■Day0
一ヶ月ぶりの山歩きにして、久しぶりにzawa氏とのコラボ企画!
その前に時間があったので霧ヶ峰をちょろっと散策♪(k)
まさか霧ヶ峰経由で来るとは!(z)
6
7/30 10:33
■Day0
一ヶ月ぶりの山歩きにして、久しぶりにzawa氏とのコラボ企画!
その前に時間があったので霧ヶ峰をちょろっと散策♪(k)
まさか霧ヶ峰経由で来るとは!(z)
霧ヶ峰には何度も訪れているのに何気にお初の車山(^^)v(k)
意外だね〜(z)
21
7/30 9:32
霧ヶ峰には何度も訪れているのに何気にお初の車山(^^)v(k)
意外だね〜(z)
美鈴湖もりの国キャンプ場にて。zawa氏と合流♪
newテントのため相変わらずグダグダな我が家(^-^;(k)
しまいにゃ手伝う羽目になりました。(z)
16
7/30 13:38
美鈴湖もりの国キャンプ場にて。zawa氏と合流♪
newテントのため相変わらずグダグダな我が家(^-^;(k)
しまいにゃ手伝う羽目になりました。(z)
それにしても、なかなか良いキャンプ場だったなあ(k)
フカフカの芝生でマットいらず。静かな環境でまったりと過ごす事ができました。(z)
13
7/30 14:09
それにしても、なかなか良いキャンプ場だったなあ(k)
フカフカの芝生でマットいらず。静かな環境でまったりと過ごす事ができました。(z)
zawa氏作・渾身のパスタを頂きました〜♪(k)
いや、ホントはアボガドのソースで和えたかったんだけど、どっかの誰かさんがアボガド苦手だって言うからさぁ。ということで60点の出来…(¬_¬)(z)
26
7/30 17:14
zawa氏作・渾身のパスタを頂きました〜♪(k)
いや、ホントはアボガドのソースで和えたかったんだけど、どっかの誰かさんがアボガド苦手だって言うからさぁ。ということで60点の出来…(¬_¬)(z)
もちろんお肉もね(^^)v(k)
鎌D家は分厚い1枚肉を焼くのが好きらしい。でも鶏のモモ肉の1枚焼きはメチャうまかった!(z)
31
7/30 17:24
もちろんお肉もね(^^)v(k)
鎌D家は分厚い1枚肉を焼くのが好きらしい。でも鶏のモモ肉の1枚焼きはメチャうまかった!(z)
この時間がやっぱり好き♪(k)
放火でもしそうな勢いで火を見つめる男…(z)
20
7/30 19:50
この時間がやっぱり好き♪(k)
放火でもしそうな勢いで火を見つめる男…(z)
木々の間から松本の花火大会が( ゜Д゜)(k)
目線の下に花火が開くのは新鮮でした。(z)
7
7/30 20:16
木々の間から松本の花火大会が( ゜Д゜)(k)
目線の下に花火が開くのは新鮮でした。(z)
■Day1
翌日。午前5時、乗鞍高原。
思いもよらぬ好天の展開にビックリ( ゜Д゜)(k)
時々晴れ間が見れればいっかなぁ程度だったから、うれしい誤算だったね!(z)
12
7/31 4:57
■Day1
翌日。午前5時、乗鞍高原。
思いもよらぬ好天の展開にビックリ( ゜Д゜)(k)
時々晴れ間が見れればいっかなぁ程度だったから、うれしい誤算だったね!(z)
たまたまタクシーの相乗りに成功しラッキー♪
それにしても強烈な運ちゃんだったな(^-^;(k)
今まで出会った運ちゃんでダントツ面白かった!(z)
5
7/31 6:20
たまたまタクシーの相乗りに成功しラッキー♪
それにしても強烈な運ちゃんだったな(^-^;(k)
今まで出会った運ちゃんでダントツ面白かった!(z)
肩の小屋口から山頂を目指します!(k)
スタートの肩の小屋口で既に2600mオーバーあるので酸素が薄い…(^◇^;)(z)
15
7/31 6:35
肩の小屋口から山頂を目指します!(k)
スタートの肩の小屋口で既に2600mオーバーあるので酸素が薄い…(^◇^;)(z)
チングルマもう終わりッスか〜(>_<)(k)
今年はホント咲くの早いよね>_<(z)
8
7/31 6:39
チングルマもう終わりッスか〜(>_<)(k)
今年はホント咲くの早いよね>_<(z)
・・と思ったら、まだ咲いていてホッ(^^♪(k)
17
7/31 6:41
・・と思ったら、まだ咲いていてホッ(^^♪(k)
ムムム・・怪しい雲だな。(k)
5
7/31 6:40
ムムム・・怪しい雲だな。(k)
ウサギギクとヨツバノシオガマの群生。(z)
色彩がスゴイね(^-^;(k)
14
7/31 6:44
ウサギギクとヨツバノシオガマの群生。(z)
色彩がスゴイね(^-^;(k)
この辺りは冬道ばかり歩いているから不思議な感じ。(k)
この辺りは山スキーで滑ってばかりだから不思議な感じ。(z)
7
7/31 6:46
この辺りは冬道ばかり歩いているから不思議な感じ。(k)
この辺りは山スキーで滑ってばかりだから不思議な感じ。(z)
そして肩の小屋からいざ!剣ヶ峰山頂へ。(k)
3
7/31 6:57
そして肩の小屋からいざ!剣ヶ峰山頂へ。(k)
コマクサの群生。(z)
スゴイ!一面ピンクだったんだ( ゜Д゜)(k)
15
7/31 7:19
コマクサの群生。(z)
スゴイ!一面ピンクだったんだ( ゜Д゜)(k)
あはは、何で笑ってたんだろう、この人(^-^;(k)
7
7/31 7:22
あはは、何で笑ってたんだろう、この人(^-^;(k)
やっぱ夏もイイよね〜(k)
夏の乗鞍岳登ったの小学校以来だよ。(z)
18
7/31 7:24
やっぱ夏もイイよね〜(k)
夏の乗鞍岳登ったの小学校以来だよ。(z)
山頂まであと少し!(k)
3
7/31 7:27
山頂まであと少し!(k)
4か月振りの乗鞍剣ヶ峰(^^)v(k)
2か月振りの乗鞍剣ヶ峰σ^_^;(z)
46
4か月振りの乗鞍剣ヶ峰(^^)v(k)
2か月振りの乗鞍剣ヶ峰σ^_^;(z)
久しぶりにお邪魔したい大好きな御嶽。(k)
一度もお邪魔したことのない御嶽。(z)
12
7/31 7:34
久しぶりにお邪魔したい大好きな御嶽。(k)
一度もお邪魔したことのない御嶽。(z)
南アルプスと中央アルプスの大展望。(z)
まさかこんな大展望が待っているとはねぇ。(k)
14
7/31 7:38
南アルプスと中央アルプスの大展望。(z)
まさかこんな大展望が待っているとはねぇ。(k)
今回中アもアリだったな〜(k)
木曽駒のテン場は最高だよ〜(z)
12
7/31 7:38
今回中アもアリだったな〜(k)
木曽駒のテン場は最高だよ〜(z)
あれ、南アもバッチリ晴れてるんですけど〜(k)
南アは、、まあ当分いっかなσ^_^; (z)
12
7/31 7:37
あれ、南アもバッチリ晴れてるんですけど〜(k)
南アは、、まあ当分いっかなσ^_^; (z)
なぜだかあまり行く気の起きない八ヶ岳。(k)
八ヶ岳は昨年、主脈全山歩いたから当分いっかなぁ。(z)
10
7/31 7:37
なぜだかあまり行く気の起きない八ヶ岳。(k)
八ヶ岳は昨年、主脈全山歩いたから当分いっかなぁ。(z)
ひゃっはーっ!北ア南部が一望!(z)
北アがこんなにも見渡せるとはねぇ(k)
17
7/31 7:39
ひゃっはーっ!北ア南部が一望!(z)
北アがこんなにも見渡せるとはねぇ(k)
槍穂高がドーン!(z)
去年穂高を歩いたのももはや懐かしい思い出だわな〜(k)
調子の悪い2人を置いてきぼりにし、1人でさっさと奥穂の山頂を踏みやがった某鎌への恨みは忘れまい(¬_¬)(z)
17
7/31 7:39
槍穂高がドーン!(z)
去年穂高を歩いたのももはや懐かしい思い出だわな〜(k)
調子の悪い2人を置いてきぼりにし、1人でさっさと奥穂の山頂を踏みやがった某鎌への恨みは忘れまい(¬_¬)(z)
笠ヶ岳の左奥には黒部五郎も見えました!今年は久々に行きたいなぁ。(z)
今年行く予定だったけど泣く泣く予定変更(>_<)(k)
11
7/31 7:39
笠ヶ岳の左奥には黒部五郎も見えました!今年は久々に行きたいなぁ。(z)
今年行く予定だったけど泣く泣く予定変更(>_<)(k)
まるで仲良さそうでイヤだな(^-^;(k)
ニヤニヤが止まらない〜(z)
25
まるで仲良さそうでイヤだな(^-^;(k)
ニヤニヤが止まらない〜(z)
やっぱ北アルプスはテンション上がる〜(z)
おい君!南も見なさい、南も〜(k)
南ねぇ。(¬_¬) (z)
16
7/31 7:48
やっぱ北アルプスはテンション上がる〜(z)
おい君!南も見なさい、南も〜(k)
南ねぇ。(¬_¬) (z)
いや〜もっとゆっくりしたかったんだけど、先を急ぎましょ!(k)
今日はこれからが本番だもんね。(z)
3
7/31 7:51
いや〜もっとゆっくりしたかったんだけど、先を急ぎましょ!(k)
今日はこれからが本番だもんね。(z)
4回目にして初めてその存在を知った頂上小屋(^-^;(k)
11
7/31 7:53
4回目にして初めてその存在を知った頂上小屋(^-^;(k)
この日最初で最後、大迫力の焼岳。(k)
16
7/31 7:57
この日最初で最後、大迫力の焼岳。(k)
左から剣ヶ峰、蚕玉岳、朝日岳を振り返り〜(z)
冬とはまた違った感じがgood!(k)
5
7/31 8:26
左から剣ヶ峰、蚕玉岳、朝日岳を振り返り〜(z)
冬とはまた違った感じがgood!(k)
空を映し青く光る不消ヶ池。(z)
ホント癒される景色ですなあ♪(k)
18
7/31 8:33
空を映し青く光る不消ヶ池。(z)
ホント癒される景色ですなあ♪(k)
観光地然としているけど、もはやそんなことどーでもいいくらい良い道(k)
7
7/31 8:36
観光地然としているけど、もはやそんなことどーでもいいくらい良い道(k)
うぬ〜乗鞍、侮りがたし。(k)
3000m峰で槍穂高に匹敵する巨大な山塊。人工物を全て取り払ったらスゴイ事になりそうだね〜(z)
11
7/31 8:38
うぬ〜乗鞍、侮りがたし。(k)
3000m峰で槍穂高に匹敵する巨大な山塊。人工物を全て取り払ったらスゴイ事になりそうだね〜(z)
我が家的には5年振りの畳平。(k)
おいら的には30云年ぶりの畳平( ̄O ̄;) (z)
6
7/31 9:04
我が家的には5年振りの畳平。(k)
おいら的には30云年ぶりの畳平( ̄O ̄;) (z)
休憩中に独りでお花畑を散策♪(k)
すごい群生!ハクサンイチゲとミヤマダイコンソウ?(z)
だと思う(^-^;(k)
25
7/31 9:05
休憩中に独りでお花畑を散策♪(k)
すごい群生!ハクサンイチゲとミヤマダイコンソウ?(z)
だと思う(^-^;(k)
この観光地な雰囲気が逆にイイね♪(k)
2700mまで車で来れるが故に多くの人がこの景色に触れられるんだもんね。この中には新たに山登りを始める人もいるかもしれない。(z)
9
7/31 9:06
この観光地な雰囲気が逆にイイね♪(k)
2700mまで車で来れるが故に多くの人がこの景色に触れられるんだもんね。この中には新たに山登りを始める人もいるかもしれない。(z)
でわでわ、未知なる乗鞍の魅力探しの旅へ(^^♪(k)
レッツらGO! (z)
5
7/31 9:18
でわでわ、未知なる乗鞍の魅力探しの旅へ(^^♪(k)
レッツらGO! (z)
車道だけどホントにステキな道だったなあ。(k)
2
7/31 9:19
車道だけどホントにステキな道だったなあ。(k)
キラキラ(z)
この日はずっと太陽にストーキングされていたような(^-^;(k)
5
7/31 9:20
キラキラ(z)
この日はずっと太陽にストーキングされていたような(^-^;(k)
イワギキョウ(z)
その生命力というか根性を見習わなきゃな(^-^;(k)
19
7/31 9:21
イワギキョウ(z)
その生命力というか根性を見習わなきゃな(^-^;(k)
このカックイイお山、現地で予想していた通りやっぱり烏帽子岳でした。(k)
乗鞍岳にこんな山があるなんて知らなかった!(z)
20
7/31 9:22
このカックイイお山、現地で予想していた通りやっぱり烏帽子岳でした。(k)
乗鞍岳にこんな山があるなんて知らなかった!(z)
あそこでテントが張りたいぜ〜( ゜Д゜)(k)
ほんと1箇所だけでいいのでテン場が欲しい
9
7/31 9:26
あそこでテントが張りたいぜ〜( ゜Д゜)(k)
ほんと1箇所だけでいいのでテン場が欲しい
乗鞍岳がこんなに大きく、そして美しい山だったなんて!(z)
見る場所・角度が違うと新たな発見があるよね〜(k)
9
7/31 9:27
乗鞍岳がこんなに大きく、そして美しい山だったなんて!(z)
見る場所・角度が違うと新たな発見があるよね〜(k)
いや〜こんな楽しい車道歩きは初めてかも。(k)
4
7/31 9:33
いや〜こんな楽しい車道歩きは初めてかも。(k)
魔王岳カッコいい!(z)
なんだ、この魅力溢れる山容は( ゜Д゜)(k)
12
7/31 9:36
魔王岳カッコいい!(z)
なんだ、この魅力溢れる山容は( ゜Д゜)(k)
どこまでも広がるハイマツの海。素晴らしすぎる!(z)
5
7/31 9:39
どこまでも広がるハイマツの海。素晴らしすぎる!(z)
この角度から見る乗鞍は初めてだけどステキ過ぎ♪(k)
桔梗ヶ原。標高2500mオーバーの雲上大地。(z)
16
7/31 9:42
この角度から見る乗鞍は初めてだけどステキ過ぎ♪(k)
桔梗ヶ原。標高2500mオーバーの雲上大地。(z)
やっぱ夏だよね〜って感じのショット(k)
7
7/31 9:43
やっぱ夏だよね〜って感じのショット(k)
平湯・十石山登山口に到着。スカイラインを離れ登山道へ。(z)
ここからが今回の旅のメインディッシュです(^^♪(k)
4
7/31 9:48
平湯・十石山登山口に到着。スカイラインを離れ登山道へ。(z)
ここからが今回の旅のメインディッシュです(^^♪(k)
いや〜この感じ、なんか新鮮だわ〜(k)
6
7/31 9:55
いや〜この感じ、なんか新鮮だわ〜(k)
あのコルを越えて烏帽子岳まで歩きたい!(z)
4
7/31 9:58
あのコルを越えて烏帽子岳まで歩きたい!(z)
振り返り〜(k)
6
7/31 9:58
振り返り〜(k)
イイ感じ(^^♪(k)
5
7/31 10:00
イイ感じ(^^♪(k)
手付かずの大自然の頭上を走るバスの車列。(z)
10
7/31 10:02
手付かずの大自然の頭上を走るバスの車列。(z)
それにしても、今回の旅で乗鞍の印象がかなり変わったなあ。(k)
ほんとに。その巨大さと懐の深さを改めて感じました。(z
8
7/31 10:12
それにしても、今回の旅で乗鞍の印象がかなり変わったなあ。(k)
ほんとに。その巨大さと懐の深さを改めて感じました。(z
これはナイスショット!とても夏っぽくて良いね(^^♪(k)
14
7/31 10:13
これはナイスショット!とても夏っぽくて良いね(^^♪(k)
威武堂々、四ヶ岳。(z)
3
7/31 10:14
威武堂々、四ヶ岳。(z)
そういえば・・結局この稜線では誰にも会わなかったね。(k)
熊は歩いてそうだったけど>_< (z)
8
7/31 10:14
そういえば・・結局この稜線では誰にも会わなかったね。(k)
熊は歩いてそうだったけど>_< (z)
振り返ってもやっぱり素晴らしい稜線だわ〜(k)
ほんとに素晴らしい道だったね。(z)
13
7/31 10:15
振り返ってもやっぱり素晴らしい稜線だわ〜(k)
ほんとに素晴らしい道だったね。(z)
ファイト〜zawa氏〜(^^)/(k)
夏山は99.9%テン泊縦走だから今日は軽装で楽チン〜(^o^)/ (z)
7
7/31 10:16
ファイト〜zawa氏〜(^^)/(k)
夏山は99.9%テン泊縦走だから今日は軽装で楽チン〜(^o^)/ (z)
これで展望があったらさらにスゴイことになりそう( ゜Д゜)(k)
この区間はまた歩きたいね〜。今度は平湯の方に降りてみよっか。(z)
冬に十石山から焼岳に縦走してもいいよ(K笑)!
4
7/31 10:20
これで展望があったらさらにスゴイことになりそう( ゜Д゜)(k)
この区間はまた歩きたいね〜。今度は平湯の方に降りてみよっか。(z)
冬に十石山から焼岳に縦走してもいいよ(K笑)!
見るからに金山岩の登り返しにゲッソリ(><)(k)
200mほど登り返します。(z)
6
7/31 10:47
見るからに金山岩の登り返しにゲッソリ(><)(k)
200mほど登り返します。(z)
霧ヶ峰では終わっていたニッコウキスゲに出会う。(k)
13
7/31 10:58
霧ヶ峰では終わっていたニッコウキスゲに出会う。(k)
そして乗鞍権現に到着。(z)
ここからが破線も無いバリルートに突入です!(k)
ってダチョウ倶楽部ばりに「どうぞどうぞ」と先頭を譲られた件…。たまにゃ先頭歩けや!鎌〜っ (¬_¬) (z)
6
7/31 11:05
そして乗鞍権現に到着。(z)
ここからが破線も無いバリルートに突入です!(k)
ってダチョウ倶楽部ばりに「どうぞどうぞ」と先頭を譲られた件…。たまにゃ先頭歩けや!鎌〜っ (¬_¬) (z)
乗鞍権現で少々休憩したのち、いざ!(k)
4
7/31 11:12
乗鞍権現で少々休憩したのち、いざ!(k)
金山岩までは草藪をかき分け歩く形に。赤布を見逃すと迷う道でした。(z)
やっぱ頼りになるな〜zawa隊長は!(k)
5
7/31 11:15
金山岩までは草藪をかき分け歩く形に。赤布を見逃すと迷う道でした。(z)
やっぱ頼りになるな〜zawa隊長は!(k)
礼文島で出会って以来好きになってしまったウスユキソウ。(k)
♫エーデルワイ〜ス♪(z)
15
7/31 11:23
礼文島で出会って以来好きになってしまったウスユキソウ。(k)
♫エーデルワイ〜ス♪(z)
とりあえず金山岩に到着し一安心。(k)
5
7/31 11:39
とりあえず金山岩に到着し一安心。(k)
が!ここからが本番だす。(k)
2
7/31 11:43
が!ここからが本番だす。(k)
んもーーー>_< (z)
うーん、どこやねん、道は(^-^;(k)
6
7/31 11:44
んもーーー>_< (z)
うーん、どこやねん、道は(^-^;(k)
ガスガス、ヤブヤブの稜線を行く。(k)
8
7/31 11:45
ガスガス、ヤブヤブの稜線を行く。(k)
今週の「PEAKS感」 photo by zawa氏(k)
28
7/31 11:50
今週の「PEAKS感」 photo by zawa氏(k)
ムムム・・クマモンの落し物は北の大地以来です( ゜Д゜)(k)
同じく、1ヶ月前に大雪山で遭遇して以来。
なんだけど、写真を良く良く見ると結構恐ろしい事が判明。
ホヤホヤな落し物が折れた枝の下にあるって事は、「藪漕ぎとはいえ枝が折られててなんとか歩けるね〜」なんて言ってたけど、あの枝を折ってたのって登山者じゃなくて熊なんじゃないかと。。(^◇^;)
だいたいあんな太い生木、人じゃ折れないよね。。。(z)
8
7/31 11:58
ムムム・・クマモンの落し物は北の大地以来です( ゜Д゜)(k)
同じく、1ヶ月前に大雪山で遭遇して以来。
なんだけど、写真を良く良く見ると結構恐ろしい事が判明。
ホヤホヤな落し物が折れた枝の下にあるって事は、「藪漕ぎとはいえ枝が折られててなんとか歩けるね〜」なんて言ってたけど、あの枝を折ってたのって登山者じゃなくて熊なんじゃないかと。。(^◇^;)
だいたいあんな太い生木、人じゃ折れないよね。。。(z)
生首乙(z)
ワタシと相方ダブルでナルゲンボトルを落としたよ、この辺で(^-^;(k)
4
7/31 12:05
生首乙(z)
ワタシと相方ダブルでナルゲンボトルを落としたよ、この辺で(^-^;(k)
今見てもメチャクチャやせ尾根だわ〜(k)
ハイマツが生えてなくてガスってなかったら結構怖かったかも。(z)
10
7/31 12:13
今見てもメチャクチャやせ尾根だわ〜(k)
ハイマツが生えてなくてガスってなかったら結構怖かったかも。(z)
激闘の果てに・・
5
7/31 12:16
激闘の果てに・・
また来ることあるかなあ?・・の十石山に到着(^-^;(k)
そうだねぇ。積雪期に山スキーで来るのはありかなぁ。(z)
9
7/31 12:36
また来ることあるかなあ?・・の十石山に到着(^-^;(k)
そうだねぇ。積雪期に山スキーで来るのはありかなぁ。(z)
十石山の愛しさをマックスに感じるZ氏(^-^;(k)
あーー、疲れたぁ。今年新調した山パンツが、藪漕ぎで松ヤニ&毛羽立ちで(>_<)。ボロボロのでくれば良かった。(z)
17
7/31 12:40
十石山の愛しさをマックスに感じるZ氏(^-^;(k)
あーー、疲れたぁ。今年新調した山パンツが、藪漕ぎで松ヤニ&毛羽立ちで(>_<)。ボロボロのでくれば良かった。(z)
全然下調べしていなかったので、山頂に避難小屋がありビックリ(;゜Д゜)(k)
おいらとDちゃんは当然知ってたよ。(z)
12
7/31 12:42
全然下調べしていなかったので、山頂に避難小屋がありビックリ(;゜Д゜)(k)
おいらとDちゃんは当然知ってたよ。(z)
小屋内もメチャクチャ綺麗でこれまたビックリ(;゜Д゜)(k)
11
7/31 12:43
小屋内もメチャクチャ綺麗でこれまたビックリ(;゜Д゜)(k)
なんだか住めそう。。。(z)
また来ようか、白骨ピストンで(^-^;(k)
い、いや。白骨〜十石山はもういっかな。展望ないし…(z)
15
7/31 12:43
なんだか住めそう。。。(z)
また来ようか、白骨ピストンで(^-^;(k)
い、いや。白骨〜十石山はもういっかな。展望ないし…(z)
鉢盛山だけはなぜかバッチリ望めました。(k)
4
7/31 12:53
鉢盛山だけはなぜかバッチリ望めました。(k)
下山路はこれまでとはうって変わって牧歌的な雰囲気。(k)
4
7/31 13:10
下山路はこれまでとはうって変わって牧歌的な雰囲気。(k)
しかしこの道、殺人的にスリッピーだったな(^-^;(k)
靴もドロドロ。。(z)
8
7/31 13:13
しかしこの道、殺人的にスリッピーだったな(^-^;(k)
靴もドロドロ。。(z)
しばらく歩くと笹薮の疎林帯に。刈り払いはバッチリされてました。(z)
2
7/31 13:26
しばらく歩くと笹薮の疎林帯に。刈り払いはバッチリされてました。(z)
樹林帯に入ると展望のない森歩き。
森林限界超えの道が好きな3人は黙々と下山します。(z)
9
7/31 14:21
樹林帯に入ると展望のない森歩き。
森林限界超えの道が好きな3人は黙々と下山します。(z)
下山路は木漏れ日がちょうど良かった(^^♪(k)
涼しくて助かったね〜(z)
4
7/31 15:03
下山路は木漏れ日がちょうど良かった(^^♪(k)
涼しくて助かったね〜(z)
大いなるブナの木。(z)
大きく美しい。(k)
6
7/31 15:06
大いなるブナの木。(z)
大きく美しい。(k)
たぶん前の写真を撮っているところだと思う(^-^;(k)
4
7/31 15:08
たぶん前の写真を撮っているところだと思う(^-^;(k)
無事下山〜。ってココに車デポしとけばよかったね^_^;(z)
今回の行程を振り返ると、無事の下山で何より(^^♪(k)
4
7/31 15:13
無事下山〜。ってココに車デポしとけばよかったね^_^;(z)
今回の行程を振り返ると、無事の下山で何より(^^♪(k)
答え的には今だけど、ネタ的には今じゃないと思う(^-^;(k)
完全に肖像権を侵害している件。。(z)
8
7/31 15:15
答え的には今だけど、ネタ的には今じゃないと思う(^-^;(k)
完全に肖像権を侵害している件。。(z)
山を再開するキッカケになった思い出の白骨温泉へ。(k)
本当は沢沿いの公共露天風呂に案内したかったんだけど休業中で残念 >_< (z)
10
7/31 15:45
山を再開するキッカケになった思い出の白骨温泉へ。(k)
本当は沢沿いの公共露天風呂に案内したかったんだけど休業中で残念 >_< (z)
ザワダさん、ゴチになります&この度はありがとうございました(^^♪(k)
こちらこそ、ありがとー。無性にスイカが食べたくなり…。合戦小屋でお馴染みの波田のスイカです。(z)
12
7/31 16:48
ザワダさん、ゴチになります&この度はありがとうございました(^^♪(k)
こちらこそ、ありがとー。無性にスイカが食べたくなり…。合戦小屋でお馴染みの波田のスイカです。(z)
帰宅前に立ち寄ったコンビニにて。幟の上でお母さんを待っていて超癒されちまった〜♪(k)
これはカワイイ!
基本、鳥類は苦手なんだけど、雷鳥とスズメとツバメだけは例外。(z)
18
7/31 19:06
帰宅前に立ち寄ったコンビニにて。幟の上でお母さんを待っていて超癒されちまった〜♪(k)
これはカワイイ!
基本、鳥類は苦手なんだけど、雷鳥とスズメとツバメだけは例外。(z)
いいねした人