ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 923367
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

ジャンダルムから槍ヶ岳

2016年07月23日(土) ~ 2016年07月24日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
30:18
距離
24.8km
登り
2,467m
下り
3,716m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:19
休憩
2:19
合計
12:38
4:07
12
4:19
4:19
32
4:51
4:56
20
5:16
5:17
12
6:05
6:07
5
6:12
6:13
19
6:32
6:33
26
6:59
7:05
15
7:20
7:20
15
7:35
7:35
12
7:47
7:50
70
9:00
9:19
5
9:24
9:30
6
9:36
9:44
27
10:11
10:13
35
10:48
11:59
24
12:23
12:26
87
13:53
14:04
8
14:12
14:12
61
15:13
15:13
92
16:45
2日目
山行
6:43
休憩
0:11
合計
6:54
3:29
12
3:41
3:41
19
4:00
4:00
46
4:46
4:47
29
5:16
5:16
11
5:27
5:27
13
5:40
5:41
25
6:06
6:11
20
6:31
6:31
9
6:40
6:41
37
7:18
7:19
44
8:03
8:03
34
8:37
8:37
4
8:41
8:41
40
9:21
9:22
29
9:51
9:51
20
10:11
10:12
11
山旅ロガー使用
22日の夕方に西穂山荘まで行ったログは取り忘れ
天候 23日 晴れのちガス
24日 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高温泉の第二ロープウェーに駐車したため、下山後ふたたび第一から乗るハメに....ミスった。
予約できる山小屋
槍平小屋
金曜日の仕事が終わり次第向かう。
夕方新穂高ロープウェイより西穂山荘まで行きました。
ここまでのログは取り忘れました!
2016年07月22日 17:21撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/22 17:21
金曜日の仕事が終わり次第向かう。
夕方新穂高ロープウェイより西穂山荘まで行きました。
ここまでのログは取り忘れました!
4時過ぎにツエルトたたんで出発
早朝の気温は4度。風速1m
2016年07月23日 04:13撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/23 4:13
4時過ぎにツエルトたたんで出発
早朝の気温は4度。風速1m
イワギキョウ
2016年07月23日 05:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/23 5:41
イワギキョウ
西穂高山頂は雲海の上
2016年07月23日 05:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
43
7/23 5:57
西穂高山頂は雲海の上
山頂がブロッケン
2016年07月24日 12:00撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
7/24 12:00
山頂がブロッケン
ジャンダルム方面は滝雲
先行者は4人いた
2016年07月23日 06:00撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
64
7/23 6:00
ジャンダルム方面は滝雲
先行者は4人いた
すぐにお譲りされてトップを歩く。初めてなのでちょっと不安だが、ガスがなければ目印をしっかりと追えて安心した
2016年07月23日 06:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/23 6:41
すぐにお譲りされてトップを歩く。初めてなのでちょっと不安だが、ガスがなければ目印をしっかりと追えて安心した
イワヒゲ
2016年07月23日 06:47撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/23 6:47
イワヒゲ
間ノ岳山頂
2016年07月23日 06:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 6:57
間ノ岳山頂
ステップ、ホールドはたくさんあるので難しさは感じないが高度感はある
2016年07月23日 07:04撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/23 7:04
ステップ、ホールドはたくさんあるので難しさは感じないが高度感はある
目印は始めから終わりまでずっと続いているので安心
ちょっと違うな?って思ったらだいたい間違えていたので少し戻ると目印を見つけれた
2016年07月23日 07:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/23 7:06
目印は始めから終わりまでずっと続いているので安心
ちょっと違うな?って思ったらだいたい間違えていたので少し戻ると目印を見つけれた
鎖は使わなくても楽しめる程度なので、使わないでやってみる
※この写真は、鎖が切れていたって載せようと思ってたヤツでした
2016年07月23日 07:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/23 7:06
鎖は使わなくても楽しめる程度なので、使わないでやってみる
※この写真は、鎖が切れていたって載せようと思ってたヤツでした
この時間はまだ快晴でした
2016年07月23日 07:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/23 7:08
この時間はまだ快晴でした
逆層スラブ。
向かって左に鎖がある
2016年07月23日 07:17撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
7/23 7:17
逆層スラブ。
向かって左に鎖がある
天狗岳山頂
2016年07月23日 07:32撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/23 7:32
天狗岳山頂
急峻な下りには必ず鎖が。
「鎖を使ったら破門だニャー」というセリフ?が何故か頭の中を駆け巡る…(何人か様のレコで読んだような?)(笑)
2016年07月23日 07:46撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/23 7:46
急峻な下りには必ず鎖が。
「鎖を使ったら破門だニャー」というセリフ?が何故か頭の中を駆け巡る…(何人か様のレコで読んだような?)(笑)
いよいよこれがジャンダルム
やや左に鎖がある
2016年07月23日 08:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/23 8:57
いよいよこれがジャンダルム
やや左に鎖がある
やっと会えたジャンダルムの黒い天使(*^^*)
2016年07月23日 09:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
50
7/23 9:05
やっと会えたジャンダルムの黒い天使(*^^*)
ジャンダルムは登ったところを降りたら、右側からトラバースして進む。目印はある
振り返ってみるとあんな形
2016年07月23日 09:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
7/23 9:22
ジャンダルムは登ったところを降りたら、右側からトラバースして進む。目印はある
振り返ってみるとあんな形
本日すれ違ったのは2〜3名。
待ち時間などは皆無。うれぴー
2016年07月23日 09:34撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/23 9:34
本日すれ違ったのは2〜3名。
待ち時間などは皆無。うれぴー
奥穂高岳と手前にウマノセが見えた
2016年07月23日 09:47撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/23 9:47
奥穂高岳と手前にウマノセが見えた
取り付き(左下)にウマノセって白く書いてある
2016年07月23日 09:47撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 9:47
取り付き(左下)にウマノセって白く書いてある
ウマノセに取り付く
2016年07月23日 09:52撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/23 9:52
ウマノセに取り付く
登ってるところ
ここも手掛かり、ステップがしっかりしてて見た目ほどじゃない
2016年07月23日 09:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/23 9:57
登ってるところ
ここも手掛かり、ステップがしっかりしてて見た目ほどじゃない
奥穂高岳山頂!写真ありがとうございました。
2回目ですが、前と同じ真っ白な景色…(-.-)
2016年07月23日 10:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
36
7/23 10:09
奥穂高岳山頂!写真ありがとうございました。
2回目ですが、前と同じ真っ白な景色…(-.-)
穂高岳山荘へ
2016年07月23日 10:38撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 10:38
穂高岳山荘へ
ビール飲んで、この板の上で1時間寝た。
気持ちが良かった〜(^o^)v
2016年07月23日 11:55撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 11:55
ビール飲んで、この板の上で1時間寝た。
気持ちが良かった〜(^o^)v
涸沢岳を過ぎ、北穂まで向かいます。最初は鎖の降りから
2016年07月23日 12:24撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 12:24
涸沢岳を過ぎ、北穂まで向かいます。最初は鎖の降りから
その後は左へトラバース
2016年07月23日 12:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 12:41
その後は左へトラバース
ハシゴなどなど
2016年07月23日 12:43撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 12:43
ハシゴなどなど
最低コル
2016年07月23日 12:55撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 12:55
最低コル
北穂山頂
ここで14時前なので、南岳まで行く事にした
山荘にて水分補給
2016年07月23日 13:51撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 13:51
北穂山頂
ここで14時前なので、南岳まで行く事にした
山荘にて水分補給
タカネヤハズハハコ
2016年07月23日 14:18撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 14:18
タカネヤハズハハコ
よく見るととても可愛らしい花だ
2016年07月23日 14:18撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
7/23 14:18
よく見るととても可愛らしい花だ
アオノツガザクラ
2016年07月23日 14:20撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/23 14:20
アオノツガザクラ
葉の形からすると、ミヤマリンドウかな
2016年07月23日 14:24撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/23 14:24
葉の形からすると、ミヤマリンドウかな
左下へと鎖がさがっている
ここは落石しやすい区間の上ガスガスなので鎖使って慎重に行きました
2016年07月23日 14:27撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 14:27
左下へと鎖がさがっている
ここは落石しやすい区間の上ガスガスなので鎖使って慎重に行きました
「飛騨泣き」
2016年07月23日 14:33撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 14:33
「飛騨泣き」
鎖・足場がしっかりと造られているので大丈夫!
2016年07月23日 14:33撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/23 14:33
鎖・足場がしっかりと造られているので大丈夫!
一瞬「?」って思ったところ
良く見ると下に下がっている鎖アリ
2016年07月23日 14:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 14:35
一瞬「?」って思ったところ
良く見ると下に下がっている鎖アリ
こんな感じで○印を追って左へトラバース気味に進む
2016年07月23日 14:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 14:35
こんな感じで○印を追って左へトラバース気味に進む
ここは右手前に折れて降るようになる
2016年07月23日 14:44撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/23 14:44
ここは右手前に折れて降るようになる
おお、あれが有名な長谷川ピークか〜
2016年07月23日 14:52撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/23 14:52
おお、あれが有名な長谷川ピークか〜
アップすると大学生(?)4人組が見えた
奥の壁中央に印見えます。あそこを登るのか〜
2016年07月23日 14:52撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/23 14:52
アップすると大学生(?)4人組が見えた
奥の壁中央に印見えます。あそこを登るのか〜
A沢のコル
2016年07月23日 14:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 14:57
A沢のコル
ミヤマオダマキ
2016年07月23日 15:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
7/23 15:05
ミヤマオダマキ
キバナノコマノツメ
みゆっちさんのレコみてから「アッカンベー」で覚えました^^
2016年07月23日 15:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/23 15:06
キバナノコマノツメ
みゆっちさんのレコみてから「アッカンベー」で覚えました^^
おお!これは!
2016年07月23日 15:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 15:06
おお!これは!
ずっと会いたかったシコタンソウ!!
なんて可愛いお花なんだ〜〜〜\(^o^)/
このあと、南岳までず〜っと咲いていました
2016年07月24日 11:53撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
44
7/24 11:53
ずっと会いたかったシコタンソウ!!
なんて可愛いお花なんだ〜〜〜\(^o^)/
このあと、南岳までず〜っと咲いていました
長谷川ピークへの登り
2016年07月23日 15:07撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 15:07
長谷川ピークへの登り
最後はハシゴ状
2016年07月23日 15:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 15:08
最後はハシゴ状
大キレットもガスガスの為テンション↓
2016年07月23日 15:13撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 15:13
大キレットもガスガスの為テンション↓
南岳へは岩の要塞を登るイメージだった
2016年07月23日 15:54撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 15:54
南岳へは岩の要塞を登るイメージだった
こんな岩壁ばっかりで、なんともいえぬ雰囲気
ちょっとバテ気味
2016年07月23日 15:55撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/23 15:55
こんな岩壁ばっかりで、なんともいえぬ雰囲気
ちょっとバテ気味
本当にここに小屋なんかあるの?って雰囲気が続く
2016年07月23日 16:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 16:22
本当にここに小屋なんかあるの?って雰囲気が続く
稜線に上がると南岳がみえた!
2016年07月23日 16:32撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 16:32
稜線に上がると南岳がみえた!
その間のコルに小屋発見〜〜〜^^;
かなりヘバってましたぁ
2016年07月23日 16:33撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/23 16:33
その間のコルに小屋発見〜〜〜^^;
かなりヘバってましたぁ
水分補給!食料はここまでほとんど食べなかったので追加購入は無し
2016年07月23日 16:36撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/23 16:36
水分補給!食料はここまでほとんど食べなかったので追加購入は無し
テン場には5張だけ
2016年07月23日 17:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 17:22
テン場には5張だけ
南岳で販売してるバッチ
2016年07月23日 18:33撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 18:33
南岳で販売してるバッチ
我が家を設営して、独り宴会...
疲労でなかなか眠れなかったが、11時くらいにはようやくウトウト...おやすみなさいzzz
2016年07月23日 17:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
7/23 17:22
我が家を設営して、独り宴会...
疲労でなかなか眠れなかったが、11時くらいにはようやくウトウト...おやすみなさいzzz
おはようございます。ツエルトたたんで出発!
AM:3:40 南岳登頂
2016年07月24日 03:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/24 3:41
おはようございます。ツエルトたたんで出発!
AM:3:40 南岳登頂
暗くて景色が見えなかったので、シャッタースピードを遅くして撮影。歩いてきた稜線です
2016年07月24日 04:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
7/24 4:09
暗くて景色が見えなかったので、シャッタースピードを遅くして撮影。歩いてきた稜線です
中岳への登りのところ
2016年07月24日 04:23撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/24 4:23
中岳への登りのところ
槍の穂先がどんどん大きくなってくる!
2016年07月24日 04:48撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
7/24 4:48
槍の穂先がどんどん大きくなってくる!
4:49 ご来光
涙脆くなってきました
2016年07月24日 04:49撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
7/24 4:49
4:49 ご来光
涙脆くなってきました
モルゲンロート!
2016年07月24日 04:49撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
7/24 4:49
モルゲンロート!
南岳も凄い岩山だった
2016年07月24日 04:51撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/24 4:51
南岳も凄い岩山だった
いよいよ念願の槍が目の前だ!
凄い空いていて、並ばずに済みました
2016年07月24日 05:38撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/24 5:38
いよいよ念願の槍が目の前だ!
凄い空いていて、並ばずに済みました
常念山脈の向こうは雲海
2016年07月24日 05:40撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/24 5:40
常念山脈の向こうは雲海
笠ヶ岳
2016年07月24日 05:55撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/24 5:55
笠ヶ岳
双六岳とか黒部五郎とか鷲羽とか...
2016年07月24日 05:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/24 5:57
双六岳とか黒部五郎とか鷲羽とか...
裏銀座ってどこの稜線だ???
未知の世界過ぎてわかりません
2016年07月24日 05:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/24 5:57
裏銀座ってどこの稜線だ???
未知の世界過ぎてわかりません
ともかく、初登頂なのです!
2016年07月24日 11:55撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
39
7/24 11:55
ともかく、初登頂なのです!
北鎌尾根
2016年07月24日 06:02撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/24 6:02
北鎌尾根
この稜線を縦走してきました
遠くには乗鞍岳や御嶽山も
2016年07月24日 06:03撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/24 6:03
この稜線を縦走してきました
遠くには乗鞍岳や御嶽山も
東鎌尾根
真ん中のトンガリが常念岳
2016年07月24日 06:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/24 6:05
東鎌尾根
真ん中のトンガリが常念岳
遠くに白馬三山、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、針ノ木なども一望!
2016年07月24日 06:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/24 6:06
遠くに白馬三山、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、針ノ木なども一望!
下山は槍平へ降ります
あ〜る〜ぷ〜す〜一万尺〜♪
2016年07月24日 07:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/24 7:09
下山は槍平へ降ります
あ〜る〜ぷ〜す〜一万尺〜♪
クロユリ
2016年07月24日 07:23撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/24 7:23
クロユリ
槍平のテント場を過ぎる
2016年07月24日 08:01撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/24 8:01
槍平のテント場を過ぎる
素敵な小屋なんですね
2016年07月24日 08:04撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/24 8:04
素敵な小屋なんですね
ちょっと中を拝見...
2016年07月24日 08:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/24 8:05
ちょっと中を拝見...
トリカブト
2016年07月24日 08:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/24 8:09
トリカブト
整備されていて歩きやすい
2016年07月24日 08:10撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 8:10
整備されていて歩きやすい
センジュガンピ
2016年07月24日 08:16撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/24 8:16
センジュガンピ
ホトトギス
2016年07月24日 08:45撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/24 8:45
ホトトギス

感想



初めての槍ケ岳へは、このルートで行ってみたかったのですが、なかなかタフなルートでした。

○西穂〜奥穂 
いわゆるジャンダルムを経由する岩稜のルートですが、高度感あるものの危険なところにはしっかりと鎖があります。「難しい」というようなシーンは無かったと思いますが、ここは体力が必要だと思われる。
天候・風が最も大事なところ。

○奥穂〜北穂
ここも岩稜ルートで西穂〜奥穂よりは短いが、危険度はさほど変わらなく感じる。
難しいところは鎖が設けられている。

○北穂〜南岳
飛騨泣き・長谷川ピーク・大キレットを通る。
個人的感想ですが、ジャンダルムより飛騨泣きの手前までの降りのほうが落石多発で怖かった。
長谷川ピークも注意深く通過した。
大キレットはガスの中、なんだかわからないうちに通過したようだ??

○南岳〜槍ヶ岳
いきなり素敵な稜線歩きとなり、それほど危険な個所は無い。
ゆるやかなアップダウンと、岩稜に咲くお花が楽しめる。
雷鳥も2匹みかけた

○槍平〜新穂高温泉
標高が下がるたびにお花の種類が変わるのが面白い
危険なところは無いが、非常に長く感じるルートでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4244人

コメント

やったね!
バイさん
こんにちは。(^-^)/

先ほど偶然このレコを見つけて大興奮!
初日に南岳小屋まで行っちゃいましたか。
すごい体力。。。

ジャンの天使に会えていいないいな!
あれって黒だったんだ?
いつか会えるだろうか。。。
西穂の向こう、憧れです。

ひとつひとつのお花も丁寧に
ずいぶんキレイに撮れてますね。(*^^*)
特にシコタンソウが素敵♪

ジャンダルムから槍への大縦走
おめでとうございます!!\(^o^)/
2016/7/25 12:24
Re: しおんさん(*^^*)
こんにちは〜♪

この計画、小屋泊にするかテント泊にするか悩みましたが、間をとってツエルト泊にしました(笑)
しかし、南岳まで向かう途中、けっこう疲れが見えて、やはり小屋泊にすれば良かったかな!?って気持ちになっちゃいましたが(^_^;)

最近は沢登りが多くて、久しぶりにこの絶景を堪能しましたが、やっぱ北アは最高だ〜😍
ジャンの天使、やっと会えました!
しおんさんは、冬季の阿弥陀岳に行けるんだからジャンは大丈夫だと思いますよ✨(^o^)v
岩が濡れてたら、超ヤバイかもなので天候と風次第だけどね!…(^-^;
いつか黒い天使に会ってきてくださいねヽ(´ー` )ノ応援シテマス!

お花、もっとたくさ〜ん写真撮ったんだけど、最近は写真をなるべく減らす努力をしてるので厳選した子だけです♪
ほかにも、スッゴいたくさん咲いてました🌸

祝福のコメント、ありがとうございました♪
2016/7/25 14:42
鮮やかシコタン♪
bicycleさん こんばんは
西穂からの槍!!
びっくらこきました!

美しい穂高連峰と
かずかずの険しい岩稜
タフなコースでしたね〜

槍 初登頂だったのですね!
意外でしたが
bicycleさんらしいルートでの初槍
おめでとうございま〜す!

ふわり
2016/7/25 19:40
Re: ふわりさん(^-^)/
こんばんは!
念願のシコタンソウ見つけました〜🌸
形も色もかわいくて可愛くて、なぜこんなにカワイイお花がこんなに過酷な岩場に咲くのか…健気で感動しました〜

やっぱり槍ヶ岳は凄かったです(*^^*)
憧れの1座、こだわったルートでやれて大満足でした♪

ありがとうございます〜\(^o^)/
2016/7/26 0:21
ゲスト
羨ましいを通り越してうらめしや!
ハードな山、復活ですな
いいなあ〜西穂〜奥穂、ジャンの天使
いつか行きたい場所ですが、まだ自信ないので、
適当に段階踏んで行きたいと思います。

写真全部素晴らしいんですが、天使が最高ですね。
カッコええ〜
2016/7/25 20:24
Re: SM100Cさん(^∧^)
こんばんは〜

感動と感嘆が交差しっぱなしのルートでした♪
ジャンダルムも大キレットも槍ヶ岳も初でしたが、やっぱり北アは凄いですね(^_^;)
いよいよ夏山の開幕、といった感じでしたよ✨
ジャンの天使!!
この天使に会いたくて会いたくて、念願叶いました〜(^o^)v

僕も自信はあまり無かったものの、注意して歩けば大丈夫でした!
いわゆる、高度感の迫力はあるけど、難しいというところは無かったですね!
SM100Cさんも、是非ジャンの天使、いつか会いに行ってください!!
感動しますよ✨
2016/7/26 0:29
ジャンダルムから槍ヶ岳!おめでとうございます(^^)
bicycleさん、こんばんは!

この黄金稜線区間を良いコース設定で縦走されましたね。
西穂発の奥穂高!やはりジャンが決めてとなり、
素晴らしい岩イワの稜線歩きでしたね。
南岳小屋まで頑張ったbicycleさんは流石です

西穂高〜奥穂高&北穂高の次だったので、
大キレットは少し優しく感じたのでは?

私も以前歩いた事があるコースですが、
すべて逆歩きなので感じた難易度は違ったかと思います。

天候も比較的良く
素晴らしい北アルプス大御所縦走となりましたね
2016/7/25 20:36
Re: ゆうやけさん、ありがとうございます♪
こんばんは〜(^_^ゞ

南岳小屋まで遠かったですが、初めてのルートという高揚感などから嬉々として歩けました♪
本ルートでは飛騨泣き手前、急なガレ場の降りのところが、滑りやすくて怖かったです!

ゆうやけさんも、逆歩きでここを通ったのですね(^_^)
長谷川ピークとウマノセは、逆歩きだとかなり怖そうな気がします!!

しょっちゅう行くことはできませんが、やはり北アは迫力満点でした★

お祝いのコメントを、ありがとうございました!!!
2016/7/26 0:41
やるなぁ!
こんばんは ケダマです

本当は例の沢登りだった日、
僕の都合でキャンセルになり申し訳ないと思ってたんですけど…
急遽なのに素晴らしいルートでの初槍に拍手!
つーか初日に南岳まで…こりゃキツイわ

お手柔らかにお願いしますよ、マジで…
2016/7/26 1:12
Re: ケダマさん(^_^ゞ
おはようございます〜☆

ご出張お疲れさまでした!
お仕事は仕様がないですので、お気になさらず(^o^;)

この日は標高の高い所こそ晴れましたが、低い場所では雨か曇りで、沢向きの天気では無かったようですよ(^_^;)
ある意味、8月になり梅雨が完全にあけてからのほうが例の沢はいいと思います♪

計画がかなり粗かったので、結果オーライ的な山行ではありましたが、初槍は最高でした〜(^o^)v
2016/7/26 7:16
初めての槍がこのルート!
bicycleさん、おはようございます♪

初めての槍がこのルートとは、こだわりを感じます
たくさん経験を積まれたからこそ、楽しんで歩けたんですね
アルプス一万尺を歌いたくなるのも当然ですね〜
この界隈の山は憧れます!
日帰りだとなかなか繋ぐことが難しいのですが、未踏の北穂と前穂は行きたいなぁと思いながら数年経ってます
キバナノコマノツメはあっかんべーで覚えていいのかわかりませんが(笑)、キスミレと比べるとひょうきん族な感じですよね
渋滞なしでマンモスうれぴージャン
bicycleさんものりぴー世代ですかー?
やっぱり北アルプスはいいですね!
素敵な山行お疲れさまでした
2016/7/26 7:07
Re: みゆっちさん(*^^*)
おはようございます♪

モロにのりピー世代ですよ\(^o^)/
やっぱシャギでしょ!(笑)

槍ヶ岳初登頂のときには、
1.晴れていること
2.縦走路の最終ピークであること
3.渋滞していないこと
が、念願でしたので本当に感無量でした!
奥穂高岳は2回目だったのですが2回ともガスガスで、悔しくて穂高岳山荘でガスが晴れるのを1時間待ったんですよ(笑)
でも、その後南岳へ向かいながら「あそこでもし晴れて、奥穂に登り返してたら真っ暗になって、さらにヘトヘトだったなぁ〜」と思い、結果オーライでかたぁ(^_^;)

みゆっちさんは北穂と前穂が未踏ですか!
たしかに、北穂って日帰りじゃ厳しいですね(-_-;)
いつか、山泊が可能になって穂高連峰をのんびり縦走できる日がくるといいですね(*^^*)
そんなときがきたら、是非アルプス一万尺を歌いながら…

温かいコメントありがとうございました♪
2016/7/26 7:48
ジャンから槍〜☆
バイさん おはようございます

お〜槍ヶ岳のルートが西穂からとは恐れ入りました
しかもビール飲んで、爆睡なんて〜
南岳まで行ってしまうとは恐ろしい体力〜

わたしも昨年似たようなルート行きたかったのですが、行けませんでした
岩稜帯は天候も見方にしないといけませんから、今回は絶景オンパレードで、最高でしたね〜shine
お疲れ山でした〜
2016/7/26 8:07
Re: マキさん(*^^)v
おはようございます!

普段は山ビールあまり飲まないのですが、この時は昂揚感で飲まざるを得ませんでした
しかし山で飲んでから寝るのって気持ちがいいですね〜
癖になりそうです

テント装備だったらきっと1日で南岳までは行けませんでした
ツエルトセットだと、シュラフ、ペグ、ロープ、グラウンドシートを併せても3kgくらいしか無いので、40ℓザックで2泊できますね

このルートは天候が味方してくれないと本当に厳しいですよね!
今度は逆コースも歩いてみたいです
その時こそ、奥穂高岳からの景色、見て見たいものです...

ありがとうございました〜
2016/7/26 9:04
ジャン槍踏破おめでとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ばいちゃんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ

待ってました‼
↑↑
って言ってる割には遅コメごめんなさいf^_^;

久々の登山が北ア、しかもジャンから槍との計画を拝見し、すっごくすっごく楽しみにしてました(((o(*゚▽゚*)o)))

男前な大縦走
ウキャウキャしながら楽しんでるばいちゃんが見える様です

それにしても誰が付けたか『飛騨泣き』
その字面だけで恐ろしさを感じます((((;゚Д゚)))))))

初槍登頂でこのルートを選ぶなんて、流石ばいちゃん、クレイジーですo(≧▽≦)o
←あ、これ褒め言葉ネ♡

大大縦走お疲れ様でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2016/7/26 9:43
Re: はるちゃん╭( ・ㅂ・)و ̑̑
こんにちは〜

楽しみにしていてくれたなんて、恐縮ですが、ありがとうございます!!
本当、なんだか久しぶりにアルプス縦走したので、達成感や感動も別格でしたヨ!

うきゃうきゃ言いながら、歩きました!その通り!
中岳から槍ケ岳までの区間は、ニヤニヤしながら右を向き、左を向き、意味もなく両手を広げて深呼吸してみたり、大地に抱き付いてみたり....と(笑)

「飛騨泣き」や「長谷川ピーク」は、重大事故多発地点ですが、近年クサリや足場、木製の橋などが整備し直されて、見た目よりも安全に渡れますよ
高度感は凄いので、迫力は十分に楽しめます!

クレイジー☆最高の褒め言葉です

ありがとうございました〜〜〜
2016/7/26 10:22
ゲスト
ジャンダルム
bicycle-san.

槍の登頂をジャンダルムから、やりますね〜
No.6の滝雲の写真、いい雰囲気です。
新規開拓する山は感動がありますね。
最近は未踏の山への訪問が少なく、そろそろ行きたいと思いつつ、
次回も登頂済みの山へ訪問予定です(笑)
ロングな北ア核心部の縦走、お疲れ様でした(^^)/
2016/7/26 10:48
Re: jimnyさん!
こんにちは!

岩稜の山に滝雲って、凄い迫力ですよね
この写真が今回最もお気に入りなんです
jimnyさんにそう言ってもらえると嬉しいですね!
ありがとうございます

僕も、登頂済みの山をいろんな季節やルートから登るのが好きなほうなので、
実は北アは未踏がたくさんあるんです
特に谷川・上越がお気に入りなのですが...夏は暑すぎて

コメント、ありがとうございました!
2016/7/26 18:26
ゲスト
憧れのジャン!
bicycleさん、こんにちは♪

行ってきましたね〜最高のルート
幅広い山行スタイルをこなしているbicycleさんだからこそ、難なく歩けたんでしょうね 奥穂までは快晴に恵まれ、混雑も無く最高のコンディションでしたね

槍は初登頂でしたか?ちょっと意外ですけど
なかなかお泊りができないのですが、私もいつかは西穂〜奥穂を歩きたいです。
ルートの詳しい写真、とても参考になります
でも、「意外と難しくなかった」ってコメントだけは参考にならない気がしますが。

こんな贅沢な山行しちゃったら、次行くところ迷いそうですね
お疲れ様でした〜〜
2016/7/26 12:39
Re: rossoさん♪
こんにちは〜〜〜

本当に山のコンディションに感謝しっぱなしの縦走路でした
岩稜は雨などで濡れちゃうと怖くて歩けなそうです
今回、どの靴を履いていくかさんざん悩んだ結果、トレランシューズになってるんです
本当はしっかりとした登山靴でないと怒られそうですが、長い岩稜ルートだと経験上、
重たい靴で脚に疲労が溜まるほうが危険だと判断してなのですが、結果これが大当たり!
スリップも無く、足も痛くならず、快適に最後まで歩けました

「難しくなかった」という表現は、今までジャンダルムって聞くとクライミング技術が無いと登れない難所があるようなイメージを持っていたのです
けれど、実際にはそういうシーンは無く、通常の山で経験するような鎖場のシーンって感じなんですが、一度取り付くとゴールまでが長く、体力消耗してしまったり、悪天候に遭うと事故に繋がりかねないっていう意味でです
まぁ、危険なルートなのは間違いないですが

槍ケ岳、お初だったんですよ〜
僕は富士山も未踏なんですが、なんとなく「憧れ」とか「眺めるだけで満足」というカテゴリだったので、自分がよもや登るという計画に、なかなかならなかったのでしょうね...

しかし今回、このルートのゴールである槍ケ岳へ登頂した時には、「北アルプスの素晴らしさ」を再確認できました!!!!

次に行くお山、どうしましょ〜〜〜〜〜〜〜
2016/7/26 18:38
ジャンと大キレット越え。
bicycleさん、こんばんは(*^-^*)
槍登頂おめでとうございます。
1日でジャンと大キレット越えやりましたね。
縦走1日目のガスと岩のモノクロームな中に鮮やかな花の色がとても印象的です。
2日目の御来光画像を見てほっとしました。

ツェルト画像、両方ともしっかり綺麗に張れていて驚きました。
ペグダウンはされているのですか??石だけなのですか??
2016/7/26 21:18
Re: jaianさん(^_^ゞ
こんばんは!
コメントありがとうございます。

奥穂南陵レコに刺激されて、とりあえずジャンを経験したい!っと背中を押されました♪
やはり山は晴天がいいですね(*^^*)

ツエルトですが、8ヵ所ペグダウンしてますよ⛺あと四隅とサイドの6ヵ所のベロに10cmくらいの輪になるテンションコードを付けて、ちょいと浮かし気味に張ってからペグダウンすると、綺麗に張れるな〜っと最近気付きました(^_^ゞ
2016/7/27 0:48
おおおお(゚Д゚)
bicycleさん

こんにちは。
6枚目の写真、素晴らしいですね!コメントタイトル通りの声が出ました。

そして詳細なレコ!なのに実はとんでもないルート。bicycleさんだからできることですね(-_^)

おかげさまで夏のお山に向けてテンション上がってきました!今回も素晴らしいレコありがとうございました。

con
2016/7/26 23:31
Re:conさん(*^^*)
こんばんは〜🌙

夏山はテンションあがりますよね〜q(^-^q)
うちは蝶ヶ岳のプレゼン中ですが、conさんのおうちも夏山計画は進んでるかな〜?(^_^)

アルプスは天気の心配ばかりですが、なかなか梅雨明けしないので、今回はかなりやきもきしちゃいましたが、無事に晴れてくれて本当に助かりました(^_^;)

コメント、ありがとうございました(^_^ゞ
2016/7/27 1:07
いやいや、これは凄い
こんばんは〜

驚きました
私も妄想でこのコースを歩こうとしたことがありますが
妄想登山でも、危険だからと途中で止めてますから

今、北の大地でひとり驚いています。
私もいつかは挑戦してみたい

では、また。
2016/7/27 20:46
Re: TAKAさん(^-^)v
こんばんは〜🌠

北の大地からコメントありがとうございます♪
僕も、このルートは妄想登山からはじまり、なかなか行けずじまいでしたが、ようやく現実になりましたf(^_^)
とてもエキサイティングでしたが、危険というよりはとにかく体力勝負って感じでした😔💨

北海道、なかなか行ける土地ではないので、目一杯満喫されてくださいね〜\(^o^)/
ワクワクしながら、レコお待ちしてますよ〜🌙
2016/7/28 1:52
やっちゃいましたね〜
bicycleさんこんばんは〜

ここやっちゃたら、次はどこよ?
って突っ込み入れたくなるようなルートじゃないですか
とにかく無事の御帰還おめでとうございます!
無事じゃなきゃ困るけどね

私には一生無理なルートと思われるので
bicycleさんのレコで楽しみました〜

お疲れ様でした。

PS.
ところでこのルートと表妙義縦走ってどっちが怖い?
2016/7/27 23:51
Re: たまたんさんo(^o^)o
こんばんは〜⭐

欲張って歩いてきちゃった感がありますが、大満足の2日間でした(^_^ゞ
本当はアルプス稜線は駆け抜け系じゃなく、時間をかけてのんびり歩きたいところなんですが、なにぶん時間がとれなくて…
帰ってきてから「あ〜あ、もっと山でゆっくりと過ごしたいなぁ」って自宅でポツリと漏らしたら、奥様から「それでもまだ足りないのか…いっそのこと山に住めば?」と名案を頂きました(笑)

表妙義縦走と比べての感想ですが、ポイントポイントでの怖さでは妙義のほうが上ですね(^_^;)
ただ、ジャンダルムのほうが距離が長く、全体のアップダウンがあるので体力的な面で緊張が長く続きます。
あくまで個人的感想だけど、たとえば1ヶ月に1万人表妙義とジャンにそれぞれ登山者が歩けば、表妙義のほうが怪我人がでる割合が多いのかな?と思いました。

あとは、天気ですね!風と、ガスと、雨!
これがあるかないかで難易度は全く別物になりそうです(^o^;)
そういう意味では北アルプスの気象も要素に入れると、ジャンダルムのほうが危険かもしれません。
⬆けっきょくどっち?みたいな感想ですが(^^;

次のプランは、のんびり稜線満喫系ですかね🎵
コメントありがとうございました〜🌠
2016/7/28 2:08
すさまじいばかりの感動!
はじめましてbicycleさん
槍ヶ岳、検索かけてて偶然、こちらのレコを見つけました
いやいやいや〜凄すぎる
ジャンと大キレットを1日でこなすとは!
しかも、北アをツェルト泊!もう、あっぱれとしか言えません
自分、槍ですら、まだ未踏ですが、キレットも含め、いつかは歩いてみたいルート(無謀にもテント泊)です。
ジャンは、あまりにも孤高すぎて、考えも及びません
動画もすばらしく、感動!胸が熱くなりました
充実した昼休憩時間を過ごさせていただきました、ありがとうございます
僭越ながら、お気に入りにさせていただきました
2016/7/29 13:27
Re: machagonさん(^^ゞ
初めまして〜

ご訪問とありがとうございます!

槍ケ岳ってやっぱり北アのシンボルマークのような山だから、初登頂の時は自分なりに拘りたいな〜って思っていたのですが、ふっと浮かんだのがこのルートだったのです
テント泊装備だと途中でバテる自信があり、小屋泊だと自分で納得がいかないのもあり、
間をとってツエルトとなりました

macyagonさんの貴重なお昼休みに、このレコで充実していただいたとは、恥ずかし半分、嬉しさ全部!って感じです
うれしいコメントを、ありがとうございます^^
また、お気に入り登録も恐縮です!いつか是非この稜線を歩いてみてくださいね

ところでmachagonさんの山ランチ、美味しそうですね
なんちゃって冷やしたぬきそば、この縦走のときに販売していたら即買いでした(笑)

bicycle
2016/7/29 17:38
ヤリホ連峰突き抜け
こんばんは^^

超オソコメですみません。
ジャン+大キレットでヤリホを串刺しですか。

癸供
いい写真ですね。
なんかのコンテストに出してみてはどうです

ツェルトでの縦走。なかなかの達成感ではないでしょうか。
お疲れさまでした。
2016/7/31 18:59
Re: ブルスカさん
こんばんは〜

コメントありがとうございます!
少々無理をしまして、未だに足の疲労が取れないでいます

No.6写真、お褒め頂き恐縮です
僕も、なんにも考えずにパチリと撮ったやつなのですが、後からみてみて
「おお!いいねぇ」って自画自賛しちゃいました

さすがにコンテストに出品するのには忍びないですが

しょっちゅうは出来無い山行でしたので、ちょっと贅沢しちゃいました^^;
2016/7/31 19:32
ゲスト
いいルートですね。
僕もここを初めて通った日を思いだします。
今度は残雪期とかどうですか?景色めっちゃ変わりますよ。
ロープもって懸垂下降しないといけませんが、鎖が使えないので。
体力ありそうだから簡単に行っちゃいそうですね。うらやましいです。
2016/8/1 22:29
Re: kuutaさん
初めまして!コメントありがとうございます

今年の冬季に西穂高岳までは行けたのですが、ジャンダルム〜槍を残雪期にやるのはシビレますね。
白銀の穂高連峰、歩きたいとは思いますが、単独計画だと家族の許可が出なそうです

確かに、ところどころに捨て縄があったのは冬季縦走の際の懸垂用だな、とは思いました。
体力と日数もさらに必要だから、簡単に...とはいきませんが
一緒に行ける仲間がいれば、歩いてみたい...とは思います。

kuutaさん、どうでしょうか
2016/8/2 8:11
なぜ、直登しないのかにゃー(# ゚Д゚)
こんばんは。bicycleさん、幻聴が聴こえるようですね。病院で診察を受けることをお勧めします

私も、ジャンダルムには行きたいのですが、いろいろやっているうちにモチベーションが下がってきてしまいましたdespairまずは、三百名山に集中した方が良さそうですcoldsweats01
2016/8/4 22:35
なぜ、直登しないのかにゃー(# ゚Д゚) RE:ひぇぇ〜(((=ω=)))ブルブル
NYAAさん、おはようございます!

あ、幻聴の元はここでしたか
ジャンの直登、怖そうだけどやってみれば良かったです
南岳までの時間を考慮しながら歩いたため「まぁ、次回の時に」と進んでしまいました
三百名山、無事に完踏されるよう応援致します!

岩トレや沢など、ご機会ありましたら是非、参加させてくださいm(_ _)m
宜しくお願いします。
2016/8/5 8:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら