【8/24 Day:1】
早朝の芦安バスターミナルは割と閑散と。
待ち合わせのため、第1便は見送って5:30の第2便に乗ります。
4
8/24 5:17
【8/24 Day:1】
早朝の芦安バスターミナルは割と閑散と。
待ち合わせのため、第1便は見送って5:30の第2便に乗ります。
途中、北岳と間ノ岳がキレイな展望地に寄り道してくれるという粋なサービス。
7
8/24 5:55
途中、北岳と間ノ岳がキレイな展望地に寄り道してくれるという粋なサービス。
到着した広河原はまさかの停電で真っ暗&男子便所は「大」の水が流れない緊急事態。
とりあえず芦安で済ませておいて良かったです(いきなり汚い話ですみません)
2
8/24 6:33
到着した広河原はまさかの停電で真っ暗&男子便所は「大」の水が流れない緊急事態。
とりあえず芦安で済ませておいて良かったです(いきなり汚い話ですみません)
クサボタン、大量。
8
8/24 6:51
クサボタン、大量。
実は、まさかの8月2回目な広河原なのですが今回はこちらへ。
5
8/24 6:52
実は、まさかの8月2回目な広河原なのですが今回はこちらへ。
急遽お誘いを受けての山行。
前を行く皆さんと一緒に歩きます。久し振りにこういう人数で歩くかもしれない。。。
4
8/24 6:52
急遽お誘いを受けての山行。
前を行く皆さんと一緒に歩きます。久し振りにこういう人数で歩くかもしれない。。。
大樺沢コースは入れないので御池小屋経由です。
3
8/24 7:10
大樺沢コースは入れないので御池小屋経由です。
まだまだ序盤。
傾斜もそこまでではないので、皆さん足取りも軽いようです。
5
8/24 7:30
まだまだ序盤。
傾斜もそこまでではないので、皆さん足取りも軽いようです。
アキノキリンソウ
3
8/24 7:40
アキノキリンソウ
チラリと観音岳、そして高嶺。
3
8/24 7:41
チラリと観音岳、そして高嶺。
キッコウハグマ
3
8/24 7:55
キッコウハグマ
流石に北岳、整備の入り方が他とは違うなぁ…。
5
8/24 8:06
流石に北岳、整備の入り方が他とは違うなぁ…。
葉っぱの感じや蕾の色から、、、イナトウヒレンかも?
4
8/24 8:12
葉っぱの感じや蕾の色から、、、イナトウヒレンかも?
セリバシオガマ
3
8/24 8:18
セリバシオガマ
登山道が少し詰まり気味になってきました。
3
8/24 8:34
登山道が少し詰まり気味になってきました。
ミヤマコウゾリナ
3
8/24 8:45
ミヤマコウゾリナ
ハクサンボウフウとミヤマトリカブト。
4
8/24 8:47
ハクサンボウフウとミヤマトリカブト。
3週間前に歩いた稜線の風景に癒されつつ進みます。
5
8/24 8:48
3週間前に歩いた稜線の風景に癒されつつ進みます。
白根御池小屋に到着。
小休止を挟みます。
4
8/24 9:00
白根御池小屋に到着。
小休止を挟みます。
稜線上はちょっと雲が多いか…。
4
8/24 9:05
稜線上はちょっと雲が多いか…。
白根御池。
リフレクションが良いですねー。
6
8/24 9:29
白根御池。
リフレクションが良いですねー。
では、草すべりコース、、、行きます!
3
8/24 9:30
では、草すべりコース、、、行きます!
こちらを歩くのは初めてちょっと楽しみだったりします。
5
8/24 9:31
こちらを歩くのは初めてちょっと楽しみだったりします。
振り向けば、白根御池と鳳凰の山並み。
6
8/24 9:37
振り向けば、白根御池と鳳凰の山並み。
センジュガンピ
6
8/24 9:38
センジュガンピ
シモツケソウ
3
8/24 9:41
シモツケソウ
タイツリオウギ、実。
3
8/24 9:41
タイツリオウギ、実。
ミヤマキンポウゲ
3
8/24 9:43
ミヤマキンポウゲ
ラショウモンカズラ
3
8/24 9:43
ラショウモンカズラ
ヤマハハコ
3
8/24 9:45
ヤマハハコ
タカネグンナイフウロ
5
8/24 9:46
タカネグンナイフウロ
これはアカバナの白花なのでしょうか??
4
8/24 9:55
これはアカバナの白花なのでしょうか??
トモエシオガマ
3
8/24 9:57
トモエシオガマ
マルバダケブキに群がるヒョウモンチョウの仲間
4
8/24 10:07
マルバダケブキに群がるヒョウモンチョウの仲間
カワラナデシコ
4
8/24 10:31
カワラナデシコ
だんだんガス優勢になってきました。。。
3
8/24 11:02
だんだんガス優勢になってきました。。。
ウメバチソウ
3
8/24 11:11
ウメバチソウ
…と思ったら青空!
今日の天気、難しい。。。(苦笑)
7
8/24 11:34
…と思ったら青空!
今日の天気、難しい。。。(苦笑)
イブキトラノオ
3
8/24 11:39
イブキトラノオ
ようやく稜線に乗りました。
5
8/24 11:44
ようやく稜線に乗りました。
反対側を覗いてみたら…おおー。
正面に仙丈ヶ岳と小太郎山。
5
8/24 11:46
反対側を覗いてみたら…おおー。
正面に仙丈ヶ岳と小太郎山。
ホソバツメクサ
3
8/24 11:50
ホソバツメクサ
こちらは明日、行ってみます!
5
8/24 11:50
こちらは明日、行ってみます!
何気にまだ、小屋まで150m登るし、北岳山頂に至っては更に+200m近く上乗せ…数字で見るとなかなかエグい。
3
8/24 11:52
何気にまだ、小屋まで150m登るし、北岳山頂に至っては更に+200m近く上乗せ…数字で見るとなかなかエグい。
甲斐駒は見えていませんが、雲の出かたとか夏空な雰囲気!
6
8/24 11:59
甲斐駒は見えていませんが、雲の出かたとか夏空な雰囲気!
タチコゴメグサ
5
8/24 12:02
タチコゴメグサ
ウラシマツツジの草紅葉はまだ始まったばかり。
3
8/24 12:02
ウラシマツツジの草紅葉はまだ始まったばかり。
今日はこちらの眺めが優勝です。
8
8/24 12:05
今日はこちらの眺めが優勝です。
もう少しで小屋に到着ではあるのですが、標高が上がってきているので無理せず休憩を挟みながら行きます。
6
8/24 12:05
もう少しで小屋に到着ではあるのですが、標高が上がってきているので無理せず休憩を挟みながら行きます。
休んでいたら、北岳の岩壁がチラリ。
今回は見れないと思っていただけに予想外な展開。
4
8/24 12:06
休んでいたら、北岳の岩壁がチラリ。
今回は見れないと思っていただけに予想外な展開。
いやー、ここへきて鎖場。。。
5
8/24 12:17
いやー、ここへきて鎖場。。。
肩の小屋、到着!
5
8/24 12:39
肩の小屋、到着!
とりあえずお約束なヤツ。
「北岳に来ただけ。」
12
8/24 12:40
とりあえずお約束なヤツ。
「北岳に来ただけ。」
お腹すいたのでランチ。
何処で大休止なのか読めなかったのでランチの支度を持参していたのですが、皆さん最初から小屋メシだったみたいで、カレーとうどんが美味しそうでした(笑)
6
8/24 12:55
お腹すいたのでランチ。
何処で大休止なのか読めなかったのでランチの支度を持参していたのですが、皆さん最初から小屋メシだったみたいで、カレーとうどんが美味しそうでした(笑)
ミヤマシャジン
4
8/24 14:49
ミヤマシャジン
午後になってから割とまとまった雨。
様子を窺っていたけれどちょっと止んだっぽいので山頂へ行ってみることにしました。
5
8/24 14:53
午後になってから割とまとまった雨。
様子を窺っていたけれどちょっと止んだっぽいので山頂へ行ってみることにしました。
ホシガラス発見。
4
8/24 14:58
ホシガラス発見。
振り向いて1枚。
このままスッキリ晴れてくれるといいのですが…。
5
8/24 15:00
振り向いて1枚。
このままスッキリ晴れてくれるといいのですが…。
トウヤクリンドウ
2
8/24 15:10
トウヤクリンドウ
まぁ、そんなに甘くはないですよねーw
ガッスガス。
2
8/24 15:18
まぁ、そんなに甘くはないですよねーw
ガッスガス。
タカネビランジ…よく見ますね、今年(笑)
5
8/24 15:24
タカネビランジ…よく見ますね、今年(笑)
山頂!
所謂「北岳に来ただけ。」な背景。
17
8/24 15:24
山頂!
所謂「北岳に来ただけ。」な背景。
北岳の辺りではないのですが、周囲で雷の音が聞こえてくる感じだったので明朝またリベンジしましょう…ということで帰ります。
4
8/24 15:27
北岳の辺りではないのですが、周囲で雷の音が聞こえてくる感じだったので明朝またリベンジしましょう…ということで帰ります。
雲は少しずつ取れてきているんですけどねー。
3
8/24 15:31
雲は少しずつ取れてきているんですけどねー。
景色は見えてきているのに、再び雨が降ってきた(苦笑)
4
8/24 15:38
景色は見えてきているのに、再び雨が降ってきた(苦笑)
イブキジャコウソウ
5
8/24 15:38
イブキジャコウソウ
仙丈ヶ岳の後ろ、青空ですねぇ。
3
8/24 15:40
仙丈ヶ岳の後ろ、青空ですねぇ。
肩の小屋方面、だいぶ明るい雰囲気に。
6
8/24 15:43
肩の小屋方面、だいぶ明るい雰囲気に。
北岳山荘がチラリと見えた!
4
8/24 15:47
北岳山荘がチラリと見えた!
甲斐駒と鋸の雰囲気がちょっとカッコいい。
4
8/24 16:01
甲斐駒と鋸の雰囲気がちょっとカッコいい。
遠くにゲリラ豪雨が…だいぶ酷いですね。
3
8/24 16:08
遠くにゲリラ豪雨が…だいぶ酷いですね。
帰還しました。
今日はもう動きません!
5
8/24 16:08
帰還しました。
今日はもう動きません!
周囲がザワついていたので、なにかと思ったら…なんと富士山が見えた!
(ちなみに、肩の小屋周辺は雨…雨の中これを撮っているとか、すごく不思議です)
5
8/24 16:28
周囲がザワついていたので、なにかと思ったら…なんと富士山が見えた!
(ちなみに、肩の小屋周辺は雨…雨の中これを撮っているとか、すごく不思議です)
北岳山頂で切ろうかと思ったのですが、天気不安定すぎて却下。
肩の小屋の自炊部屋で切ることにしました。
9
8/24 16:37
北岳山頂で切ろうかと思ったのですが、天気不安定すぎて却下。
肩の小屋の自炊部屋で切ることにしました。
ケーキセット、完成(!)
11
8/24 16:40
ケーキセット、完成(!)
仙丈&甲斐駒。
小屋周辺の展望が少しずつ見えるようになってきました。
6
8/24 17:18
仙丈&甲斐駒。
小屋周辺の展望が少しずつ見えるようになってきました。
鳳凰。
こちらも明るくなってきましたね。
4
8/24 17:20
鳳凰。
こちらも明るくなってきましたね。
夕食は豚肩ロース。
小屋スタッフが我々メンバーを見て、ごはんがデフォで大盛仕様w
自分は普通盛りで十分だったのですが、もったいないので完食しました(苦しい…
12
8/24 17:33
夕食は豚肩ロース。
小屋スタッフが我々メンバーを見て、ごはんがデフォで大盛仕様w
自分は普通盛りで十分だったのですが、もったいないので完食しました(苦しい…
黒い雲優勢で、残念ながら夕焼けにはならず。
4
8/24 18:07
黒い雲優勢で、残念ながら夕焼けにはならず。
明日の朝に色々期待しましょう!
それではおやすみなさい。
3
8/24 18:08
明日の朝に色々期待しましょう!
それではおやすみなさい。
【8/24 Day:2】
朝、夜明け前に外のチェック。
うーん、、、やっぱりちょっと黒い雲が優勢だなぁ。
3
8/25 4:13
【8/24 Day:2】
朝、夜明け前に外のチェック。
うーん、、、やっぱりちょっと黒い雲が優勢だなぁ。
朝食。
少し早めにスタートしました。有り難いです。
そしてご飯は普通盛…有り難いです(笑)
8
8/25 4:50
朝食。
少し早めにスタートしました。有り難いです。
そしてご飯は普通盛…有り難いです(笑)
早めに食べ終わって急いで外に出てみたら…御来光、間に合いそうです。
4
8/25 5:00
早めに食べ終わって急いで外に出てみたら…御来光、間に合いそうです。
思った以上に朝焼けが良い!!
5
8/25 5:01
思った以上に朝焼けが良い!!
八ヶ岳も見えていますねー。
5
8/25 5:02
八ヶ岳も見えていますねー。
夜、割としっかり雨だったようです(気づかなかった)。
テント泊は少々大変だったかもしれませんね。
9
8/25 5:04
夜、割としっかり雨だったようです(気づかなかった)。
テント泊は少々大変だったかもしれませんね。
鳳凰の後ろから日の出。
雲の間を縫うように…という感じだったのでそこまで眩しい感じではなかったのですが、その分、空の焼け方が凄かった。
8
8/25 5:14
鳳凰の後ろから日の出。
雲の間を縫うように…という感じだったのでそこまで眩しい感じではなかったのですが、その分、空の焼け方が凄かった。
それでは2日目、出発します。
4
8/25 5:22
それでは2日目、出発します。
雲上の鳳凰三山。
なかなかの神々しさです。
5
8/25 5:34
雲上の鳳凰三山。
なかなかの神々しさです。
甲斐駒・仙丈方面、あっという間に雲が湧いてきた。
夜明けと同時にとか、早いなぁ(苦笑)
3
8/25 5:39
甲斐駒・仙丈方面、あっという間に雲が湧いてきた。
夜明けと同時にとか、早いなぁ(苦笑)
間ノ岳は見えていますが、北岳山荘は思いっきり雲の中。
案外高めの位置にある雲です。
7
8/25 5:46
間ノ岳は見えていますが、北岳山荘は思いっきり雲の中。
案外高めの位置にある雲です。
昨日の夕方前よりは全然条件が良くて、ちょっと安心。
4
8/25 5:52
昨日の夕方前よりは全然条件が良くて、ちょっと安心。
若干分かり難いですが、影北岳。
4
8/25 5:57
若干分かり難いですが、影北岳。
登頂!
今日はちゃんと青空バックで撮れた♪
12
8/25 6:01
登頂!
今日はちゃんと青空バックで撮れた♪
山頂から景色も見えています!
3
8/25 6:02
山頂から景色も見えています!
2日目は間ノ岳へ向かう皆さんと別行動をさせてもらうため、ここでお見送り。
良い山旅をー!
6
8/25 6:09
2日目は間ノ岳へ向かう皆さんと別行動をさせてもらうため、ここでお見送り。
良い山旅をー!
では、肩の小屋に戻りますか…って、おーーーい!
もうガスってるとか、聞いてない(;_;)
6
8/25 6:10
では、肩の小屋に戻りますか…って、おーーーい!
もうガスってるとか、聞いてない(;_;)
南側の縦走路もちょっと怪しげな雲行きです。
4
8/25 6:13
南側の縦走路もちょっと怪しげな雲行きです。
イワベンケイ
4
8/25 6:20
イワベンケイ
現在は廃道扱いのこちら方面。
道は気にはなるけど、歩ける気はしない。
5
8/25 6:24
現在は廃道扱いのこちら方面。
道は気にはなるけど、歩ける気はしない。
長之助さんのヒゲ。
5
8/25 6:26
長之助さんのヒゲ。
タカネマンテマはやっぱりもう終わっていますねー。
最終形態の株を1つだけしか見つけられませんでした。
4
8/25 6:27
タカネマンテマはやっぱりもう終わっていますねー。
最終形態の株を1つだけしか見つけられませんでした。
お…ちょっと回復!?
今日はこの繰り返しなのでしょうか?
早めに向かうことにします。
4
8/25 6:29
お…ちょっと回復!?
今日はこの繰り返しなのでしょうか?
早めに向かうことにします。
今日この後向かう方面の様子をしっかりチェック。
10
8/25 6:30
今日この後向かう方面の様子をしっかりチェック。
荷物の回収、完了。
既に北岳は「営業終了」状態な白さに。
7
8/25 6:50
荷物の回収、完了。
既に北岳は「営業終了」状態な白さに。
では、改めて出発!
3
8/25 6:52
では、改めて出発!
目指すはあそこです。
近そうに見えて、なかなかキツイそう。
12
8/25 7:00
目指すはあそこです。
近そうに見えて、なかなかキツイそう。
分岐に到着。
下山する皆さんを横目に、道をそれます。
4
8/25 7:02
分岐に到着。
下山する皆さんを横目に、道をそれます。
チョウノスケソウ
何と1輪、残っていました♪
6
8/25 7:07
チョウノスケソウ
何と1輪、残っていました♪
クロマメノキ、実。
3
8/25 7:20
クロマメノキ、実。
コケモモ、実。
3
8/25 7:22
コケモモ、実。
前半は道も分かりやすいです。
いきなり激下り(写真を撮るの忘れるくらいでしたw)には閉口でしたが。
3
8/25 7:22
前半は道も分かりやすいです。
いきなり激下り(写真を撮るの忘れるくらいでしたw)には閉口でしたが。
少しずつハイマツやらシラビソの幼木やらが増えてきます…。
そろそろイヤな予感がするのでレインウェア(下)を装着。
4
8/25 7:32
少しずつハイマツやらシラビソの幼木やらが増えてきます…。
そろそろイヤな予感がするのでレインウェア(下)を装着。
薮漕ぎ、来ましたね…読みが当たりましたw
4
8/25 7:34
薮漕ぎ、来ましたね…読みが当たりましたw
2,600mくらいまで下るので、一旦樹林帯になります。
3
8/25 7:39
2,600mくらいまで下るので、一旦樹林帯になります。
人が入っていないので、道幅狭く思いのほか大変。
3
8/25 7:42
人が入っていないので、道幅狭く思いのほか大変。
振り向けば、雲がどんどん増えています…。
4
8/25 7:49
振り向けば、雲がどんどん増えています…。
前小太郎山、山頂。
地図に書かれていない謎ピーク(苦笑)
6
8/25 7:50
前小太郎山、山頂。
地図に書かれていない謎ピーク(苦笑)
小太郎山はさらにその先です。
実はここから次のコルまでが一番大変…岩場と藪漕ぎのミックス、侮れません。
3
8/25 7:51
小太郎山はさらにその先です。
実はここから次のコルまでが一番大変…岩場と藪漕ぎのミックス、侮れません。
クリティカルな箇所を抜けて、やれやれ…。
3
8/25 8:03
クリティカルな箇所を抜けて、やれやれ…。
いやー、見えているのに全然着かないのですが(汗
5
8/25 8:06
いやー、見えているのに全然着かないのですが(汗
ようやく到着の山頂。
ガスに巻かれる前に登り切れてよかった…。
12
8/25 8:09
ようやく到着の山頂。
ガスに巻かれる前に登り切れてよかった…。
鳳凰がチラリと見えました。
4
8/25 8:22
鳳凰がチラリと見えました。
甲斐駒ヶ岳…だいぶ雲に巻かれてしまっています。
3
8/25 8:22
甲斐駒ヶ岳…だいぶ雲に巻かれてしまっています。
赤牛岳の時と同じことを始めますw
コーヒーを淹れて、軽食。
7
8/25 8:23
赤牛岳の時と同じことを始めますw
コーヒーを淹れて、軽食。
展望としては、今日はここまでのようですね。
そもそもが雨予報なので、青い部分が見えているだけでも有難いのですが(苦笑)
3
8/25 8:26
展望としては、今日はここまでのようですね。
そもそもが雨予報なので、青い部分が見えているだけでも有難いのですが(苦笑)
来た道を戻らないといけないし、その先も長ーい下りなのでそろそろ出発します。
3
8/25 8:34
来た道を戻らないといけないし、その先も長ーい下りなのでそろそろ出発します。
この中へ突っ込むのか…嫌だなぁw
6
8/25 8:39
この中へ突っ込むのか…嫌だなぁw
足元に気を付けながら進みます。
5
8/25 8:40
足元に気を付けながら進みます。
往路でもはや写真を撮り忘れていた区間。
復路は急登の薮漕ぎになります。。。
5
8/25 8:44
往路でもはや写真を撮り忘れていた区間。
復路は急登の薮漕ぎになります。。。
道は見えているのが救いですね。
3
8/25 8:53
道は見えているのが救いですね。
前小太郎まで戻りました。
3
8/25 8:56
前小太郎まで戻りました。
再びコルまで降りたところで振り向く。
小太郎山もそろそろ営業終了間近…ギリギリセーフでしたね。
7
8/25 9:08
再びコルまで降りたところで振り向く。
小太郎山もそろそろ営業終了間近…ギリギリセーフでしたね。
分かってはいるけど、結構な登り返しです。
4
8/25 9:15
分かってはいるけど、結構な登り返しです。
まだまだ、アレを越えないといけません(軽く絶望w)
4
8/25 9:26
まだまだ、アレを越えないといけません(軽く絶望w)
もうちょっとで元の道まで戻れるなー、ってところで視界が無くなり、とうとう雨。
もうちょいだったんだけどなぁ。
3
8/25 9:35
もうちょっとで元の道まで戻れるなー、ってところで視界が無くなり、とうとう雨。
もうちょいだったんだけどなぁ。
分岐まで戻りました。
本格的に天気が崩れる前に標高を下げたい。。。
3
8/25 9:48
分岐まで戻りました。
本格的に天気が崩れる前に標高を下げたい。。。
オヤマリンドウ
4
8/25 9:51
オヤマリンドウ
雨が上がったようなのでレインウェアを脱ぎます。
3
8/25 10:03
雨が上がったようなのでレインウェアを脱ぎます。
激下りを一気に降ります!
3
8/25 10:15
激下りを一気に降ります!
サラシナショウマ
3
8/25 10:22
サラシナショウマ
オトギリソウ
3
8/25 10:24
オトギリソウ
御池が見えた!
小屋で昼食にしたいなぁ。
3
8/25 10:32
御池が見えた!
小屋で昼食にしたいなぁ。
お花畑ゾーンを突っ切ると…。
3
8/25 10:39
お花畑ゾーンを突っ切ると…。
もう小屋はすぐそこなのですが、まさかのここで豪雨(汗)
1本の立ち木に助けられて雨宿り。
3
8/25 10:41
もう小屋はすぐそこなのですが、まさかのここで豪雨(汗)
1本の立ち木に助けられて雨宿り。
昼食。
お弁当を頼んであるという友人の話だったので、今回はそれをいただきました…が。
実は漬物や酸味が苦手な自分…半分以上食べられませんでした。。。
(ご飯も強めの酢飯でちょっと泣きそうだった)
9
8/25 10:53
昼食。
お弁当を頼んであるという友人の話だったので、今回はそれをいただきました…が。
実は漬物や酸味が苦手な自分…半分以上食べられませんでした。。。
(ご飯も強めの酢飯でちょっと泣きそうだった)
緊急事態につき、御池小屋のマフィンを追加でお買い上げ。
5
8/25 11:11
緊急事態につき、御池小屋のマフィンを追加でお買い上げ。
雨が上がった隙に出発。
一気に広河原まで降りたい…。
8
8/25 11:26
雨が上がった隙に出発。
一気に広河原まで降りたい…。
いきなりケルヒャー。
4
8/25 11:28
いきなりケルヒャー。
時折覗く青空に、ぜひとも頑張っていただきたい。
5
8/25 11:36
時折覗く青空に、ぜひとも頑張っていただきたい。
湿度が高いので、苔類は元気。
3
8/25 11:37
湿度が高いので、苔類は元気。
カニコウモリ
2
8/25 11:39
カニコウモリ
トラバース終了、激下りモード突入です。
3
8/25 11:45
トラバース終了、激下りモード突入です。
あと1時間くらい、持って欲しい。。。
3
8/25 11:54
あと1時間くらい、持って欲しい。。。
大樺沢の分岐まで一気に下りました。
3
8/25 12:24
大樺沢の分岐まで一気に下りました。
通行止っぷりも一応偵察。
3
8/25 12:24
通行止っぷりも一応偵察。
あとは緩斜面なので楽勝。
3
8/25 12:33
あとは緩斜面なので楽勝。
旧広河原山荘…って、あれ??
昨日、これ見てないぞ。。。
6
8/25 12:38
旧広河原山荘…って、あれ??
昨日、これ見てないぞ。。。
吊橋の北側に降りてしまったみたいですね。
大した問題じゃないのでOKです。
4
8/25 12:39
吊橋の北側に降りてしまったみたいですね。
大した問題じゃないのでOKです。
そしてここでまた雨!!
もう、バスターミナルはそこなのに(汗
レインウェア出すの面倒だったので吊橋を全力疾走したら、反対側から観光客(!)登場でドン引きされました…タイミングよw
5
8/25 12:39
そしてここでまた雨!!
もう、バスターミナルはそこなのに(汗
レインウェア出すの面倒だったので吊橋を全力疾走したら、反対側から観光客(!)登場でドン引きされました…タイミングよw
青空が見えているのに雨ってどーゆーことだ。。。
4
8/25 12:40
青空が見えているのに雨ってどーゆーことだ。。。
広河原に到着!
中途半端な時間でバスは居ないので、タクシー利用。
本当、広河原からはバスに乗らないなぁ。
4
8/25 12:50
広河原に到着!
中途半端な時間でバスは居ないので、タクシー利用。
本当、広河原からはバスに乗らないなぁ。
鳳凰三山の時と同様、温泉はこちらへ。
今回は最後まで貸切状態でした!
6
8/25 15:15
鳳凰三山の時と同様、温泉はこちらへ。
今回は最後まで貸切状態でした!
23日肩の小屋私も予約していましたが、体調不良によりキャンセルしました。行っていればすれ違えたかも、残念です。
王道を外す方だから北岳2回目でしたかー。私も昨年2回目の北岳へ9月初めにアカイシリンドウ、サンプクリンドウ、ヒメセンブリが見たくて、八本歯のルートで登り、翌日、小太郎山に初めて行きました。ただ、往復するよりやっぱり楽しいですよね。お天気今一でも、この季節でも北岳はお花が沢山待っていてくれますし、中々ドラマチックな景色が流石3000m近辺に行くと味わえますよね。
お酢関係が苦手とは!いつも、デザートまで自作で感心しておりましたが、人にはウイークポイントがあるものですね。お弁当残念でしたね。毎週お疲れ様です!
こんにちは!
ニアミス未遂(?)でしたか😅
北岳は王道というのもあるのですが、キタダケソウを狙っては雨で流れる…の繰り返しで、結局花と全く関係ない時期に登ることになってしまいました🤣
あとは、レコ中にも書きましたが前回登頂時の体調不良と天候不順がちょっとトラウマで何となく避けてしまうという感じでしたね。
そして、お酢に限らずなのですが、基本的に酸っぱいモノが苦手で、、、よく、辛いものがダメな人がちょっとでも辛味を感じると発狂するあのレベルで酸味が苦手です。。。(柑橘の酸味はフレーバーに助けられて多少は我慢できるのですが)
防腐・保存目的でとにかく酸っぱくなりがちな山のお弁当…実は鬼門です(苦笑)
泊まりでも自炊が多いのは、実はコレも理由の1つです。
あらかじめ朝食が弁当と分かっている場合も1食カットしたり、よくやります😇
そんな訳で、このところ休みなく続いている山歩きですが(実はお盆翌週はパスしている)、この週末はお休みです。
たまには山じゃないこともしておかないとと思いまして(笑)
そう、キタダケソウ見たい!しかし、開花が年々早まっているようで梅雨真っ只中。難しいですよね〜。タカネマンテマも見にまた、いつか!
3000m近くなるとやはり高山病出ますよね。足が進まなくなってしまうか、宿に着いて気持ち悪くなってしまいます。いや、ジョーさんは赤石とかは平気なのだから、北岳の時たまたまですね。
天気が良いと、休むのも後ろ髪惹かれますよね〜
こんにちは!
北岳はお花の種類も多いですが、咲く時期がそれぞれなので見に行くタイミングが難しいですね😅
恐らくですが、あの短距離で一気に国内2位の高さまで行くので、やはり順応が大変かなぁ…と思います。
多分今回ので苦手意識は多少は克服できたと思いますので、またそのうちキタダケソウ狙いで…🙂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する