ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6767151
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

大根沢山~神明発~ブナ沢~大沢左岸尾根~1603尾根~ブナ沢ノ頭北東尾根

2024年05月03日(金) ~ 2024年05月05日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
30:39
距離
37.8km
登り
4,767m
下り
4,762m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:56
休憩
1:02
合計
11:58
距離 14.8km 登り 2,052m 下り 2,005m
4:55
203
8:19
8:34
67
9:40
10:07
80
11:27
11:47
306
16:53
宿泊地
2日目
山行
10:13
休憩
0:12
合計
10:25
距離 11.4km 登り 1,689m 下り 1,692m
6:45
265
宿泊地
11:10
11:23
20
11:43
11:44
328
17:11
宿泊地
3日目
山行
8:13
休憩
0:00
合計
8:13
距離 11.5km 登り 1,046m 下り 1,079m
6:17
210
宿泊地
9:47
9:47
268
14:15
14:16
9
14:25
14:25
6
14:32
ゴール地点
天候 ◎3日間快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎信濃俣林道は落石だらけで大きな石をどかして進みましたがパンクのリスクが高すぎるので次回は徒歩で行きます(汗)
コース状況/
危険箇所等
◎ブナ沢
自分達では直登が難しい大滝が3つほどありました。
巻きはそれほど悪くはありませんが、1箇所はロープ無しで難しいと思います。トラバースの判断などを含め経験者同行の方が良いと思います。

◎大沢左岸尾根
地形図の通り急勾配の尾根。
1928付近は藪っぽく側面へ避けてのトラバースだったので苦労するかと思いましたが、次第に落ち着き植林帯へ入りました。
核心は下降点で勾配的に降りやすい尾根末端(左俣)へ降りるとゴルジュなので急勾配ですが尾根左側へ下りました。ここは硬いザレでフリクションの掛け方が難しくミスれないので2度ロープを出しゴボウで降りてます。

◎1603尾根
安全な植林帯メインの尾根。

◎ブナ沢ノ頭北東尾根
人の手が入っていない尾根で1800以下はずっと広葉樹林の気持ちの良い尾根で下降点も悪くありません。
大根沢山を避けて左岸稜線へのルートには良いかも?と思いましたが、信濃俣の渡渉の繰り返し、河原歩きが長すぎてウンザリしたので使う事は無いでしょう。
信濃俣林道の広場。
ここまでの林道は超絶悪くなっていた。歩いた方が良いので2度と車で来ない。
2024年05月03日 04:55撮影 by  iPhone 15, Apple
5/3 4:55
信濃俣林道の広場。
ここまでの林道は超絶悪くなっていた。歩いた方が良いので2度と車で来ない。
ここまでは結構な急坂で良い歩荷トレーニングになりました。
2024年05月03日 08:15撮影 by  iPhone 15, Apple
5/3 8:15
ここまでは結構な急坂で良い歩荷トレーニングになりました。
尾根を見ると今まで歩いた記憶が蘇る
2024年05月03日 08:36撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 8:36
尾根を見ると今まで歩いた記憶が蘇る
大根沢山に到着。ここで小休止。
2024年05月03日 09:41撮影 by  iPhone 15, Apple
5/3 9:41
大根沢山に到着。ここで小休止。
自宅から持参したコシアブラの混ぜご飯。めっちゃ美味しい!
2024年05月03日 09:44撮影 by  iPhone 15, Apple
4
5/3 9:44
自宅から持参したコシアブラの混ぜご飯。めっちゃ美味しい!
コルから見る深南部最奥部。
他人には分からないと思うけど、私はこの景色に惹きつけられる。
2024年05月03日 10:13撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 10:13
コルから見る深南部最奥部。
他人には分からないと思うけど、私はこの景色に惹きつけられる。
神明発三角点。
実は4度目にして初めて見た。
2024年05月03日 11:42撮影 by  iPhone 15, Apple
5/3 11:42
神明発三角点。
実は4度目にして初めて見た。
神明発北尾根を下る。
熊檻にビールのジョッキ。ここの熊はキリンビールが好物らしい。。。
2024年05月03日 13:32撮影 by  iPhone 15, Apple
5/3 13:32
神明発北尾根を下る。
熊檻にビールのジョッキ。ここの熊はキリンビールが好物らしい。。。
左岸林道大根沢支線。
ここも崩落が激しく左岸林道へは簡単に行けません。
2024年05月03日 13:45撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/3 13:45
左岸林道大根沢支線。
ここも崩落が激しく左岸林道へは簡単に行けません。
ブナ沢に降りてきました。4度目にもなると帰ってきた感が出る。
2024年05月03日 14:16撮影 by  iPhone 15, Apple
5/3 14:16
ブナ沢に降りてきました。4度目にもなると帰ってきた感が出る。
少し休憩して私は翌日の下見でサクラ沢宿舎方向へ。
2024年05月03日 14:58撮影 by  iPhone 15, Apple
5/3 14:58
少し休憩して私は翌日の下見でサクラ沢宿舎方向へ。
サクラ沢に降りてきました。
2024年05月03日 15:10撮影 by  iPhone 15, Apple
5/3 15:10
サクラ沢に降りてきました。
翌日の着地点の視察。
結果的にこの下見が無かったら詰んでた可能性大。
2024年05月03日 15:15撮影 by  iPhone 15, Apple
5/3 15:15
翌日の着地点の視察。
結果的にこの下見が無かったら詰んでた可能性大。
サクラ沢宿舎。
崩壊していますが緊急時に風雨を凌ぐ事は出来るでしょう。
2024年05月03日 15:26撮影 by  iPhone 15, Apple
5/3 15:26
サクラ沢宿舎。
崩壊していますが緊急時に風雨を凌ぐ事は出来るでしょう。
小屋浦の窪地にも。
2024年05月03日 15:30撮影 by  iPhone 15, Apple
5/3 15:30
小屋浦の窪地にも。
深南部名物あり。
2024年05月03日 15:30撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 15:30
深南部名物あり。
小屋の裏手の尾根を登ります。
2024年05月03日 15:41撮影 by  iPhone 15, Apple
5/3 15:41
小屋の裏手の尾根を登ります。
この尾根にも熊檻がありました。
ここの熊はアサヒビールが好みらしい。。。
2024年05月03日 15:46撮影 by  iPhone 15, Apple
5/3 15:46
この尾根にも熊檻がありました。
ここの熊はアサヒビールが好みらしい。。。
そして私達はクラフトビール🍺
2024年05月03日 16:30撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/3 16:30
そして私達はクラフトビール🍺
晩御飯、朝ごはんもシェフが腕を振るって、普通山では食べられないご馳走をいただきました!
2024年05月04日 05:05撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/4 5:05
晩御飯、朝ごはんもシェフが腕を振るって、普通山では食べられないご馳走をいただきました!
◎2日目
お昼ご飯用に井川メンパにコシアブラの混ぜご飯。
2024年05月04日 06:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/4 6:32
◎2日目
お昼ご飯用に井川メンパにコシアブラの混ぜご飯。
ブナ沢の沢登りへ
2024年05月04日 07:00撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 7:00
ブナ沢の沢登りへ
連瀑帯。テンション上がります。
2024年05月04日 07:06撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 7:06
連瀑帯。テンション上がります。
沢登りは楽しい!
2024年05月04日 07:09撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 7:09
沢登りは楽しい!
ブナ沢大滝。
ここは右岸から巻き。
2024年05月04日 07:33撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 7:33
ブナ沢大滝。
ここは右岸から巻き。
水菜。
2024年05月04日 08:15撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/4 8:15
水菜。
素晴らしい!
2024年05月04日 08:58撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/4 8:58
素晴らしい!
沢沿いにはイワカガミが咲いていました
2024年05月04日 09:13撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/4 9:13
沢沿いにはイワカガミが咲いていました
こちらも大滝。
左の涸沢を登ります。
2024年05月04日 09:34撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/4 9:34
こちらも大滝。
左の涸沢を登ります。
ここはクライマーの出番!本当に上手い!
2024年05月04日 09:42撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/4 9:42
ここはクライマーの出番!本当に上手い!
ロープを垂らしてもらい安全に登ります
2024年05月04日 09:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/4 9:50
ロープを垂らしてもらい安全に登ります
とは言え結構な斜度なので慎重に。
2024年05月04日 09:57撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 9:57
とは言え結構な斜度なので慎重に。
抜けると苔むして源流の様相
2024年05月04日 10:28撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 10:28
抜けると苔むして源流の様相
ここでお昼ご飯。こんなに美味しい山の恵みに感謝!
2024年05月04日 10:33撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/4 10:33
ここでお昼ご飯。こんなに美味しい山の恵みに感謝!
ここで私はメンバーと別れブナ沢のコルへ。
2024年05月04日 10:55撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 10:55
ここで私はメンバーと別れブナ沢のコルへ。
小滝を登ってる最中突然カモシカ君が現れビックリ!道を譲ってくれないか交渉。
2024年05月04日 11:00撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/4 11:00
小滝を登ってる最中突然カモシカ君が現れビックリ!道を譲ってくれないか交渉。
ブナ沢のコルに出ました。
2024年05月04日 11:11撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 11:11
ブナ沢のコルに出ました。
寸又川左岸稜線は気持ち良い。
2024年05月04日 11:41撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 11:41
寸又川左岸稜線は気持ち良い。
痛恨の尾根間違い!
2024年05月04日 11:56撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 11:56
痛恨の尾根間違い!
150mほど降ってしまい一瞬そのままブナ沢へ下ろうかと思ったけど、何ヶ月も狙っていた尾根を僅か150mで諦めるほど馬鹿馬鹿しい事はないと思い直し登り返す。
2024年05月04日 11:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/4 11:58
150mほど降ってしまい一瞬そのままブナ沢へ下ろうかと思ったけど、何ヶ月も狙っていた尾根を僅か150mで諦めるほど馬鹿馬鹿しい事はないと思い直し登り返す。
ここはオフィシャルドリンクの出番だ!
2024年05月04日 12:07撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/4 12:07
ここはオフィシャルドリンクの出番だ!
登り返した2000m付近からの展望。
登山を趣味にして良かった。
2024年05月04日 12:30撮影 by  iPhone 15, Apple
5
5/4 12:30
登り返した2000m付近からの展望。
登山を趣味にして良かった。
大根沢山がデカい!
2024年05月04日 12:31撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/4 12:31
大根沢山がデカい!
さぁ、気を取り直して。
2024年05月04日 12:33撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 12:33
さぁ、気を取り直して。
めっちゃ急坂
2024年05月04日 12:39撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 12:39
めっちゃ急坂
1928へ向かうと下で水の音が、、、
2024年05月04日 12:44撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 12:44
1928へ向かうと下で水の音が、、、
1928はちょっとした小ピーク。
需要は無いと思うが下で水を汲める。
2024年05月04日 12:47撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 12:47
1928はちょっとした小ピーク。
需要は無いと思うが下で水を汲める。
全体的に斜度がキツいが藪は少ない。
2024年05月04日 12:58撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 12:58
全体的に斜度がキツいが藪は少ない。
デカザックだったら厳しかっただろう
2024年05月04日 13:07撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 13:07
デカザックだったら厳しかっただろう
部分的に馬酔木藪。これは伐採跡地の証拠なので人工藪とも言える。
2024年05月04日 13:11撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 13:11
部分的に馬酔木藪。これは伐採跡地の証拠なので人工藪とも言える。
しっかりワイヤーが出てきました
2024年05月04日 13:18撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 13:18
しっかりワイヤーが出てきました
尾根末端。
安全な降り口はどこなのか?地形図を見る限り尾根右側の方が降りやすいが昨日の下見地点は尾根左側。
2024年05月04日 13:38撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 13:38
尾根末端。
安全な降り口はどこなのか?地形図を見る限り尾根右側の方が降りやすいが昨日の下見地点は尾根左側。
下見を信じて少し登り返して鬼のような下り。ここで2回ロープを出した。
2024年05月04日 13:44撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/4 13:44
下見を信じて少し登り返して鬼のような下り。ここで2回ロープを出した。
下降中に見えた右俣。
ご丁寧に滝内蔵ゴルジュ。今回ほど下見の大切さを感じた事は無い。
あちらに降りてロープを回収していたらどうなっていたのか。。。恐ろしい。
2024年05月04日 13:46撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/4 13:46
下降中に見えた右俣。
ご丁寧に滝内蔵ゴルジュ。今回ほど下見の大切さを感じた事は無い。
あちらに降りてロープを回収していたらどうなっていたのか。。。恐ろしい。
こちらの下降点は降りてしまえば安全。
2024年05月04日 13:47撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/4 13:47
こちらの下降点は降りてしまえば安全。
降りてきました。
2024年05月04日 13:48撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 13:48
降りてきました。
降り口を振り返って
2024年05月04日 13:48撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/4 13:48
降り口を振り返って
そのままサクラ沢を下降しても良かったのですが、今日も少しだけ下見したかったので1603尾根へ登り返します。
2024年05月04日 13:54撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 13:54
そのままサクラ沢を下降しても良かったのですが、今日も少しだけ下見したかったので1603尾根へ登り返します。
qurousagiさん特製サバ缶カレー。めっちゃ美味しかった!
2024年05月04日 20:00撮影 by  iPhone 13, Apple
5/4 20:00
qurousagiさん特製サバ缶カレー。めっちゃ美味しかった!
幕営地に戻ってきました。
やっとゆっくり出来そうです。
2024年05月04日 14:41撮影 by  iPhone 15, Apple
5/4 14:41
幕営地に戻ってきました。
やっとゆっくり出来そうです。
◎3日目
本日も快晴。
2024年05月05日 06:31撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 6:31
◎3日目
本日も快晴。
前日セットしておいたロープを使って登る
2024年05月05日 06:34撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/5 6:34
前日セットしておいたロープを使って登る
一般ルートに合流。歩きやすくやりました。
2024年05月05日 09:06撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 9:06
一般ルートに合流。歩きやすくやりました。
ブナ沢の頭北側にあるオアシス
2024年05月05日 09:16撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 9:16
ブナ沢の頭北側にあるオアシス
ブナ沢の頭北東尾根を降ります
2024年05月05日 09:57撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 9:57
ブナ沢の頭北東尾根を降ります
気持ち良い広葉樹の森
2024年05月05日 10:41撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 10:41
気持ち良い広葉樹の森
ここでしか見れない展望は藪山登山の醍醐味
2024年05月05日 10:56撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/5 10:56
ここでしか見れない展望は藪山登山の醍醐味
予定通りカバ沢出合に着地
2024年05月05日 11:38撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 11:38
予定通りカバ沢出合に着地
ここから長い沢歩き
2024年05月05日 11:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/5 11:52
ここから長い沢歩き
良い
2024年05月05日 11:55撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/5 11:55
良い
信濃俣に合流。
水量が多く焦る。
2024年05月05日 12:32撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 12:32
信濃俣に合流。
水量が多く焦る。
3日連続のコシアブラ混ぜご飯。全然飽きない美味しさ!
2024年05月05日 12:42撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/5 12:42
3日連続のコシアブラ混ぜご飯。全然飽きない美味しさ!
長い。。。
やっと堰堤見えてきた
2024年05月05日 13:35撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 13:35
長い。。。
やっと堰堤見えてきた
廃吊橋
2024年05月05日 13:55撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 13:55
廃吊橋
5月なのに灼熱の河原歩きも終わり。
2024年05月05日 14:08撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 14:08
5月なのに灼熱の河原歩きも終わり。
林道から見る景色。
奥に伊谷山。
2024年05月05日 14:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/5 14:27
林道から見る景色。
奥に伊谷山。
楽しい3日間ありがとうございました!
2024年05月05日 14:31撮影 by  iPhone 15, Apple
5/5 14:31
楽しい3日間ありがとうございました!

感想

毎年恒例となったGWの大根沢源流山行!
今年はブナ沢遡行をメインに計画。
日帰りで簡単に来られる場所では無いので大根沢流域で唯一の未踏尾根だった1928尾根もプラスαで追加して達成感のある山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

いつもおいしそうな登山、憧れます!
2024/5/9 16:26
heyworxさん、ありがとうございます。
友人が料理上手で美味しい食事を作ってくれるんですよ!友人達に感謝です。
2024/5/10 10:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら