ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7200339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山三山・大日三山

2024年09月05日(木) ~ 2024年09月07日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:33
距離
25.6km
登り
1,629m
下り
3,092m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:47
休憩
1:24
合計
5:11
8:40
26
9:06
9:08
11
9:19
9:26
54
10:20
10:39
13
10:52
10:57
7
11:04
11:16
11
11:27
11:41
29
12:10
46
12:56
13:08
5
13:13
13:15
6
13:21
13:32
19
2日目
山行
4:42
休憩
1:48
合計
6:30
5:08
10
5:29
5:37
9
6:03
42
6:45
6:52
12
7:04
30
7:34
7:38
6
7:44
14
7:58
7:59
6
8:12
8:13
3
8:24
8:51
71
10:02
10:03
4
10:07
10:16
9
10:25
10:33
14
10:47
11:26
12
11:38
3日目
山行
3:04
休憩
0:52
合計
3:56
5:29
32
6:01
6:08
30
6:38
20
6:58
7:20
39
7:59
8:05
9
8:14
31
8:45
8:48
3
8:51
8:53
3
8:56
9:04
3
9:07
5
9:12
9
9:21
9:25
0
9:25
ゴール地点
天候 晴れ・曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
富山市内前泊
往路:富山駅からアルペンルート始発で室堂へ
復路:立山駅から富山地鉄
コース状況/
危険箇所等
一の越〜御前小舎 起伏も控えめで歩きやすい道が多い
御前小舎〜剱御前 出だしだけ傾斜が急、途中のピークから進む道が少しわかりにくい
御前小舎〜室堂乗越 下り基調で歩きやすい
室堂乗越〜大日小屋 奥大日岳付近から岩が多くなってくる
大日小屋〜大日平 ここから樹林帯に入り、大日平に至るまで急な下り
大日平〜称名登山口 池塘の大日平を抜けると激下りと滑りやすい石の階段がある
富山行きの夜行バスが取れなかったので、金沢まで昼行バスで移動して高岡城を見学
2024年09月04日 16:06撮影 by  SC-52C, samsung
9/4 16:06
富山行きの夜行バスが取れなかったので、金沢まで昼行バスで移動して高岡城を見学
本丸
2024年09月04日 15:05撮影 by  SC-52C, samsung
9/4 15:05
本丸
城内の博物館で、100名城のスタンプゲット
富山県内は、100も続100も制圧!
2024年09月04日 15:24撮影 by  SC-52C, samsung
9/4 15:24
城内の博物館で、100名城のスタンプゲット
富山県内は、100も続100も制圧!
富山駅でブラックラーメンを食べて、新庄田中駅にある快活クラブで仮眠しました
2024年09月04日 17:20撮影 by  SC-52C, samsung
9/4 17:20
富山駅でブラックラーメンを食べて、新庄田中駅にある快活クラブで仮眠しました
それでは始発でアルペンルートを進みます
2024年09月05日 05:37撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 5:37
それでは始発でアルペンルートを進みます
バスから、ばっちり大日岳
前回と違ってめっちゃ天気いー
2024年09月05日 08:13撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 8:13
バスから、ばっちり大日岳
前回と違ってめっちゃ天気いー
室堂に到着
暴風雨の前回とえらい違い
2024年09月05日 08:37撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 8:37
室堂に到着
暴風雨の前回とえらい違い
2024年09月05日 08:39撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 8:39
天気が崩れる前に、雄山を目指します
2024年09月05日 08:48撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 8:48
天気が崩れる前に、雄山を目指します
2024年09月05日 08:51撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 8:51
2024年09月05日 08:55撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 8:55
2024年09月05日 08:55撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 8:55
一の越山荘に到着
そうそう、一昨日熊がでたとこです
2024年09月05日 09:19撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 9:19
一の越山荘に到着
そうそう、一昨日熊がでたとこです
薬師岳方面を見ておきます
2024年09月05日 09:20撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 9:20
薬師岳方面を見ておきます
では、熊と同じルートを辿って山頂へ
2024年09月05日 09:27撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 9:27
では、熊と同じルートを辿って山頂へ
えっちらおっちら登ると
2024年09月05日 09:39撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 9:39
えっちらおっちら登ると
建物が見えてきました
2024年09月05日 09:52撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 9:52
建物が見えてきました
えぇ眺め
2024年09月05日 10:07撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:07
えぇ眺め
最初の斜面を登り切りました
2024年09月05日 10:10撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:10
最初の斜面を登り切りました
真の山頂も目の前です
2024年09月05日 10:10撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:10
真の山頂も目の前です
2024年09月05日 10:10撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:10
2024年09月05日 10:14撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:14
2024年09月05日 10:18撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:18
入山料を払って、山頂に上がります
2024年09月05日 10:18撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:18
入山料を払って、山頂に上がります
言われるがままに階段を上がると、神主さんがお出迎え
2024年09月05日 10:31撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:31
言われるがままに階段を上がると、神主さんがお出迎え
まさか祝詞の奏上やお祓いをしてもらえるとは思ってなかったので、びっくりしました
最後に万歳三唱して大満足
ここまで来て良かった
2024年09月05日 10:31撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:31
まさか祝詞の奏上やお祓いをしてもらえるとは思ってなかったので、びっくりしました
最後に万歳三唱して大満足
ここまで来て良かった
また来たいなーって思いました
2024年09月05日 10:33撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:33
また来たいなーって思いました
それでは次へ進みます
2024年09月05日 10:37撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:37
それでは次へ進みます
南側が雲って来ました
2024年09月05日 10:38撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:38
南側が雲って来ました
北側はまだ大丈夫
2024年09月05日 10:47撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:47
北側はまだ大丈夫
大汝山休憩所
2024年09月05日 10:54撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:54
大汝山休憩所
無料で中に入れるのがいいですね
2024年09月05日 11:07撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 11:07
無料で中に入れるのがいいですね
山頂への道がちょい大変
2024年09月05日 10:56撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:56
山頂への道がちょい大変
大汝山山頂!
2024年09月05日 10:58撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:58
大汝山山頂!
雄山側
2024年09月05日 10:58撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:58
雄山側
ちょうどお祓いが終わったところかな
2024年09月05日 11:00撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 11:00
ちょうどお祓いが終わったところかな
富士の折立は微妙な天気
2024年09月05日 10:59撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:59
富士の折立は微妙な天気
黒四ダムだ
2024年09月05日 10:59撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 10:59
黒四ダムだ
2024年09月05日 11:01撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 11:01
オコジョだ
初めてみた
2024年09月05日 11:12撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 11:12
オコジョだ
初めてみた
2024年09月05日 11:16撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 11:16
さらに進みます
2024年09月05日 11:23撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 11:23
さらに進みます
富士の折立にも登ってみます
2024年09月05日 11:23撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 11:23
富士の折立にも登ってみます
雷鳥がお出迎え
2024年09月05日 11:28撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 11:28
雷鳥がお出迎え
ガスってるけど山頂制覇
2024年09月05日 11:29撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 11:29
ガスってるけど山頂制覇
ガスってるけど、良い道だ
2024年09月05日 11:30撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 11:30
ガスってるけど、良い道だ
真砂岳に向かっていったん下ります
2024年09月05日 11:42撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 11:42
真砂岳に向かっていったん下ります
ナイス稜線!
2024年09月05日 11:46撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 11:46
ナイス稜線!
めっちゃ楽しい道
これで雲が無ければ最高なのに
2024年09月05日 11:53撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 11:53
めっちゃ楽しい道
これで雲が無ければ最高なのに
意外と室堂は晴れてる
2024年09月05日 11:53撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 11:53
意外と室堂は晴れてる
2860mピーク通過
2024年09月05日 12:05撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 12:05
2860mピーク通過
分岐を右に進んで
2024年09月05日 12:09撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 12:09
分岐を右に進んで
真砂岳
2024年09月05日 12:10撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 12:10
真砂岳
内蔵助山荘との分岐を左に進みます
2024年09月05日 12:14撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 12:14
内蔵助山荘との分岐を左に進みます
2024年09月05日 12:19撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 12:19
2024年09月05日 12:33撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 12:33
2024年09月05日 12:33撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 12:33
岩の隙間歩いて
2024年09月05日 12:36撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 12:36
岩の隙間歩いて
斜面を登ると
2024年09月05日 12:53撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 12:53
斜面を登ると
別山南峰に到着
2024年09月05日 12:56撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 12:56
別山南峰に到着
ちょっと北へ寄り道
2024年09月05日 13:08撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 13:08
ちょっと北へ寄り道
別山北峰
看板は見当たりませんでした
2024年09月05日 13:15撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 13:15
別山北峰
看板は見当たりませんでした
それでは、本日のお宿へ降りることにします
2024年09月05日 13:32撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 13:32
それでは、本日のお宿へ降りることにします
おー、剱沢キャンプ場だ
2024年09月05日 13:37撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 13:37
おー、剱沢キャンプ場だ
思ったより空いてる
2024年09月05日 13:37撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 13:37
思ったより空いてる
方向はあってるはずだけど、先が見えない
2024年09月05日 13:46撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 13:46
方向はあってるはずだけど、先が見えない
と思ったら、ぼんやり建物が見えた
2024年09月05日 13:50撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 13:50
と思ったら、ぼんやり建物が見えた
本日のお宿、剱御前小舎
2024年09月05日 13:54撮影 by  SC-52C, samsung
9/5 13:54
本日のお宿、剱御前小舎
おはようございます
今朝はガスった剣御前に登ってみます
2024年09月06日 05:02撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 5:02
おはようございます
今朝はガスった剣御前に登ってみます
同じ景色がずっと続いて
2024年09月06日 05:12撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 5:12
同じ景色がずっと続いて
山頂に到着?
いやいや、近すぎる
2024年09月06日 05:14撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 5:14
山頂に到着?
いやいや、近すぎる
百高山に選ばれてる山頂はもうちょい先ですね
て、あれ剱みえてる!
2024年09月06日 05:14撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 5:14
百高山に選ばれてる山頂はもうちょい先ですね
て、あれ剱みえてる!
先に進みます
2024年09月06日 05:18撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 5:18
先に進みます
岩多めの道
2024年09月06日 05:20撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 5:20
岩多めの道
雷鳥おはよう
2024年09月06日 05:22撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 5:22
雷鳥おはよう
真の山頂へ到着
〜剱を添えて〜
2024年09月06日 05:29撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 5:29
真の山頂へ到着
〜剱を添えて〜
なんて、アホナことを考えながら三角点を確認
2024年09月06日 05:30撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 5:30
なんて、アホナことを考えながら三角点を確認
キャンプ場の人は、みんな剱へ出発してるかな
2024年09月06日 05:31撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 5:31
キャンプ場の人は、みんな剱へ出発してるかな
2024年09月06日 05:31撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 5:31
剱御前への稜線もいい感じの道
2024年09月06日 05:31撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 5:31
剱御前への稜線もいい感じの道
この先は廃道ですが、一人進んでいく方がいました
2024年09月06日 05:34撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 5:34
この先は廃道ですが、一人進んでいく方がいました
別山方面からの日の出
2024年09月06日 05:36撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 5:36
別山方面からの日の出
小屋まで戻って荷物をピックアップ
大日岳方面へ
2024年09月06日 06:03撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 6:03
小屋まで戻って荷物をピックアップ
大日岳方面へ
ずーっと下降気味の水平移動でラクチン
早く雲が取れてほしい
2024年09月06日 06:07撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 6:07
ずーっと下降気味の水平移動でラクチン
早く雲が取れてほしい
2024年09月06日 06:11撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 6:11
やっと晴れてきた
2024年09月06日 06:42撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 6:42
やっと晴れてきた
新室堂乗越
室堂とはここでお別れ
2024年09月06日 06:45撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 6:45
新室堂乗越
室堂とはここでお別れ
奥大日山がご機嫌に見えます
思ったより起伏があるぞ
2024年09月06日 06:45撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 6:45
奥大日山がご機嫌に見えます
思ったより起伏があるぞ
地獄谷
昨日はガス濃度が高い警告が、雄山方面まで鳴り響いていましたが、今日は静かです
2024年09月06日 06:57撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 6:57
地獄谷
昨日はガス濃度が高い警告が、雄山方面まで鳴り響いていましたが、今日は静かです
最初の二つのピークは巻道でラクチン
2024年09月06日 07:05撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 7:05
最初の二つのピークは巻道でラクチン
2024年09月06日 07:13撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 7:13
本格的な登りが始まった
2024年09月06日 07:31撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 7:31
本格的な登りが始まった
おー、完全な雄姿が見えた
2024年09月06日 07:33撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 7:33
おー、完全な雄姿が見えた
立山三山もばっちり
2024年09月06日 07:33撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 7:33
立山三山もばっちり
歩いてきた道
2024年09月06日 07:38撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 7:38
歩いてきた道
奥大日岳最高峰が見えますが、あそこは直接は行けないみたい
2024年09月06日 07:38撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 7:38
奥大日岳最高峰が見えますが、あそこは直接は行けないみたい
天狗平
何て奇麗な台地
2024年09月06日 07:46撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 7:46
天狗平
何て奇麗な台地
2024年09月06日 07:57撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 7:57
中大日岳に大日岳に、山小屋も見えました
2024年09月06日 08:00撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:00
中大日岳に大日岳に、山小屋も見えました
でもその前に、行き止まりと書かれた奥大日岳最高峰へ行ってみます
なんせ今日は余裕たっぷりの山行
2024年09月06日 08:04撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:04
でもその前に、行き止まりと書かれた奥大日岳最高峰へ行ってみます
なんせ今日は余裕たっぷりの山行
テクテク歩いて
2024年09月06日 08:10撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:10
テクテク歩いて
最高峰はケルンだけ
2024年09月06日 08:12撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:12
最高峰はケルンだけ
分岐に戻って、奥大日岳の山頂を目指します
2024年09月06日 08:18撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:18
分岐に戻って、奥大日岳の山頂を目指します
2024年09月06日 08:20撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:20
早月尾根だ
聞きしに勝る長い坂道…
2024年09月06日 08:21撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:21
早月尾根だ
聞きしに勝る長い坂道…
早月小屋らしきもの発見
2024年09月06日 08:22撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:22
早月小屋らしきもの発見
奥大日岳とうちゃーく
2024年09月06日 08:25撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:25
奥大日岳とうちゃーく
大日岳方面
2024年09月06日 08:25撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:25
大日岳方面
立山三山方面
2024年09月06日 08:34撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:34
立山三山方面
剱岳が噴火してます
んなアホな
2024年09月06日 08:38撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:38
剱岳が噴火してます
んなアホな
岩陰に大日如来様
2024年09月06日 08:46撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:46
岩陰に大日如来様
まったりしたので、先へ進みます
2024年09月06日 08:47撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:47
まったりしたので、先へ進みます
CGで作ったような大地を横目に進みます
映画キングダムでの馬陽の戦いの斜面みたい
2024年09月06日 08:51撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:51
CGで作ったような大地を横目に進みます
映画キングダムでの馬陽の戦いの斜面みたい
なんてキングダムのことを考えながら歩いてたら、ヤマレコアプリが、「只今の標高は」とかいうので、麃公将軍を思い出してニヤリ
2024年09月06日 08:54撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 8:54
なんてキングダムのことを考えながら歩いてたら、ヤマレコアプリが、「只今の標高は」とかいうので、麃公将軍を思い出してニヤリ
標高が下がるにつれ、背の高い樹木が増えてきました
2024年09月06日 09:01撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 9:01
標高が下がるにつれ、背の高い樹木が増えてきました
中大日岳の前に大きく下ります
2024年09月06日 09:05撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 9:05
中大日岳の前に大きく下ります
ハシゴ
2024年09月06日 09:13撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 9:13
ハシゴ
薬師岳ー
2024年09月06日 09:24撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 9:24
薬師岳ー
中大日岳前の偽ピーク
2024年09月06日 09:30撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 9:30
中大日岳前の偽ピーク
鎖登って
2024年09月06日 09:38撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 9:38
鎖登って
木の板を歩いて
2024年09月06日 09:40撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 9:40
木の板を歩いて
景色を楽しむ
2024年09月06日 09:42撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 9:42
景色を楽しむ
2024年09月06日 09:47撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 9:47
七福園
2024年09月06日 10:01撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 10:01
七福園
庭園っぽい感じ
2024年09月06日 10:02撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 10:02
庭園っぽい感じ
たけし城のジブラルタル海峡並みに頼りない橋を渡って
2024年09月06日 10:03撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 10:03
たけし城のジブラルタル海峡並みに頼りない橋を渡って
木道歩き
2024年09月06日 10:04撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 10:04
木道歩き
斜面を登って
2024年09月06日 10:09撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 10:09
斜面を登って
中大日岳
ここは岩に登らないと景色が見えません
2024年09月06日 10:10撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 10:10
中大日岳
ここは岩に登らないと景色が見えません
2024年09月06日 10:11撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 10:11
さらに進むと、大日岳と大日小屋
2024年09月06日 10:19撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 10:19
さらに進むと、大日岳と大日小屋
大日小屋にとうちゃーく
ちなみにこの小屋は、自炊部屋無しでした
炊飯の時は外で寒かったー
2024年09月06日 10:25撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 10:25
大日小屋にとうちゃーく
ちなみにこの小屋は、自炊部屋無しでした
炊飯の時は外で寒かったー
さくっと大日岳にも登ります
2024年09月06日 10:33撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 10:33
さくっと大日岳にも登ります
ゆっくり登って
2024年09月06日 10:36撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 10:36
ゆっくり登って
大日岳とうちゃーく
2024年09月06日 10:48撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 10:48
大日岳とうちゃーく
2024年09月06日 10:50撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 10:50
小屋に戻って、剱だけをアテにしてコーラ
2024年09月06日 11:41撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 11:41
小屋に戻って、剱だけをアテにしてコーラ
小屋はめちゃくちゃ奇麗で、カーテンで各自が仕切られていました
2024年09月06日 12:36撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 12:36
小屋はめちゃくちゃ奇麗で、カーテンで各自が仕切られていました
ランプとギターの小屋
2024年09月06日 17:47撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 17:47
ランプとギターの小屋
夕方になると、剱が赤く燃えてくれました
2024年09月06日 18:00撮影 by  SC-52C, samsung
9/6 18:00
夕方になると、剱が赤く燃えてくれました
おはようございます
今朝は剱は見えませんでした
今日は下山するだけです
2024年09月07日 05:27撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 5:27
おはようございます
今朝は剱は見えませんでした
今日は下山するだけです
2024年09月07日 05:30撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 5:30
思ってたより眺めがいい道が続きます
2024年09月07日 05:34撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 5:34
思ってたより眺めがいい道が続きます
斜面を楽しくトラバース
2024年09月07日 05:36撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 5:36
斜面を楽しくトラバース
下には大日平が見えてます
2024年09月07日 05:53撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 5:53
下には大日平が見えてます
水場を通過
でもこの後は、沢沿いなので見ずに困ることは無さそう
2024年09月07日 06:10撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 6:10
水場を通過
でもこの後は、沢沿いなので見ずに困ることは無さそう
大きい石が増えて歩きにくくなってきました
2024年09月07日 06:18撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 6:18
大きい石が増えて歩きにくくなってきました
傾斜が緩やかになって木道になりました
2024年09月07日 06:40撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 6:40
傾斜が緩やかになって木道になりました
おー、池塘歩き
広いぞ
2024年09月07日 06:55撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 6:55
おー、池塘歩き
広いぞ
大日岳方面を振り返ってみる
2024年09月07日 06:55撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 6:55
大日岳方面を振り返ってみる
大日平山荘
ジュースは350円でリーズナブル
2024年09月07日 07:19撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 7:19
大日平山荘
ジュースは350円でリーズナブル
どれどれ、見てみよう
2024年09月07日 07:13撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 7:13
どれどれ、見てみよう
2024年09月07日 07:13撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 7:13
不動滝
2024年09月07日 07:13撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 7:13
不動滝
さらに進みます
2024年09月07日 07:25撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 7:25
さらに進みます
2024年09月07日 07:24撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 7:24
大日平越しに見る弥陀ヶ原
2024年09月07日 07:25撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 7:25
大日平越しに見る弥陀ヶ原
木道が終わって下りの始まり
2024年09月07日 07:29撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 7:29
木道が終わって下りの始まり
ここからは階段とハシゴのオンパレード
2024年09月07日 07:44撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 7:44
ここからは階段とハシゴのオンパレード
2024年09月07日 07:52撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 7:52
ここの石階段が滑りやすくてズルっと滑って尾てい骨を打ちました
山と高原地図にも注意と載ってるところだと思います
2024年09月07日 07:54撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 7:54
ここの石階段が滑りやすくてズルっと滑って尾てい骨を打ちました
山と高原地図にも注意と載ってるところだと思います
2024年09月07日 07:56撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 7:56
鎖もあった
2024年09月07日 07:59撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 7:59
鎖もあった
2024年09月07日 08:04撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 8:04
猿が馬場の休憩ベンチ
2024年09月07日 08:13撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 8:13
猿が馬場の休憩ベンチ
猿が馬場を越えると、斜面は少し緩やかになります
2024年09月07日 08:15撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 8:15
猿が馬場を越えると、斜面は少し緩やかになります
鉄骨を渡るとあと少し
2024年09月07日 08:38撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 8:38
鉄骨を渡るとあと少し
登山口まで降りてきました
2024年09月07日 08:48撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 8:48
登山口まで降りてきました
2024年09月07日 08:48撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 8:48
2024年09月07日 08:52撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 8:52
バス停とは反対方面ですが称名滝へ行ってみます
2024年09月07日 08:53撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 8:53
バス停とは反対方面ですが称名滝へ行ってみます
日本一の落差は伊達じゃありません
すごい迫力でした
2024年09月07日 08:59撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 8:59
日本一の落差は伊達じゃありません
すごい迫力でした
称名滝バス停まで行って今回の山行はおしまいです
2024年09月07日 09:25撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 9:25
称名滝バス停まで行って今回の山行はおしまいです
バスから悪城の壁が見えました
2024年09月07日 10:02撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 10:02
バスから悪城の壁が見えました
立山駅で乗り換えて
2024年09月07日 10:15撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 10:15
立山駅で乗り換えて
地鉄で富山駅へ
楽しかったー
2024年09月07日 10:56撮影 by  SC-52C, samsung
9/7 10:56
地鉄で富山駅へ
楽しかったー

感想

7月末に暴風雨で途中撤退した立山にリベンジしました
今回は台風の余波が心配でしたが、無事天候も回復して立山三山と大日三山を楽しむことが出来ました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら