記録ID: 962048
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
表銀座〜槍穂高、テント泊縦走
2016年09月14日(水) ~
2016年09月17日(土)
えんのすけ
その他1人
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 38:10
- 距離
- 38.3km
- 登り
- 4,936m
- 下り
- 4,895m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:28
2日目
- 山行
- 11:30
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 13:12
17:37
3日目
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 9:45
4日目
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 11:24
16:34
ゴール地点
槍ヶ岳〜北穂高小屋の間、ログ取り失敗で手書きです。
そのせいか、標高グラフがおかしなことになっています。
そのせいか、標高グラフがおかしなことになっています。
天候 | 9/14(水)中房温泉〜燕山荘 高曇り、たまに薄日、眺望は良し 9/15(木)燕山荘〜槍ヶ岳山荘 高曇り、たまに薄日、眺望は良し 9/16(金)槍ヶ岳〜穂高岳山荘 高曇り、たまに薄日、眺望は良し 9/17(土)穂高岳山荘〜上高地 午前中晴れ、昼前から曇り 4日間、歩行中の雨はなし。翌日から荒れ模様の予報。幸運でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
帰りは上高地から松本へ出て、JR大糸線で穂高駅へ行き、車をピックアップ。 大糸線は1時間に1本程度、松本〜穂高は30分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★危険箇所 西岳ヒュッテから岳沢小屋までずっとヘルメットを被っていましたが、特に気を付けたいのは3か所。 1.大キレットの通過 2.北穂高岳〜涸沢岳(大キレットよりも難度は高いと思う) 3.奥穂高岳〜ジャンダルム(バリルート、更に難度高いです) 難度はまったく高くないのですが、重太郎新道の下りは、もう膝がガクガクになっていて、集中力も切れ気味。自分の中では一番危なかったです。 ★衣類 表銀座は、アンダーウェアと薄手の長袖ジップシャツで快適。周囲の人はもう1枚着ている感じの人多し。 槍穂高の稜線では飛騨側から風を受ける場所で寒く、2,3枚重ねた上にウインドシェル。これで更に風雨が強かったりしたら低体温症の恐れあり。天候が悪いときの安易な行動は避けたほうが良い。 ★テント内、シュラフ 娘が、モンベルのダウンハガー#3 私は、IBSのテンシャン。古い物で「かさ」はあるが耐寒性は#3と同程度? 宿泊地は秋の燕岳、槍、奥穂の稜線上。本来なら#2か#1でいいと思う。それに見合うものがなかったので、上記シュラフとシュラフカバーで乗り切ることに。結果的には、2人用テントに2人だったせいか暑くて、シュラフカバーは使わず。シュラフも上半身は開けっ放しだった。私の冬用シュラフはあまりにも大きくて重い。無雪期用の暖かいシュラフを1つ買いたい。 ★水場 稜線上は完全に小屋頼み。ほとんどの小屋が1リットル200円で売ってくれる。穂高岳山荘は無料だった。しかし、渇水が続けばその状況は変わるかもしれない。テント泊の場合、大変重要な問題なので事前の問い合わせ要。 小屋の水は天水だったり、沢からのポンプアップだったり、その混合だったり、それによって塩素消毒していたり、いなかったり。まあ、細かいことは気にせず、譲ってくれることに感謝したい。 |
その他周辺情報 | 帰りの松本駅の乗り換えで30分あったので7番線ホームの立ち食いそばを食べました。下茹でしてない麺を茹でるのでそのぶん待たされますが、美味しかったです。 穂高駅でマイカーをピックアップ後、「ほりでーゆ〜四季の郷」へ。 「しゃくなげ荘」が最寄りだと思いますが、「ほりでーゆ〜四季の郷」のほうが閉館時間が遅め。21:30まで。下山が遅くなったときはありがたい。 |
写真
感想
連休が取れたので南アの白峰南嶺や蝙蝠尾根、北アの黒部湖周辺から清水尾根とか読売新道とか、そんなあたりで計画を立てていましたが、娘が一緒に行くことに。それなら、もう少しメジャーなルートをと考え、4日間(プラス予備日1日)で表銀座から槍穂高の縦走というベタでゴージャスな計画になりました。山小屋よりテント派の娘に合わせ、重いザックを背負うのは私。けっこうしんどかったけど、それ以上に楽しく、充実感のある山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する