記録ID: 7085115
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
オレンジの長靴で三百名山!念願のFIRE達成㊗️自由気ままに銀ブラで日々絶景を堪能し至福の周回👍(一の沢〜)㊗60
2024年08月01日(木) ~
2024年08月04日(日)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 32:45
- 距離
- 52.1km
- 登り
- 6,087m
- 下り
- 6,080m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:17
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 13:37
距離 20.2km
登り 2,816m
下り 1,050m
1:46
7分
スタート地点
15:23
2日目
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 9:11
距離 9.7km
登り 1,527m
下り 1,532m
15:10
3日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:53
距離 11.1km
登り 1,088m
下り 1,486m
4日目
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:53
距離 11.1km
登り 657m
下り 2,013m
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
先月で人生に一度きりのFIRE決断しました‼️(54で早期リタイア⁉️)
メッチャ祝福の🙏✨御来光とても励まされます🍀*゜
(高卒で35年勤務した工場勤務を早期リタイアします❗️)
自身お気に入り😍常念乗越からの眺めです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨)
とても感動😭御祝儀モルゲンロート‼️
メッチャ🙏✨嬉しい\\\マジ\( °Д° )/感\(°Д° )/謝///
メッチャ祝福の🙏✨御来光とても励まされます🍀*゜
(高卒で35年勤務した工場勤務を早期リタイアします❗️)
自身お気に入り😍常念乗越からの眺めです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨)
とても感動😭御祝儀モルゲンロート‼️
メッチャ🙏✨嬉しい\\\マジ\( °Д° )/感\(°Д° )/謝///
パノラマ最後峰の大天井岳登頂\(^o^)/
そんな中‼️
自身は5時間半かかったのに😅
なんと今月77歳を迎える飯田在住方が3時間半で一緒に登頂🤣メッチャびっくりで自身これからの目標を見つけてしまいました(*・∀・)/💖\(・∀・*)
前回のテント⛺️山行です👇👇👇
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7064265.html
そんな中‼️
自身は5時間半かかったのに😅
なんと今月77歳を迎える飯田在住方が3時間半で一緒に登頂🤣メッチャびっくりで自身これからの目標を見つけてしまいました(*・∀・)/💖\(・∀・*)
前回のテント⛺️山行です👇👇👇
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7064265.html
西岳テント場を予約していなかった⛺️のですが、いっぱいで断られ💦槍ヶ岳まで担ぐことになりました(´・_・`)カナ-😅
水俣乗越で昔を思い出す(´-`).。oO(
http://yamare.co/892154
水俣乗越で昔を思い出す(´-`).。oO(
http://yamare.co/892154
これぞ夏/^o^\この時間でも絶景なので
槍ヶ岳登頂\(^o^)/
久しぶりの54🦏顔出しですデ━━━d(。ゝω・´)━━━ス!!!!
なんだか元気なーい感じですが😢久しぶりに順番待ちの撮影に疲れただけで槍までテント担いできたのに🎪メッチャクッチャ元気ですよ(笑)🥺オレンジの長靴カッコイイ🦆
槍ヶ岳登頂\(^o^)/
久しぶりの54🦏顔出しですデ━━━d(。ゝω・´)━━━ス!!!!
なんだか元気なーい感じですが😢久しぶりに順番待ちの撮影に疲れただけで槍までテント担いできたのに🎪メッチャクッチャ元気ですよ(笑)🥺オレンジの長靴カッコイイ🦆
テント設営⛺️完了( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
密かに難儀したルート😵💫🌀ですが長靴👢でピストンします‼️
ようやくいつもの穂高山荘(*゜▽゜)ノ🍺
を捉えて奥穂高岳を目指します(ง •̀_•́)ง
今日はジャンダルムには行きません( ˶'꒳'˵ )
密かに難儀したルート😵💫🌀ですが長靴👢でピストンします‼️
ようやくいつもの穂高山荘(*゜▽゜)ノ🍺
を捉えて奥穂高岳を目指します(ง •̀_•́)ง
今日はジャンダルムには行きません( ˶'꒳'˵ )
かなりの疲労困憊でラスボスで大人気の常念岳クリアー😂
順番待ちで微妙((~°-°~))
大変お気に入りなので、密かに一番登っている常念岳でレコでは36回目でした(笑)🥺
やっぱり人生は最高です👍
この後無事下山完了しました✌️
今回はメッチャ沢山の方々と触れ合えたことに感謝🙏✨感動
いよいよ来月に8番目のマナスル8163m
🏔...ヽ( ´_つ`)ノ ?に、挑みます🍀*゜
今回も最後までご覧いただき、どうもありがとうございました😆
自身ヤマレコ軌跡年間ベスト2 ?
2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳
http://yamare.co/840971
2016(夏)二度目の北鎌尾根
http://yamare.co/892154
2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回
http://yamare.co/1115169
2017(秋)奥穂高岳周回
http://yamare.co/1299475
2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回
http://yamare.co/1515167
2018(夏)憧れのマッターホルン
http://yamare.co/1560568
2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山
http://yamare.co/1972109
2019(冬)燕岳周回
http://yamare.co/2124352
2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳
http://yamare.co/2396029
2020(秋)頚城縦走
http://yamare.co/2590650
2021(夏)二度とできない仙塩尾根
http://yamare.co/3214171
2021(夏)?ヒグマ遭遇の知床縦走
http://yamare.co/3444980
2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜?
http://yamare.co/4194627
2022(夏)又もや?ヒグマに遭遇のトムラウシ縦走
https://yamare.co/4572219
2023(春)生還をマジ実感する奥穂高岳
https://yamare.co/5249950
2023(秋)絶景のジャンダルム周回
https://yamare.co/6008986
2024(冬)人生最高地点のアコンカグア🗻
https://yamare.co/6338880
過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
順番待ちで微妙((~°-°~))
大変お気に入りなので、密かに一番登っている常念岳でレコでは36回目でした(笑)🥺
やっぱり人生は最高です👍
この後無事下山完了しました✌️
今回はメッチャ沢山の方々と触れ合えたことに感謝🙏✨感動
いよいよ来月に8番目のマナスル8163m
🏔...ヽ( ´_つ`)ノ ?に、挑みます🍀*゜
今回も最後までご覧いただき、どうもありがとうございました😆
自身ヤマレコ軌跡年間ベスト2 ?
2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳
http://yamare.co/840971
2016(夏)二度目の北鎌尾根
http://yamare.co/892154
2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回
http://yamare.co/1115169
2017(秋)奥穂高岳周回
http://yamare.co/1299475
2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回
http://yamare.co/1515167
2018(夏)憧れのマッターホルン
http://yamare.co/1560568
2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山
http://yamare.co/1972109
2019(冬)燕岳周回
http://yamare.co/2124352
2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳
http://yamare.co/2396029
2020(秋)頚城縦走
http://yamare.co/2590650
2021(夏)二度とできない仙塩尾根
http://yamare.co/3214171
2021(夏)?ヒグマ遭遇の知床縦走
http://yamare.co/3444980
2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜?
http://yamare.co/4194627
2022(夏)又もや?ヒグマに遭遇のトムラウシ縦走
https://yamare.co/4572219
2023(春)生還をマジ実感する奥穂高岳
https://yamare.co/5249950
2023(秋)絶景のジャンダルム周回
https://yamare.co/6008986
2024(冬)人生最高地点のアコンカグア🗻
https://yamare.co/6338880
過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今後は海外へと挑戦されるそうで、ご活躍をお祈りいたします。
奥穂だけでなく天使にも会ってきたのですね
次回お会いできる日まで、お互い安全に心掛けて、山旅を楽しみましょう🎵
人生は一度きり命はひとつですから
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する