ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 713409
全員に公開
ハイキング
大雪山

トムラウシ山(短縮コース)

2015年09月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
16:28
距離
17.5km
登り
1,482m
下り
1,460m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
0:41
合計
9:32
5:44
14
5:58
5:58
43
6:41
6:43
77
8:00
8:00
14
8:14
8:14
41
8:55
8:55
39
9:34
9:35
38
10:13
10:13
28
10:41
11:08
40
11:48
11:48
27
12:15
12:16
23
12:39
12:44
31
前トム平
13:15
13:20
73
14:33
14:33
30
15:03
15:03
13
15:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トムラウシ短縮コース登山口駐車場(無料)
平日なので、人が少ないのかと心配しましたが、
私が登山口に到着したときには車が15台ぐらい止まっていたので安心しました。

なお、道道718号を通りますが、途中から砂利道に変わります。
トムラウシ温泉までは砂利道でも道幅は広く、さほど苦になりませんが、
そこから先は道幅も狭く、デコボコしているため、ゆっくり走ります。
(車の底が地面と接触するほどではありません)
コース状況/
危険箇所等
<コース概要>
トムラウシ短縮コースを利用しての山頂までのピストンです。
短縮コースといっても片道約9km&標高差約1,100mもあるので、そこそこしんどいですね。

<コース詳細>
○登山口〜カムイ天上
傾斜が緩い樹林帯を歩きます。ウォーミングアップにちょうどよい感じです。
なお、泥濘があるので、スパッツをつけたほうがよいでしょう。

○カムイ天上〜コマドリ沢分岐
笹を駆った登山道です。木道もありますが、やはり泥濘があります。
途中、十勝岳連峰が見えます。

○コマドリ沢分岐〜前トム平
コマドリ沢沿いは、高山植物が多く咲いていました。その後、大きな岩場を横切り、
少しの登ると視界が開けた前トム平に着きます。

○前トム平〜トムラウシ公園〜山頂
前トム平からハイマツ帯を抜けると、ケルンがあります。
少し下って登ると、正面にトムラウシ山、眼下にトムラウシ公園が広がります。
トムラウシ公園へは岩場の下りとなります。なお、ここも高山植物が多く咲いていました。
その後は、少しずつ高度を上げて、南沼キャンプ地からは大きな岩場をのぼって山頂となります。

<登山ポスト>
登山口に入林届とかかれた登山ポストがあります。
用紙と筆記用具も用意されており、名前と人数と行き先と入山時間を記入します。
下山時には下山の時間を記入すればよいです。

<その他>
・トイレは登山口のみです。南沼キャンプ指定地に携帯トイレブースがあります。
・山小屋や避難小屋はありません。
その他周辺情報 トムラウシ温泉の1件宿の国民宿舎東大雪山荘が改装中(9/1〜11/30)のため、
温泉に入れず、また、登山バッチも入手できずでした。
短縮コース駐車場です。正面はバイオトイレです。
2015年09月08日 05:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 5:43
短縮コース駐車場です。正面はバイオトイレです。
登山口です。登山ポスト(入林届)があります。
2015年09月08日 05:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/8 5:43
登山口です。登山ポスト(入林届)があります。
入林届はこんな感じです。
2015年09月08日 15:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/8 15:24
入林届はこんな感じです。
カムイ天上です。ここまでは黙々と歩くのみでした。
2015年09月08日 06:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/8 6:45
カムイ天上です。ここまでは黙々と歩くのみでした。
木々の間からトムラウシ山が見えました。
2015年09月08日 06:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 6:48
木々の間からトムラウシ山が見えました。
すでに紅葉がはじまっています。
2015年09月08日 06:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 6:50
すでに紅葉がはじまっています。
視界が開けて、若干の雲海が見られました。
2015年09月08日 07:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 7:05
視界が開けて、若干の雲海が見られました。
十勝岳連峰もきれいに見えましたね。
2015年09月08日 07:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 7:06
十勝岳連峰もきれいに見えましたね。
ヨツバヒヨドリ
2015年09月08日 07:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/8 7:12
ヨツバヒヨドリ
・・・名前のない山かな
2015年09月08日 07:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/8 7:39
・・・名前のない山かな
東大雪の山・・・
2015年09月08日 07:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/8 7:43
東大雪の山・・・
ニペソツ山
2015年09月08日 07:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 7:43
ニペソツ山
石狩岳
2015年09月08日 07:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 7:43
石狩岳
アザミ
2015年09月08日 08:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 8:06
アザミ
2015年09月08日 08:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 8:13
コマドリ沢分岐です。ここから先には高山植物が多く咲いていました。
2015年09月08日 08:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 8:17
コマドリ沢分岐です。ここから先には高山植物が多く咲いていました。
ウスユキトウヒレン
2015年09月08日 08:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 8:20
ウスユキトウヒレン
ミヤマアキノキリンソウ
2015年09月08日 08:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 8:21
ミヤマアキノキリンソウ
タカネトウウチソウ
2015年09月08日 08:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 8:21
タカネトウウチソウ
アザミの群落
2015年09月08日 08:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 8:22
アザミの群落
ウメバチソウ
2015年09月08日 08:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 8:23
ウメバチソウ
ハクサンボウフウ
2015年09月08日 08:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 8:24
ハクサンボウフウ
トカチフウロ
2015年09月08日 08:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/8 8:29
トカチフウロ
エゾウサギギク
2015年09月08日 08:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 8:30
エゾウサギギク
ダイセツトリカブト
2015年09月08日 08:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/8 8:32
ダイセツトリカブト
ウラジロナナカマド
2015年09月08日 08:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 8:38
ウラジロナナカマド
2015年09月08日 08:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/8 8:39
ここを登りきると前トム平になります。
2015年09月08日 08:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 8:44
ここを登りきると前トム平になります。
山の斜面も色づき始めています。
2015年09月08日 08:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/8 8:44
山の斜面も色づき始めています。
前トム平です。
2015年09月08日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/8 9:05
前トム平です。
トムラウシ山も見えるようになりました。
2015年09月08日 09:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
9/8 9:09
トムラウシ山も見えるようになりました。
岩場からはナキウサギの鳴き声が聞こえます。
2015年09月08日 09:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 9:21
岩場からはナキウサギの鳴き声が聞こえます。
正面にトムラウシ山
2015年09月08日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/8 9:26
正面にトムラウシ山
眼下には、トムラウシ公園
2015年09月08日 09:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
9/8 9:27
眼下には、トムラウシ公園
トムラウシ公園◆,い辰燭鷁爾蠅泙后
2015年09月08日 09:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/8 9:28
トムラウシ公園◆,い辰燭鷁爾蠅泙后
トムラウシ公園です。ここも高山植物が多く生息していました。
2015年09月08日 09:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/8 9:37
トムラウシ公園です。ここも高山植物が多く生息していました。
チングルマの綿毛
2015年09月08日 09:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 9:40
チングルマの綿毛
エゾヒメクワガタ
2015年09月08日 09:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/8 9:42
エゾヒメクワガタ
2015年09月08日 09:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 9:43
ミヤマリンドウ
2015年09月08日 09:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 9:46
ミヤマリンドウ
お、綿毛じゃないチングルマ
2015年09月08日 09:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 9:47
お、綿毛じゃないチングルマ
あとは、山頂まで登るだけ・・・
2015年09月08日 09:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 9:58
あとは、山頂まで登るだけ・・・
チシマギギョウ
2015年09月08日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/8 10:00
チシマギギョウ
2015年09月08日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 10:03
コクマサ
2015年09月08日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/8 10:06
コクマサ
2015年09月08日 10:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 10:08
正面にオプタテシケ山
2015年09月08日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 10:09
正面にオプタテシケ山
十勝岳方面は左・・・ちょっと縦走に憧れますね。ま、山頂は右へ。
2015年09月08日 10:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 10:18
十勝岳方面は左・・・ちょっと縦走に憧れますね。ま、山頂は右へ。
山頂まであと少し・・・
2015年09月08日 10:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/8 10:31
山頂まであと少し・・・
トムラウシ山頂に到着〜
2015年09月08日 10:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
9/8 10:43
トムラウシ山頂に到着〜
うーん、大雪山・旭岳の山頂は見えず・・・
2015年09月08日 11:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/8 11:12
うーん、大雪山・旭岳の山頂は見えず・・・
ただし、手前の忠別岳や化雲岳は見えましたよ。
2015年09月08日 11:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 11:12
ただし、手前の忠別岳や化雲岳は見えましたよ。
熊の目という沼
2015年09月08日 10:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 10:48
熊の目という沼
うーん、十勝岳にも雲がかかってました
2015年09月08日 11:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 11:13
うーん、十勝岳にも雲がかかってました
北沼経由で下山します。
2015年09月08日 11:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 11:32
北沼経由で下山します。
北沼〜南沼キャンプ指定地の間です。
2015年09月08日 11:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 11:42
北沼〜南沼キャンプ指定地の間です。
南沼キャンプ指定地です。ロープで区画を分けられていました。
2015年09月08日 11:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 11:54
南沼キャンプ指定地です。ロープで区画を分けられていました。
ダイモンジソウ
2015年09月08日 12:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/8 12:18
ダイモンジソウ
前トム平まで戻ってきました。トムラウシ山に雲がかかってきています。
2015年09月08日 12:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/8 12:45
前トム平まで戻ってきました。トムラウシ山に雲がかかってきています。
ウスユキトウヒレン
2015年09月08日 13:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/8 13:16
ウスユキトウヒレン
ヨツバシオガマ
2015年09月08日 13:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/8 13:21
ヨツバシオガマ
うーん、秋ですね。
2015年09月08日 14:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 14:33
うーん、秋ですね。
ヤマハハコ
2015年09月08日 14:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/8 14:45
ヤマハハコ
登山口まで戻ってきました。お疲れ様でした〜
2015年09月08日 15:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/8 15:21
登山口まで戻ってきました。お疲れ様でした〜

感想

やってきました北海道。今年はトムラウシ山に挑戦です。

登山をする前の印象は、
奥深くて、ヒグマがいっぱいいそうで、コースもハードという印象でしたが
登った後の印象は、ヒグマの気配は特になく(落し物も登山道では見かけなかった)
コースも距離は長く、ピークをいくつか超えながら登りますが、
長い急登や滑落しそうな箇所はなかったので、問題ありませんでした。

ただ、山の雰囲気は本州の3,000m級みたいな感じですね。
あと日帰りだから仕方ないのですが、山頂についたときには、
雲が出てきていたので、遠望が利かなかったのが少し残念なところです。

ま、それでもある程度は見通せたのでよしとしましょう。
今回でトムラウシ山、旭岳、十勝岳と登ったことになりましたが、
一度は縦走してみたいところですねぇ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら