ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1173313
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

平標山〜仙ノ倉山〜大源太山〜三国山

2017年06月17日(土) ~ 2017年06月18日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
26:49
距離
24.8km
登り
1,969m
下り
1,988m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:37
休憩
0:57
合計
7:34
9:08
9:08
56
10:04
10:05
79
11:24
11:55
41
12:36
12:36
45
13:21
13:21
46
14:07
14:32
46
15:18
15:18
28
15:46
15:46
48
2日目
山行
5:37
休憩
0:52
合計
6:29
5:16
93
6:49
6:50
23
7:13
7:41
13
7:54
7:54
12
8:06
8:13
59
9:12
9:19
19
9:38
9:44
41
10:25
10:28
32
11:26
11:26
19
11:45
ゴール地点
[1日目]
08:58 町営駐車場
10:03 平元新道登山口
10:58 平標山の家
11:00 食事(〜11:50)
12:36 平標山
14:05 仙ノ倉山
14:31 仙ノ倉山
15:45 平標山
16:38 宿泊
[2日目]
07:11 宿泊
07:25 大源太山
07:41 大源太山
08:07 三角山
09:37 三国山
10:25 三国峠
10:28 三国峠
11:45 移動の終了
天候 6/17 晴れ時々曇り
6/18 ガス多めの曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
南越後観光バス
http://www.minamiechigo.co.jp/
長さ1m、重さ10kg 容量27Lいずれかを超えた場合、手荷物料金100円
コース状況/
危険箇所等
大源太山分岐〜大源太山は少しぬかるんでいて滑りやすかったです。
その他周辺情報 雪ささの湯
http://www.kin611.com/yukisasa.html
越後湯沢駅。
始発の新幹線で来ました。
8時20分のバスには始発の次の新幹線でも間に合いますが、その便で来た人たちはほとんど座れなかったようです。
2017年06月17日 07:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/17 7:20
越後湯沢駅。
始発の新幹線で来ました。
8時20分のバスには始発の次の新幹線でも間に合いますが、その便で来た人たちはほとんど座れなかったようです。
平標山登山口バス停はトイレのある駐車場より少し先なのですが、希望者がいれば登山口駐車場で下車できるとの運転手さんの説明がありましたので、その駐車場で下車しました。
駐車場は9:00前の段階で満車でした。
2017年06月17日 08:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 8:47
平標山登山口バス停はトイレのある駐車場より少し先なのですが、希望者がいれば登山口駐車場で下車できるとの運転手さんの説明がありましたので、その駐車場で下車しました。
駐車場は9:00前の段階で満車でした。
ギンリョウソウ。
2017年06月17日 09:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 9:03
ギンリョウソウ。
テン泊の予定だったので、平標山ノ家方面へ向かいました。
2017年06月17日 09:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 9:24
テン泊の予定だったので、平標山ノ家方面へ向かいました。
ユキザサ。
2017年06月17日 10:01撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 10:01
ユキザサ。
ズダヤクシュ?
2017年06月17日 10:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/17 10:11
ズダヤクシュ?
平標山ノ家。
手続きを済ませて幕営場所に移動しました。
幕営料は500円でトイレ代込です。
2017年06月17日 10:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 10:49
平標山ノ家。
手続きを済ませて幕営場所に移動しました。
幕営料は500円でトイレ代込です。
一世代前のモンベル U.L.ドームシェルター。昨年夏にアウトレットで購入しました。
この日のテン場は混むので、小屋番の方になるべく詰めて張るように言われました。、
2017年06月17日 11:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 11:14
一世代前のモンベル U.L.ドームシェルター。昨年夏にアウトレットで購入しました。
この日のテン場は混むので、小屋番の方になるべく詰めて張るように言われました。、
平標山ノ家からの眺め。
2017年06月17日 11:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 11:45
平標山ノ家からの眺め。
冷たい湧水はタダです。
仙ノ倉山へ向けて出発です。
2017年06月17日 11:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 11:46
冷たい湧水はタダです。
仙ノ倉山へ向けて出発です。
ショウジョウバカマ。
終盤といった感じでした。
2017年06月17日 11:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 11:53
ショウジョウバカマ。
終盤といった感じでした。
タテヤマリンドウ。
2017年06月17日 11:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/17 11:57
タテヤマリンドウ。
日帰りの人たちは松手山コースからの周回が多いので、この後、下山する人たちとすれ違うことが多くなりました。
2017年06月17日 12:08撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 12:08
日帰りの人たちは松手山コースからの周回が多いので、この後、下山する人たちとすれ違うことが多くなりました。
平標山山頂。
お昼時間帯なので、食事をしている登山者が多かったです。
2017年06月17日 12:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 12:30
平標山山頂。
お昼時間帯なので、食事をしている登山者が多かったです。
平標山を越えるとお花畑です。
2017年06月17日 12:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 12:42
平標山を越えるとお花畑です。
仙ノ倉山方面。
2017年06月17日 12:43撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/17 12:43
仙ノ倉山方面。
ハクサンコザクラ。
2017年06月17日 12:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 12:49
ハクサンコザクラ。
ミヤマキンバイ。
2017年06月17日 12:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 12:51
ミヤマキンバイ。
ハクサンイチゲ。
2017年06月17日 13:12撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 13:12
ハクサンイチゲ。
ミツバオウレン。
2017年06月17日 13:13撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 13:13
ミツバオウレン。
2017年06月17日 13:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 13:14
2017年06月17日 13:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 13:15
チングルマ。
2017年06月17日 13:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 13:19
チングルマ。
アズマシャクナゲ。
ほとんど終わりかけでした。
2017年06月17日 13:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 13:23
アズマシャクナゲ。
ほとんど終わりかけでした。
2017年06月17日 13:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 13:31
お昼すぎなので、これから仙ノ倉山へ向かう人はあまりいませんでした。
2017年06月17日 13:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 13:40
お昼すぎなので、これから仙ノ倉山へ向かう人はあまりいませんでした。
ミネザクラ。
ほとんど終わっていました。
2017年06月17日 13:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 13:50
ミネザクラ。
ほとんど終わっていました。
2017年06月17日 13:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 13:50
仙ノ倉山山頂。
14:00を過ぎたので、日帰りと思われる登山者はほとんどいませんでした。エビス大黒ノ頭方面へ少し行きました。
2017年06月17日 14:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/17 14:00
仙ノ倉山山頂。
14:00を過ぎたので、日帰りと思われる登山者はほとんどいませんでした。エビス大黒ノ頭方面へ少し行きました。
?
2017年06月17日 14:13撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/17 14:13
?
エビス大黒ノ頭方面。
これ以上先に行くと登り返しが大変なので、ここで戻りました。
2017年06月17日 14:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 14:16
エビス大黒ノ頭方面。
これ以上先に行くと登り返しが大変なので、ここで戻りました。
平標山方面。
2017年06月17日 14:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 14:31
平標山方面。
2017年06月17日 14:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 14:49
帰りは人も少なくなったので、ゆっくり写真を撮りながら戻ろうと思ったのですが、風が強くなりあまりいい条件ではありませんでした。
2017年06月17日 15:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/17 15:16
帰りは人も少なくなったので、ゆっくり写真を撮りながら戻ろうと思ったのですが、風が強くなりあまりいい条件ではありませんでした。
2017年06月17日 15:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
6/17 15:20
2017年06月17日 15:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 15:20
2017年06月17日 15:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 15:30
チングルマ。
仙ノ倉山へ向かう時は撮影している人が多かったので、帰りに撮影しました。
2017年06月17日 15:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/17 15:31
チングルマ。
仙ノ倉山へ向かう時は撮影している人が多かったので、帰りに撮影しました。
平標山から戻る途中のイワカガミ。
上空の雲が多くなり、日差しが弱くなりました。
2017年06月17日 16:01撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/17 16:01
平標山から戻る途中のイワカガミ。
上空の雲が多くなり、日差しが弱くなりました。
モウセンゴケ。
平標山ノ家に近いロープの張ってある湿地帯にありました。
2017年06月17日 16:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/17 16:14
モウセンゴケ。
平標山ノ家に近いロープの張ってある湿地帯にありました。
夕方雲が多く、綺麗な夕日は見れませんでした。
2017年06月17日 18:08撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/17 18:08
夕方雲が多く、綺麗な夕日は見れませんでした。
平標山ノ家付近はドコモ系のスマホは電波が入りません。ラジオの気象予報では、朝晩曇りで日中晴れ間ありの予報だったのですが。。。
2017年06月17日 18:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/17 18:17
平標山ノ家付近はドコモ系のスマホは電波が入りません。ラジオの気象予報では、朝晩曇りで日中晴れ間ありの予報だったのですが。。。
翌朝、残念ながらガスガス。
テント畳んでラジオで5時発表の気象情報を待っているところです。曇りの予報だったので、予定通り大源太山方面へ出発しました。
2017年06月18日 04:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/18 4:42
翌朝、残念ながらガスガス。
テント畳んでラジオで5時発表の気象情報を待っているところです。曇りの予報だったので、予定通り大源太山方面へ出発しました。
イワナシ。
まだ残っていました。
2017年06月18日 05:12撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/18 5:12
イワナシ。
まだ残っていました。
これから向かう大源太山。
2017年06月18日 05:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/18 5:23
これから向かう大源太山。
薄日も射していたのですが、この後ガスが広がってきました。
2017年06月18日 05:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 5:24
薄日も射していたのですが、この後ガスが広がってきました。
えーと。→ウワミズザクラ。
2017年06月18日 05:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 5:40
えーと。→ウワミズザクラ。
これから咲きそうなシラネアオイがありました。
2017年06月18日 05:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
6/18 5:41
これから咲きそうなシラネアオイがありました。
カラマツソウ。
2017年06月18日 05:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 5:42
カラマツソウ。
ゴゼンタチバナ。
2017年06月18日 05:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 5:54
ゴゼンタチバナ。
ツバメオモト。
このルートには結構生えていました。
2017年06月18日 06:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/18 6:00
ツバメオモト。
このルートには結構生えていました。
ミツバオウレン。
2017年06月18日 06:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/18 6:02
ミツバオウレン。
ニッコウキスゲはまだ開花していませんでした。
2017年06月18日 06:08撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 6:08
ニッコウキスゲはまだ開花していませんでした。
アズマシャクナゲ。
2017年06月18日 06:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
6/18 6:15
アズマシャクナゲ。
アカモノ。
山道脇に結構生えていました。
2017年06月18日 06:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/18 6:17
アカモノ。
山道脇に結構生えていました。
ウラジロヨウラク。
2017年06月18日 06:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/18 6:21
ウラジロヨウラク。
タムシバ。
一輪だけありました。
2017年06月18日 06:31撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 6:31
タムシバ。
一輪だけありました。
クルマバツクバネソウ。
2017年06月18日 06:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 6:40
クルマバツクバネソウ。
マイヅルソウ。
大源太山の分岐のところに群生して咲いていました。
2017年06月18日 06:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/18 6:42
マイヅルソウ。
大源太山の分岐のところに群生して咲いていました。
ムラサキヤシオ。
2017年06月18日 06:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/18 6:58
ムラサキヤシオ。
大源太山。
平標山ノ家で宿泊した人達が数名ピストンで来ていました。
2017年06月18日 07:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/18 7:11
大源太山。
平標山ノ家で宿泊した人達が数名ピストンで来ていました。
ツマトリソウ。
2017年06月18日 07:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/18 7:55
ツマトリソウ。
シラネアオイ。
大源太山でお会いした人がここら辺にシラネアオイの群生地があるとおっしゃっていました。
大源太山分岐〜三角山に大きな株がありましたが、花はほとんど終わっていました。この株は三角山から三国山へ少し進んだことろにありました。
2017年06月18日 08:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
6/18 8:04
シラネアオイ。
大源太山でお会いした人がここら辺にシラネアオイの群生地があるとおっしゃっていました。
大源太山分岐〜三角山に大きな株がありましたが、花はほとんど終わっていました。この株は三角山から三国山へ少し進んだことろにありました。
ベニサラサドウダン。
2017年06月18日 08:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/18 8:16
ベニサラサドウダン。
チゴユリ。
2017年06月18日 08:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 8:39
チゴユリ。
ナエバキスミレ。
2017年06月18日 09:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 9:03
ナエバキスミレ。
イワカガミ。
2017年06月18日 09:08撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/18 9:08
イワカガミ。
? → ノギラン。
2017年06月18日 09:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 9:21
? → ノギラン。
ハナニガナ?
2017年06月18日 09:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 9:29
ハナニガナ?
三組山山頂。
晴れていれば展望があるはずなのですが。。。
あまりいい天気ではないのですが、三国山登山口方面から登ってくる人達が結構いました。
2017年06月18日 09:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 9:30
三組山山頂。
晴れていれば展望があるはずなのですが。。。
あまりいい天気ではないのですが、三国山登山口方面から登ってくる人達が結構いました。
コヨウラクツツジ。
2017年06月18日 09:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/18 9:33
コヨウラクツツジ。
木の階段。
登るのは大変そうですが、登山道が荒れなくて良いですね。
2017年06月18日 09:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/18 9:37
木の階段。
登るのは大変そうですが、登山道が荒れなくて良いですね。
ニッコウキスゲ。
ほとんど蕾でした。
2017年06月18日 09:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/18 9:49
ニッコウキスゲ。
ほとんど蕾でした。
三国山方面を振り返って。
結局ガスは晴れませんでした。
2017年06月18日 09:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 9:54
三国山方面を振り返って。
結局ガスは晴れませんでした。
レンゲツツジ。
2017年06月18日 09:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 9:58
レンゲツツジ。
タニウツギ。
2017年06月18日 10:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 10:00
タニウツギ。
ヤマツツジ。
2017年06月18日 10:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 10:09
ヤマツツジ。
三国峠。
2017年06月18日 10:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/18 10:21
三国峠。
?
2017年06月18日 10:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/18 10:28
?
浅貝バス停。
三組山登山口から国道17号線を歩いていました。
次のバスまで50分ほどあるので、ここから歩いて日帰り温泉を探しました。
2017年06月18日 11:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6/18 11:34
浅貝バス停。
三組山登山口から国道17号線を歩いていました。
次のバスまで50分ほどあるので、ここから歩いて日帰り温泉を探しました。
バス停近くの街路樹脇に植えられた?ニッコウキスゲ。
一輪だけ咲いていました。
2017年06月18日 11:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/18 11:34
バス停近くの街路樹脇に植えられた?ニッコウキスゲ。
一輪だけ咲いていました。
雪ささの湯。
スキー客も多いせいか、脱衣所は広かったです。
2017年06月18日 11:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
6/18 11:36
雪ささの湯。
スキー客も多いせいか、脱衣所は広かったです。

感想

関東は梅雨に入ったのに土曜日が晴れ予報。北陸側は日曜日も天気の崩れは小さいとの予報だったので、また谷川岳方面に来てしまいました。
日曜日はあいにくガスが多い天気になってしまいましたが、雨にも当たらず満足のいく山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら