ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7154039
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

西銀座ダイヤモンドコース〜雲ノ平(折立より周回)

2024年08月14日(水) ~ 2024年08月17日(土)
 - 拍手
nando その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
41:52
距離
58.3km
登り
4,385m
下り
4,385m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:32
休憩
1:50
合計
10:22
距離 14.8km 登り 1,684m 下り 741m
4:39
5
4:44
4:46
68
5:54
5:56
44
6:40
6:51
14
7:44
7:54
45
8:39
8:49
23
9:12
9:13
30
9:43
9:49
16
10:05
10:40
37
11:17
11:18
46
12:04
12:18
36
12:54
12:58
19
13:17
13:27
13
14:04
26
14:30
14:34
27
15:01
2日目
山行
8:56
休憩
0:48
合計
9:44
距離 14.2km 登り 958m 下り 913m
4:36
25
5:01
5:10
11
5:21
5:22
116
7:18
8
7:26
7:35
35
8:10
9
8:19
8:22
37
8:59
9:02
143
11:25
11:37
8
11:45
11:47
12
11:59
12:07
45
3日目
山行
7:32
休憩
2:28
合計
10:00
距離 11.4km 登り 1,127m 下り 912m
4:10
93
5:43
5:53
36
6:29
6:49
7
6:56
6:59
29
7:28
7:58
103
9:41
9:53
30
10:23
10:45
15
11:00
11:02
7
11:09
11:36
60
12:36
12:41
21
13:02
13:19
51
4日目
山行
9:37
休憩
1:38
合計
11:15
距離 17.9km 登り 617m 下り 1,819m
5:18
20
5:38
5:40
19
5:59
6:01
26
6:27
134
8:41
9:09
11
9:20
51
10:11
10:13
4
10:17
10:18
19
10:37
10:59
11
11:10
7
11:17
11:24
64
12:28
12:51
20
13:11
13:18
19
13:37
32
14:09
26
14:35
14:38
10
14:48
26
15:14
44
15:58
15:59
2
16:01
1
16:02
ゴール地点
天候 8/14曇りのち14:00頃より雷雨
8/15晴れのち曇り17:00頃より雨
8/16晴れ(鷲羽岳稜線はガス)
8/17早朝ガス、薬師沢〜太郎平晴れ、折立までガスのち雨
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立キャンプ場の駐車場を利用(8/13 夕方で空きは1割ない感じ)
コース状況/
危険箇所等
通行困難な危険個所はありません
薬師峠〜薬師平間、雲ノ平木道終点〜薬師沢間は岩の急坂で結構歩きづらいです
また木道については雨天時スリップ注意です
day0 親不知に寄り道、道の駅親不知ピアパーク
2024年08月13日 12:35撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/13 12:35
day0 親不知に寄り道、道の駅親不知ピアパーク
日本海〜♪
2024年08月13日 12:31撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/13 12:31
日本海〜♪
道の駅から数キロ離れた場所にある栂海新道登山口、いつかは通しで歩いてみたいです
2024年08月13日 12:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/13 12:42
道の駅から数キロ離れた場所にある栂海新道登山口、いつかは通しで歩いてみたいです
親不知展望所
2024年08月13日 12:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/13 12:45
親不知展望所
ウォルター・ウェストン像
2024年08月13日 12:46撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/13 12:46
ウォルター・ウェストン像
荒々しい風景です
2024年08月13日 12:47撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/13 12:47
荒々しい風景です
有峰林道ゲート手前の資料館にある槍ケ岳開山の祖、播隆上人像
2024年08月13日 15:25撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/13 15:25
有峰林道ゲート手前の資料館にある槍ケ岳開山の祖、播隆上人像
有峰湖
2024年08月13日 15:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/13 15:52
有峰湖
車中で一泊して登山開始、キャンプ場は使いませんでしたが結構よさそう(熊よけ電気柵が設置されていました)
2024年08月14日 04:39撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 4:39
車中で一泊して登山開始、キャンプ場は使いませんでしたが結構よさそう(熊よけ電気柵が設置されていました)
薬師岳登山口
2024年08月14日 04:40撮影 by  SO-02K, Sony
8/14 4:40
薬師岳登山口
太郎坂を上がりアラレちゃんに到着、リニューアルされてます
2024年08月14日 05:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 5:55
太郎坂を上がりアラレちゃんに到着、リニューアルされてます
初日は今一の天気でした
2024年08月14日 06:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 6:42
初日は今一の天気でした
積雪量計測ポール
2024年08月14日 07:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 7:05
積雪量計測ポール
石の道を登る
2024年08月14日 07:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 7:36
石の道を登る
大分上がってきました
2024年08月14日 08:56撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 8:56
大分上がってきました
薬師岳が見える
2024年08月14日 09:12撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 9:12
薬師岳が見える
太郎平に到着
2024年08月14日 09:39撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 9:39
太郎平に到着
太郎平小屋
2024年08月14日 09:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 9:44
太郎平小屋
薬師峠へ向かう
2024年08月14日 09:49撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 9:49
薬師峠へ向かう
薬師峠のテン場
2024年08月14日 10:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/14 10:03
薬師峠のテン場
設営完了
2024年08月14日 10:16撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/14 10:16
設営完了
薬師岳をピストンする
2024年08月14日 11:04撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/14 11:04
薬師岳をピストンする
ミヤマリンドウ
2024年08月14日 11:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 11:14
ミヤマリンドウ
ニッコウキスゲ
2024年08月14日 11:18撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 11:18
ニッコウキスゲ
ヨツバシオガマ
2024年08月14日 11:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 11:38
ヨツバシオガマ
チングルマ
2024年08月14日 11:40撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/14 11:40
チングルマ
オンタデ
2024年08月14日 11:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 11:42
オンタデ
薬師岳山荘
2024年08月14日 12:04撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 12:04
薬師岳山荘
ライチョウを見かけました
2024年08月14日 12:29撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/14 12:29
ライチョウを見かけました
皆さんお食事中
2024年08月14日 12:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/14 12:30
皆さんお食事中
トウヤクリンドウ
2024年08月14日 12:37撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 12:37
トウヤクリンドウ
ガスガスです
2024年08月14日 12:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 12:42
ガスガスです
避難小屋、山頂まではもう少し
2024年08月14日 12:58撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 12:58
避難小屋、山頂まではもう少し
山頂に到着しましたが、周りは見えず(苦笑)
2024年08月14日 13:15撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 13:15
山頂に到着しましたが、周りは見えず(苦笑)
8年ぶりの再訪です
2024年08月14日 13:16撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 13:16
8年ぶりの再訪です
雷鳴が聞こえたので慌てて下山する
2024年08月14日 13:35撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/14 13:35
雷鳴が聞こえたので慌てて下山する
途中から大雨になりました
2024年08月14日 14:05撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/14 14:05
途中から大雨になりました
雨に濡れるチングルマの果穂
2024年08月14日 14:17撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/14 14:17
雨に濡れるチングルマの果穂
本日の夕食はシチューとアルファ米
2024年08月14日 17:07撮影 by  SO-02K, Sony
2
8/14 17:07
本日の夕食はシチューとアルファ米
翌朝、日の出前に出発する
2024年08月15日 04:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/15 4:36
翌朝、日の出前に出発する
再び太郎平小屋
2024年08月15日 04:59撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 4:59
再び太郎平小屋
天気が持つと良いです
2024年08月15日 05:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/15 5:10
天気が持つと良いです
太郎平小屋近くの太郎山、後方は300名山の鍬崎山
2024年08月15日 05:22撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 5:22
太郎平小屋近くの太郎山、後方は300名山の鍬崎山
木道を歩く
2024年08月15日 05:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 5:32
木道を歩く
お日様が姿を現す
2024年08月15日 05:41撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/15 5:41
お日様が姿を現す
穏やかな道を歩く
2024年08月15日 06:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 6:38
穏やかな道を歩く
北ノ俣岳に到着
2024年08月15日 07:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 7:28
北ノ俣岳に到着
これから向かうルート、黒部五郎岳と右側に笠ヶ岳
2024年08月15日 07:43撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 7:43
これから向かうルート、黒部五郎岳と右側に笠ヶ岳
赤木岳
2024年08月15日 08:23撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 8:23
赤木岳
本日もライチョウを見かける
2024年08月15日 08:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/15 8:32
本日もライチョウを見かける
中ノ俣乗越付近
2024年08月15日 08:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 8:52
中ノ俣乗越付近
登り上げて山頂です
2024年08月15日 10:08撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/15 10:08
登り上げて山頂です
登り結構しんどかったです
2024年08月15日 11:18撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 11:18
登り結構しんどかったです
黒部五郎の肩、ここに荷物をデポして山頂往復
2024年08月15日 11:25撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 11:25
黒部五郎の肩、ここに荷物をデポして山頂往復
黒部五郎岳に到着
2024年08月15日 11:47撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 11:47
黒部五郎岳に到着
カールルートの降下点
2024年08月15日 11:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 11:55
カールルートの降下点
カラマツソウ
2024年08月15日 12:33撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 12:33
カラマツソウ
下まで降り終わりました
2024年08月15日 12:39撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 12:39
下まで降り終わりました
雷岩ってこれかな?
2024年08月15日 12:51撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 12:51
雷岩ってこれかな?
少々歩きづらい道
2024年08月15日 13:24撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 13:24
少々歩きづらい道
黒部五郎小舎に到着
2024年08月15日 14:16撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/15 14:16
黒部五郎小舎に到着
設営完了です
2024年08月15日 14:43撮影 by  SO-02K, Sony
8/15 14:43
設営完了です
アルファ―米で夕飯
2024年08月15日 17:08撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/15 17:08
アルファ―米で夕飯
まだ暗いですが出発する
2024年08月16日 04:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/16 4:10
まだ暗いですが出発する
少し登ると黒部五郎岳と小屋が見える
2024年08月16日 04:53撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/16 4:53
少し登ると黒部五郎岳と小屋が見える
三角形な笠ヶ岳
2024年08月16日 04:58撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/16 4:58
三角形な笠ヶ岳
三俣蓮華岳に向かう
2024年08月16日 05:23撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 5:23
三俣蓮華岳に向かう
手前は雲ノ平、後方には薬師岳や立山あたりも見える
2024年08月16日 05:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 5:50
手前は雲ノ平、後方には薬師岳や立山あたりも見える
鷲羽岳〜ワリモ岳〜水晶岳
2024年08月16日 06:13撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 6:13
鷲羽岳〜ワリモ岳〜水晶岳
三俣蓮華岳
2024年08月16日 06:29撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 6:29
三俣蓮華岳
富山・岐阜・長野で三角点3つ?
2024年08月16日 06:29撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/16 6:29
富山・岐阜・長野で三角点3つ?
次に向かう鷲羽岳
2024年08月16日 06:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/16 6:30
次に向かう鷲羽岳
これまで歩いたルートを一望する
2024年08月16日 06:31撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 6:31
これまで歩いたルートを一望する
行程を進めます
2024年08月16日 06:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 6:50
行程を進めます
長野県側は微妙な天気、大天井〜槍穂あたり
2024年08月16日 06:53撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 6:53
長野県側は微妙な天気、大天井〜槍穂あたり
三俣山荘とテン場が見える
2024年08月16日 07:17撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/16 7:17
三俣山荘とテン場が見える
三俣山荘
2024年08月16日 07:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/16 7:27
三俣山荘
鷲羽岳への登りは結構ガッツリです
2024年08月16日 08:01撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 8:01
鷲羽岳への登りは結構ガッツリです
シロツメクサ
2024年08月16日 08:43撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/16 8:43
シロツメクサ
登りがしんどい
2024年08月16日 08:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 8:44
登りがしんどい
山頂手前より見える鷲羽池
2024年08月16日 09:24撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/16 9:24
山頂手前より見える鷲羽池
鷲羽岳に到着、ガスガスです
(今回このパターン多くて苦笑)
2024年08月16日 09:48撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 9:48
鷲羽岳に到着、ガスガスです
(今回このパターン多くて苦笑)
ガスの中を降る
2024年08月16日 09:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 9:55
ガスの中を降る
ミヤマコゴメグサ
2024年08月16日 10:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 10:10
ミヤマコゴメグサ
タカツメクサ
2024年08月16日 10:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 10:14
タカツメクサ
ワリモ岳、鷲羽岳のお隣ピーク
2024年08月16日 10:35撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 10:35
ワリモ岳、鷲羽岳のお隣ピーク
ワリモ北分岐から岩苔乗越へ降りる
2024年08月16日 11:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 11:06
ワリモ北分岐から岩苔乗越へ降りる
岩苔乗越分岐
2024年08月16日 11:09撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 11:09
岩苔乗越分岐
クモマグサ
2024年08月16日 11:39撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 11:39
クモマグサ
ミヤマキンポウゲ
2024年08月16日 11:43撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 11:43
ミヤマキンポウゲ
祖父岳手前あたり
2024年08月16日 12:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 12:03
祖父岳手前あたり
ウメバチソウ
2024年08月16日 12:21撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 12:21
ウメバチソウ
祖父岳山頂
2024年08月16日 12:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/16 12:38
祖父岳山頂
ひっそりと置いてある祖父岳の標識
2024年08月16日 12:39撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 12:39
ひっそりと置いてある祖父岳の標識
かなり広い山頂です
2024年08月16日 12:40撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 12:40
かなり広い山頂です
山頂を後にする
2024年08月16日 12:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 12:42
山頂を後にする
雲ノ平山荘とテン場が下方に見える
2024年08月16日 12:46撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/16 12:46
雲ノ平山荘とテン場が下方に見える
降りてきました
2024年08月16日 13:09撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 13:09
降りてきました
登山道を歩くライチョウさん
2024年08月16日 13:22撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/16 13:22
登山道を歩くライチョウさん
テン場まであと少し
2024年08月16日 13:57撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 13:57
テン場まであと少し
警戒中?のライチョウさん
2024年08月16日 14:02撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/16 14:02
警戒中?のライチョウさん
こちらは別の個体、クークー鳴いてました
2024年08月16日 14:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/16 14:05
こちらは別の個体、クークー鳴いてました
ここを降りてゴール
2024年08月16日 14:07撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 14:07
ここを降りてゴール
設営完了
2024年08月16日 14:43撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 14:43
設営完了
少し離れた場所にある雲ノ平山荘
2024年08月16日 14:57撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 14:57
少し離れた場所にある雲ノ平山荘
山荘で受付とアルコールを購入してからテン場に戻る
2024年08月16日 15:19撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/16 15:19
山荘で受付とアルコールを購入してからテン場に戻る
手前の建物はトイレ棟
2024年08月16日 15:57撮影 by  SO-02K, Sony
8/16 15:57
手前の建物はトイレ棟
夕食準備
2024年08月16日 17:54撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/16 17:54
夕食準備
本日はボロネーゼパスタ
2024年08月16日 18:02撮影 by  SO-02K, Sony
2
8/16 18:02
本日はボロネーゼパスタ
最終日、本日も長丁場
2024年08月17日 04:44撮影 by  SO-02K, Sony
8/17 4:44
最終日、本日も長丁場
今日は朝からガスガス、再び雲ノ平山荘
2024年08月17日 05:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 5:06
今日は朝からガスガス、再び雲ノ平山荘
景色が見えないのがちょっと残念
2024年08月17日 05:16撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 5:16
景色が見えないのがちょっと残念
祖母岳に寄り道
2024年08月17日 05:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 5:30
祖母岳に寄り道
登山道終点、晴れていれば大眺望(何も見えませんが)
2024年08月17日 05:40撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 5:40
登山道終点、晴れていれば大眺望(何も見えませんが)
アルプス庭園あたり
2024年08月17日 05:41撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 5:41
アルプス庭園あたり
分岐まで戻りてくてく木道歩き
2024年08月17日 05:58撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 5:58
分岐まで戻りてくてく木道歩き
ひたすら木道歩き
2024年08月17日 06:12撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 6:12
ひたすら木道歩き
木道が終わり薬師沢への降りルート、岩の苦手な連れは結構苦戦する
2024年08月17日 07:07撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 7:07
木道が終わり薬師沢への降りルート、岩の苦手な連れは結構苦戦する
鉄はしごを降ってようやく降下終了
2024年08月17日 08:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 8:42
鉄はしごを降ってようやく降下終了
原の字が温泉マークな道標
2024年08月17日 08:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 8:45
原の字が温泉マークな道標
吊り橋を渡ると薬師沢小屋
2024年08月17日 08:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 8:45
吊り橋を渡ると薬師沢小屋
小屋で休憩後、太郎平を目指して歩き始めますが、湿度が高く風がないので結構しんどい
2024年08月17日 09:17撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 9:17
小屋で休憩後、太郎平を目指して歩き始めますが、湿度が高く風がないので結構しんどい
第三徒渉点
2024年08月17日 10:18撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 10:18
第三徒渉点
モウセンゴケ、行き合った方に自生しているお教えていただきました
2024年08月17日 10:58撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 10:58
モウセンゴケ、行き合った方に自生しているお教えていただきました
第二徒渉点
2024年08月17日 11:09撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 11:09
第二徒渉点
第一徒渉点、これで最後
2024年08月17日 11:17撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 11:17
第一徒渉点、これで最後
太郎平まで登り返しですが、日差しが辛い
2024年08月17日 11:29撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 11:29
太郎平まで登り返しですが、日差しが辛い
ようやく到着といった感じです、稜線はガスの中
2024年08月17日 12:24撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 12:24
ようやく到着といった感じです、稜線はガスの中
食堂でラーメンとカレーを頂く
2024年08月17日 12:35撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/17 12:35
食堂でラーメンとカレーを頂く
お昼ご飯で栄養補給
2024年08月17日 12:36撮影 by  SO-02K, Sony
1
8/17 12:36
お昼ご飯で栄養補給
下山時にはガスから雨となる
2024年08月17日 13:11撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/17 13:11
下山時にはガスから雨となる
アラレちゃんまで戻ってきた(また来ますバイチャってか)
2024年08月17日 15:13撮影 by  SO-02K, Sony
8/17 15:13
アラレちゃんまで戻ってきた(また来ますバイチャってか)
登山口に無事戻りました〜(本日長丁場で疲れました)
2024年08月17日 16:00撮影 by  SO-02K, Sony
8/17 16:00
登山口に無事戻りました〜(本日長丁場で疲れました)
撮影機器:

感想

お盆休みを利用して、折立から歩く周回コースを楽しんできました。
相次いで発生する台風に出発間際までやきもきしましたが、結果直撃する台風はなく、雨に降られる場面もありましたが、十二分に稜線歩きを楽しむ事ができました。
なお今回は少々晴れ間成分が不足しておりましたので、次回再訪時にその点は期待です。(笑)
運動不足の甚だしいポンコツ2名で今回結構くたびれましたが、無事に周回することかできて楽しい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら