南アルプス南部縦走!(椹島〜荒川岳〜赤石岳〜聖岳〜上河内岳〜光岳〜畑薙第一ダム)
- GPS
- 104:00
- 距離
- 65.4km
- 登り
- 5,838m
- 下り
- 6,032m
コースタイム
8:00発の送迎バスにて椹島へ。9:00着。
椹島9:30-清水平-千枚小屋テン場15:30
9月20日:千枚小屋5:45-千枚岳6:25-荒川東岳(悪沢岳)7:45-荒川前岳9:10
-赤石岳12:50-百間洞山の家テン場15:00
9月21日:百間洞山の家5:45-大沢岳7:10-中盛丸山8:45-兎岳9:35-
前聖岳12:20-奥聖岳12:45-聖平小屋15:35
9月22日:聖平小屋5:45-上河内岳8:10-茶臼岳10:10-仁田岳11:05-
易老岳13:00-イザルヶ岳15:20-光岳小屋15:40-水場16:00-光岳16:40
9月23日:光岳小屋5:30-易老岳7:10-茶臼岳9:10-横窪沢小屋10:55-
ウソッコ沢小屋11:50-畑薙大吊橋登山口13:00-畑薙第一ダム13:30-
夏季臨時駐車場14:10
天候 | 1日目:快晴 2日目:曇(視界良好)→午後ガス 3日目:ガスに強風、視界なし→12時半から15時のみ晴れ、そののち再びガス 4日目:ガスに暴風、視界なし→11時から13時半まで晴れ、そののちやはりガス 5日目:濃厚なガス、雷鳴→9時過ぎから雨、稲光、雷雨、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
同管理小屋利用券3000円分を購入することにより無料となる。 畑薙第一ダムまでは静岡市内より80km。その大部分が離合困難な、狭くカーブの多い暗い林道。アップダウンも多く2時間はかかる。 静岡ICより県道27号線→189号線(富士見峠)→60号線。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト…随所にあり。わたしは駐車場バス停に用紙とともに準備されていた登山ポストに届けを出しました。 道の状況…迷うところはありません。大変よく整備されています。 危険箇所…兎岳〜聖岳〜小聖間がガレ場のやせ尾根です。強風時たいへん危険でした。はい。 あとは易老岳〜三吉平間、ぬかるんでます。そして熊、生息してますよ。 茶臼〜ウソッコ沢への下山道は急坂です。雨が降ると川になって大変でした。 下山後の温泉…メジャーな白樺荘ですね。日帰り温泉は18時まで500円で何度でも入り放題、ゆっくりできます。 半露天風呂があり、そちらが源泉かけ流しで、ぬめりのある無色透明の大変気持ちのいい温泉でした。 |
写真
感想
念願の南アルプス大縦走が叶いました!
お天気にはまたあまり恵まれなかったけど、それなりに展望もあったし、何よりこの深い深い南アルプスを歩き切った充実感はとても大きい。
もともとは荒川〜茶臼までの計画だった。でも初日の千枚小屋テントの中で一日の行動時間を長くすれば光岳へも無理ではないと考え、次回いつチャンスがあるか分からないことを思うとこの機会に是非とも端っこまで歩きたい気持ちでいっぱいになり、いてもたってもいられなくなって計画を練り直した。
毎日10時間ほどの歩行時間。8時間半を過ぎると足がだるくなってくる。それでも何とか頑張れた。水の心配もあったけれどどの水場も豊富だった。唯一イザルヶ岳下の「涸れてることが多い」と地図に書かれている水場、ここだけは一滴もなかった。できれば光小屋下の水場には行きたくなかったのだけど仕方なく行った。あとまわしにすると嫌になってしまいそうだったので光岳に登る前に先に水を汲みに行く。
階段があったり良く整備されてはいるが恐るべし急登!!夏の船窪の水場を彷彿させる…。どんどんザレた坂道を下って下って行くと、その先に取り付けられた水場。ホースが2本。どちらも気持ちいいくらい勢いよく水が流れ出していて感動。しかも冷たくて超おいしい。がんばって下りてきた甲斐があった!
百間洞に向かう登山道でいっしょになったおじさん。福岡からキャンピングカーを運転してきたという。山の話しいろいろしながら、実は東海フォレストの利用券を使うところがないから今日はテントあるけど小屋泊まりしないといけないんだと話したら、なんと自分がその利用券を買ってあげようって言ってくれた。どうせ小屋泊まるからいっしょだからって…。それはそれはありがたいと感謝して甘えて現金3000円と交換してもらえた!おかげでテントも十分使えたし、冬季小屋では無料だし、今回の山行ではほとんど費用がかからなかった!行きは土曜日、帰りは祝日で高速も1000円だったし〜!
後半2泊は営業終了した小屋だったのでアルコールは入手できないので、その前に一日分だけ日本酒1つ買って飲み、最終日はアルコールあきらめてたら、なんとウイスキーを1.5L運び上げている3人グループといっしょになる!(^.^)聖平小屋と光小屋でご一緒させていただいた。それはmarunaさんたち。
その方たちは我々素人とは全く違う食事をしていた!お米は事前に洗って乾かして持ってきてその場で鍋でご飯を炊いている。聖平でのメニューは覚えてないけど光ではオール手作りのカレーをご馳走になった(*^_^*)!しかも!途中でゲットしたというたくさんのキノコのおみそ汁まで。一日目は保冷バックにロックアイスを持ってきてて、ウイスキーのロックをみんなにふるまっている…。おつまみはこれまた豪華に沢山。山で楽しむ術をすっかり身に付けたプロだ。挽いた豆を持ってきて朝昼晩コーヒーをドリップしている!そんな人たちを初めて見た。
だからすごい荷物。すごいなぁと尊敬〜。おいしいものが次から次から出てきて、また3人さんの話もめっちゃ笑える。それぞれ個性ある楽しい方たちで本当に楽しい二晩を過ごすことができました。この場でもう一度感謝しますー。
ひとりで歩いているとそうやっていろんな人と出会って親切にしてもらったり仲間に加えてもらったり本当いろいろ面白い。今回はまた違う山の楽しみ方を教わった山旅でした!!
それに加えて南アルプスの素晴らしさもじっくり味わえた旅だった。北部はほぼ行ってるけど初めての南部。森林限界が高いことに驚いた。2800mくらいまで木が生えているところもある。北アルプスでは考えられない。だから縦走するのに何度も森の中に入ったりまた出たり、その繰り返しで何だか不思議な感じだった。その森もとても苔むしている。「いかにも南アルプスなんだろなぁ、これが」と興味深く観察しながら歩く。そして山も大きい。ひとつひとつの山も堂々としていて迫力あるし、遠くに連なる山々も南アの奥深さを醸し出している。北アだとだいたい山を見れば何山かすぐ分かるけど南アはさっぱり分からない未知の山域。それだけに奥深さを感じたのかもしれない。
富士山が近くて大きくてとてもきれいで、それも印象的だった。山が雄大で広々していて富士山もどっしり構えていて、本当に南アルプスが大好きになった。小屋も随所にあるから計画がたてやすい。変更もしやすい。ただ営業期間が短いのが少し不便かもしれない。今回利用した百間洞も営業最終日だった。おかげでおいしい揚げたてトンカツをご馳走になれてラッキーでした。もともと食事とる予定ではなかったんだけど赤石岳山頂で会ったご夫婦に「百間洞に泊まるなら絶対夕食を食べなきゃ損だよー!!あそこの夕食はトンカツって決まってるんだ、それがめちゃめちゃ美味いんだ」と言われ、その言葉のまま夕食だけお願いしたのです。2000円。本当においしかったです。テントではアルファ米のご飯にフリーズドライものかインスタントものばかりなので、こんな食事にあずかれるなんてなんて幸せなんだろう〜って、ほんと嬉しかった〜おいしかった〜栄養もたっぷり摂れた感じでした。
やっぱり知った人に教えてもらった情報に聞き従うのは正解ですね♪ありがとうございました。
最終日だけ大雨にあいました。それまでも台風のような強風、暴風の中、苦労して歩いてましたが幸い雨にはなっていなかったのです。それが最後の日、光小屋出たすぐからもう雨の気配。それ以上に遠くから雷鳴も聞こえます。これはマズイと、一生懸命に休まず小走り気味に先を急ぎます。一気に易老岳へ。所要コースタイムを大幅に縮めていました。前日に歩いた道を戻ってるから道の様子もある程度わかっていて、それもあってか歩きやすい。地図も見なくても次どんなポイントか覚えている。何とか茶臼岳越えるまでは雨がもってほしいと祈りながら歩いていたら、本当に茶臼岳頂上から雨が降り出した。しかもぼたぼた大粒、しだいに風も強くなり横なぐりの雨となる。茶臼小屋への分岐まで必死に駆け降りる。稜線から下がると風はなくなりホッとするものの雨はどんどん降るから茶臼小屋でお昼も兼ねて雨宿りすることにした。ちょうど外に屋根付きの自炊場があり、そこでインスタントのうどんを食べる。強烈な土砂降りの雨と雷と稲光。ちょうど最高にひどい時間をそこで休憩することができてラッキーだった。ある程度小雨になってから出て下山開始。が、すぐにまた大雨…(T_T) 道は泥川となり、もうとりあえず靴が川にはまろうと関係なく必死で下りるしかない。びしょびしょになりながらガンガン下る。
ようやく沢に出た。横窪沢。「やれやれ。あとは川沿いに下るだけだ」と思うのは大変な間違いでそのあとも何度も峠越えが控えていた。下りれたと思った後の登りは超キツイ。こたえた。登山口までのこの道のりを考えても南アルプス恐るべし、あなどれないと思った。あ〜やれやれ。そのヤレヤレ峠もしんどかったー。
そしてようやくダムの大吊橋を渡り、バスの走る林道に出る。
バスまで50分。なら駐車場まで歩こうと思い、てくてく速足で歩いて行く。どうせ1時間足らずだったらすぐに着くと思い、歩くも歩くも、それがおかしいことになかなか着かない。(+_+)こんなことならバスを待てばよかったと何度も後悔しながらあとの祭りで頑張って歩くしかない。山道の1時間はあっという間なのに、林道の1時間はどうしてあんなにしんどいのでしょう??平らな道なのに最後の最後にエラカッタなぁー。
でも、頑張って歩き切ったあとの充実感と満足感は何ものにも代え難く、そしてその後に入った温泉は最高に気持ち良かった。白樺荘は前泊にも利用していて、おじさんが覚えてくれてもいたから嬉しかった。去年に新築したばかりらしく、それはそれはとてもきれいな建物。素泊まり4000円。トイレ付のツインルームで浴衣やハンドタオル&歯ブラシもサービスされている。とても快適だった。また今度南アルプス行くときは絶対利用します。
南アルプス…あとは塩見岳を残すばかりです。いつか塩見〜北岳を歩きたい。来年、花の季節に行きたいなー!(^^)!
ということで、またいろいろ学べた、感じた、味わえた楽しい山旅でした。
お疲れさまでした。
記録拝見しました。
「健脚娘」の面目躍如といったところですね。改めてその若さとパワーに脱帽です。本当にすばらしい山行だったということが伝わってきます
まあ、世の中には大量の酒を持ち込むバカ者もいると思って笑ってやってください。一人の時はほどほどにしてますが、パーティ組んだらたいがいこんな感じです
minkistさんも林道にやられましたか。私も易老渡への下りで先発して駆け下りたのですが、最後の便ガ島への林道歩きが、土砂降りだったせいもあるのでしょうが、歩けども歩けども前に進んでない感じがしました
南アも塩見を残すだけになったのですね。私は赤石岳〜聖岳の稜線を残していますので、いつかminkistさんと同じルートをたどらなければなりませんね。
いえいえー、健脚といってもただ持久力があるだけです。
わたしもいつかキャンプそのものを楽しめるようになりたいですね!周りの人の楽しみ方はとても参考になります。
それにしてもウイスキーなんて全く飲まないから悪酔いしないかちょっと不安でしたが二日酔いもなくて本当に良かったです。
あと、キノコにあたることもなかったですしね!
グリーンレーザーについて書くの忘れてましたー。星空観察会とても楽しかったです
百間洞山の家では覚えていました、何しろ私より若そうな女性がひとりでテント泊ですからね!山ガールの域を遥かに超えています...。とんかつ定食はとても美味しかったですね。
そうですかー。うーん。わたしははっきり覚えてない…
まさか同じテーブルですか?
ごはん何杯もお代わりしておかずも最後までたいらげてました??
雨続くねーww
ともあれ、無事でなにより。
おつかれー。
寒くはなかった?
穂高縦走組は朝はテントに氷がビッシリだったらしい。
いい出会いがあったみたいだねー!
そのうち、ガッツリ食材上げて山行しよー(笑)
僕は今週末はみくりが池の小屋のにーちゃんと仲良くなりました@富士樹海。
あ。
膝は骨挫傷(骨の中がマクロな骨折・・・)なので
あと1ヶ月くらい平地でガマンです・・・
そうなんよーなんだかこの頃 お天気に恵まれない。
来週こそ良くあってほしいなぁ。この秋最後の山行になるかもしれない
やっぱ北アは寒いんだねーこっちはそれほどでもなかったよ。凍る気配すらなかったし。
そして今回シュラフカバーを買って行ったから快適だった〜
骨挫傷?!大変じゃ〜んホント、えらく派手にこけちゃってたんだね。
また登れるんだし、この秋はガマン我慢やね
光岳も制覇したんですね。頑張りましたね。
テント泊にはあこがれがあるのですが、
ザックが重くなるし行程が長くなるかなとか
踏みきれません。minkistさんは、大きな
ザックでも健脚でうらやましいです。
お疲れ様でした。
いいお天気がつづいてたときで本当に良かったですねー
わたしはあの日以降ずっともうひとつツイテない天気ばかりでした…5日もあったのに残念でした。とりあえず朝起きたらいつも雲の中でしたから…お天気ばかりは仕方ないですね。ではまた〜。
次はヤマレコバッジをたくさんつけてわかりやすいようにして…どこかでまたお会いできればいいですね!
無事の帰還、なによりです。
一日10時間かあ〜、相変わらずすごい健脚ですね。
聖の美しさが何ともいえないですね。大きくしてしばらく眺めていました。
山行の記録も早く書かねばいけませんね。
反省しきりです(^^;
南の最後は、花の頃の北と塩見ですか。いいなあ〜
ここんとこブログ更新もなかったからお忙しくされてるのかな、と思ってました。伊吹&京都&大阪、いかがでしたか〜?
またその報告も楽しみにしています
一日10時間…ほんとに疲れます〜。だけどこれから日が短くなるからもう無理ですね。今回も日の出が5:30頃でしたからその時間以降しか暗くて歩けなかったし。(ヘッドランプ付けて歩くのは嫌い)やっぱ明るくないと熊とか怖いしね。
もう今年の山はけっこう満足してきたかも〜
また冬眠の季節…
おかえりなさ〜い!
お天気はあまり良くなかったようですが、
素敵な5日間でしたね。
こちらにもとても伝わってきます。
計画では光入っていませんでしたが、さすがですね。
minkistさんはやってしまうんでは!?と思ってました。
3枚目の写真素敵です。なんか幻想的ですね〜。
私も来年は南アルプス縦走行きたいですね。
私の3連休は残念ながら乗鞍でご来光を見ただけでした・・・。しかも、剣が峰行ってません((+_+))
そうでしたか、よまれてましたか〜
はい、光岳まで結局行っちゃいましたね〜
これで端っこまで行けたので大満足です
そうそう、3連休、どうだったかな〜って思ってました。
でも乗鞍だけでも行けて良かったですね
だいぶ寒かったでしょ。
山から帰ってきてからなかなか本調子に戻れなくて困ってます。
毎日なんだか体がだるくて何にもやる気が起こらない…
自己嫌悪の毎日です…
minkistさん、こんにちは。
南アルプス縦走、行かれたのですね。
私も、ほんの1ヶ月前の縦走でしたが、記憶が蘇りテンション高くなりました。
体調、大丈夫ですか。
実は、私も、北岳から光岳の縦走後、なんだか、脱力感が続いて、その後、山に復帰したのは、3週目でしたよ。
しかし、レディのテント泊縦走の行動力、見習わねばと尊敬のまなざしです。
寒いのが苦手な私でしたけども、雪降るまでに、もうちょっと挑戦したい気持ちになりました。
はい。backpackerさんほどではありませんでしたが
私なりにかなり頑張りました〜
さきほどbackpackerさんのブログを拝見させていただきましたよ!
めちゃくちゃ面白かったです。独り言がいっぱいで笑えた バイクであちこちすごいですねー!楽しそう
またのぞかせてもらいますね。
山行記録読ませて頂きました。
視界が悪い中、10時間に渡る山行を連日こなす
体力凄過ぎですね
次回の山行も楽しみにしてます。
こんにちは!
体力…男性に負けるのは悔しいところですねぇ。
しかし頑張ります
さきほど山から帰ってきました。北八つでした。
いいお天気に恵まれましたがほぼ初心者が一人
いまして、予想外の展開になり、大ハプニングで
山小屋にも心配をかけ、えらい大変でした。
いやはや…
そのうちにアップします〜今は運転疲れでクタクタで…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する