、オブジェ?足が切断されている・・・
2023年12月24日 16:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 16:02
道端で見つけた、オブジェ?足が切断されている・・・
シャレた郵便局あり
2023年12月24日 16:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 16:19
シャレた郵便局あり
力石バス停まで歩きました。本日はここで終了、お疲れ様でした
2023年12月24日 16:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/24 16:34
力石バス停まで歩きました。本日はここで終了、お疲れ様でした

感想

2023/12/23・24 晴れ
コース17 北条武田合戦場のみち コース13 山里から津久井湖へのみち コース14 峰の薬師へのみち

家を出てから4時間半、スタート地点「坂尻バス停」に到着。以前歩いた重複区間を歩く事1時間、半原越に近づくと猿の大集団と出くわした。3,40頭は居たかな。
そして半原越から登山用のストックを取り出し、登山開始。
経ケ岳に近づくと視界が開け、大山や丹沢山塊がドーンと目の前に。その他、はるか遠くの筑波山、伊豆諸島の大島や新島までも見ることが出来た。
下山途中、関東ふれあいの道を長く歩いてきているが、初めて同じコースを歩いている方に抜かされ、親近感が湧いてきた。
田代半僧坊を見学し進んで行くと、先ほど上った経ケ岳から見えていた河川敷を歩いていることに気づいた。河川敷では、多くのキャンパーがバーベキューをしている。それもそれで楽しそうでうらやましい。
撮影ポイントの三増合戦場に到着すると、先ほど抜かしていった方がいたので少し話をし、情報交換。ゴールの韮尾根バス停に着いた時には、バスに乗り行ってしまったようだった。

本当であれば、この付近に食事を取れる店があれば理想だったが、何もなさそうなのでコンビニで軽食を取って、次のコースを進むことにした。
牛が放牧されている場所から、雨乞山に向け登山道を進む。難なく雨乞山に到着したが、展望ないのでスルー
開けた場所に出て城山とその周辺の街並み、これから進む山の稜線を見て進むと、この道で合っているの?と、思わせるような荒れた道を進んだ。
津久井湖城山公園からは園内を進んで行く事になるが、残念ながら園内には案内標識が無く、どこを進んでよいのかが分からず適当に進む事になった。
城山山頂での撮影ポイントでの撮影後コースを進んだが、進むべくコースが通行止めとなっていた。wabではこの情報が無かったので、予定外。だいぶ迂回して城山ダムまで下った。
あとは、城山公園前バス停まで歩いて1日目は終了。バスで橋本の宿泊地まで移動した。

2日目、昨日ゴールした城山公園前バス停に16時間ぶりに戻って来た。
津久井湖沿いを歩き始めて間もなく、早々に峯の薬師での撮影ポイント。今回のコースは短距離のようだ。
三沢峠まで来ると東京都との県境、ふれあいの道も東京都の区間との重複区間になった。三沢峠は、東京と神奈川の案内標識がある珍しいポイントだ。確か東京と埼玉の県境にも、2県の解説板があったはずだ。
峠から下り、梅の木平バス停に到着すると、関東ふれあいの道神奈川区間は終了。このまま、高尾山口まで歩き、引き続き東京のコースを進む事にした。


2023/12/24 晴れ
関東ふれあいの道 東京2 鳥のみち

前日から神奈川県のふれあいの道を歩き、本日は津久井湖から三沢峠を経て、高尾山口駅まで歩いてきた。
13年ぶりに、この高尾山口駅に来たが、すっかり姿が変わってしまった。人も多く人気の山だと実感する。そして本日はここから「関東ふれあいの道東京コース2」をスタートさせたいと思う。
コースに従い1号路を進んで行く。
のんびり歩く方々をごぼう抜きして、ケーブルカー降車口近くの展望地に来ると、「生ビール」の文字が・・・ついついその文字に誘惑されて勝った生ビール、キンキンに冷えた生ビールは美味かった。
この高尾山では「関東ふれあいの道」の案内標識が無く、どちらに進んでよいのか分かりづらく、何となく進んで行くしかない。いろいろな道があるので、どこを進めば良いのか?それとも、どこを歩いても良いのか?など、よくわからない。
薬王院の神社巡りをして、高尾山山頂に到着。多くの人で賑わっている。
展望台からの展望を楽しみ、一丁平園地を通過し、コース1と2の分岐地点に来て、ようやくコースの案内板があった。もっと案内板を設置してもらったほうが良いかもしれない。それとも分かりづらい場所に設置してあったのか?
何処の休憩所に行っても、登山者で大賑わい。結局、撮影ポイントのある景信山まで歩いて、温かい「なめこうどん」をいただいた。
陣馬山に向け歩いていると、シモバシラの霜柱を見つけた。こんなに陽が上っている時間なのに、シモバシラを見ることが出来るとは予想外。
そして、スカッと青空の陣馬山に到着。富士山を見て、いつも立ち寄る茶屋で、味噌おでんをいただく。
今回は柚子が乗っていて、いつもよりおいしく感じる。そんな事を思っていたら、店主がサービスで柚子を持ってきてくれた。思いが通じたのだろう。
和田峠を経由して、陣馬高原下バス停まで下った。残念なことにバスは出発したばかりで、事前チェックが甘かった。風もあり寒いので、いける所まで歩きバスに乗車。この間、4.2劼睚發い拭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら