いざ、憧れの縦走路へ (FRE)
はじめから雨が降ったり止んだり、行くしかないッ! (sado)
7
10/17 5:38
いざ、憧れの縦走路へ (FRE)
はじめから雨が降ったり止んだり、行くしかないッ! (sado)
これをみてるとクルっと回れちゃう気がしますが…とんでもない! (sado)
6
10/17 5:44
これをみてるとクルっと回れちゃう気がしますが…とんでもない! (sado)
噂通りの急登(FRE)
どこまで続くんですか~と心の声 (sado)
5
10/17 5:52
噂通りの急登(FRE)
どこまで続くんですか~と心の声 (sado)
keroちゃんのお友達も登ってはりました~(^_-)-☆ (FRE)
こんなの見るのは子どもの時以来!デカっ! (sado)
18
10/17 6:36
keroちゃんのお友達も登ってはりました~(^_-)-☆ (FRE)
こんなの見るのは子どもの時以来!デカっ! (sado)
あそこまで歩くよ~ (FRE)
今日はもう拝めないかも…と諦めムード (sado)
3
10/17 6:49
あそこまで歩くよ~ (FRE)
今日はもう拝めないかも…と諦めムード (sado)
紅葉は既に終盤でしたが (FRE)
それでも美しい! (sado)
8
10/17 7:07
紅葉は既に終盤でしたが (FRE)
それでも美しい! (sado)
明るい色彩に元気をもらいつつ(FRE)
それでも鮮やか! (sado)
5
10/17 7:10
明るい色彩に元気をもらいつつ(FRE)
それでも鮮やか! (sado)
急登を登っていくと (FRE)
どんどん登ります!でもしんどいっ! (sado)
8
10/17 7:15
急登を登っていくと (FRE)
どんどん登ります!でもしんどいっ! (sado)
紅葉の向こうに白毛門♪ (FRE)
26
10/17 7:19
紅葉の向こうに白毛門♪ (FRE)
う~ん、コントラストがイマイチ…あっ、FREさん写ってた (sado)
おっさんは今日も80Lザックで頑張るで~
って何泊するねん!! (FRE)
9
10/17 7:27
う~ん、コントラストがイマイチ…あっ、FREさん写ってた (sado)
おっさんは今日も80Lザックで頑張るで~
って何泊するねん!! (FRE)
sadoさん、滝が見えたよ~♪ (FRE)
なんて美しい… (sado)
36
10/17 7:27
sadoさん、滝が見えたよ~♪ (FRE)
なんて美しい… (sado)
綺麗だね♪ (FRE)
来れて良かった… (sado)
26
10/17 7:27
綺麗だね♪ (FRE)
来れて良かった… (sado)
まだ紅葉が残ってて良かった(FRE)
もう時期的にはギリギリでしたね☆ (sado)
25
10/17 7:31
まだ紅葉が残ってて良かった(FRE)
もう時期的にはギリギリでしたね☆ (sado)
sadoさん、気を付けてね~ (FRE)
結構へばってます!でも頑張ります! (sado)
6
10/17 8:17
sadoさん、気を付けてね~ (FRE)
結構へばってます!でも頑張ります! (sado)
さすがFREさん、安定の鎖場! (sado)
いやいや完璧に鎖頼みでんがな~(^_-)-☆ (FRE)
13
10/17 8:18
さすがFREさん、安定の鎖場! (sado)
いやいや完璧に鎖頼みでんがな~(^_-)-☆ (FRE)
蓬ヒュッテへズーム!!
今日はあそこまで辿り着けるだろうか・・・(FRE)
この時は行く気満々でしたが… (sado)
3
10/17 8:24
蓬ヒュッテへズーム!!
今日はあそこまで辿り着けるだろうか・・・(FRE)
この時は行く気満々でしたが… (sado)
松ノ木沢ノ頭から白毛門♪(FRE)
1日目の頑張り所!遠いなぁ (sado)
10
10/17 8:31
松ノ木沢ノ頭から白毛門♪(FRE)
1日目の頑張り所!遠いなぁ (sado)
天候も下り坂、とりあえずザックカバーだけでも (sado)
2
10/17 9:00
天候も下り坂、とりあえずザックカバーだけでも (sado)
そして雨の白毛門へ(T . T) (FRE)
何にも見えないッ!(sado)
3
10/17 9:27
そして雨の白毛門へ(T . T) (FRE)
何にも見えないッ!(sado)
撮るもんないので、これでも撮るか…(sado)
7
10/17 9:29
撮るもんないので、これでも撮るか…(sado)
風雨の中、笠ヶ岳(T . T) (FRE)
更に風も強く、こりゃ参りましたね~ (sado)
6
10/17 10:48
風雨の中、笠ヶ岳(T . T) (FRE)
更に風も強く、こりゃ参りましたね~ (sado)
若いお兄さんが休憩中でした!失礼しました (sado)
6月に泊まったエビス大黒避難小屋を思い出すね (FRE)
14
10/17 11:07
若いお兄さんが休憩中でした!失礼しました (sado)
6月に泊まったエビス大黒避難小屋を思い出すね (FRE)
お、ガスが晴れるかも・・・
やった~!! 草紅葉がまだ黄金色だ♪ (FRE)
こんな一喜一憂が度々…(sado)
7
10/17 11:30
お、ガスが晴れるかも・・・
やった~!! 草紅葉がまだ黄金色だ♪ (FRE)
こんな一喜一憂が度々…(sado)
晴れそうで晴れないまま朝日岳(T . T) (FRE)
こんなんじゃ元気出ませんよ~ (sado)
8
10/17 12:36
晴れそうで晴れないまま朝日岳(T . T) (FRE)
こんなんじゃ元気出ませんよ~ (sado)
うぁ~、晴れてきたよ~\(^o^)/ (FRE)
またまた~すぐガスるんでしょ?おっ、晴れてきた! (sado)
18
10/17 12:40
うぁ~、晴れてきたよ~\(^o^)/ (FRE)
またまた~すぐガスるんでしょ?おっ、晴れてきた! (sado)
sadoさん、素敵な湿原だね♪ (FRE)
テンション高!やっぱりこれを見ながら歩きたい! (sado)
33
10/17 13:01
sadoさん、素敵な湿原だね♪ (FRE)
テンション高!やっぱりこれを見ながら歩きたい! (sado)
行く手もガスが流れて(FRE)
7
10/17 13:19
行く手もガスが流れて(FRE)
上越のマッターホルン、大源太山♪
こっちから見たら形が違うんだね (FRE)
荒々しい感じがカッコイイ♪ (sado)
33
10/17 13:20
上越のマッターホルン、大源太山♪
こっちから見たら形が違うんだね (FRE)
荒々しい感じがカッコイイ♪ (sado)
FREさんの足取りも軽く、ポクポクと… (sado)
ポクポク♪ (FRE)
10
10/17 13:25
FREさんの足取りも軽く、ポクポクと… (sado)
ポクポク♪ (FRE)
時間的にしんどいから今日は清水峠で泊っちゃう?(^_-)-☆ (FRE)
賛成~!でも蓬峠まで行くんじゃないのか?いいのか? (sado心の声)
18
10/17 13:44
時間的にしんどいから今日は清水峠で泊っちゃう?(^_-)-☆ (FRE)
賛成~!でも蓬峠まで行くんじゃないのか?いいのか? (sado心の声)
真っ赤なナナカマド♪(FRE)
7
10/17 13:46
真っ赤なナナカマド♪(FRE)
黄金色に輝く湿原♡ (FRE)
22
10/17 13:48
黄金色に輝く湿原♡ (FRE)
振り返って朝日岳♪ (FRE)
頑張って歩いた道が見えると感慨深い…☆ (sado)
15
10/17 13:58
振り返って朝日岳♪ (FRE)
頑張って歩いた道が見えると感慨深い…☆ (sado)
若干天気も下り坂、でもいつものください! (sado)
も~う、1回だけやで~(^_-)-☆ (FRE)
23
10/17 14:01
若干天気も下り坂、でもいつものください! (sado)
も~う、1回だけやで~(^_-)-☆ (FRE)
綺麗だね♪ (FRE)
12
10/17 14:01
綺麗だね♪ (FRE)
紅葉のパッチワーク♪ (FRE)
16
10/17 14:02
紅葉のパッチワーク♪ (FRE)
歩いてきた稜線をバックに (FRE)
やはりニヤけてしまいます♪だって楽しいんだもん (sado)
22
10/17 15:37
歩いてきた稜線をバックに (FRE)
やはりニヤけてしまいます♪だって楽しいんだもん (sado)
谷川岳も見えてきた(FRE)
おおっ~久しぶり~明日行くからね! (sado)
3
10/17 15:57
谷川岳も見えてきた(FRE)
おおっ~久しぶり~明日行くからね! (sado)
何か綺麗で思わずパシャリ☆ (sado)
光と影がイイ~感じ♪ (FRE)
8
10/17 16:14
何か綺麗で思わずパシャリ☆ (sado)
光と影がイイ~感じ♪ (FRE)
sadoさん、これがブロッケンだよ~\(^o^)/(FRE)
聞いたことはありますが、すご~い!(sado)
27
10/17 16:20
sadoさん、これがブロッケンだよ~\(^o^)/(FRE)
聞いたことはありますが、すご~い!(sado)
ちなみに前のはFREさんの、これは私の♪ (sado)
どんどんガスが流れてきて何度も見えました (FRE)
19
10/17 16:26
ちなみに前のはFREさんの、これは私の♪ (sado)
どんどんガスが流れてきて何度も見えました (FRE)
七ッ小屋山♪
雨の中を頑張ってきて良かったね~(FRE)
ホント、頑張った甲斐がありました! (sado)
26
10/17 16:23
七ッ小屋山♪
雨の中を頑張ってきて良かったね~(FRE)
ホント、頑張った甲斐がありました! (sado)
おっさんも嬉しくて風呂上りピース (FRE)
私もいつかFREさんみたいにピースの似合う男に! (sado)
40
10/17 16:23
おっさんも嬉しくて風呂上りピース (FRE)
私もいつかFREさんみたいにピースの似合う男に! (sado)
なんとか蓬峠まで辿り着き、お疲れチャン♪ (FRE)
当初の計画、ちゃんと実行できましたね! (sado)
26
10/17 18:24
なんとか蓬峠まで辿り着き、お疲れチャン♪ (FRE)
当初の計画、ちゃんと実行できましたね! (sado)
まずはいつものシューマイ☆デカくてうまい! いただきま~す (sado)
メスティンで蒸すだけだけど旨旨♡ (FRE)
20
10/17 18:41
まずはいつものシューマイ☆デカくてうまい! いただきま~す (sado)
メスティンで蒸すだけだけど旨旨♡ (FRE)
続けて~これもいつものホタテ&キノコ蒸し☆これも旨し (sado)
雷鳥沢のリベンジやったのにガーリックバターと白ワイン忘れた(^_^;) sadoさん、次回もリベンジやで~(^_-)-☆ (FRE)
13
10/17 19:05
続けて~これもいつものホタテ&キノコ蒸し☆これも旨し (sado)
雷鳥沢のリベンジやったのにガーリックバターと白ワイン忘れた(^_^;) sadoさん、次回もリベンジやで~(^_-)-☆ (FRE)
何とこれにはちゃんと豚肉が入ってます!具だくさん豚キムチ鍋♪ (sado)
やっぱり大豆の肉もどきより本物の肉が好き♡ (FRE)
21
10/17 19:29
何とこれにはちゃんと豚肉が入ってます!具だくさん豚キムチ鍋♪ (sado)
やっぱり大豆の肉もどきより本物の肉が好き♡ (FRE)
…に半熟玉子をin! 温まります♪ (sado)
山で食う玉子は旨い!! (FRE)
25
10/17 19:33
…に半熟玉子をin! 温まります♪ (sado)
山で食う玉子は旨い!! (FRE)
FREシェフ本日最後のメニュー キムチスープラーメン? (sado)
〆はやっぱりラーメンでしょ!! (FRE)
16
10/17 19:50
FREシェフ本日最後のメニュー キムチスープラーメン? (sado)
〆はやっぱりラーメンでしょ!! (FRE)
翌朝3時に起きると素敵な星空でした♪ (FRE)
いつも有難いです!朝からおいしい雑炊☆ (sado)
道場さんのふかひれ雑炊にホタテ缶と温泉玉子をイン!! (FRE)
22
10/18 4:14
翌朝3時に起きると素敵な星空でした♪ (FRE)
いつも有難いです!朝からおいしい雑炊☆ (sado)
道場さんのふかひれ雑炊にホタテ缶と温泉玉子をイン!! (FRE)
東の空が焼けてきたよ~♪ (FRE)
そろそろ行きますか~ (sado)
16
10/18 5:30
東の空が焼けてきたよ~♪ (FRE)
そろそろ行きますか~ (sado)
ウフフ・・快晴じゃ~!!
どんなもんじゃ~い!!谷川岳ちゃん♪ (FRE)
今日は一日中こんな感じ?テンション高です♪(sado)
10
10/18 5:31
ウフフ・・快晴じゃ~!!
どんなもんじゃ~い!!谷川岳ちゃん♪ (FRE)
今日は一日中こんな感じ?テンション高です♪(sado)
今回、sadoさんはおニューの65+10Lザック♪
2日目はテントも担いでもらいました
爺さんの大名登山作戦は順調に進行中~(^_-)-☆ (FRE)
私のモットーは’お年寄りと子供と女性には優しく’です (sado)
誰がお年寄りやね~ん!! (FRE)
15
10/18 5:45
今回、sadoさんはおニューの65+10Lザック♪
2日目はテントも担いでもらいました
爺さんの大名登山作戦は順調に進行中~(^_-)-☆ (FRE)
私のモットーは’お年寄りと子供と女性には優しく’です (sado)
誰がお年寄りやね~ん!! (FRE)
まずは武能岳を目指して(FRE)
登りが続きます (sado)
7
10/18 5:53
まずは武能岳を目指して(FRE)
登りが続きます (sado)
素敵な笹原の縦走路♪(FRE)
9
10/18 5:56
素敵な笹原の縦走路♪(FRE)
右手には朝焼けの苗場山♪ (FRE)
個性的な形ですね☆ (sado)
11
10/18 5:58
右手には朝焼けの苗場山♪ (FRE)
個性的な形ですね☆ (sado)
ご来光♪ (FRE)
10
10/18 6:00
ご来光♪ (FRE)
朝日を浴びて笹原が輝きます (FRE)
18
10/18 6:04
朝日を浴びて笹原が輝きます (FRE)
なんて美しいんだ♡ (FRE)
確かにこれは…美しい☆ (sado)
30
10/18 6:12
なんて美しいんだ♡ (FRE)
確かにこれは…美しい☆ (sado)
雲海に浮かぶ赤城山♪ (FRE)
7
10/18 6:42
雲海に浮かぶ赤城山♪ (FRE)
振り向けば輝く稜線の向こうには巻機山♪ (FRE)
21
10/18 6:52
振り向けば輝く稜線の向こうには巻機山♪ (FRE)
大好きなマッキーへズーム♡ (FRE)
4
10/18 6:55
大好きなマッキーへズーム♡ (FRE)
sadoさんと6月に歩いた主脈♪
あの時はしんどかったね~(FRE)
あの時に比べれば…頑張れます! (sado)
4
10/18 6:53
sadoさんと6月に歩いた主脈♪
あの時はしんどかったね~(FRE)
あの時に比べれば…頑張れます! (sado)
武能岳でガッツ!! (FRE)
まだピースはさせてもらえません…嘘 (sado)
32
10/18 6:58
武能岳でガッツ!! (FRE)
まだピースはさせてもらえません…嘘 (sado)
おっさんはピースが好き♡ (FRE)
ここまでもなかなかしんどかったですね~ (sado)
34
10/18 6:58
おっさんはピースが好き♡ (FRE)
ここまでもなかなかしんどかったですね~ (sado)
パノラマで馬蹄形をパシャリ☆ (sado)
お~、パノラマもいいね~ (FRE)
6
10/18 6:58
パノラマで馬蹄形をパシャリ☆ (sado)
お~、パノラマもいいね~ (FRE)
茂倉岳への素敵な稜線♪ (FRE)
でも結構きつそうじゃないですか!? (sado)
15
10/18 7:15
茂倉岳への素敵な稜線♪ (FRE)
でも結構きつそうじゃないですか!? (sado)
振り向けば武能岳♪ (FRE)
7
10/18 7:30
振り向けば武能岳♪ (FRE)
東には広大な裾野を広げる武尊と右奥には皇海山♪ (FRE)
6
10/18 8:10
東には広大な裾野を広げる武尊と右奥には皇海山♪ (FRE)
武尊の北には笠ヶ岳~至仏、そして燧♪ (FRE)
6
10/18 8:11
武尊の北には笠ヶ岳~至仏、そして燧♪ (FRE)
笹原の中を青空に向かって~(FRE)
止まりそうなくらいしんどいっ! (sado)
4
10/18 8:47
笹原の中を青空に向かって~(FRE)
止まりそうなくらいしんどいっ! (sado)
FREさんを撮るフリしてちょっと休憩 (sado)
やっぱりsadoさんに先頭を歩かせたん失敗や・・・
あ~しんど~(^_^;)
6
10/18 8:53
FREさんを撮るフリしてちょっと休憩 (sado)
やっぱりsadoさんに先頭を歩かせたん失敗や・・・
あ~しんど~(^_^;)
ようやく茂倉岳へ
sadoさん、イイ~ね♪ (FRE)
ずっと見ていたい景色です☆ (sado)
11
10/18 8:55
ようやく茂倉岳へ
sadoさん、イイ~ね♪ (FRE)
ずっと見ていたい景色です☆ (sado)
富士子ちゃ~ん♪ (FRE)
9
10/18 8:57
富士子ちゃ~ん♪ (FRE)
マッキー&越後三山♪ (FRE)
8
10/18 9:03
マッキー&越後三山♪ (FRE)
sadoさん、来て良かったね♪(FRE)
ホント、来てよかったです!サイコーです♪ (sado)
9
10/18 9:04
sadoさん、来て良かったね♪(FRE)
ホント、来てよかったです!サイコーです♪ (sado)
半馬蹄形~主脈プラスFREさんをパノラマでパシャリ☆ (sado)
やっぱりパノラマ写真には絵になる男が必要でしたか(^_-)-☆ (FRE)
5
10/18 9:05
半馬蹄形~主脈プラスFREさんをパノラマでパシャリ☆ (sado)
やっぱりパノラマ写真には絵になる男が必要でしたか(^_-)-☆ (FRE)
さあ、谷川岳へラストスパート(FRE)
うれしさ半分、さみしさ半分、歩き続けます☆ (sado)
15
10/18 9:11
さあ、谷川岳へラストスパート(FRE)
うれしさ半分、さみしさ半分、歩き続けます☆ (sado)
右手に懐かしい主脈を眺めながら (FRE)
なんか歩いた実感が湧きません (sado)
6
10/18 9:53
右手に懐かしい主脈を眺めながら (FRE)
なんか歩いた実感が湧きません (sado)
いよいよラストピークへ (FRE)
もうヘロヘロです~ (sado)
3
10/18 10:02
いよいよラストピークへ (FRE)
もうヘロヘロです~ (sado)
sadoさん、やったね!!(FRE)
やりました~!ってすごい人の数! (sado)
20
10/18 10:52
sadoさん、やったね!!(FRE)
やりました~!ってすごい人の数! (sado)
好天の日曜日とあって凄い人(^_^;) (FRE)
谷川が人気なのも分かります (sado)
6
10/18 11:07
好天の日曜日とあって凄い人(^_^;) (FRE)
谷川が人気なのも分かります (sado)
何度見てもゾクゾクする大好きな稜線美♡ (FRE)
18
10/18 11:15
何度見てもゾクゾクする大好きな稜線美♡ (FRE)
最後に谷川岳を振り返り(FRE)
しんどかった~! (sado)
7
10/18 12:32
最後に谷川岳を振り返り(FRE)
しんどかった~! (sado)
白毛門を正面に眺めながら (FRE)
でも楽しかった~! (sado)
5
10/18 12:32
白毛門を正面に眺めながら (FRE)
でも楽しかった~! (sado)
ゴールの天神平へ (FRE)
FREさん、お疲れ様でした!(sado)
お疲れチャン♪ (FRE)
8
10/18 12:41
ゴールの天神平へ (FRE)
FREさん、お疲れ様でした!(sado)
お疲れチャン♪ (FRE)
そして素敵な黄葉に彩られた駐車場へ (FRE)
また来たいなと思いながら… (sado)
10
10/18 13:28
そして素敵な黄葉に彩られた駐車場へ (FRE)
また来たいなと思いながら… (sado)
仏岩温泉鈴森の湯にてさっぱり♪
今日も助手席のおっさんはビーが好き♡ (FRE)
21
10/18 14:54
仏岩温泉鈴森の湯にてさっぱり♪
今日も助手席のおっさんはビーが好き♡ (FRE)
助手席のおっさんは「もつ煮」が好き♡ (FRE)
25
10/18 14:58
助手席のおっさんは「もつ煮」が好き♡ (FRE)
助手席のおっさんは「おかわり」が好き♡ (FRE)
19
10/18 15:05
助手席のおっさんは「おかわり」が好き♡ (FRE)
ガッツリ食べて元気に帰りましたとさ♪ (sado)
28
10/18 15:03
ガッツリ食べて元気に帰りましたとさ♪ (sado)
うへぇ~、もうフレさんは起きる時間だ!
私もとっとと寝ないと
で、馬蹄形いいなぁ~
晩ご飯も豪勢でいいなぁ~
日曜日は快晴でいいなぁ~
助手席で楽チンいいなぁ~
運転は任せて自分はビール、いいなぁ~
おやすみなさい!
kameちゃん、おはようございます~
もう寝る時間だからって、手抜きのコメはアカンがな~
昨日は出張先で呑んだくれて午前様で帰宅しましたので、kameちゃんにコメを頂く直前にレコアップしたんだよ~だ
馬蹄形、しんどいけど素敵な稜線美でした
設営も撤収も暗い時間だったので写真がないのですが、実はつい先日プロモンテの3人用をポチってしまいまして、今回がデビュー戦でした
早くも4人用テントをポチりたくなったワタクシです
なんちゃら料理の数々を思い出しましたわ^_-)-☆
ポンポコごま塩爺さん、海老蔵さん、おはようございます。
それなりのお天気の中、おつかれさまでした
紅葉
富士子ちゃ~ん♪もやっぱりイイな~
後姿のお二人もなんだか素敵に見えちゃいますから山って不思議やね(笑)
ラスト4枚ならいつでも参加しまっせ~
p.s.
金本監督、ちょっぴり持ってるかもね
ごま塩pon爺さん、おはようございます~
キノコ蒸し、雷鳥沢ではアルミホイルに穴があいて出汁が薄まってしまいましたので、リベンジせねば!!
しかしながら、自宅にガーリックバターを忘れ、わざわざこの料理の為だけに小さな容器に入れて持参した白ワインを入れ忘れました
ということで、濃い~醤油味でちた
谷川岳までは人の少ない静かな山歩きを楽しめましたが、谷川岳~天神平はとんでもない人出で、正直ちょっと興ざめしてしてしまいました
帰りのロープウェイも長蛇の列でした
今日は強運だといいね
FRESさん、おはようございます。sadoさんお邪魔します。
谷川馬蹄形、行きましたね~。初日の雨
ところで、気になったのが蓬峠幕営時の乾杯BEER
あと、ちょっと疑問なのは
odaxさん、こんにちは~
6月の主脈縦走では平標の小屋まで行く予定でアルコールを全く担がずに行って結局避難小屋泊りとなり、後悔の念で夜も眠れませんでした
ま、sadoさんの担いだチューハイは1本没収しましたけど
ということで、6月の反省をもとに今回はスーパードライ2本とウイスキーを持参していたのですが、アルコールを持参してなかったsadoさんがビールを買いに行くというので、思わず、「じゃあ、俺の分は2本で!!」と頼まざるを得ませんでした
ということで、つごう4本をおいしく頂きました
ピース写真の際は腹筋に力を込めたりしますが、さすがのワタクシもブロッケン用に小技を使ったりしませんがな~
ってことで、実はsadoさんよりスリムなフレさんでした~
フレ神さま!サドさんこんにちは!
やーいいですねぇ馬蹄形!人も少ないし、けど紅葉も少し残ってるし!
何よりこの、山に来たぞぉ!!って感じがサイコーですよね!私もここワイルドで大好きです!!
谷川連峰はなんだかフレ神さまのホームグラウンドになっているような気がしますけど、今回は馬蹄形、って見ておおっ、ついにっ!!ってコーフンしちゃいましたぁ
蓬峠は営業終了で避難小屋扱い、ですかね?それでも改装されてキレーなってました?こんなにおいしそうな料亭になってたなんて!日帰りでブッタ切ってちゃもったいないですね!少しだけ反省しました!!
翌日はやはりフレ神さまのビール効果
カッパちゃん、こんにちは~
あれれ?カッパちゃん、馬蹄形を日帰りで行ってたっけ?
って過去レコを探したら、ワタクシ、しっかり拍手なんかしちゃってたし~
も~、ユーザーさんが多すぎておっさんの記憶容量では無理無理
今年は3回行きましたが元々谷川初心者ですので蓬峠も初めてで以前の小屋は知りませんが、改装されて小屋番さんもおられましたよ~
お陰様で新潟限定ビーもゲット
いや~、しかしこのコースを日帰りで歩けるなんて、ちょっと身体がおかしいです
こんにちは~
まだまだ紅葉が綺麗ですね。
白毛門ってごま塩頭した爺さんが登るのにとてもマッチした名前ですね
で、カッパ着てますやん
なぜかそのお姿に喜びを隠せない本物の晴れ男のワタクシでございます
テントも食料もぜ~んぶ担いで頑張ってな~って、
他力本願な登山、これこそベテランの山屋だ
どう頑張っても、なかなかその域には達しません
助手席のおっさんモードも相変わらず炸裂してますが、
それを温かく受け入れているsadogashi7さんが、とても男前だと思います。
P.S.
利息がかなり膨らんできましたよ~
murao3さん、こんばんは~
もしワタクシが35歳なら57歳の先輩には空荷で歩いてもらいますし、助手席でガンガンビー飲んで頂きますけど~
って、もうあり得ないから言ってるだけですけど~
このコース、しんどいのは判っていましたので家から持ってきた荷物を駐車場でも極力減らして18kgぐらい。
もっともっと軽量化したい気持ちが半分、これしき楽々担いで歩きたい気持ちが半分、なかなか悩ましい永遠の課題ですな
馬蹄だけで終了?
ダメですよ、ちゃんと主脈もつないで柄杓縦走しないと~~~
青空良いですね。
青空と輝く笹原、ホントに気持ちの良い稜線で大好きな所です。
ビーが最高に美味しかったのでは
tekuさん、こんばんは~
馬蹄形と主脈を繋ぐの、柄杓縦走って言うんですか
ま、今回も3日分ぐらいの食料は持ってましたので、亀足ならなんとかなるでしょう
最近tekuさんとこからやってきた子泣き爺に取り憑かれて困っています
若い頃から息を乱さぬ亀足が板についていますから、若い人に最初からグイグイ飛ばしてもらって無理してついていくのが、コースタイム短縮への道かも
と思ったりします。
でも、今更山に遊びに行って自分から苦しむこともないだろうと思ったりもする、57歳のおっさんでした~
はじめまして FRESCHEZZAさん sadogashi7さん
私も先日馬蹄形縦走して来ました
あまり下調べもしてなく行ったのでかなり大変でした…(^_^;)
ガスガスだったので、あらためて写真を拝見し、こういう風景の所だったのと思い浮かべております
いつもパワフルにテント担いで、おいしそうな食事参考なります
でもかなり重そうです
でわ 失礼しました
makibitoさん、初めましてのこんばんは~
ザックは見た目よりは軽いのですが、まだまだ無駄な持ち物が多いです
でも、99.9%の確率で必要が無い非常用グッズとかを残りの0.1%の為に持って行くべきか否か、料理を楽しむ為に重い食料や余分な鍋を持って行くべきか否か・・・
って永遠の課題ですよね。
ま、自己責任ですから各人の好き好きでいいのですが・・・
makibitoさん、ステラリッジの一人用ですね?
我々前回までステラリッジの二人用でしたが、ちょっと広いプロモンテ3人用に浮気しちゃいました
でも30cm幅の違いは微妙で、「やっぱり思い切って4人用でしょ!!」
っていう悪魔の囁きが既に耳元に・・・
コメントありがとうございました~
こんにちは。
毎度の遅コメのkeroです。
ヒキガエルに乗移り、お二人について行くつもりですたが、
ペースが早すぎて諦めました…
谷川岳馬蹄形羨ましいです。
私も3回計画して全てお天気に阻まれ計画中止となってしまいました。
どんどん歳をとって体力なくなってるし、もう厳しいかなぁ…と
この頃は弱腰なワタクシでございます。
レインウエアに袖を通す時もあったようですが、
それでもガスが晴れて眺望が開けたり、ブロッケンが見れたり
翌日は快晴ですから良しとしなくてはね~~。
お疲れ様でした
keroちゃん、おはようございます~
じらしのフレでございます
って、keroちゃんはあまりヤマレコ見ないからじらし効果ゼロでした
昨日は近場の山でしたので早めに帰宅したのですが、ビーにワインで早々に倒れてまちた
keroちゃん、まだ若いのに弱腰はいけませんな
では、来年は柄杓縦走にでも行きましょか~
谷川連邦、カッコいいですね!!!
谷川連邦は、こんなふうになってるんだぁって、フレさんたちのレコで教えてもらってます♪
いつも楽しそうで、おいしそうなレコ見て、いつかそんな山歩きがしたいなぁなんて思いながら地図を広げて想像を膨らませてます\(^o^)/
レコ見てたら、なんだか飲みたくなってきちゃいました♪
hinamiuさん、おはようございます~
ご無沙汰致しておりますが、いつもレコで笑顔を拝見して安心しております
関西育ちでクライミングもやらない湘南ボーイ
hinamiuさん達も今年は確か仙ノ倉まで行かれましたよね
ボチボチテント泊縦走などいかがでしょうか
ま、とりあえず飲みながら作戦会議でもしてくだされ~
FRESしゃん、sadoさん、お晩てーす
中々良い色なってますね
sadoさんブロッケン初体験おめでとうさ~ん
FRESしゃん、お顔が、酒焼けで、ブロォクンやでぇ~
あっ・イヤイヤ 笑顔で。破顔って事ですわ
centせんぱぁ~い、おはようごじゃります~
やっぱ、テン泊縦走って、いいですね~
これまでソロで日帰りが多かったワタクシですが、sadoさんのお陰で月1回ペースでテン泊山行ができることになり、ザック重くてしんどいけど楽しいです
ま、名前がsadoさんですから、そのうち我慢できずに全部背負ってくれるでしょうが
今年は忘年会やりましょね~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する