ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7162061
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

【朝日岳〜白馬岳】癒しの花と迫力絶景のゆったり2泊小屋泊山行 蓮華温泉より周回

2024年08月20日(火) ~ 2024年08月21日(水)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
19:49
距離
36.1km
登り
3,010m
下り
3,021m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:18
休憩
0:54
合計
7:12
距離 12.7km 登り 1,401m 下り 733m
6:06
21
6:27
6:28
27
6:55
45
7:40
5
7:45
7:50
72
9:02
10
9:12
120
11:12
11:48
34
12:22
12:29
25
12:54
12:57
7
13:04
2日目
山行
6:18
休憩
1:11
合計
7:29
距離 12.5km 登り 1,304m 下り 615m
4:59
7
5:06
61
6:07
6:12
15
6:27
121
8:28
8:48
23
9:11
9:17
51
10:08
52
11:00
33
11:33
12:13
15
12:28
3日目
山行
3:52
休憩
1:09
合計
5:01
距離 10.9km 登り 305m 下り 1,673m
4:57
22
5:19
5:20
23
5:43
5:53
32
6:25
30
6:55
6:56
28
7:24
7:33
43
8:16
9:03
48
9:51
9:52
4
9:58
ゴール地点
天候 一日目…晴れ後曇り 標高を上げるとガス 小屋に到着後一時雨
2日目…ガス多めの晴れ
3日目…早朝はガス後晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓮華温泉の無料駐車場 平日なので余裕ありました
コース状況/
危険箇所等
基本よく整備された登山道です
 ◆登山口〜朝日岳…下部は濡れた木道で滑らないように(滑り止めが施されていたので問題無く歩けましたが気を抜くと滑ります)
 ◆朝日小屋〜水平道分岐…極一部滑落注意な所があります
その他周辺情報 下山後の温泉…蓮華温泉はドライヤーが無いとの情報があったので避けて姫川温泉の「瘡の湯」を予定していましたが本日休業の張り紙(-_-;)←たまたま休みだった?営業していない?
隣の温泉旅館に日帰り温泉ののぼりがあったのでそちらにお邪魔しました(名前は忘れた💦)
そこの温泉は昼間は大浴場は混浴のみ(-_-;)
女性は小さな岩風呂、脱衣所は2人くらいが精一杯。
そしてドライヤー無し!
扇風機でなんとか髪を乾かしました。
お湯はとても熱いお湯でした。
そんなこんなでなかなかな施設でしたが貸し切り状態だったのでそれなりに快適でした😅
お値段¥700でした。
前日登山口へ向かう途中のサービスエリアにて
日本海と夕焼け
2024年08月19日 18:51撮影 by  Pixel 6a, Google
3
8/19 18:51
前日登山口へ向かう途中のサービスエリアにて
日本海と夕焼け
初めての独りでの小屋泊山行、しかも2泊の予定
わくわくドキドキ
2024年08月20日 05:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 5:50
初めての独りでの小屋泊山行、しかも2泊の予定
わくわくドキドキ
ずっと濡れた木道が続く(;´Д`)
でも滑り止めが施されていたので私でも転ばずに歩けた
2024年08月20日 06:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 6:03
ずっと濡れた木道が続く(;´Д`)
でも滑り止めが施されていたので私でも転ばずに歩けた
素敵な森だ
2024年08月20日 06:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/20 6:10
素敵な森だ
イワショウブであってますよね
2024年08月20日 06:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/20 6:19
イワショウブであってますよね
水芭蕉の葉っぱ
でっかい
2024年08月20日 06:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 6:20
水芭蕉の葉っぱ
でっかい
トリカブト
2024年08月20日 06:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 6:27
トリカブト
兵馬の平湿原
2024年08月20日 06:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 6:27
兵馬の平湿原
兵馬の平湿原はこんな感じ
2024年08月20日 06:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 6:28
兵馬の平湿原はこんな感じ
イワショウブが沢山♪
2024年08月20日 06:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/20 6:29
イワショウブが沢山♪
??
2024年08月20日 06:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/20 6:30
??
モミジハグマかな
2024年08月20日 06:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 6:42
モミジハグマかな
橋 一回目
2024年08月20日 06:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 6:55
橋 一回目
ソバナ
2024年08月20日 06:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 6:56
ソバナ
大きな桧
2024年08月20日 07:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 7:14
大きな桧
なんちゃらギク
2024年08月20日 07:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 7:29
なんちゃらギク
イチヤクソウは実になっていました
2024年08月20日 07:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 7:33
イチヤクソウは実になっていました
2回目の橋
2024年08月20日 07:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 7:45
2回目の橋
ウメバチソウ♡
2024年08月20日 07:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 7:47
ウメバチソウ♡
2回目の橋の袂は休憩スペース
2024年08月20日 07:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 7:48
2回目の橋の袂は休憩スペース
カライトソウが出てきた
この後本当に沢山のカライトソウが咲いていました
2024年08月20日 08:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 8:44
カライトソウが出てきた
この後本当に沢山のカライトソウが咲いていました
キンコウカは終わってたと残念な気分になったけど
2024年08月20日 08:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 8:44
キンコウカは終わってたと残念な気分になったけど
コメツツジ
2024年08月20日 08:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 8:45
コメツツジ
振返って
2024年08月20日 08:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 8:47
振返って
花園三角点
素敵な名前♡
この先は名前の通りの所なのです♪
2024年08月20日 09:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 9:03
花園三角点
素敵な名前♡
この先は名前の通りの所なのです♪
たーっち
三等でした
2024年08月20日 09:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/20 9:03
たーっち
三等でした
ママコナ
2024年08月20日 09:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 9:04
ママコナ
ガスってるけど良い所なのです
2024年08月20日 09:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 9:07
ガスってるけど良い所なのです
イワイチョウ
2024年08月20日 09:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/20 9:11
イワイチョウ
アキノキリンソウ
2024年08月20日 09:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 9:13
アキノキリンソウ
オトギリソウ
2024年08月20日 09:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/20 9:17
オトギリソウ
気持ちがいい♪
2024年08月20日 09:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 9:18
気持ちがいい♪
オニシオガマ
大ぶりなお花です
2024年08月20日 09:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/20 9:18
オニシオガマ
大ぶりなお花です
ふわふわシモツケソウ
2024年08月20日 09:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/20 9:23
ふわふわシモツケソウ
さっき終わってたと思ったキンコウカが咲いていた
2024年08月20日 09:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/20 9:30
さっき終わってたと思ったキンコウカが咲いていた
しかもここの黄色いのは全部キンコウカ
キンコウカのお花畑♪
2024年08月20日 09:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/20 9:31
しかもここの黄色いのは全部キンコウカ
キンコウカのお花畑♪
ダイモンジソウ
2024年08月20日 09:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/20 9:31
ダイモンジソウ
ネギ坊主のようなお花はシロウマアサツキ
かわいい♡
2024年08月20日 09:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/20 9:33
ネギ坊主のようなお花はシロウマアサツキ
かわいい♡
アヤメ
2024年08月20日 09:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/20 9:33
アヤメ
ワレモコウ
2024年08月20日 09:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 9:39
ワレモコウ
かわいいコゴメグサがいっぱい♪
2024年08月20日 09:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/20 9:40
かわいいコゴメグサがいっぱい♪
マツムシソウもいっぱい♪
2024年08月20日 09:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/20 9:42
マツムシソウもいっぱい♪
急に雰囲気が変わった
2024年08月20日 09:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 9:52
急に雰囲気が変わった
黄色いお花
名前はわかりましぇん
2024年08月20日 09:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 9:55
黄色いお花
名前はわかりましぇん
ミヤマリンドウは閉じてました
2024年08月20日 10:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 10:18
ミヤマリンドウは閉じてました
ピンクのイワショウブ
2024年08月20日 10:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 10:23
ピンクのイワショウブ
面白い形のお花
???
2024年08月20日 10:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/20 10:23
面白い形のお花
???
あっ!
ミヤマアケボノソウだ
このお花に会いたかったの♡
2024年08月20日 10:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
8/20 10:32
あっ!
ミヤマアケボノソウだ
このお花に会いたかったの♡
この子も会いたかった子です(*^^)v
2024年08月20日 10:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/20 10:38
この子も会いたかった子です(*^^)v
色合いは地味ですがとっても綺麗✨
2024年08月20日 10:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/20 10:39
色合いは地味ですがとっても綺麗✨
オタカラコウ?
2024年08月20日 10:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/20 10:50
オタカラコウ?
ミヤマアケボノソウは沢山咲いていました
2024年08月20日 11:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/20 11:04
ミヤマアケボノソウは沢山咲いていました
池塘
2024年08月20日 11:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 11:05
池塘
ニガナ
2024年08月20日 11:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 11:06
ニガナ
ウサちゃん
2024年08月20日 11:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 11:07
ウサちゃん
ハクサンタイゲキかな
2024年08月20日 11:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 11:12
ハクサンタイゲキかな
吹上のコル
ここで暫し休憩タイム
2024年08月20日 11:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 11:14
吹上のコル
ここで暫し休憩タイム
池が見えるね
2024年08月20日 11:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 11:15
池が見えるね
ウスユキソウ♡
2024年08月20日 11:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/20 11:48
ウスユキソウ♡
もう少しで山頂
2024年08月20日 11:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 11:54
もう少しで山頂
イワツメクサかな
2024年08月20日 12:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 12:00
イワツメクサかな
綿毛のチングルマちゃん
2024年08月20日 12:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 12:09
綿毛のチングルマちゃん
イワギキョウ
2024年08月20日 12:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 12:10
イワギキョウ
真っ赤な苺
2024年08月20日 12:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 12:12
真っ赤な苺
ハクサンフウロがいっぱい
2024年08月20日 12:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 12:13
ハクサンフウロがいっぱい
真っ白なハクサンフウロ発見!
2024年08月20日 12:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/20 12:14
真っ白なハクサンフウロ発見!
雪渓
近くに行くと涼しい♪
2024年08月20日 12:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 12:16
雪渓
近くに行くと涼しい♪
きゃー♪ミヤマダイコンソウのお花畑♡
2024年08月20日 12:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 12:17
きゃー♪ミヤマダイコンソウのお花畑♡
爽やか青のタテヤマリンドウ
2024年08月20日 12:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/20 12:19
爽やか青のタテヤマリンドウ
やった〜
朝日岳とうちゃく♪
山頂で休んでおられた方に撮っていただきました
この方はこの後朝日小屋で一緒になったkさんでした
2024年08月20日 12:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12
8/20 12:24
やった〜
朝日岳とうちゃく♪
山頂で休んでおられた方に撮っていただきました
この方はこの後朝日小屋で一緒になったkさんでした
山頂には山座同定盤がありますが…
2024年08月20日 12:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 12:29
山頂には山座同定盤がありますが…
この通り真っ白けなので山頂を後にします(^^;)
2024年08月20日 12:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 12:30
この通り真っ白けなので山頂を後にします(^^;)
ウツボグサ
なんだか大きくて色艶もいい
2024年08月20日 12:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 12:31
ウツボグサ
なんだか大きくて色艶もいい
ツリガネニンジン?ハクサンシャジン??
2024年08月20日 12:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/20 12:32
ツリガネニンジン?ハクサンシャジン??
ヤマハハコ
2024年08月20日 12:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 12:32
ヤマハハコ
デージーみたいなアヅマギク
かわいい♡
2024年08月20日 12:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/20 12:34
デージーみたいなアヅマギク
かわいい♡
下るね😓
2024年08月20日 12:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 12:41
下るね😓
クロトウヒレン
2024年08月20日 12:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 12:42
クロトウヒレン
カライトソウいっぱい♪
2024年08月20日 12:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/20 12:44
カライトソウいっぱい♪
レイジンソウ
2024年08月20日 12:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 12:45
レイジンソウ
バイケイソウ
2024年08月20日 12:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 12:55
バイケイソウ
このお花もよく見かけました
何でしょう
2024年08月20日 12:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/20 12:55
このお花もよく見かけました
何でしょう
ガスの中、姿を現した小屋
2024年08月20日 13:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/20 13:03
ガスの中、姿を現した小屋
6畳程のお部屋をもう一人の単独行の女性の方と2人で使わさせていただきました。広々使えて快適♪
同室の彼女は来日10年くらいの西洋人の方。
日本の山が大好きなんだって♪
彼女は相当な強者でした。
2024年08月20日 13:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/20 13:37
6畳程のお部屋をもう一人の単独行の女性の方と2人で使わさせていただきました。広々使えて快適♪
同室の彼女は来日10年くらいの西洋人の方。
日本の山が大好きなんだって♪
彼女は相当な強者でした。
小屋到着後雨でしたが止んだよ♪
小屋の前はテン場
2024年08月20日 14:45撮影 by  Pixel 6a, Google
2
8/20 14:45
小屋到着後雨でしたが止んだよ♪
小屋の前はテン場
お世話になる朝日小屋
2024年08月20日 14:46撮影 by  Pixel 6a, Google
4
8/20 14:46
お世話になる朝日小屋
海が見えた♪
2024年08月20日 14:58撮影 by  Pixel 6a, Google
1
8/20 14:58
海が見えた♪
小屋の夕食
どれも美味😋
2024年08月20日 16:41撮影 by  Pixel 6a, Google
11
8/20 16:41
小屋の夕食
どれも美味😋
ラーメンめちゃウマ
2024年08月20日 16:52撮影 by  Pixel 6a, Google
10
8/20 16:52
ラーメンめちゃウマ
さて2日目の朝です
雲隠れしてるけど素敵な稜線
2024年08月21日 05:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/21 5:02
さて2日目の朝です
雲隠れしてるけど素敵な稜線
お世話になりました〜♪
2024年08月21日 05:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/21 5:02
お世話になりました〜♪
小屋でご一緒したヤマッパーのOさんと途中まで一緒に歩きます
心強いのです
2024年08月21日 05:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/21 5:07
小屋でご一緒したヤマッパーのOさんと途中まで一緒に歩きます
心強いのです
劔が見えてる♪(劔ですよね?)
2024年08月21日 05:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/21 5:12
劔が見えてる♪(劔ですよね?)
ちょっぴりアップ
2024年08月21日 05:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/21 5:12
ちょっぴりアップ
ここは平和な木道(滑るけど)
小屋からここまでの間はちょっと嫌らしいトコがありました
2024年08月21日 05:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 5:33
ここは平和な木道(滑るけど)
小屋からここまでの間はちょっと嫌らしいトコがありました
いいね〜♪
2024年08月21日 05:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 5:37
いいね〜♪
池だ
2024年08月21日 05:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 5:53
池だ
癒しの空間
2024年08月21日 06:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/21 6:23
癒しの空間
チングルマのほんのりピンクの綿毛がいっぱい♪
2024年08月21日 06:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 6:24
チングルマのほんのりピンクの綿毛がいっぱい♪
湿原を進みます
2024年08月21日 06:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 6:27
湿原を進みます
急に荒々しい岩場
ちょっとここで右往左往(^^ゞ
2024年08月21日 06:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 6:39
急に荒々しい岩場
ちょっとここで右往左往(^^ゞ
きゃーかっこいい♡
2024年08月21日 06:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/21 6:59
きゃーかっこいい♡
振返ると朝日岳の頭が覗いてた♪
2024年08月21日 07:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
8/21 7:05
振返ると朝日岳の頭が覗いてた♪
ガスが取れてきた♪
2024年08月21日 07:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 7:12
ガスが取れてきた♪
目指す雪倉岳
2024年08月21日 07:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 7:28
目指す雪倉岳
雪倉岳を眺めながら朝日小屋のお寿司で休憩😋
2024年08月21日 07:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/21 7:31
雪倉岳を眺めながら朝日小屋のお寿司で休憩😋
的鯛とくるみをチョイス
どちらもとても美味しかった
冷凍のお寿司を前日の夕方に購入するシステム
この冷凍のお寿司、通販してくれないかな
お山の行動食に丁度良い♪
2024年08月21日 07:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/21 7:31
的鯛とくるみをチョイス
どちらもとても美味しかった
冷凍のお寿司を前日の夕方に購入するシステム
この冷凍のお寿司、通販してくれないかな
お山の行動食に丁度良い♪
タカネシオガマかな
2024年08月21日 07:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/21 7:51
タカネシオガマかな
ナデシコちゃん
2024年08月21日 07:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 7:51
ナデシコちゃん
大分くたびれちゃってるけどコマクサ
2024年08月21日 07:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/21 7:54
大分くたびれちゃってるけどコマクサ
トウヤクリンドウは閉じてるね
2024年08月21日 08:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 8:00
トウヤクリンドウは閉じてるね
振返って歩いて来た道♡
2024年08月21日 08:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/21 8:15
振返って歩いて来た道♡
うひゃー絶景
2024年08月21日 08:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/21 8:30
うひゃー絶景
雪倉岳とうちゃくなのです♪
雲海が凄いね
2024年08月21日 08:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
10
8/21 8:31
雪倉岳とうちゃくなのです♪
雲海が凄いね
角度を変えてもう一度Oさんと記念撮影
2024年08月21日 08:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
8/21 8:31
角度を変えてもう一度Oさんと記念撮影
三角点ターッチ
多分三等です
2024年08月21日 08:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/21 8:48
三角点ターッチ
多分三等です
イブキジャコウソウ
2024年08月21日 09:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/21 9:01
イブキジャコウソウ
トウヤクリンドウ♪
レンズにシミがついてる(-_-;)
2024年08月21日 09:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/21 9:04
トウヤクリンドウ♪
レンズにシミがついてる(-_-;)
マツムシソウとコゴメグサのお花畑♡
2024年08月21日 09:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/21 9:11
マツムシソウとコゴメグサのお花畑♡
かっこいい♪
2024年08月21日 09:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/21 9:55
かっこいい♪
素敵なのだー
2024年08月21日 10:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6
8/21 10:04
素敵なのだー
(*´艸`*)
2024年08月21日 10:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 10:13
(*´艸`*)
こんな絶景の稜線歩き
たまりません(*´艸`*)
2024年08月21日 10:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/21 10:13
こんな絶景の稜線歩き
たまりません(*´艸`*)
2024年08月21日 10:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/21 10:20
池だね
2024年08月21日 10:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 10:21
池だね
2024年08月21日 10:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/21 10:25
三国境とうちゃく
Oさんはここから白馬大池、蓮華温泉へと下山されます
私は白馬岳へ
Oさんとはここでお別れです
ここまで楽しく歩けました、Oさんありがとうございました
また何処かでお会い出来たらいいですね
2024年08月21日 10:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 10:53
三国境とうちゃく
Oさんはここから白馬大池、蓮華温泉へと下山されます
私は白馬岳へ
Oさんとはここでお別れです
ここまで楽しく歩けました、Oさんありがとうございました
また何処かでお会い出来たらいいですね
さあ、白馬岳へ行くよー
2024年08月21日 11:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 11:14
さあ、白馬岳へ行くよー
ここにもイブキジャコウソウ
2024年08月21日 11:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/21 11:26
ここにもイブキジャコウソウ
わーい♪白馬岳とうちゃく
テン泊の2人連れの女性の方に撮っていただきました。ありがとうございます。
2024年08月21日 11:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
9
8/21 11:36
わーい♪白馬岳とうちゃく
テン泊の2人連れの女性の方に撮っていただきました。ありがとうございます。
三角点ターッチ♪
一等だ♪
2024年08月21日 11:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 11:34
三角点ターッチ♪
一等だ♪
ちょっと下って今夜お世話になる白馬山荘
2024年08月21日 12:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/21 12:18
ちょっと下って今夜お世話になる白馬山荘
受付をして
2024年08月21日 12:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 12:22
受付をして
お部屋へ
2人スペースをひとりで使用。嬉しい。
2024年08月21日 13:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 13:01
お部屋へ
2人スペースをひとりで使用。嬉しい。
まだ時間も早いので外でボーっとしてたら寒かった
2024年08月21日 13:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 13:20
まだ時間も早いので外でボーっとしてたら寒かった
おおーガスの中に浮かび上がる劔
2024年08月21日 17:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 17:39
おおーガスの中に浮かび上がる劔
ちょっぴりアップ
2024年08月21日 17:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/21 17:40
ちょっぴりアップ
夕刻にはガスが取れた♪
劔がカッコイイ
2024年08月21日 18:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 18:11
夕刻にはガスが取れた♪
劔がカッコイイ
絶景♪
2024年08月21日 18:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/21 18:12
絶景♪
劔をアップ♪
2024年08月21日 18:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
8/21 18:16
劔をアップ♪
焼けてきた♪
このお山の向こう側に海が見えるよ♪
2024年08月21日 18:24撮影 by  Pixel 6a, Google
8
8/21 18:24
焼けてきた♪
このお山の向こう側に海が見えるよ♪
うっとり
ゆっくりまったり幸せな時間でした
2024年08月21日 18:25撮影 by  Pixel 6a, Google
5
8/21 18:25
うっとり
ゆっくりまったり幸せな時間でした
さあ3日目です
ガースー
しかも強風
2024年08月22日 05:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/22 5:14
さあ3日目です
ガースー
しかも強風
2度目の白馬岳山頂
ここでダメ元で日の出を待ってみました
案の定ダメでした😅
2024年08月22日 05:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/22 5:15
2度目の白馬岳山頂
ここでダメ元で日の出を待ってみました
案の定ダメでした😅
でも稜線を歩いているといい感じの眺め
2024年08月22日 05:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/22 5:33
でも稜線を歩いているといい感じの眺め
いいねー
2024年08月22日 05:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/22 5:37
いいねー
(*´艸`*)
2024年08月22日 05:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/22 5:44
(*´艸`*)
なんて素敵な稜線歩き♪
2024年08月22日 05:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/22 5:55
なんて素敵な稜線歩き♪
小蓮華山とうちゃく
2024年08月22日 06:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/22 6:24
小蓮華山とうちゃく
えっとこれは剣?
なんだかカッコイイ
2024年08月22日 06:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/22 6:24
えっとこれは剣?
なんだかカッコイイ
振り返るとたまりません😆
2024年08月22日 06:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/22 6:24
振り返るとたまりません😆
白馬大池だ
2024年08月22日 06:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/22 6:25
白馬大池だ
イワギキョウが沢山咲いていました
2024年08月22日 06:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/22 6:27
イワギキョウが沢山咲いていました
イワツメクサは終盤
2024年08月22日 06:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/22 6:27
イワツメクサは終盤
ワクワク
2024年08月22日 06:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/22 6:54
ワクワク
船越ノ頭
2024年08月22日 06:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/22 6:56
船越ノ頭
奥のお山は?
2024年08月22日 06:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/22 6:57
奥のお山は?
白馬大池と山荘も見えるね
2024年08月22日 06:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/22 6:57
白馬大池と山荘も見えるね
チングルマと白馬大池
2024年08月22日 07:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/22 7:22
チングルマと白馬大池
池の畔まで降りてみた
2024年08月22日 07:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/22 7:28
池の畔まで降りてみた
白馬大池の先(下部)は歩き難い岩と粘土質の道
2024年08月22日 07:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/22 7:46
白馬大池の先(下部)は歩き難い岩と粘土質の道
はぁ〜これが結構長い
3日目で疲れた身体に堪えました
2024年08月22日 07:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/22 7:55
はぁ〜これが結構長い
3日目で疲れた身体に堪えました
天狗の庭
この古びた案内板の少し下にも綺麗な案内板がありました
古びた案内板の所は狭くて休憩には適さないのですが新しい案内板の所は休憩するスペースがありました。
私はそれに気付かずに狭い所で休憩したおバカさんです(^^ゞ
2024年08月22日 08:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/22 8:20
天狗の庭
この古びた案内板の少し下にも綺麗な案内板がありました
古びた案内板の所は狭くて休憩には適さないのですが新しい案内板の所は休憩するスペースがありました。
私はそれに気付かずに狭い所で休憩したおバカさんです(^^ゞ
天狗の庭から眺めるお山
これはどのお山?
2024年08月22日 08:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/22 8:59
天狗の庭から眺めるお山
これはどのお山?
多分朝日岳が見えてる
2024年08月22日 09:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/22 9:04
多分朝日岳が見えてる
登山口に着いた
2024年08月22日 09:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/22 9:56
登山口に着いた
蓮華温泉ロッジ
2024年08月22日 09:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/22 9:56
蓮華温泉ロッジ
おつかれちゃんでした
めちゃくちゃ良いお山でした♪
2024年08月22日 09:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/22 9:58
おつかれちゃんでした
めちゃくちゃ良いお山でした♪

感想

この日は年に一度の平日連休(夏休み)
当初は違うお山を予定していたのですが天気予報が思わしくない。
予定していたお山はちょっとした岩場もあって雨が降ったら私では厳しいかも…
どうしよう…
予報では北の方がマシみたい。
そのタイミングで友達登録しているばんちゃんさんが朝日岳のレコを上げられました。そのレコを拝見したら無性に朝日岳に行きたくなった。
ここなら少々の雨なら大丈夫そう。
ピストンで朝日岳に行こうと皆様のレコを拝見していると白馬岳の周回のレコ発見!
どうせ行くなら周回だよね、と今回の山行となりました。

いやぁ今回は急遽決めたお山なのですが此処にして良かった!
めちゃくちゃ良かったのです。
一面に広がるお花畑、池塘もある湿原、絶景の稜線。
心配したお天気もgood♪ピーカンとはいきませんがガスったり晴れたりで感動もありました。
ひとりでの小屋泊も快適。
特に朝日小屋ではソロの方々と仲良くなれて楽しく過ごせました。食事も満足。
そして時間に余裕があるのでまったりゆっくり。とても贅沢な時間を過ごせました。

今回のお山も大、大、大満足なのでした(*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

急遽の行き先変更とのこと。
朝日小屋の予約、良く取れましたね👍
皆さんのレコで、予約取るため争奪戦と良く聞くので〜平日は急でも取れやすいのでしょうか。予約すると事前に予約金を振り込まないとならない小屋なのでハードルが高いんですよね。
このルートは、何年も温めているルート💦
ちゃっちゃと計画、それも単独で!
素晴らしいし、羨ましいです
お疲れ様でした♪
2024/8/24 16:38
maroeriさん コメントありがとうごさいます。
朝日小屋は2日前に予約しましたが取れました。
仰る通り平日ならではですね♪
この山域の事をよく知ってらっしゃるmaroeriさんなら御存知だと思いますが、このルートは危険箇所もなくお天気さえ良ければルンルンで歩けます。
思った以上に素敵なコースでした。
是非maroeriさんも計画を実行して下さい😊
2024/8/24 19:20
いいねいいね
1
はなさん。ばんちゃんです。私の拙レコ見て頂いて行動に移るなんて!びっくり仰天です。
はなさんも 北アルプスへ、ソロで滋賀からドライブ 山登り、羽が生えたようで楽しくて
楽しくてたまんない様子 いいですね!
私もまだまだ未知のお山に興味深々!!
お若いはなさん また綺麗なお花とスペクトラルな山旅 伝えてくださいね(^_-)-☆
2024/8/24 18:03
ばんちゃん🎿さん こんばんは♪
ばんちゃんさんの朝日岳のレコの代表写真がめちゃくちゃ素敵でうわぁ〜♡となりました。
コースも危険箇所が無さげで私にピッタリやん♪と即決でした。
ただ遠いのが。。。
もう少し近ければこの山域に足繁く通うんですけどネ。
知らないお山に登るはワクワクしますよね。
お互い事故無く元気で楽しみましょうネ😊
2024/8/24 19:26
いいねいいね
1
はなさん、お疲れさまでした。朝日小屋で一緒になったyasu konです。

2日目、晴れたようでよかったですね。花もたくさん撮れて、勉強になります!
白馬山荘は、どうでしたか?
次の、山行頑張ってください!
2024/8/24 19:28
yasu-konさん こんばんは
朝日小屋では楽しいひと時をありがとうございました。
白馬山荘はまあ良かったですよ。
朝日小屋のがうんと良かった事は否めませんが😅
あっ、朝日小屋の印象が良いのはyasu-konさん達にお会い出来た事も大きいですね。

yasu-konさんもこの後の山行頑張って下さい。安全第一で😉
2024/8/24 19:44
お一人でこのルート歩かれたのですか?
すごい👍
一番の憧れです。
2024/8/24 22:02
floraさん こんにちは♪
ひとりといえばひとりなのかな。
2日目は小屋で一緒になった方と歩きました。
このコースならばひとりでも大丈夫だと思います。
なんて言いながらもし何かあればひとりはリスク大きいですよねー😅
2024/8/25 9:13
いいねいいね
1
はなさん
私には1人はとても無理ですが、このコース、参考にさせてくださいね!
2024/8/25 11:38
いいねいいね
1
ゆるゆる隊が大好きな白馬と挑戦する日は来るのか朝日岳😅
この夏にパパが撃沈やったので、白馬も今年が最後かも〜😭💦💦

また、どこか誘ってね😆
2024/8/24 22:13
koumamaさん どうもです♡
何を仰いますか!
白馬大池までのあの歩き難い長い道をテントを担ぐコウファミリーには脱帽なのです。
私もテント買っちゃったけど。。。
小屋泊が思った以上に快適なのでテントの出番がありましぇん💦

何処のお山に行く?😁
2024/8/25 9:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら