ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7004054
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳、宝剣岳、千畳敷カール周遊

2024年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:53
距離
26.3km
登り
2,429m
下り
2,427m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:57
休憩
0:57
合計
10:54
5:38
8
スタート地点
5:46
5:46
47
6:33
6:37
11
6:48
6:49
7
6:56
6:56
4
7:00
7:00
15
7:15
7:15
8
7:52
7:54
17
8:11
8:11
27
8:38
8:49
11
9:13
9:13
4
9:17
9:17
41
9:58
9:58
20
10:18
10:22
10
10:32
10:33
6
10:39
10:39
7
10:46
10:46
4
10:50
10:51
14
11:05
11:12
20
11:32
11:34
3
11:37
11:37
6
11:43
11:44
16
12:00
12:02
6
12:08
12:12
35
12:47
12:47
2
12:49
12:50
18
13:08
13:09
41
13:50
13:50
12
14:02
14:02
13
14:27
14:35
1
14:36
14:36
19
14:55
14:55
11
15:06
15:07
19
15:32
15:32
10
15:42
15:43
5
15:48
15:48
7
15:55
15:57
29
16:26
16:28
4
16:32
ゴール地点
駒ヶ岳ロープウェイが運行を休止している間に、静かな木曽駒ヶ岳、千畳敷カールを歩きたいと、計画しました。
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桂小場登山口駐車場から300mほど手前の路肩に駐車。本来の駐車場は5時30分過ぎで満車でした。
桂小場登山口駐車場から300mほど降った路肩に駐車。10台くらいは停められそうでした。
2024年07月07日 05:34撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 5:34
桂小場登山口駐車場から300mほど降った路肩に駐車。10台くらいは停められそうでした。
ヤマオダマキ。先々週の八ヶ岳でも登山口付近に多く咲いていました。
2024年07月07日 06:22撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 6:22
ヤマオダマキ。先々週の八ヶ岳でも登山口付近に多く咲いていました。
ウツボグサの仲間。
2024年07月07日 06:28撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 6:28
ウツボグサの仲間。
ギンリョウソウ。
2024年07月07日 06:55撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 6:55
ギンリョウソウ。
傾斜が緩く、歩き易い夏道が続きます。
2024年07月07日 07:08撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 7:08
傾斜が緩く、歩き易い夏道が続きます。
ゴゼンタチバナ。
2024年07月07日 07:22撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 7:22
ゴゼンタチバナ。
胸突き八丁。この辺りから傾斜が出てきます。といっても、急傾斜というほどではありません。
2024年07月07日 07:23撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 7:23
胸突き八丁。この辺りから傾斜が出てきます。といっても、急傾斜というほどではありません。
イワカガミ。八ヶ岳や中央アルプスではポピュラーですね。
2024年07月07日 08:01撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 8:01
イワカガミ。八ヶ岳や中央アルプスではポピュラーですね。
ミヤマカラマツ。
2024年07月07日 08:08撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 8:08
ミヤマカラマツ。
ハクサンチドリ。
2024年07月07日 08:12撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 8:12
ハクサンチドリ。
ハクサンフウロ。
2024年07月07日 08:13撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 8:13
ハクサンフウロ。
ヤマゼリ。
2024年07月07日 08:13撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 8:13
ヤマゼリ。
ウサギギク。
2024年07月07日 08:13撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 8:13
ウサギギク。
森林限界を越え、展望が開けました。茶臼山は、帰りに時間があれば立ち寄ろうと思いましたが、時間切れでした。
2024年07月07日 08:15撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 8:15
森林限界を越え、展望が開けました。茶臼山は、帰りに時間があれば立ち寄ろうと思いましたが、時間切れでした。
イワツメグサ。
2024年07月07日 08:20撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 8:20
イワツメグサ。
ミヤマダイコンソウ。
2024年07月07日 08:29撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 8:29
ミヤマダイコンソウ。
将棊頭山山頂。西駒山荘経由でなく、茶臼山分岐から尾根上を登る方が早いです。
2024年07月07日 08:40撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 8:40
将棊頭山山頂。西駒山荘経由でなく、茶臼山分岐から尾根上を登る方が早いです。
将棊頭山山頂から西駒山荘を望む。
2024年07月07日 08:42撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 8:42
将棊頭山山頂から西駒山荘を望む。
南アルプス北部の山々と富士山の頭。
2024年07月07日 08:44撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 8:44
南アルプス北部の山々と富士山の頭。
アオノツガザクラ。
2024年07月07日 08:52撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 8:52
アオノツガザクラ。
ナナカマド。
2024年07月07日 08:55撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 8:55
ナナカマド。
ミネズオウ。
2024年07月07日 09:02撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 9:02
ミネズオウ。
ミヤマシオガマ。
2024年07月07日 09:57撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 9:57
ミヤマシオガマ。
木曽駒ヶ岳に着きました。風は強いですが、良い天気。
2024年07月07日 10:09撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 10:09
木曽駒ヶ岳に着きました。風は強いですが、良い天気。
空木岳方面を望む。知名度は低いですが、三ノ沢岳は意外に整った山容をしています。
2024年07月07日 10:12撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 10:12
空木岳方面を望む。知名度は低いですが、三ノ沢岳は意外に整った山容をしています。
中岳山頂。
2024年07月07日 10:39撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 10:39
中岳山頂。
宝剣岳の登り。花崗岩にフリクションが良く効くので、気持ち良く登れました。
2024年07月07日 10:56撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 10:56
宝剣岳の登り。花崗岩にフリクションが良く効くので、気持ち良く登れました。
宝剣岳山頂。岩の上に登ると降りるのが怖そうだったので、最上部にタッチするだけにしておきました。
2024年07月07日 11:01撮影 by  Pixel 7, Google
2
7/7 11:01
宝剣岳山頂。岩の上に登ると降りるのが怖そうだったので、最上部にタッチするだけにしておきました。
この出っ張りに立って撮られた写真をよく見ますが、残念ながら一人では無理でした。
2024年07月07日 11:10撮影 by  Pixel 7, Google
2
7/7 11:10
この出っ張りに立って撮られた写真をよく見ますが、残念ながら一人では無理でした。
ハクサンイチゲ。
2024年07月07日 11:11撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 11:11
ハクサンイチゲ。
岩を潜りました。
2024年07月07日 11:12撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 11:12
岩を潜りました。
ツルキンバイ。
2024年07月07日 11:13撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 11:13
ツルキンバイ。
イワベンケイとミヤマシオガマ。
2024年07月07日 11:19撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 11:19
イワベンケイとミヤマシオガマ。
極楽平までこのような場所が続きます。高度感はありますが、要所要所に鎖や杭があります。
2024年07月07日 11:24撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 11:24
極楽平までこのような場所が続きます。高度感はありますが、要所要所に鎖や杭があります。
ミヤマダイコンソウとイワウメ。
2024年07月07日 11:25撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 11:25
ミヤマダイコンソウとイワウメ。
極楽平から宝剣岳と木曽駒ヶ岳を振り返る。ここまで来れば安心です。
2024年07月07日 11:31撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 11:31
極楽平から宝剣岳と木曽駒ヶ岳を振り返る。ここまで来れば安心です。
ホテル千畳敷を見下ろす。ロープウェイが運行停止中なので、誰も泊まっていないのでしょう。
2024年07月07日 11:49撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 11:49
ホテル千畳敷を見下ろす。ロープウェイが運行停止中なので、誰も泊まっていないのでしょう。
千畳敷カールを独り占めです(正確にはホテルの管理人の方を見かけました)。
2024年07月07日 12:05撮影 by  Pixel 7, Google
2
7/7 12:05
千畳敷カールを独り占めです(正確にはホテルの管理人の方を見かけました)。
遊歩道を、乗越浄土に向かって歩きます。
2024年07月07日 12:19撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 12:19
遊歩道を、乗越浄土に向かって歩きます。
シナノキンバイが咲き乱れています。
2024年07月07日 12:20撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 12:20
シナノキンバイが咲き乱れています。
乗越浄土まで登り返してきました。
2024年07月07日 12:47撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 12:47
乗越浄土まで登り返してきました。
ライチョウの親子。写真ではヒナは一羽しか写っていませんが、もう一羽いました。
2024年07月07日 12:53撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 12:53
ライチョウの親子。写真ではヒナは一羽しか写っていませんが、もう一羽いました。
駒ヶ岳頂上山荘を見上げる。
2024年07月07日 13:10撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 13:10
駒ヶ岳頂上山荘を見上げる。
途中、夏道を雪渓が覆っていました。ハイキング用軽登山靴でキックステップを切るには雪が硬く、滑り落ちると危なそうだったので、上から巻きました。
2024年07月07日 13:25撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 13:25
途中、夏道を雪渓が覆っていました。ハイキング用軽登山靴でキックステップを切るには雪が硬く、滑り落ちると危なそうだったので、上から巻きました。
伊那前岳。次は北御所登山口から登りたいと思いました。
2024年07月07日 13:42撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 13:42
伊那前岳。次は北御所登山口から登りたいと思いました。
花が咲き乱れています。
2024年07月07日 13:44撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 13:44
花が咲き乱れています。
濃ケ池。
2024年07月07日 13:51撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 13:51
濃ケ池。
ツマトリソウ。
2024年07月07日 14:14撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 14:14
ツマトリソウ。
コマクサ。西駒山荘の脇に咲いていました。
2024年07月07日 14:29撮影 by  Pixel 7, Google
1
7/7 14:29
コマクサ。西駒山荘の脇に咲いていました。
ゴゼンタチバナだと思いますが、苞が細く、花の色が薄いので6枚目の写真とは別の花の印象です。
2024年07月07日 14:46撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 14:46
ゴゼンタチバナだと思いますが、苞が細く、花の色が薄いので6枚目の写真とは別の花の印象です。
オサバグサ。
2024年07月07日 15:11撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 15:11
オサバグサ。
花にピントが合っていませんが、マイヅルソウ。
2024年07月07日 15:13撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 15:13
花にピントが合っていませんが、マイヅルソウ。
アカショウマ。
2024年07月07日 16:26撮影 by  Pixel 7, Google
7/7 16:26
アカショウマ。

感想

期待していた通り、普段は観光地と化している千畳敷カールを、一人のハイカーともすれ違わず静かに歩くことが出来ました。木曽駒ヶ岳周辺の広々とした尾根、宝剣岳の岩稜帯も楽しく、ライチョウにも出会い、多くの高山植物を足元に眺め、充実感の高い山行となりました。下山後、高速道路の渋滞には参りましたが。

なお、花の名前には間違いがあるかもしれません。あしからず。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら