ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1171338
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳(再挑戦) 再訪の西黒尾根を越えて花の稜線へ

2017年06月17日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:31
距離
8.3km
登り
1,421m
下り
837m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:14
合計
7:24
距離 8.3km 登り 1,422m 下り 839m
7:03
7:06
122
9:20
9:21
62
10:23
10:27
18
10:45
10:46
6
10:52
10:59
22
11:21
11:44
15
11:59
12:00
6
12:06
12:19
25
12:44
12:57
18
13:15
13:16
24
13:40
21
14:20
天候 ■6/17
晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■行き
マイカーで谷川岳ロープウェイ土合口駅駐車場へ

登山口:谷川岳ロープウェイ土合口駅駐車場
経路:谷川岳ロープウェイ土合口駅→西黒尾根→谷川岳→天神尾根→谷川岳ロープウェイ天神平駅
下山口:谷川岳ロープウェイ天神平駅

■帰り
マイカーで谷川岳ロープウェイ土合口駅から帰宅
コース状況/
危険箇所等
■登山道
登山道はよく整備されています。

天神尾根の肩の小屋直下には雪渓が残っていました。
傾斜が急なので、(私のように)雪斜面に自信の無い方はアイゼン装備がおすすめです。

■目にした花
ハクサンイチゲ
ハクサンコザクラ
ホソバヒナウスユキソウ
サラサドウダン
ドウダンツツジ
トウゴクミツバツツジ(たぶん)
ユキザサ
マイズルソウ
ミツバオウレン
ミツバツチグリ(たぶん)
オオバキスミレ(たぶん)
タテヤマリンドウ(たぶん)
オオカメノキ(たぶん)
タニウツギ
ショウジョウバカマ
イワカガミ
イワウチワ
アカモノ
シャクナゲの仲間
タムシバ(たぶん)
ツバメオモト
クルマムグラ
ミヤマカタバミ
シラネアオイ

その他周辺情報 ■日帰り温泉
鈴森の湯(みなかみ町)
朝、谷川岳ロープウェイ土合口駅にて。
2017年06月17日 06:59撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 6:59
朝、谷川岳ロープウェイ土合口駅にて。
西黒尾根入口。
4年前の5月に撤退した道に、再挑戦します。
2017年06月17日 07:09撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 7:09
西黒尾根入口。
4年前の5月に撤退した道に、再挑戦します。
最初から容赦ない登り。
2017年06月17日 07:10撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 7:10
最初から容赦ない登り。
クルマムグラかな
2017年06月17日 07:12撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 7:12
クルマムグラかな
これは良い緑
2017年06月17日 07:18撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 7:18
これは良い緑
トチノキ
2017年06月17日 07:39撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 7:39
トチノキ
林床にエンレイソウの実
2017年06月17日 07:40撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 7:40
林床にエンレイソウの実
ユキザサ
2017年06月17日 07:49撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 7:49
ユキザサ
タニウツギ
2017年06月17日 07:58撮影 by  NEX-5T, SONY
2
6/17 7:58
タニウツギ
天神平が見えます
2017年06月17日 07:59撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 7:59
天神平が見えます
ユキザサ群落
2017年06月17日 08:01撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 8:01
ユキザサ群落
サラサドウダンかな
2017年06月17日 08:05撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 8:05
サラサドウダンかな
急登がいささか収まり、勾配が緩くなってきました。
2017年06月17日 08:05撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 8:05
急登がいささか収まり、勾配が緩くなってきました。
マイヅルソウ
2017年06月17日 08:17撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 8:17
マイヅルソウ
オオカメノキかな?
2017年06月17日 08:23撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 8:23
オオカメノキかな?
緑色のユキザサ
2017年06月17日 08:30撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 8:30
緑色のユキザサ
キノコ
2017年06月17日 08:31撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 8:31
キノコ
森から飛び出す準備・・・
2017年06月17日 08:41撮影 by  NEX-5T, SONY
4
6/17 8:41
森から飛び出す準備・・・
来たー!
右奥が上州武尊山、左奥は燧と至仏かな。
2017年06月17日 08:42撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 8:42
来たー!
右奥が上州武尊山、左奥は燧と至仏かな。
天神平と同じくらいの高さまで来たでしょうか。
2017年06月17日 08:42撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 8:42
天神平と同じくらいの高さまで来たでしょうか。
オオバキスミレかな?
これより上の登山道で多く見られました。
2017年06月17日 08:43撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 8:43
オオバキスミレかな?
これより上の登山道で多く見られました。
なんとまだカタクリが咲いてる。
2017年06月17日 08:47撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 8:47
なんとまだカタクリが咲いてる。
シラネアオイはぐったり。
しかしカタクリとシラネアオイが同時に見られるとは。恐るべし谷川岳。
2017年06月17日 08:48撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 8:48
シラネアオイはぐったり。
しかしカタクリとシラネアオイが同時に見られるとは。恐るべし谷川岳。
朝日岳方面もいい眺め
2017年06月17日 08:50撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 8:50
朝日岳方面もいい眺め
上州国境の清水峠。白崩避難小屋が見えます。
越後側から雲が迫ってきている。
2017年06月17日 08:50撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 8:50
上州国境の清水峠。白崩避難小屋が見えます。
越後側から雲が迫ってきている。
イワカガミ登場
2017年06月17日 08:51撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 8:51
イワカガミ登場
と来れば、ついに岩場がやってきました。
気合いを入れて挑みます。
2017年06月17日 08:51撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 8:51
と来れば、ついに岩場がやってきました。
気合いを入れて挑みます。
谷川岳が近い!!
2017年06月17日 08:57撮影 by  NEX-5T, SONY
2
6/17 8:57
谷川岳が近い!!
しかし、その前の登りもなかなかつらそうだ。
2017年06月17日 08:58撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 8:58
しかし、その前の登りもなかなかつらそうだ。
天神平の向こうに赤城山!
2017年06月17日 09:00撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:00
天神平の向こうに赤城山!
なかなかハードコアな道。
2017年06月17日 09:02撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:02
なかなかハードコアな道。
ミツバツチグリかな。この花もあちこちで咲いてました。
2017年06月17日 09:02撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:02
ミツバツチグリかな。この花もあちこちで咲いてました。
リンドウはっけん!!
タテヤマリンドウかな?
2017年06月17日 09:02撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:02
リンドウはっけん!!
タテヤマリンドウかな?
おや?
雪渓のうえに・・・
2017年06月17日 09:09撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:09
おや?
雪渓のうえに・・・
なんと登山者発見!!
すげー。
2017年06月17日 09:09撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 9:09
なんと登山者発見!!
すげー。
ハクサンコザクラ。
可憐な花姿。
2017年06月17日 09:10撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 9:10
ハクサンコザクラ。
可憐な花姿。
まとまって咲いています。
2017年06月17日 09:10撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:10
まとまって咲いています。
タチツボスミレかな
2017年06月17日 09:11撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:11
タチツボスミレかな
目前に迫る谷川岳。しかしこの勾配はきつい。
2017年06月17日 09:12撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:12
目前に迫る谷川岳。しかしこの勾配はきつい。
ミツバオウレンがひょっこりと
2017年06月17日 09:22撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:22
ミツバオウレンがひょっこりと
ラクダのコルの分岐点通過
2017年06月17日 09:23撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:23
ラクダのコルの分岐点通過
朝日岳・白毛門方面
2017年06月17日 09:27撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 9:27
朝日岳・白毛門方面
オオバキスミレ
2017年06月17日 09:28撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 9:28
オオバキスミレ
ウスユキソウだ!
ホソバヒナウスユキソウかな。
2017年06月17日 09:32撮影 by  NEX-5T, SONY
2
6/17 9:32
ウスユキソウだ!
ホソバヒナウスユキソウかな。
ミツバツチグリ
2017年06月17日 09:32撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 9:32
ミツバツチグリ
風に吹かれるハクサンコザクラ
2017年06月17日 09:36撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:36
風に吹かれるハクサンコザクラ
ホソバヒナウスユキソウ 
エーデルワイスの仲間です。
2017年06月17日 09:37撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 9:37
ホソバヒナウスユキソウ 
エーデルワイスの仲間です。
ハクサンイチゲも咲いてました。今年初。
2017年06月17日 09:44撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:44
ハクサンイチゲも咲いてました。今年初。
ヤバい。谷川岳に雲が出てきた。
2017年06月17日 09:48撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 9:48
ヤバい。谷川岳に雲が出てきた。
晴れているうちに景色を撮っておきましょう。
あの越後側の雲がこっちにきたら・・・
2017年06月17日 09:49撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:49
晴れているうちに景色を撮っておきましょう。
あの越後側の雲がこっちにきたら・・・
天神尾根と赤城山方面
2017年06月17日 09:49撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:49
天神尾根と赤城山方面
なかなかの谷
2017年06月17日 09:49撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:49
なかなかの谷
しかし良い天気
2017年06月17日 09:49撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:49
しかし良い天気
いよいよ直下に突入です
2017年06月17日 09:49撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:49
いよいよ直下に突入です
ハクサンイチゲ
2017年06月17日 09:52撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:52
ハクサンイチゲ
ここまで歩いてきた稜線
2017年06月17日 09:56撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 9:56
ここまで歩いてきた稜線
ザンゲ岩が近いけど、雲も近くなってきた。
2017年06月17日 09:59撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 9:59
ザンゲ岩が近いけど、雲も近くなってきた。
天神尾根
2017年06月17日 10:09撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:09
天神尾根
ザンゲ岩直下
2017年06月17日 10:17撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:17
ザンゲ岩直下
あそこがトマの耳かな。
2017年06月17日 10:19撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:19
あそこがトマの耳かな。
右に笠ヶ岳、中央に至仏山、左に燧ケ岳。
2017年06月17日 10:22撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:22
右に笠ヶ岳、中央に至仏山、左に燧ケ岳。
ミツバツチグリがいっぱいだ
2017年06月17日 10:23撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:23
ミツバツチグリがいっぱいだ
ザンゲ岩に
2017年06月17日 10:27撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:27
ザンゲ岩に
シャクナゲが咲いていました
2017年06月17日 10:27撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:27
シャクナゲが咲いていました
西黒尾根を振り返る。 
スタートの駐車場も見えます。よくここまで来た。
2017年06月17日 10:29撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:29
西黒尾根を振り返る。 
スタートの駐車場も見えます。よくここまで来た。
青空とショウジョウバカマ。
2017年06月17日 10:29撮影 by  NEX-5T, SONY
3
6/17 10:29
青空とショウジョウバカマ。
ここでクマザサの登場!!
2017年06月17日 10:31撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:31
ここでクマザサの登場!!
雲が来た
2017年06月17日 10:31撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:31
雲が来た
アカモノ?
2017年06月17日 10:36撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 10:36
アカモノ?
ショウジョウバカマ
2017年06月17日 10:37撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 10:37
ショウジョウバカマ
この時期の谷川岳は、春の花も夏の花も同時に見れるんですね。
2017年06月17日 10:37撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:37
この時期の谷川岳は、春の花も夏の花も同時に見れるんですね。
雪渓きた。
2017年06月17日 10:39撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:39
雪渓きた。
これをトラバースすると
2017年06月17日 10:45撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:45
これをトラバースすると
すぐに肩の小屋が見えてきます。 
それにしてもガスってきたでしかし。
2017年06月17日 10:47撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:47
すぐに肩の小屋が見えてきます。 
それにしてもガスってきたでしかし。
片の小屋に到着。
2017年06月17日 10:48撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:48
片の小屋に到着。
晴れてきた!!
2017年06月17日 10:53撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:53
晴れてきた!!
トマの耳が目前です
2017年06月17日 10:54撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:54
トマの耳が目前です
トマの耳到着。すごい人(ムーチャヘンテ)。
2017年06月17日 10:56撮影 by  NEX-5T, SONY
2
6/17 10:56
トマの耳到着。すごい人(ムーチャヘンテ)。
ガスが晴れてきたか?
2017年06月17日 10:56撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:56
ガスが晴れてきたか?
GET!!
2017年06月17日 10:57撮影 by  402SO, Sony
1
6/17 10:57
GET!!
山頂のオキの耳が見えてきた!
2017年06月17日 10:57撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:57
山頂のオキの耳が見えてきた!
日本百名山39座目。まだオキの耳行ってないですけど、すぐガスるかもしれないのでここで(笑)。
2017年06月17日 10:57撮影 by  402SO, Sony
5
6/17 10:57
日本百名山39座目。まだオキの耳行ってないですけど、すぐガスるかもしれないのでここで(笑)。
三等三角点「薬師ヶ岳」
2017年06月17日 10:58撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:58
三等三角点「薬師ヶ岳」
もちろん、オキの耳にも行きます。
2017年06月17日 10:58撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 10:58
もちろん、オキの耳にも行きます。
関東地方
2017年06月17日 11:00撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:00
関東地方
国境の峰が雲を分かつ
2017年06月17日 11:02撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 11:02
国境の峰が雲を分かつ
ミツバオウレン
2017年06月17日 11:03撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:03
ミツバオウレン
左に見えてきたのは茂倉岳かな?
2017年06月17日 11:06撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:06
左に見えてきたのは茂倉岳かな?
ミツバツチグリ
2017年06月17日 11:08撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:08
ミツバツチグリ
雲の峰
2017年06月17日 11:08撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:08
雲の峰
シャクナゲと雲海
2017年06月17日 11:09撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 11:09
シャクナゲと雲海
トマの耳を振り返る
2017年06月17日 11:11撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:11
トマの耳を振り返る
オオカメノキ?
2017年06月17日 11:14撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:14
オオカメノキ?
ミヤマカタバミが咲いてる。こんな森林限界の上にも咲くんですね。ぐったりしてるけど。
2017年06月17日 11:15撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:15
ミヤマカタバミが咲いてる。こんな森林限界の上にも咲くんですね。ぐったりしてるけど。
高山植物といえばハクサンイチゲかな。
2017年06月17日 11:18撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:18
高山植物といえばハクサンイチゲかな。
青空とハクサンイチゲ
2017年06月17日 11:18撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 11:18
青空とハクサンイチゲ
うーん、いい
2017年06月17日 11:19撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:19
うーん、いい
ハクサンイチゲ 
白い部分は萼片
2017年06月17日 11:19撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 11:19
ハクサンイチゲ 
白い部分は萼片
はうぁっ!! 
西側の霧が晴れてきて、稜線が
2017年06月17日 11:20撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:20
はうぁっ!! 
西側の霧が晴れてきて、稜線が
美しい・・・ 
この稜線やばい
2017年06月17日 11:20撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:20
美しい・・・ 
この稜線やばい
苗場山 THE FLAT
2017年06月17日 11:22撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 11:22
苗場山 THE FLAT
オキの耳!!
青空
2017年06月17日 11:22撮影 by  NEX-5T, SONY
2
6/17 11:22
オキの耳!!
青空
清水峠と越後方面。こちらは雲の中。
2017年06月17日 11:28撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 11:28
清水峠と越後方面。こちらは雲の中。
朝日岳
2017年06月17日 11:28撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:28
朝日岳
仙ノ倉山方面の稜線。いい。
2017年06月17日 11:46撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 11:46
仙ノ倉山方面の稜線。いい。
ハクサンイチゲとトマの耳
2017年06月17日 11:49撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 11:49
ハクサンイチゲとトマの耳
この山の美
2017年06月17日 11:49撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:49
この山の美
やばい谷
2017年06月17日 11:53撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:53
やばい谷
テンション上がる稜線。 
これはかなりのヒャッハーポイント(KHP)。
2017年06月17日 11:54撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 11:54
テンション上がる稜線。 
これはかなりのヒャッハーポイント(KHP)。
イワカガミ!!
2017年06月17日 11:59撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 11:59
イワカガミ!!
肩の小屋まで戻ってきました
2017年06月17日 12:04撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 12:04
肩の小屋まで戻ってきました
今日一番元気なシラネアオイ。 
でもやっぱり少しぐったりモード。
2017年06月17日 12:06撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 12:06
今日一番元気なシラネアオイ。 
でもやっぱり少しぐったりモード。
俎嵒、川棚ノ頭方面。 
あちらが旧来の「谷川岳」だそうです。
2017年06月17日 12:16撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 12:16
俎嵒、川棚ノ頭方面。 
あちらが旧来の「谷川岳」だそうです。
雪渓を下る。 
せっかくアイゼンを持ってきていたのに、左足のアイゼンが壊れていて片足アイゼンに。
2017年06月17日 12:17撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 12:17
雪渓を下る。 
せっかくアイゼンを持ってきていたのに、左足のアイゼンが壊れていて片足アイゼンに。
なかなか難儀な雪渓でした。
2017年06月17日 12:55撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 12:55
なかなか難儀な雪渓でした。
青空とツツジ。
2017年06月17日 13:15撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 13:15
青空とツツジ。
オオカメノキかな。それにしてはちょっと違和感。 
違う木かもしれません。
2017年06月17日 13:16撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 13:16
オオカメノキかな。それにしてはちょっと違和感。 
違う木かもしれません。
これはなんだろう
2017年06月17日 13:17撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 13:17
これはなんだろう
緑の中の赤。
熊穴沢避難小屋ですね。
2017年06月17日 13:30撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 13:30
緑の中の赤。
熊穴沢避難小屋ですね。
タムシバかな? 
こんな時期まで咲いているなんて。
2017年06月17日 13:39撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 13:39
タムシバかな? 
こんな時期まで咲いているなんて。
またまたカタクリ発見。 
こちらも、こんな時期まで咲いているなんて。
2017年06月17日 13:42撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 13:42
またまたカタクリ発見。 
こちらも、こんな時期まで咲いているなんて。
熊穴沢避難小屋
2017年06月17日 13:43撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 13:43
熊穴沢避難小屋
ここからはトラバース的な道。 
しかしロープウェイまではなかなか長いです。
2017年06月17日 13:46撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 13:46
ここからはトラバース的な道。 
しかしロープウェイまではなかなか長いです。
このあたりにイワウチワが咲いているとのことでしたが・・・ 
情報通り発見!!
2017年06月17日 13:47撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 13:47
このあたりにイワウチワが咲いているとのことでしたが・・・ 
情報通り発見!!
というか、超大群落で、いやでも目に入ります(笑)。 
この群落はすごい。
2017年06月17日 13:50撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 13:50
というか、超大群落で、いやでも目に入ります(笑)。 
この群落はすごい。
イワウチワ2輪
2017年06月17日 13:50撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 13:50
イワウチワ2輪
この花とミヤマカタバミ・アズマイチゲは特にお気に入りです。 
イワカガミに似ているけれど、イワカガミより出会いにくい。
2017年06月17日 13:50撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 13:50
この花とミヤマカタバミ・アズマイチゲは特にお気に入りです。 
イワカガミに似ているけれど、イワカガミより出会いにくい。
大輪のショウジョウバカマ
2017年06月17日 13:53撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 13:53
大輪のショウジョウバカマ
大輪のツバメオモト
2017年06月17日 13:53撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 13:53
大輪のツバメオモト
谷川岳を振り返る
2017年06月17日 13:55撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 13:55
谷川岳を振り返る
マイズルソウがいっぱい
2017年06月17日 14:04撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 14:04
マイズルソウがいっぱい
またまたイワウチワ
2017年06月17日 14:09撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 14:09
またまたイワウチワ
噂をすればミヤマカタバミ
2017年06月17日 14:15撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 14:15
噂をすればミヤマカタバミ
時々罠があります
2017年06月17日 14:16撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 14:16
時々罠があります
天神平についたー 
西黒尾根に気合が入っていましたが、天神尾根も大変でした。
2017年06月17日 14:19撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 14:19
天神平についたー 
西黒尾根に気合が入っていましたが、天神尾根も大変でした。
前言撤回、元気なシラネアオイはここにいた。 
おそらく植えた個体だと思いますが。
2017年06月17日 14:21撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 14:21
前言撤回、元気なシラネアオイはここにいた。 
おそらく植えた個体だと思いますが。
天神平より朝日岳
2017年06月17日 14:23撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 14:23
天神平より朝日岳
そして、終始見えていた清水峠の避難小屋。雲は晴れた良いです。 
あそこに泊まりたいなあ。
2017年06月17日 14:24撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 14:24
そして、終始見えていた清水峠の避難小屋。雲は晴れた良いです。 
あそこに泊まりたいなあ。
谷川岳を振り返る。
2017年06月17日 14:24撮影 by  NEX-5T, SONY
6/17 14:24
谷川岳を振り返る。
おつかれさまでした
2017年06月17日 14:32撮影 by  NEX-5T, SONY
1
6/17 14:32
おつかれさまでした
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25000地形図 ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 熊鈴(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) トイレットペーパー(1) ウェットティッシュ(1) フェイスペーパー(1) 日焼け止め(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(2) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 水筒(1) 時計(1) カメラ(1) ズームレンズ(1) カメラメンテナンスキット(1) 予備カメラ電池(1) 予備SDカード(1) 非常食(1) アンダーウェア(2) 靴下(2) 帽子(1) サングラス(1) マスク(2) スパッツ(1) ザックカバー(1) おふろセット(1)

感想

上越国境の雄、谷川岳。
西黒尾根を登ってのアプローチに、4年ぶりにチャレンジです。

4年前の敗退録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-297816.html
↑だめだめでしたね・・・
御同行いただいた師匠各位にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

このときは5月でしたが、今回は6月。
もう雪もほとんど残っていないでしょうし、今なら岩場も攻略できると踏んで、単身で挑戦しました。

実際のところ、岩場はまったく苦になりませんでした。
あのときと違っていまはどこに足を置けばいいかわかるようになりましたし、登攀時のムーブメント(といえるほど立派なものなのかは疑問ですが)もある程度身についています。

それよりも天神尾根の雪渓のほうが苦労したくらい。アイゼンが壊れているなんて。
事前の道具チェックは怠らないようにしましょう(あたりまえだ)。


美しい稜線に、国境らしい雲の流れ。
そして春の花も夏の花も楽しめて、満点の山でした。


――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 128記録
3000m峰 9/21
日本百高峰 22/100
日本百名山 39/100(+1 谷川岳)
日本二百名山 52/200
日本三百名山 63/300
一等三角点百名山 19/100
都道府県最高峰 10/47
――――――――――――――――――

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら