ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6986796
全員に公開
ハイキング
白山

大汝峰

2024年07月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:49
距離
27.5km
登り
2,370m
下り
2,373m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:22
休憩
2:29
合計
11:51
5:07
13
スタート地点
5:20
5:30
53
6:23
6:37
21
6:58
6:59
42
7:41
7:54
39
8:33
8:35
13
8:48
7
9:15
9:21
44
10:10
10:11
5
10:16
10:22
11
10:33
10:43
3
10:46
5
10:51
10:52
16
11:08
11:13
23
11:48
12:42
6
12:48
12:50
6
13:16
25
13:41
13:42
3
13:45
13:52
2
13:54
13:56
19
14:32
14:33
6
15:01
15:02
7
15:13
15:15
15
15:30
11
15:41
13
15:54
15:55
20
16:15
16:21
30
16:51
7
16:58
ゴール地点
天候 曇り 
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
まだ残ってました
まだ残ってました
駐車場の所からヤマボウシ見ながらテクテク
2024年07月03日 05:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 5:15
駐車場の所からヤマボウシ見ながらテクテク
別当出合到着
2024年07月03日 05:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 5:19
別当出合到着
今日は鳥居潜ったら左の観光新道から上ります
2024年07月03日 05:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 5:29
今日は鳥居潜ったら左の観光新道から上ります
ヤマブキショウマ
2024年07月03日 05:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 5:35
ヤマブキショウマ
標高の低いこんな所に
2024年07月03日 05:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 5:44
標高の低いこんな所に
クルマユリ
2024年07月03日 05:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/3 5:44
クルマユリ
昨日の雨のせいで登山道はこんな状態
2024年07月03日 05:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 5:46
昨日の雨のせいで登山道はこんな状態
2024年07月03日 06:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 6:07
ヒヨドリバナ
2024年07月03日 06:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 6:10
ヒヨドリバナ
南竜からの滝も水量が多い
2024年07月03日 06:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 6:14
南竜からの滝も水量が多い
ヨツバムグラ
2024年07月03日 06:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 6:18
ヨツバムグラ
スダヤクシュ
等見ながら
2024年07月03日 06:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 6:25
スダヤクシュ
等見ながら
別当坂分岐からは
2024年07月03日 06:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 6:29
別当坂分岐からは
ニッコウキスゲとササユリ愛でながら
2024年07月03日 06:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 6:30
ニッコウキスゲとササユリ愛でながら
登ります
2024年07月03日 06:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 6:32
登ります
観光新道は辛いけれど
2024年07月03日 06:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 6:40
観光新道は辛いけれど
花の種類が多く楽しめる
2024年07月03日 06:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 6:41
花の種類が多く楽しめる
登るにつれて
2024年07月03日 06:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 6:41
登るにつれて
ヨツバヒヨドリバナ
2024年07月03日 06:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 6:44
ヨツバヒヨドリバナ
シモツケ
2024年07月03日 06:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 6:46
シモツケ
等も姿を現す
2024年07月03日 06:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/3 6:46
等も姿を現す
昔?「リンゴのテラス」と呼ばれた所から慶松平を望む
2024年07月03日 06:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 6:47
昔?「リンゴのテラス」と呼ばれた所から慶松平を望む
ゴゼンタチバナも
2024年07月03日 06:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 6:48
ゴゼンタチバナも
群れている
2024年07月03日 06:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/3 6:48
群れている
横から
2024年07月03日 06:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 6:48
横から
ハクサンシャクナゲもまだ咲いてます
2024年07月03日 06:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 6:51
ハクサンシャクナゲもまだ咲いてます
先日の大源太山で見た物より一回り小ぶりです
2024年07月03日 06:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 6:51
先日の大源太山で見た物より一回り小ぶりです
カラマツソウは霧で濡れてこの状態
2024年07月03日 06:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 6:54
カラマツソウは霧で濡れてこの状態
アカモノ
2024年07月03日 06:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 6:56
アカモノ
仙人窟
2024年07月03日 06:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 6:58
仙人窟
潜って
2024年07月03日 06:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 6:58
潜って
シモツケ
2024年07月03日 06:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 6:59
シモツケ
ハクサンオミナエシ見ながら
2024年07月03日 06:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 6:59
ハクサンオミナエシ見ながら
釈迦岳を望む
2024年07月03日 06:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 6:59
釈迦岳を望む
ハクサンタイゲキ
2024年07月03日 07:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:00
ハクサンタイゲキ
開花状態
2024年07月03日 07:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 7:01
開花状態
群れてます
2024年07月03日 07:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:01
群れてます
上の方はガスガス
抜けるかな?
2024年07月03日 07:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:01
上の方はガスガス
抜けるかな?
2024年07月03日 07:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:01
濡れて
しっとり綺麗な花と
2024年07月03日 07:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:02
濡れて
しっとり綺麗な花と
ちょつと?な花
2024年07月03日 07:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:04
ちょつと?な花
愛でながら先へ進む
2024年07月03日 07:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 7:05
愛でながら先へ進む
ハクサンオミナエシ
2024年07月03日 07:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/3 7:05
ハクサンオミナエシ
岩場にもけなげに咲いてます
2024年07月03日 07:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:05
岩場にもけなげに咲いてます
コメバツガザクラ
2024年07月03日 07:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:05
コメバツガザクラ
相変わらず白山釈迦岳頂上は見えません
2024年07月03日 07:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:12
相変わらず白山釈迦岳頂上は見えません
イワツメクサも
2024年07月03日 07:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:13
イワツメクサも
濡れてます
2024年07月03日 07:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 7:13
濡れてます
此処は七ツ坂というらしい。
新しい標柱で新たな名称が増えている?
2024年07月03日 07:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:17
此処は七ツ坂というらしい。
新しい標柱で新たな名称が増えている?
この辺りから
2024年07月03日 07:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 7:18
この辺りから
ミヤマダイモンジソウが多くなる
2024年07月03日 07:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:18
ミヤマダイモンジソウが多くなる
ヨツバシオガマ
2024年07月03日 07:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 7:19
ヨツバシオガマ
平標山より白っぽい
2024年07月03日 07:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 7:20
平標山より白っぽい
ミヤマセンキュウ
2024年07月03日 07:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:19
ミヤマセンキュウ
ハクサンチドリ
2024年07月03日 07:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 7:19
ハクサンチドリ
ツガザクラ
2024年07月03日 07:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:21
ツガザクラ
エンレイソウ
2024年07月03日 07:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:21
エンレイソウ
ミヤマキンポウゲ
2024年07月03日 07:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:21
ミヤマキンポウゲ
2024年07月03日 07:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 7:23
マイズルソウも此処まで上がるとまだ元気
2024年07月03日 07:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 7:27
マイズルソウも此処まで上がるとまだ元気
殿ヶ池小屋下辺りから
2024年07月03日 07:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:27
殿ヶ池小屋下辺りから
キヌガサソウ
2024年07月03日 07:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 7:27
キヌガサソウ
2024年07月03日 07:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 7:28
ユキザサ
2024年07月03日 07:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:29
ユキザサ
小屋が見えた
2024年07月03日 07:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 7:38
小屋が見えた
イワカガミ
2024年07月03日 07:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:38
イワカガミ
イブキトラノオ
2024年07月03日 07:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:42
イブキトラノオ
殿ヶ池小屋には
2024年07月03日 07:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 7:43
殿ヶ池小屋には
ハクサンシャジン
2024年07月03日 07:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
7/3 7:43
ハクサンシャジン
イワオウギが咲く
2024年07月03日 07:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:53
イワオウギが咲く
登ってきた登山道や
2024年07月03日 07:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:52
登ってきた登山道や
これから登る登山道眺めながら小休止
2024年07月03日 07:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:52
これから登る登山道眺めながら小休止
小屋の先にもキヌガサソウが多い
2024年07月03日 07:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:55
小屋の先にもキヌガサソウが多い
マムシグサが此処だけに沢山咲いてました
2024年07月03日 07:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:55
マムシグサが此処だけに沢山咲いてました
ハクサンフウロ
2024年07月03日 07:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:56
ハクサンフウロ
テガタチドリ見ながら登るからか
2024年07月03日 07:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:57
テガタチドリ見ながら登るからか
殿が池避難小屋からあまり進んでいない
2024年07月03日 07:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 7:58
殿が池避難小屋からあまり進んでいない
ミヤマダイモンジソウ
2024年07月03日 07:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:59
ミヤマダイモンジソウ
ムカゴトラノオ
2024年07月03日 07:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 7:59
ムカゴトラノオ
テガタチドリ
2024年07月03日 08:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 8:00
テガタチドリ
ニッコウキスゲ
2024年07月03日 08:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 8:01
ニッコウキスゲ
2024年07月03日 08:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:01
ツマトリソウ
2024年07月03日 08:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:02
ツマトリソウ
タカネナデシコ
2024年07月03日 08:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:02
タカネナデシコ
相変わらず展望は無い
2024年07月03日 08:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 8:02
相変わらず展望は無い
イブキトラノオ
2024年07月03日 08:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 8:03
イブキトラノオ
ミヤマキンポウゲ
2024年07月03日 08:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:04
ミヤマキンポウゲ
タカネナデシコ
2024年07月03日 08:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:07
タカネナデシコ
ハクサンフウロ咲く
緩やかな登山道を進む
2024年07月03日 08:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:11
ハクサンフウロ咲く
緩やかな登山道を進む
下を見ても
2024年07月03日 08:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:13
下を見ても
上を見てもミヤマキンポウゲ
2024年07月03日 08:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 8:13
上を見てもミヤマキンポウゲ
この辺り一帯に咲き誇る
2024年07月03日 08:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:16
この辺り一帯に咲き誇る
馬のタテガミ辺りは
2024年07月03日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:17
馬のタテガミ辺りは
ミヤマクワガタ
2024年07月03日 08:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:16
ミヤマクワガタ
2024年07月03日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 8:17
テガタチドリ
2024年07月03日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:17
テガタチドリ
が歩を止める
2024年07月03日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:17
が歩を止める
よく見るとお花畑には
クロトウヒレン
2024年07月03日 08:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:22
よく見るとお花畑には
クロトウヒレン
タカネアオヤギソウ?
2024年07月03日 08:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:23
タカネアオヤギソウ?
等も混じる
2024年07月03日 08:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 8:24
等も混じる
大分登ってきた
相変わらずガスは晴れず雲の中か
2024年07月03日 08:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:25
大分登ってきた
相変わらずガスは晴れず雲の中か
ニッコウキスゲとカラマツソウのお花畑
2024年07月03日 08:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:27
ニッコウキスゲとカラマツソウのお花畑
シナノキンバイ
2024年07月03日 08:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 8:29
シナノキンバイ
2024年07月03日 08:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:28
ベニバナイチゴ
2024年07月03日 08:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 8:33
ベニバナイチゴ
クロユリを見れば
2024年07月03日 08:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 8:33
クロユリを見れば
蛇塚到着
2024年07月03日 08:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:34
蛇塚到着
ミツバオウレン
2024年07月03日 08:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:36
ミツバオウレン
イワカガミ
2024年07月03日 08:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:37
イワカガミ
2024年07月03日 08:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 8:36
笹の花
2024年07月03日 08:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 8:38
笹の花
こんな天気の定番シースルー
2024年07月03日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/3 8:40
こんな天気の定番シースルー
雨滴の付いた花等見ながら進むと
2024年07月03日 08:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:40
雨滴の付いた花等見ながら進むと
ようやく
ミヤマダイコンソウが
2024年07月03日 08:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 8:44
ようやく
ミヤマダイコンソウが
沢山咲く
2024年07月03日 08:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 8:46
沢山咲く
クロボコ岩に到着
2024年07月03日 08:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:46
クロボコ岩に到着
弥陀ヶ原も
2024年07月03日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:49
弥陀ヶ原も
ガスガス
2024年07月03日 08:49撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/3 8:49
ガスガス
弥陀ヶ原を
アオノツガザクラ
2024年07月03日 08:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:52
弥陀ヶ原を
アオノツガザクラ
チングルマ見ながら
2024年07月03日 08:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 8:52
チングルマ見ながら
五葉坂へ
2024年07月03日 09:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:03
五葉坂へ
コメバツガザクラ
2024年07月03日 09:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:04
コメバツガザクラ
イワヒバリ
2024年07月03日 09:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:04
イワヒバリ
足元に咲くこれは?
2024年07月03日 09:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:04
足元に咲くこれは?
いつもの所のイワギキョウ見たら
2024年07月03日 09:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 9:08
いつもの所のイワギキョウ見たら
室堂到着
2024年07月03日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:09
室堂到着
クロユリが咲き始め
2024年07月03日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 9:09
クロユリが咲き始め
ガスが晴れないな
2024年07月03日 09:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:16
ガスが晴れないな
白山コザクラも濡れてます
2024年07月03日 09:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:23
白山コザクラも濡れてます
沢山のアオノツガザクラや
2024年07月03日 09:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:24
沢山のアオノツガザクラや
イワカガミ
2024年07月03日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:25
イワカガミ
クロユリ
2024年07月03日 09:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:26
クロユリ
御池巡りコースは
2024年07月03日 09:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:27
御池巡りコースは
そこかしこに群落を作っている
雪渓が解けて間がないのかクロユリ準備中
2024年07月03日 09:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 9:28
そこかしこに群落を作っている
雪渓が解けて間がないのかクロユリ準備中
雪渓から流れ出る水で登山道は川のような状態
2024年07月03日 09:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:30
雪渓から流れ出る水で登山道は川のような状態
この辺りのクロユリはまだまだ
2024年07月03日 09:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:30
この辺りのクロユリはまだまだ
コバイケイソウも少し
2024年07月03日 09:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:40
コバイケイソウも少し
虫が羽を乾かしている?
2024年07月03日 09:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 9:50
虫が羽を乾かしている?
花だけ見えて景色は見えず
2024年07月03日 09:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 9:50
花だけ見えて景色は見えず
五色池
2024年07月03日 10:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 10:02
五色池
雪も半分融けている
2024年07月03日 10:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 10:01
雪も半分融けている
この先は室堂近道との分岐
2024年07月03日 10:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 10:10
この先は室堂近道との分岐
大汝峰へ向かう途中
鳴き声の先にはホシガラス
2024年07月03日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/3 10:13
大汝峰へ向かう途中
鳴き声の先にはホシガラス
大汝峰下
中宮道・七倉山分岐
2024年07月03日 10:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 10:15
大汝峰下
中宮道・七倉山分岐
急な岩場には
ミヤマタネツケバナ
2024年07月03日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 10:17
急な岩場には
ミヤマタネツケバナ
ツガザクラ
2024年07月03日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 10:25
ツガザクラ
が多く咲いている
2024年07月03日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/3 10:27
が多く咲いている
傾斜が緩むと足元にはイワツメクサ
2024年07月03日 10:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 10:27
傾斜が緩むと足元にはイワツメクサ
大汝峰到着
2024年07月03日 10:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 10:33
大汝峰到着
お参りして小休止
2024年07月03日 10:39撮影 by  SH-51C, SHARP
7/3 10:39
お参りして小休止
四塚山へ向かう途中も
クロユリ
2024年07月03日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 10:55
四塚山へ向かう途中も
クロユリ
コバイケイソウ
2024年07月03日 10:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 10:57
コバイケイソウ
ハクサンイチゲ
2024年07月03日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 10:59
ハクサンイチゲ
の花々が咲き誇る
2024年07月03日 11:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 11:00
の花々が咲き誇る
お手水鉢はガスの中
2024年07月03日 11:05撮影 by  SH-51C, SHARP
7/3 11:05
お手水鉢はガスの中
登山道には火の御子側にまだ雪渓が残る
2024年07月03日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 11:06
登山道には火の御子側にまだ雪渓が残る
お御手水鉢到着
2024年07月03日 11:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 11:07
お御手水鉢到着
周りを見ても真っ白で強風
2024年07月03日 11:13撮影 by  SH-51C, SHARP
7/3 11:13
周りを見ても真っ白で強風
四塚山は諦めて戻ります
2024年07月03日 11:13撮影 by  SH-51C, SHARP
7/3 11:13
四塚山は諦めて戻ります
イワウメ
2024年07月03日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 11:15
イワウメ
イワツメクサ
2024年07月03日 11:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 11:16
イワツメクサ
元気で勢力拡大
2024年07月03日 11:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 11:16
元気で勢力拡大
ヒメクワガタ?
見ながら登り返す
2024年07月03日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 11:18
ヒメクワガタ?
見ながら登り返す
帰りに一瞬ガスが流れて七倉の辻が見えた
2024年07月03日 11:23撮影 by  SH-51C, SHARP
7/3 11:23
帰りに一瞬ガスが流れて七倉の辻が見えた
帰りも
キヌガサソウ
2024年07月03日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 11:29
帰りも
キヌガサソウ
エンレイソウ
2024年07月03日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 11:32
エンレイソウ
ミヤマキンバイ
2024年07月03日 11:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 11:34
ミヤマキンバイ
カタバミ
2024年07月03日 11:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 11:39
カタバミ
ミツバオウレン
2024年07月03日 11:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 11:40
ミツバオウレン
見ながら
2024年07月03日 11:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 11:40
見ながら
再び大汝峰へ戻り昼食
2024年07月03日 11:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 11:50
再び大汝峰へ戻り昼食
室堂へ戻る途中には
イワウメ
2024年07月03日 13:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/3 13:10
室堂へ戻る途中には
イワウメ
イワカガミ
2024年07月03日 13:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 13:16
イワカガミ
アオノツガザクラ
2024年07月03日 13:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 13:16
アオノツガザクラ
上りは右から来たこの分岐を真直ぐ進む
2024年07月03日 13:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 13:18
上りは右から来たこの分岐を真直ぐ進む
振り返ると大汝から歩いてきた道
ガスで見えにくいけれど・・・
2024年07月03日 13:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 13:18
振り返ると大汝から歩いてきた道
ガスで見えにくいけれど・・・
雪渓を横切り
歩きやすい登山道へ
2024年07月03日 13:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 13:19
雪渓を横切り
歩きやすい登山道へ
風を避けられれば
2024年07月03日 13:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 13:32
風を避けられれば
花畑をゆっくり満喫できるのに
2024年07月03日 13:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 13:33
花畑をゆっくり満喫できるのに
帰りにもホシガラスが・・・
強風の為か羽を休めていました
2024年07月03日 13:34撮影 by  SH-51C, SHARP
1
7/3 13:34
帰りにもホシガラスが・・・
強風の為か羽を休めていました
今年はコバイケイソウの花は不作かな
2024年07月03日 13:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 13:36
今年はコバイケイソウの花は不作かな
色々な色が混じると花畑も綺麗に見える
2024年07月03日 13:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 13:42
色々な色が混じると花畑も綺麗に見える
風が当たらない奥社前の
2024年07月03日 13:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 13:43
風が当たらない奥社前の
クロユリ
2024年07月03日 13:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 13:43
クロユリ
今が見ごろかな
2024年07月03日 13:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 13:43
今が見ごろかな
ヤマガラシ
2024年07月03日 13:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 13:44
ヤマガラシ
諸事情合って再び大汝峰へ向かうと
ガスが抜けて御宝庫
2024年07月03日 14:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 14:14
諸事情合って再び大汝峰へ向かうと
ガスが抜けて御宝庫
翠が池が見れた
2024年07月03日 14:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 14:29
翠が池が見れた
帰りの五葉坂からは弥陀ヶ原が見えた
2024年07月03日 15:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 15:04
帰りの五葉坂からは弥陀ヶ原が見えた
帰りは砂防新道
十二曲りを下りる
2024年07月03日 15:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 15:13
帰りは砂防新道
十二曲りを下りる
リュウキンカ
2024年07月03日 15:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 15:17
リュウキンカ
キヌガサソウ見ながら
2024年07月03日 15:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 15:20
キヌガサソウ見ながら
南竜分岐
2024年07月03日 15:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 15:30
南竜分岐
別山頂上は見えず
2024年07月03日 15:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 15:30
別山頂上は見えず
甚之助小屋で小休止したら
2024年07月03日 15:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 15:40
甚之助小屋で小休止したら
ノビネチドリ
2024年07月03日 15:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 15:43
ノビネチドリ
登山道が元に戻って
タカネナデシコが再び見れるようになった
2024年07月03日 16:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 16:11
登山道が元に戻って
タカネナデシコが再び見れるようになった
中飯場は休まずスルー
2024年07月03日 16:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 16:17
中飯場は休まずスルー
最後にクモキリソウ見たら
2024年07月03日 16:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/3 16:44
最後にクモキリソウ見たら
今日のハイキングは終わり
2024年07月03日 16:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 16:45
今日のハイキングは終わり
鳥居を潜って
2024年07月03日 16:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/3 16:47
鳥居を潜って
今日も無事下山
2024年07月03日 16:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/3 16:47
今日も無事下山
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ナイフ
共同装備
ガスカートリッジ コンロ

感想

花見ハイキングのつもりがなぜか大汝峰頂上に3度も登ってしまいトレーニング山となりました。
しかし梅雨シーズン中ながらいろいろ反省点も有りますが1日雨にも会わず有意義な時を過ごせました。

梅雨の少し好天気?花の偵察兼ねて、、、砂防、観光新道から御前峰まで
全く雪ありません。室堂からお花コース雪解けで登山道が川状態。花の開花は遅れているかな。大汝峰へのコース雪がまだまだ残っています。上り
はツボ足で良いと思うが下りは安心の為、軽アイゼン用意しても良いかもしれません。全体的に花は遅れている様に思います。

余談ですが、ガスガスの時は、別々の行動禁止、人は直近でも記憶は曖昧
思い込み勝手に進んでしまう。今日の反省、今後に生かそう。
花偵察と風とガスガスのトレーニング日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら