ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7275141
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳 峰の原から🐄ダボスの丘 ムラサキセンブリ✿岩井親水公園 彼岸花の群生 

2024年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
14.1km
登り
914m
下り
908m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:34
合計
7:32
8:15
8:17
45
9:02
9:04
47
9:51
9:53
10
10:11
10:32
6
10:45
38
11:23
45
12:08
12:09
17
13:42
13:45
12
13:57
13:58
72
15:10
15:12
8
 午前中は晴れる根子岳へ、午後はダボスの丘へ。予想が外れ、あいにくのガスと小雨になりましたが、北アルプスの眺望やセンブリとムラサキセンブリを観賞してきました。前橋へ戻りながら、岩井親水公園の彼岸花を観賞してきました。
天候 晴れのち曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・根子岳:根子岳登山口峰の原ルート駐車場。トイレあり。

・ダボスの丘:ダボス駐車場。トイレあり。

・岩井親水公園:公園前駐車場。簡易トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
◎根子岳・駐車場〜登山口:舗装路歩き。こもれび広場内の樹林帯を歩いた。ロングブランコに乗り、その後は舗装路へ戻った。

・登山口〜料金所:橋を渡ってゴルフ場とペンションの間を歩く。牧場の突き当りにある料金箱に、入山協力料金300円を入れる。

・料金所〜避難小屋:牧場の脇を歩いて行く。牛が目の前でのんびりしていた。根子岳、北アルプス、八ヶ岳、南アルプスなどの眺望。ススキの群生が連なる。ゴーロ帯の登山道が一部崩壊しているので迂回路へ進む。避難小屋へは巻き道がある。

・避難小屋〜根子岳:左手に小根子岳山頂を眺めて、やや急坂を上がっていく。山頂に禰固嶽霊社。石祠内には大黒様が鎮座されている。晴れていれば360度のパノラマ。ウメバチソウで花の百名山に選出。

◎ダボスの丘散策:スイスのダボスに風景が似ていると、「アルペンスキーの父」ハンネス・シュナイダーが命名。丘にはケルン状の記念塔。表ダボスゲレンデ周辺で花散策。センブリ、ムラサキセンブリ開花。ワレモコウ、アキノキリンソウの群生が素晴らしい。上田市とダボスは姉妹都市。
https://ueda-kanko.or.jp/spot/sugadairakogen/
その他周辺情報 ・REWILD NINJA SNOW HIGHLAND(スキー場)のロングブランコ:無料で乗れる。素晴らしい景色へと漕ぎ出すと、気分はハイジ。北アルプスがアルムの山に見えるかな?。
https://blog.suzaka.jp/kanko/2021/01/15/p38510

・アリエスカ:ダボス駐車場のすぐ近くにある、山小屋の佇まいとログハウスの内装。老夫婦が営む洋食レストラン。ビーフシチュー、ハンバーグセットを食べた。時間をかけて煮込んだシチュー、手間を惜しまず作ったハンバーグは超美味。サラダも新鮮で生ハム、エビが載っている。コーヒーは100円を箱に入れてセルフ。営業途中でも疲れたら終了との事。
https://tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20015201/

・岩井親水公園。約50万本の彼岸花が河川敷に咲いている。群馬県内では一番の規模だと思う。圧巻のレッドカーペット。
https://twitter.com/agatsuma_kanko/status/1572450065909952512
(ぐ)前日22日は秋分、仕事から帰宅時に眺める夕焼け。日が短くなり昼と夜が同じ時間。まさに50-50。
2024年09月22日 17:49撮影 by  KYG03, KYOCERA
6
9/22 17:49
(ぐ)前日22日は秋分、仕事から帰宅時に眺める夕焼け。日が短くなり昼と夜が同じ時間。まさに50-50。
(ぐ)5時30分、出発時に見上げる月。
2024年09月23日 05:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 5:30
(ぐ)5時30分、出発時に見上げる月。
(ぐ)7時40分、駐車場を出発。テニスコートに天地真理は待っていなかった。
2024年09月23日 07:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 7:44
(ぐ)7時40分、駐車場を出発。テニスコートに天地真理は待っていなかった。
(ぐ)こもれび広場展望台から眺める長野市と須坂市、北信五岳。後立山と頚城はガスの中。
2024年09月23日 07:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 7:45
(ぐ)こもれび広場展望台から眺める長野市と須坂市、北信五岳。後立山と頚城はガスの中。
(ぐ)シラカンバ林を歩いて行く。
2024年09月23日 07:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 7:47
(ぐ)シラカンバ林を歩いて行く。
(ぐ)こもれび広場で、在りし日の少女の頃を思い出すまみむさん。
2024年09月23日 07:48撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/23 7:48
(ぐ)こもれび広場で、在りし日の少女の頃を思い出すまみむさん。
(ぐ)スキー場の東最上部にあるロングブランコ。無料で乗れる。
2024年09月23日 07:52撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 7:52
(ぐ)スキー場の東最上部にあるロングブランコ。無料で乗れる。
(ぐ)アルプスの(昔は)少女まみむさん。ヨーデルを熱唱しているに違いない。ペーターは「つるや」へ、山賊焼きを買いに行った。
2024年09月23日 07:53撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
9/23 7:53
(ぐ)アルプスの(昔は)少女まみむさん。ヨーデルを熱唱しているに違いない。ペーターは「つるや」へ、山賊焼きを買いに行った。
(ぐ)私は大きく蹴り出して勢いをつける。アルムおんじが背中を押すので、飯綱山まで飛んでいけるかな?
2024年09月23日 07:54撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 7:54
(ぐ)私は大きく蹴り出して勢いをつける。アルムおんじが背中を押すので、飯綱山まで飛んでいけるかな?
(ぐ)アキノウナギツカミ。茎が細い葉を抱く。ミゾソバの葉は牛の顔の形、ママコノシリヌグイの葉は逆三角形。
2024年09月23日 08:04撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:04
(ぐ)アキノウナギツカミ。茎が細い葉を抱く。ミゾソバの葉は牛の顔の形、ママコノシリヌグイの葉は逆三角形。
(ぐ)登山口から牧場に突き当たると料金箱。1人300円。
2024年09月23日 08:15撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/23 8:15
(ぐ)登山口から牧場に突き当たると料金箱。1人300円。
(ぐ)快晴の菅平牧場と根子岳。
2024年09月23日 08:22撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 8:22
(ぐ)快晴の菅平牧場と根子岳。
(ぐ)広大な菅平牧場には放牧のウシたち。
2024年09月23日 08:25撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:25
(ぐ)広大な菅平牧場には放牧のウシたち。
(ぐ)根子岳とウシ。
2024年09月23日 08:26撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 8:26
(ぐ)根子岳とウシ。
(ぐ)根子岳(旧名は猫嶽)とホルスタイン。圧縮効果。
2024年09月23日 08:26撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 8:26
(ぐ)根子岳(旧名は猫嶽)とホルスタイン。圧縮効果。
(ぐ)八ヶ岳とウシたち。
2024年09月23日 08:27撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 8:27
(ぐ)八ヶ岳とウシたち。
(ぐ)ウシと会話するまみむさん。モゥ〜。
2024年09月23日 08:27撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/23 8:27
(ぐ)ウシと会話するまみむさん。モゥ〜。
(ぐ)大松山とウシ。右に穂高岳、左に常念山脈。
2024年09月23日 08:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:29
(ぐ)大松山とウシ。右に穂高岳、左に常念山脈。
(ぐ)ススキの穂が揺れる。
2024年09月23日 08:31撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/23 8:31
(ぐ)ススキの穂が揺れる。
(ぐ)エゾオヤマリンドウ。背丈が低く頂部のみ花が咲く。
2024年09月23日 08:35撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 8:35
(ぐ)エゾオヤマリンドウ。背丈が低く頂部のみ花が咲く。
(ぐ)避難小屋手前から北アルプスの眺め。
2024年09月23日 08:43撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/23 8:43
(ぐ)避難小屋手前から北アルプスの眺め。
(ぐ)乗鞍岳。
2024年09月23日 08:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 8:44
(ぐ)乗鞍岳。
(ぐ)穂高岳。
2024年09月23日 08:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 8:44
(ぐ)穂高岳。
(ぐ)槍ヶ岳。
2024年09月23日 08:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
9/23 8:44
(ぐ)槍ヶ岳。
(ぐ)東餓鬼岳、鷲羽岳、ワリモ岳。
2024年09月23日 08:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:44
(ぐ)東餓鬼岳、鷲羽岳、ワリモ岳。
(ぐ)燕岳。
2024年09月23日 08:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:44
(ぐ)燕岳。
(ぐ)左から鷲羽岳、ワリモ岳、真砂岳、水晶岳、野口五郎岳。
2024年09月23日 08:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:44
(ぐ)左から鷲羽岳、ワリモ岳、真砂岳、水晶岳、野口五郎岳。
(ぐ)赤牛岳、薬師岳。
2024年09月23日 08:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:44
(ぐ)赤牛岳、薬師岳。
(ぐ)不動岳、七倉岳、北葛岳。
2024年09月23日 08:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:44
(ぐ)不動岳、七倉岳、北葛岳。
(ぐ)北葛岳、蓮華岳。
2024年09月23日 08:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:44
(ぐ)北葛岳、蓮華岳。
(ぐ)鹿島槍ヶ岳、五竜岳はガスの中。
2024年09月23日 08:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:44
(ぐ)鹿島槍ヶ岳、五竜岳はガスの中。
(ぐ)牛首、唐松岳、不帰嶮、天狗平。
2024年09月23日 08:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:44
(ぐ)牛首、唐松岳、不帰嶮、天狗平。
(ぐ)ススキが根子岳へと導く。
2024年09月23日 08:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:45
(ぐ)ススキが根子岳へと導く。
(ぐ)まさにススキ藪漕ぎ
2024年09月23日 08:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/23 8:47
(ぐ)まさにススキ藪漕ぎ
(m)ススキのお花畑です。背の高い草に囲まれて子供にかえったような気分でした。
2024年09月23日 08:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:50
(m)ススキのお花畑です。背の高い草に囲まれて子供にかえったような気分でした。
(ぐ)根子岳は、ウメバチソウで花の百名山選出。
2024年09月23日 08:53撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
9/23 8:53
(ぐ)根子岳は、ウメバチソウで花の百名山選出。
(ぐ)ヤマハハコ。
2024年09月23日 08:56撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 8:56
(ぐ)ヤマハハコ。
(ぐ)マツムシソウ。
2024年09月23日 09:05撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
9/23 9:05
(ぐ)マツムシソウ。
(ぐ)山頂の鐘を鳴らす。和田アキ子並みにシャウトしているに違いない。
2024年09月23日 10:10撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 10:10
(ぐ)山頂の鐘を鳴らす。和田アキ子並みにシャウトしているに違いない。
(ぐ)根子岳山頂。ガスガスなので少し休んで下山。
2024年09月23日 10:14撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
9/23 10:14
(ぐ)根子岳山頂。ガスガスなので少し休んで下山。
(ぐ)山頂には一部紅葉が見られた。
2024年09月23日 10:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 10:30
(ぐ)山頂には一部紅葉が見られた。
(ぐ)菅平も曇り始めた。
2024年09月23日 11:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/23 11:00
(ぐ)菅平も曇り始めた。
(m)
2024年09月23日 11:01撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
9/23 11:01
(m)
(m)
2024年09月23日 11:09撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
9/23 11:09
(m)
(m)
2024年09月23日 11:13撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
9/23 11:13
(m)
(m)
2024年09月23日 11:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
9/23 11:29
(m)
(m)
2024年09月23日 11:41撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
9/23 11:41
(m)
(ぐ)キタキチョウ。
2024年09月23日 11:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 11:45
(ぐ)キタキチョウ。
(ぐ)標高を下げるとガスに覆われた。
2024年09月23日 11:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/23 11:47
(ぐ)標高を下げるとガスに覆われた。
(ぐ)輪生しており、標高が1500m以上なのでハクサンシャジン。ツリガネニンジンの亜高山種。
2024年09月23日 11:52撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 11:52
(ぐ)輪生しており、標高が1500m以上なのでハクサンシャジン。ツリガネニンジンの亜高山種。
(ぐ)のんびりと過ごすウシたち。
2024年09月23日 11:55撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 11:55
(ぐ)のんびりと過ごすウシたち。
(ぐ)ネコのように香箱座りするウシ。
2024年09月23日 11:57撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 11:57
(ぐ)ネコのように香箱座りするウシ。
(ぐ)移動して、ダボス駐車場近くの「アリエスカ」で昼食。山小屋風の佇まい。
2024年09月23日 12:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
9/23 12:40
(ぐ)移動して、ダボス駐車場近くの「アリエスカ」で昼食。山小屋風の佇まい。
(ぐ)老夫婦が営む洋食店。内装はログハウス風。ご主人は耳が遠いが、ただ悪口は聞こえるとの事、また疲れたら営業途中でも終業すると、左のホワイトボードに書いてあった。
2024年09月23日 13:09撮影
2
9/23 13:09
(ぐ)老夫婦が営む洋食店。内装はログハウス風。ご主人は耳が遠いが、ただ悪口は聞こえるとの事、また疲れたら営業途中でも終業すると、左のホワイトボードに書いてあった。
(ぐ)私はビーフシチューセット。時間をかけて煮込んだシチューが超美味。サラダが生ハム、エビなど質も量も良い。北海道産特A「ゆめぴりか」がうまい。
2024年09月23日 13:13撮影
4
9/23 13:13
(ぐ)私はビーフシチューセット。時間をかけて煮込んだシチューが超美味。サラダが生ハム、エビなど質も量も良い。北海道産特A「ゆめぴりか」がうまい。
(ぐ)まみむさんは、合挽ハンバーグセット。手間暇を惜しまない手作りハンバーグ。肉汁が閉じ込められやや煮込み系に近い。トマトベースのソースが絶品。パンも欲しくなるな。
2024年09月23日 13:14撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
9/23 13:14
(ぐ)まみむさんは、合挽ハンバーグセット。手間暇を惜しまない手作りハンバーグ。肉汁が閉じ込められやや煮込み系に近い。トマトベースのソースが絶品。パンも欲しくなるな。
(ぐ)1分移動してダボス駐車場。ダボスの丘へ向かう。小雨が降ってきた。
2024年09月23日 13:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/23 13:44
(ぐ)1分移動してダボス駐車場。ダボスの丘へ向かう。小雨が降ってきた。
(ぐ)タチコゴメグサ。
2024年09月23日 13:46撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 13:46
(ぐ)タチコゴメグサ。
(ぐ)ウメバチソウ。
2024年09月23日 13:48撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
9/23 13:48
(ぐ)ウメバチソウ。
(ぐ)ダボスの丘、シュナイダー記念碑。昭和6年に来日した「アルペンスキーの父」ハンネス・シュナイダーが、スイスのリゾート地「ダボス」に風景が似ているからと命名。
2024年09月23日 13:56撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/23 13:56
(ぐ)ダボスの丘、シュナイダー記念碑。昭和6年に来日した「アルペンスキーの父」ハンネス・シュナイダーが、スイスのリゾート地「ダボス」に風景が似ているからと命名。
(ぐ)ワレモコウの群生。
2024年09月23日 13:57撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 13:57
(ぐ)ワレモコウの群生。
(ぐ)ヤマラッキョウにスズメバチ。
2024年09月23日 13:59撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 13:59
(ぐ)ヤマラッキョウにスズメバチ。
(ぐ)ハクサンシャジン≒ツリガネニンジン。区別は背丈と標高くらいかな。
2024年09月23日 14:07撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 14:07
(ぐ)ハクサンシャジン≒ツリガネニンジン。区別は背丈と標高くらいかな。
(ぐ)ノコンギクの群生。花がやや反り冠毛が長い(横から見るとワイングラス)葉がざらつく。ヨメナは花が小ぶりで冠毛が短く(横から見るとお猪口)葉は滑らか。
2024年09月23日 14:08撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 14:08
(ぐ)ノコンギクの群生。花がやや反り冠毛が長い(横から見るとワイングラス)葉がざらつく。ヨメナは花が小ぶりで冠毛が短く(横から見るとお猪口)葉は滑らか。
(ぐ)キキョウ。「朝貌は 朝露負ひて 咲くといへど 夕影にこそ咲き増さりけり」平安時代以前は桔梗を朝貌と呼んでいた。
2024年09月23日 14:13撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 14:13
(ぐ)キキョウ。「朝貌は 朝露負ひて 咲くといへど 夕影にこそ咲き増さりけり」平安時代以前は桔梗を朝貌と呼んでいた。
(ぐ)雨露に濡れるムラサキセンブリ。
2024年09月23日 14:26撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
9/23 14:26
(ぐ)雨露に濡れるムラサキセンブリ。
(ぐ)咲き始めのムラサキセンブリ。
2024年09月23日 14:27撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 14:27
(ぐ)咲き始めのムラサキセンブリ。
(ぐ)アケボノソウと違い蜜腺溝は見えないが、波状の毛が伸びている。
2024年09月23日 14:27撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
9/23 14:27
(ぐ)アケボノソウと違い蜜腺溝は見えないが、波状の毛が伸びている。
(ぐ)小雨降る中に佇むムラサキセンブリ。
2024年09月23日 14:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
9/23 14:28
(ぐ)小雨降る中に佇むムラサキセンブリ。
(ぐ)これは背丈30cmの大株。つぼみが多くこれから。
2024年09月23日 14:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 14:30
(ぐ)これは背丈30cmの大株。つぼみが多くこれから。
(m)スズランの実。
2024年09月23日 14:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
9/23 14:33
(m)スズランの実。
(ぐ)可愛らしいムラサキセンブリの花たち。
2024年09月23日 14:33撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
9/23 14:33
(ぐ)可愛らしいムラサキセンブリの花たち。
(ぐ)垂直に立つ姿は、サグラダ・ファミリアを髣髴とさせる。バルセロナの海風。
2024年09月23日 14:36撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 14:36
(ぐ)垂直に立つ姿は、サグラダ・ファミリアを髣髴とさせる。バルセロナの海風。
(ぐ)ムラサキセンブリタワー。東京ベイ、港区とお台場だな。
2024年09月23日 14:36撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 14:36
(ぐ)ムラサキセンブリタワー。東京ベイ、港区とお台場だな。
(ぐ)ムラサキセンブリの美しい花。
2024年09月23日 14:36撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 14:36
(ぐ)ムラサキセンブリの美しい花。
(ぐ)ムラサキセンブリタワーを真上から眺める。
2024年09月23日 14:37撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
9/23 14:37
(ぐ)ムラサキセンブリタワーを真上から眺める。
(ぐ)ウメバチソウとムラサキセンブリ。
2024年09月23日 14:37撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 14:37
(ぐ)ウメバチソウとムラサキセンブリ。
(ぐ)背丈15cmほどのムラサキセンブリ。
2024年09月23日 14:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 14:38
(ぐ)背丈15cmほどのムラサキセンブリ。
(ぐ)センブリも咲き始めていた。全草が胃腸薬になる。千回振出しても苦いのでセンブリ。
2024年09月23日 14:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
9/23 14:44
(ぐ)センブリも咲き始めていた。全草が胃腸薬になる。千回振出しても苦いのでセンブリ。
(ぐ)黒い葯のおしべが立ち、波状の毛が見える。
2024年09月23日 14:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 14:44
(ぐ)黒い葯のおしべが立ち、波状の毛が見える。
(ぐ)咲き始めは黒い葯が目立ち、ハナネコノメソウのように見える。
2024年09月23日 14:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 14:45
(ぐ)咲き始めは黒い葯が目立ち、ハナネコノメソウのように見える。
(ぐ)イブキジャコウソウ。
2024年09月23日 15:01撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 15:01
(ぐ)イブキジャコウソウ。
(ぐ)下山しながらセンブリ探し。小さいがよく見ればたくさん見つかった。
2024年09月23日 15:02撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
9/23 15:02
(ぐ)下山しながらセンブリ探し。小さいがよく見ればたくさん見つかった。
(ぐ)つぼみの色がアケボノシュスランに似ている。
2024年09月23日 15:03撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 15:03
(ぐ)つぼみの色がアケボノシュスランに似ている。
(ぐ)ムラサキセンブリに見送られ駐車場へ。
2024年09月23日 15:07撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 15:07
(ぐ)ムラサキセンブリに見送られ駐車場へ。
(ぐ)嬬恋村を移動中に「虹のたもと」を見ることが出来た。沢の下が最下部だった。宝物が埋っているぞ!さくらちゃんも居るだろうな。
2024年09月23日 16:07撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 16:07
(ぐ)嬬恋村を移動中に「虹のたもと」を見ることが出来た。沢の下が最下部だった。宝物が埋っているぞ!さくらちゃんも居るだろうな。
(m)親水公園の桜並木でぐろさんがスズメバチの巣を発見。真下を歩くのでドキドキ。
2024年09月23日 16:55撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
9/23 16:55
(m)親水公園の桜並木でぐろさんがスズメバチの巣を発見。真下を歩くのでドキドキ。
(ぐ)東吾妻町の岩井親水公園へ。約50万本の彼岸花が河川敷に連なる。17時なので誰もいない。
2024年09月23日 16:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 16:58
(ぐ)東吾妻町の岩井親水公園へ。約50万本の彼岸花が河川敷に連なる。17時なので誰もいない。
(m)ぐろさんがいますよ。
2024年09月23日 17:00撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
9/23 17:00
(m)ぐろさんがいますよ。
(ぐ)彼岸花とまみむさん。
2024年09月23日 17:02撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/23 17:02
(ぐ)彼岸花とまみむさん。
(m)静かで美しい。
2024年09月23日 17:02撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
9/23 17:02
(m)静かで美しい。
(ぐ)圧巻のレッドカーペット。
2024年09月23日 17:02撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/23 17:02
(ぐ)圧巻のレッドカーペット。
(m)
2024年09月23日 17:02撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
9/23 17:02
(m)
(ぐ)美しい彼岸花。
2024年09月23日 17:04撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 17:04
(ぐ)美しい彼岸花。
(ぐ)連なるように咲く曼珠沙華。
2024年09月23日 17:04撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 17:04
(ぐ)連なるように咲く曼珠沙華。
(ぐ)来た道を振り返っても赤い絨毯。
2024年09月23日 17:05撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 17:05
(ぐ)来た道を振り返っても赤い絨毯。
(ぐ)上から観察してみる。
2024年09月23日 17:06撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 17:06
(ぐ)上から観察してみる。
(ぐ)独特な花の集合体。花弁が大きく横に反りかえる。
2024年09月23日 17:06撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 17:06
(ぐ)独特な花の集合体。花弁が大きく横に反りかえる。
(m)
2024年09月23日 17:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
9/23 17:21
(m)
(m)
2024年09月23日 17:24撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
9/23 17:24
(m)
(m)
2024年09月23日 17:27撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
9/23 17:27
(m)
(ぐ)大きなこんにゃく、いったい何年物だろうか?
2024年09月23日 17:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 17:28
(ぐ)大きなこんにゃく、いったい何年物だろうか?
(m)ニラ。
2024年09月23日 17:30撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
9/23 17:30
(m)ニラ。
(m)
2024年09月23日 17:31撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
9/23 17:31
(m)
(ぐ)吾妻川から眺める嵩山と夕焼け。
2024年09月23日 17:34撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/23 17:34
(ぐ)吾妻川から眺める嵩山と夕焼け。

感想

 22日は二十四節気「秋分」七十二候は「雷乃収声」雷が聞こえなくなると言うが、前橋市は夕方にゴロゴロと聞こえてくる。過ぎ去りし夏を惜しむどころか、来週まで夏日が予想されている。まさしく秋の気配は”Off course”になっている。

 先週から予定していた根子岳とダボスの丘散策へ。日本アルプスの眺望を堪能し、ムラサキセンブリ鑑賞する。ダボス駐車場から根子岳まで歩いて行けるが、午前は快晴だが午後から雨模様なので、峰の原から行くことにした。

 前橋を5時30分に出発。朝霧が晴れない予想なので1時間遅くした。菅平高原まで2時間の道程。嬬恋村に差し掛かると予想外に晴れていた。キャベツの出荷の長距離トラックに進路を阻まれて菅平高原入り。合宿もピークを過ぎ閑散としていた。

 閑散とするスキー場街を抜けて、峰の原ルート駐車場へ到着。気温10℃で肌寒い。バイクの方が一人だけで、テニスコートには天地真理も岡ひろみも居なかった。展望台からは、長野市街地と北信五岳が見えていた。後立山はすべてガスの中だった。

 舗装路歩きを嫌ってシラカンバ林を歩く。湿度が低く爽やかな高原の微風が心地よい。スキー場の東側にあるロングブランコに乗る。素晴らしい景色に漕ぎ出すブランコ。ハイジになった気分でアルムの山を見た。

 舗装路に戻って登山道へ。樹林帯を歩いて橋を渡り牧場に突き当たる。解説の看板が有り料金箱が設置されている。300円に値上がりしていた。菅平牧場に放牧されているウシと会話しながら歩いていく。背景に北アルプスと八ヶ岳。

 ススキの群生に導かれて避難小屋方面へ向かう。根子岳上空に雲が湧き出し、予想より1時間以上早くガスに覆われた。根子岳山頂もガスガスだが大勢の登山者。菅平牧場から来た方がほとんど。山頂の一部が紅葉していた。少し休んで下山。

 再び牧場でウシと遊んで駐車場に戻り移動。ダボス駐車場近くの「アリエスカ」で昼食。12時半を過ぎ混雑していた。私たちが座りちょうど満席になった。老夫婦が営む洋食店。耳が悪いご主人は悪口だけは聞こえると言う。疲れたら時間中でも終業するとも書いてあった。

 その旨が書いてあるホワイトボードを撮ったら、いろいろと話しかけられた。案外気さくなご主人。奥さんはてきぱきと調理をこなして、配膳も手伝っていた。ビーフシチューは時間をかけて煮込まれて超美味。合挽ハンバーグは手間暇かけて作られて歪だが、箸で切ると肉汁があふれ出し超美味。ソースも美味しい。次は時間がかかると言う焼きカレーを食べたいと思った。

 1分移動してダボス駐車場へ。すでにガスがかかり2台しか停まっていなかった。歩き出すと小雨が降って来た。予想はしていたので、傘を差しながら歩く。花観賞なら雨でも良いのだ。水滴が付く花も美しい。

 ダボスの丘にはシュナイダー記念塔が建っていた。アルペンスキーの父は、ここにスイスの高原を重ね見たのだろう。40年後に世界経済フォーラム会議が開かれるとは思ってもみなかったろう。

 刈りこまれたゲレンデを歩く。ワレモコウとミヤマアキノキリンソウの群生が素晴らしい。キキョウ、マツムシソウなどを観賞して表ダボスゲレンデトップまで登る。下り込むとムラサキセンブリが咲いていた。5cmに満たない物もあれば、30cm以上のものがプチ群生していた。

 センブリもあるはずと探す。3〜5cmほどだが咲き始めていた。よく見ればつぼみだがたくさん株がある。駐車場へ戻りながらも、たくさん見つけることが出来た。

 雨と共に嬬恋村を移動中に晴れ間が見られて虹が発生。ちょうど国道から下の吾妻川に虹の袂がかかっていた。虹の袂には宝物が埋っていると言う。それほど見ることが出来ないのだ。説明は長くなるので割愛するが、蜃気楼の逃げ水と同じで、近づけば消えて遠ざかっていく。

 東吾妻町の岩井親水公園には17時に到着した。すでに薄暗くひと気も無かった。桜並木を歩いて行くと、下の河川敷に赤い絨毯。約50万本に及ぶ彼岸花の群生。河川敷に降り立つと鈍い紅色が一面に広がっていた。素晴らしい。群馬県内では一番の規模だと思う。他には6年ぶりに復活した伊勢崎の早川、桐生の八木原などが有名。

 ほぼ満開でつぼみもあったが、開花期間が3日〜5日ほどなので短命な花。今月いっぱいまでが見ごろかな。ひと気のない彼岸花の群生の中にいると、まるでレッドカーペットを歩いているようで、新婚の私たちにはうれしい花道だった。

急に涼しくなってきましたね。快適なハイキングができました。
ダボスからのルートは静かで開放的で気に入りました。
菅平で満喫してしまい、彼岸花が夕刻となってしまい見られないかなあと思いましたが、かえって印象深く人も少なくて満喫できました。
楽しい1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

おふたりさま、こんにちは!根子岳登山、お疲れさまでした。当日はホントに近くだったんですね。お会いして一緒に花探し、したかったです。ムラサキセンブリも大株があったんですね。どちらかと言うと真っ先に見た個体で満足してしまう傾向があり、そこだけに長い時間いたんだからもっと行動範囲を広げればよかったです。サクラダファミリア、見たかったなぁ。ハンバーグ、シチューランチ、美味しそうですね。次回はぜひ訪れたいです。そしてレッドカーペットはヒガンバナだったんですね。いちめん真っ赤は迫力ありそうですね。そろそろ花探しも終盤、紅葉も始まったようだし、いろいろ楽しみたいものですね。
2024/9/26 11:57
いいねいいね
1
こんばんは、yamaonseさん。
私たちが7時20分頃、ダボス駐車場を通った時は3台の車がありました。yamaonseさんの白いマイバッハは無かったのを記憶しています。下山後の昼食を「ずくだせ食堂」にしていれば気が付いたと思います。しかし二人とも腹が減ってたので「アリエスカ」に車は突っ込みました(笑)

 サグラダ・ファミリアや東京ベイは、表ダボスゲレンデトップから少し下ったところにありました。ヤマレコアプリで見ていただければ場所が分かると思います。つぼみが多いので来週は天気がいまいちなので再訪も有りかなと思っております。

 アリエスカはお勧めです。山ステーキ常連のyamaonseさんも納得いくと思います。ハンバーグは高級レストランやブランド肉を売りにした洋食店とはベクトルが異なります。手作りで素朴な味です。素材の良さを生かし手間暇をかけて作られた料理は、いびつな形さえ美しく思えます。恰好つけるより、質と味が最優先な店です。耳が遠いご主人は気さくで面白い方です。

 岩井親水公園は、桜並木と水仙が有名ですが、彼岸花も素晴らしいです。約50万本あるそうです。日中はすごく混むと思いましたので、帰りに寄ることにしました。秋の夕闇に鈍く光る紅色の花はきれいでした。

 紅葉は29日日曜に主脈縦走したいのですが、あいにくの天気になりそうです。30日月曜はさらに天気が悪いので、yamaonseさんをトレースしてダボスと鹿沢野草園もいいなと思っています。直近の天気で行く先を決めようと思います。
2024/9/26 20:13
いいねいいね
1
お二人さん こんばんは。
月曜日の天気は朝の内は(霧ヶ峰は10時ごろ)北アルプスは綺麗に見ることができましたね、こもれび広場上のゲレンデアスレチックかな中に入って見たこと無いのでターザンや展望台は見えていましたけどブランコは見たこと無いです、次回ゲレンデにもお邪魔してみよう・・・と。
根子岳はほとんど牧場からのお客で一杯ですね、こもれび広場からは片手で足りるのでゆっくり歩けますね、まだススキの原も健在でしたか、朝露でビショビショに今年もなりましたよ。いつも一ヶ所で終わらないお二人さん頑張りますね。
お疲れさまでした。
2024/9/26 17:56
いいねいいね
1
こんばんは、yasioさん。
霧ヶ峰にいらっしゃったんですね。同じ北アの景色を見ていましたよ。こもれび広場は、子供向けにはもったいない施設ですね。面白そうでした。ロングブランコはスキー場の施設なので別ですね。ただ無料で乗れますし、あの絶景に向かって漕ぎ出すのは、すごく気分が良いです。

 峰の原ルートは全くひと気がなく良い道です。ススキのヤブ漕ぎも数十mでしたので濡れませんでした。登山道は刈り払いしてありました。一人300円払いましたからね。その位してもらわないと今後未払いしますよ。
2024/9/26 20:29
ぐろさん、まみむさん、こんばんは。
先週ダボスに行こうと思ったのですが、行きそびれ今週末行こうと思っています。

下ったところのサクラダファミリアは見ようと思っていました。
天気もイマイチのようなので花散策には良いかと思っています。
情報ありがとうございます!!
2024/9/26 21:26
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳(唐沢尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら