ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1187399
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

(過去レコ)黒部ダム→立山→北方稜線→下ノ廊下→黒部ダム

2009年09月25日(金) ~ 2009年09月28日(月)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
45.7km
登り
5,169m
下り
5,171m

コースタイム

1日目
山行
6:55
休憩
1:10
合計
8:05
7:45
36
8:21
8:21
37
8:58
9:08
102
黒部平
10:50
10:50
12
雷電分岐
11:02
11:02
46
11:48
11:58
31
12:29
12:54
10
13:04
13:04
10
大汝山
13:14
13:19
25
13:44
13:44
29
14:13
14:28
20
14:48
14:48
13
15:01
15:06
44
15:50
2日目
山行
7:06
休憩
1:56
合計
9:02
5:39
18
5:57
6:02
28
6:30
6:35
21
6:56
6:56
26
7:22
7:37
43
8:20
8:20
25
8:45
8:47
21
9:08
9:13
6
9:19
9:22
39
10:01
10:07
32
小窓ノ頭
10:39
11:09
58
12:07
12:32
24
池ノ平山(南峰)
12:56
13:11
25
池ノ平山(北峰)
13:36
13:41
60
池ノ平山(南峰)
3日目
山行
5:13
休憩
1:12
合計
6:25
5:40
48
6:28
6:53
85
仙人池ヒュッテ
8:18
8:48
26
仙人温泉小屋
9:14
9:14
86
雲切新道最高点
10:40
10:57
10
仙人谷出合
11:07
11:07
58
仙人ダム
12:05
阿曾原温泉小屋
4日目
山行
6:42
休憩
0:20
合計
7:02
6:14
22
阿曾原温泉小屋
6:36
6:36
29
7:05
7:05
16
7:21
7:21
34
7:55
7:55
37
8:32
8:37
44
9:21
9:21
34
白竜峡
9:55
10:05
58
黒部別山谷出合
11:03
11:03
49
鳴沢小沢出合
11:52
11:57
79
内蔵助谷出合
13:16
黒部ダム
天候 25日=晴れ  26日=晴れ
27日=晴れ  28日=曇り一時小雨
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
単に”北方稜線”と言えば、剱岳から北へ延びる稜線のこと。
概ね 剱岳から小窓までだが、広義には僧ヶ岳までを指すこともある。
予約できる山小屋
黒部ダム展望台から
2009年09月25日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 7:56
黒部ダム展望台から
赤牛岳を望む。
左奥は水晶岳。
2009年09月25日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 7:56
赤牛岳を望む。
左奥は水晶岳。
立山
肉眼では雄山神社が見えた。
2009年09月25日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 7:58
立山
肉眼では雄山神社が見えた。
放水中
2009年09月25日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 8:04
放水中
RW黒部平駅から大観峰駅
2009年09月25日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 9:10
RW黒部平駅から大観峰駅
鞍部の東一ノ越まで紅葉の中を歩いて上がる。
2009年09月25日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 9:11
鞍部の東一ノ越まで紅葉の中を歩いて上がる。
2009年09月25日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 9:11
2009年09月25日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 9:12
黒部平駅の正面は赤沢岳、左は鳴沢岳
2009年09月25日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 9:12
黒部平駅の正面は赤沢岳、左は鳴沢岳
2009年09月25日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 9:14
黒部平駅周辺はこれからだが、標高が上がると見ごろとなる。
2009年09月25日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 9:38
黒部平駅周辺はこれからだが、標高が上がると見ごろとなる。
2009年09月25日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 9:38
2009年09月25日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 9:38
暫く紅葉をお楽しみください。
2009年09月25日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 9:59
暫く紅葉をお楽しみください。
2009年09月25日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 9:59
2009年09月25日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:04
2009年09月25日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:05
2009年09月25日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:10
2009年09月25日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:11
2009年09月25日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:19
2009年09月25日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:19
2009年09月25日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:24
奥は唐松〜五竜〜牛首山〜鹿島槍
2009年09月25日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:25
奥は唐松〜五竜〜牛首山〜鹿島槍
2009年09月25日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:28
2009年09月25日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:30
2009年09月25日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:33
2009年09月25日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:33
鹿島槍〜赤沢岳
2009年09月25日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:33
鹿島槍〜赤沢岳
2009年09月25日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:41
2009年09月25日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:42
2009年09月25日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:50
2009年09月25日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:50
2009年09月25日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 10:56
東一ノ越を過ぎ、御山谷を挟んで獅子岳〜鬼岳〜龍王岳
2009年09月25日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 11:13
東一ノ越を過ぎ、御山谷を挟んで獅子岳〜鬼岳〜龍王岳
2009年09月25日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 11:23
一ノ越山荘が見えてきた。
2009年09月25日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 11:24
一ノ越山荘が見えてきた。
2009年09月25日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 11:37
2009年09月25日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 11:37
2009年09月25日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 11:51
2009年09月25日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 11:51
2009年09月25日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 11:51
立山(雄山)から奥大日岳
左下はみくりが池と室堂山荘
2009年09月25日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 12:42
立山(雄山)から奥大日岳
左下はみくりが池と室堂山荘
別山越しの剱
2009年09月25日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 12:44
別山越しの剱
右は大汝山
2009年09月25日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 12:44
右は大汝山
数人でまとまって祈禱を拝受した。
2009年09月25日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 12:45
数人でまとまって祈禱を拝受した。
富士ノ折立から
2009年09月25日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 13:23
富士ノ折立から
黒部湖
左中ほどに黒部平駅
2009年09月25日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 13:24
黒部湖
左中ほどに黒部平駅
大汝休憩所を振り返る。
2009年09月25日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 13:25
大汝休憩所を振り返る。
室堂平
周囲を山に囲まれた雲上のパラダイスである。
2009年09月25日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 13:38
室堂平
周囲を山に囲まれた雲上のパラダイスである。
山頂部の尖ってないのが風格を倍加させる。
左奥は猫又山と釜谷山が重なり、毛勝山には雲が掛かる。
左下は剣山荘
2009年09月25日 14:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 14:36
山頂部の尖ってないのが風格を倍加させる。
左奥は猫又山と釜谷山が重なり、毛勝山には雲が掛かる。
左下は剣山荘
白砂青松の美景
2009年09月25日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 14:53
白砂青松の美景
地獄谷に入れた頃が懐かしい。
雷鳥沢ヒュッテ(手前の白い建物)の展望風呂からは雷鳥沢方面がよく見える。
2009年09月25日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 14:53
地獄谷に入れた頃が懐かしい。
雷鳥沢ヒュッテ(手前の白い建物)の展望風呂からは雷鳥沢方面がよく見える。
剱御前の北から別山
2009年09月25日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 15:12
剱御前の北から別山
ある種の畏怖を感じさせる高邁な山容
剣御前を北へ下る途中から。
【25日撮影分はここまで】
2009年09月25日 15:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/25 15:36
ある種の畏怖を感じさせる高邁な山容
剣御前を北へ下る途中から。
【25日撮影分はここまで】
【ここから26日撮影分】
一服剱から見上げる前剱
2009年09月26日 06:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 6:09
【ここから26日撮影分】
一服剱から見上げる前剱
前剱から
2009年09月26日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 6:41
前剱から
赤沢〜スバリ〜針木、奥は蓮華
2009年09月26日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 6:41
赤沢〜スバリ〜針木、奥は蓮華
雲海から突き出た鹿島槍
2009年09月26日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 6:41
雲海から突き出た鹿島槍
頂上直下から険しい岩稜を振り返る。
2009年09月26日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 7:14
頂上直下から険しい岩稜を振り返る。
盛夏は人、人、人でごった返す。
2009年09月26日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 7:32
盛夏は人、人、人でごった返す。
槍は富士ノ折立の奥で西穂と奥穂の間に見える。
笠ヶ岳の左奥の⌒は御嶽山。
2009年09月26日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 7:42
槍は富士ノ折立の奥で西穂と奥穂の間に見える。
笠ヶ岳の左奥の⌒は御嶽山。
2009年09月26日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 7:37
旭〜白馬〜白馬鑓〜天狗〜唐松〜五竜〜鹿島槍
手前は八ッ峰
2009年09月26日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 7:35
旭〜白馬〜白馬鑓〜天狗〜唐松〜五竜〜鹿島槍
手前は八ッ峰
釜谷〜毛勝(南峰)〜毛勝(本峰)
右手前は赤谷
2009年09月26日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 7:35
釜谷〜毛勝(南峰)〜毛勝(本峰)
右手前は赤谷
頂上直下の早月尾根
2009年09月26日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 7:35
頂上直下の早月尾根
チングルマは花、綿毛、紅葉と可憐な姿が愛おしい。
2009年09月26日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 7:51
チングルマは花、綿毛、紅葉と可憐な姿が愛おしい。
北方稜線へ入り、八ッ峰が近づく。
2009年09月26日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 7:54
北方稜線へ入り、八ッ峰が近づく。
池ノ谷乗越から北方稜線
左手前は小窓ノ頭
2009年09月26日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 8:47
池ノ谷乗越から北方稜線
左手前は小窓ノ頭
チンネ〜三ノ窓ノ頭〜八ッ峰ノ頭
2009年09月26日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 8:47
チンネ〜三ノ窓ノ頭〜八ッ峰ノ頭
八ッ峰上部
奥は黒部別山
2009年09月26日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 8:47
八ッ峰上部
奥は黒部別山
旭〜白馬〜白馬鑓
2009年09月26日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 8:48
旭〜白馬〜白馬鑓
左=小窓ノ頭 右=小窓ノ王
池ノ谷ガリーと三ノ窓を結ぶルートは中央右の日が当たっている岩棚を登降する。ここ以外にルートはない。
2009年09月26日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 8:59
左=小窓ノ頭 右=小窓ノ王
池ノ谷ガリーと三ノ窓を結ぶルートは中央右の日が当たっている岩棚を登降する。ここ以外にルートはない。
2009年09月26日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 9:17
2009年09月26日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 9:18
2009年09月26日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 9:29
池ノ谷ガリーほぼ全景
2009年09月26日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 9:30
池ノ谷ガリーほぼ全景
小窓ノ頭付近から池ノ平山(中央)
2009年09月26日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 10:11
小窓ノ頭付近から池ノ平山(中央)
小窓雪渓を見下ろす。
2009年09月26日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 10:12
小窓雪渓を見下ろす。
小窓ノ頭付近から剱岳方向
2009年09月26日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 10:14
小窓ノ頭付近から剱岳方向
白ハゲ〜大窓ノ頭〜池ノ平〜池ノ平(南峰)
2009年09月26日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 10:15
白ハゲ〜大窓ノ頭〜池ノ平〜池ノ平(南峰)
2009年09月26日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 10:26
2009年09月26日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 11:42
池ノ平山(南峰から北峰を眺める)
2009年09月26日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 12:32
池ノ平山(南峰から北峰を眺める)
池ノ平山
北峰へ登頂した時、南峰に二人いるのが見えた。
2009年09月26日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 13:11
池ノ平山
北峰へ登頂した時、南峰に二人いるのが見えた。
池ノ平小屋を見下ろす。
2009年09月26日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 14:04
池ノ平小屋を見下ろす。
池ノ平小屋近くの紅葉
2009年09月26日 14:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 14:35
池ノ平小屋近くの紅葉
平ノ池(右奥)周辺の紅葉
(以下も同じ)
2009年09月26日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 15:07
平ノ池(右奥)周辺の紅葉
(以下も同じ)
2009年09月26日 15:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 15:22
2009年09月26日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 15:23
2009年09月26日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 15:24
2009年09月26日 15:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 15:25
2009年09月26日 15:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 15:37
2009年09月26日 15:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 15:40
2009年09月26日 15:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/26 15:42
【ここからは27日撮影分】
仙人峠付近から剱岳と池ノ平山を見上げる。
2009年09月27日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 6:25
【ここからは27日撮影分】
仙人峠付近から剱岳と池ノ平山を見上げる。
八ッ峰上部の針峰群、右の鞍部は三ノ窓
2009年09月27日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 6:25
八ッ峰上部の針峰群、右の鞍部は三ノ窓
仙人山南斜面の紅葉
2009年09月27日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 6:27
仙人山南斜面の紅葉
仙人池から仙人山方向
2009年09月27日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 6:54
仙人池から仙人山方向
2009年09月27日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 6:51
仙人池から剱岳
2009年09月27日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 6:50
仙人池から剱岳
2009年09月27日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 6:50
2009年09月27日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 6:53
2009年09月27日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 6:53
仙人池ヒュッテから剱岳頂上は見えにくい。
中央のピナクルの左側付近だと思われる。
2009年09月27日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 6:53
仙人池ヒュッテから剱岳頂上は見えにくい。
中央のピナクルの左側付近だと思われる。
《参考写真》
剱岳頂上から仙人池ヒュッテはよく見える。
赤い屋根の右手前の濃いブルーが仙人池。
2007年09月21日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/21 14:09
《参考写真》
剱岳頂上から仙人池ヒュッテはよく見える。
赤い屋根の右手前の濃いブルーが仙人池。
2009年09月27日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 6:57
仙人温泉小屋の露天風呂
2009年09月27日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 8:29
仙人温泉小屋の露天風呂
仙人温泉の源泉
2009年09月27日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 9:07
仙人温泉の源泉
雲切新道から仙人温泉小屋を見下ろす。
2009年09月27日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 9:17
雲切新道から仙人温泉小屋を見下ろす。
雲切新道から後立て北部
旭〜白馬〜白馬鑓〜天狗ノ頭
2009年09月27日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 9:46
雲切新道から後立て北部
旭〜白馬〜白馬鑓〜天狗ノ頭
阿曾原温泉小屋の露天風呂
脱衣所なしで混浴
2009年09月27日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 12:35
阿曾原温泉小屋の露天風呂
脱衣所なしで混浴
源泉は高熱隧道内にあり、蒸気が出ている横坑からパイプで引湯している。
2009年09月27日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/27 12:35
源泉は高熱隧道内にあり、蒸気が出ている横坑からパイプで引湯している。
【ここから28日撮影分】
仙人ダム(黒部第三ダム)からガンドウ尾根を見上げる。
2009年09月28日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 7:13
【ここから28日撮影分】
仙人ダム(黒部第三ダム)からガンドウ尾根を見上げる。
東谷吊橋
2009年09月28日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 7:30
東谷吊橋
S字峡
黒四地下発電所から送電線口が見える。
2009年09月28日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 7:54
S字峡
黒四地下発電所から送電線口が見える。
凄い!!
2009年09月28日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 8:03
凄い!!
十字峡
黒部川は右から左へ流れる。
手前は剱沢、奥は棒小屋沢
2009年09月28日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 8:42
十字峡
黒部川は右から左へ流れる。
手前は剱沢、奥は棒小屋沢
剱沢に架かる吊橋
2009年09月28日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 8:44
剱沢に架かる吊橋
この淵に大イワナはいるのだろうか?
2009年09月28日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 8:45
この淵に大イワナはいるのだろうか?
白竜峡
2009年09月28日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 9:19
白竜峡
2009年09月28日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 9:32
2009年09月28日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 9:36
2009年09月28日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 9:41
2009年09月28日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 9:41
2009年09月28日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 9:46
2009年09月28日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 10:13
新越の滝
2009年09月28日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 10:39
新越の滝
黒部ダムへのゴール付近で
2009年09月28日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
9/28 13:20
黒部ダムへのゴール付近で
撮影機器:

感想

【山行記録投稿=2017年7月19日】

9月25日(金)から28日(月)までの4日間、扇沢から黒部ダムへ入り山小屋3泊4日で立山→剱岳→北方稜線を縦走し、下ノ廊下の阿曾原温泉露天風呂に入り、黒部ダムへ戻る周回山行に出る。

扇沢(無料駐車場)から始発・7時半のトロリーバスで黒部ダムへ。
駅から出てダム展望台に立ち、山の様子をうかがう。
立山頂上には、神社の建物が微かに見えている。
ダムからロッジくろよんまでは、コンクリで簡易舗装された遊歩道。登山者ならなるべく歩きたくない舗装路だが、一般の観光客 にも配慮した道だ。
針葉樹林帯の中、よく整備された登山道を東一ノ越へ。
途中、アルペンルートの黒部平駅へ寄り、小休止する。
立山の東斜面(サル又のカール)は、紅葉が今が盛りで、とっても綺麗。
カール内は風がなく、暑くて汗びっしょりとなる。
東一ノ越の先で尾根を乗っ越してからは風を受けて涼しい。

一ノ越からは、室堂からの登山者で賑やかになる。
雄山神社でお祓いを受け、大汝山と富士ノ折立のピークに寄り、別山へ。
白山の別山が白山の素晴らしい展望台であるように、北アの別山は剱岳の絶景展望台である。 北峰まで往復後、剱御前山経由でくろゆりのコルへ下る。
登山地図には『一般者通行困難』とある。踏み跡が薄いだけで困難な所はなさそうに思ったが、地形図2670m 付近で岩壁に突き当たり、右も左も巻けそうにない。
今宵は剣山荘を予約してあり、あまり遅く着くわけにはいかない。
右下をよく見ると草むらに踏み跡があり、これを下るとくろゆりのコルに至る登山道に出て15時50分、剣山荘着。

26日。
剣山荘で朝食後、4度目の剱岳へ。 今回の主目的は北方稜線と下の廊下であり、険しい岩稜と絶壁状の峡谷という対照的な地形でのスリル感が楽しみ。
剱岳〜小窓の所要時間は3時間05分だった。
ネットでは、逆コースの方が、安全でルートが分かりやすいという記事が多いが、上りの標高差が大きくなり、体力的にはきついだろう。
ネットの山行記を印刷して持参していたが、途中で見ることはなかった。
剣山荘の朝食が塩辛かったのかどうか、のどが渇いて水が足りない。
小窓で雪解け水が汲める所まで下り、十分に給水する。
もしここで水を得られなかったら、池ノ平山へは行けなかった。

小窓から池ノ平山へは残置ザイルがあり、ザイルや灌木に掴まって体を引き上げる感じで岩壁状の急斜面。
さらに、ハイマツ漕ぎというか、ハイマツの枝渡りを繰り返しての登頂となる。
剱岳〜池ノ平山間では、池ノ平山への登りが最も厳しかった。
北方稜線縦走者の大半は小窓雪渓から池ノ平へ降りるので踏み跡も薄い。
池ノ平山では、北峰まで往復してから、池の平小屋へ下る。

2006年8月、北鎌尾根を縦走後、次は北方稜線へと夢は広がった。
北方稜線のバリエーションルートは3年越しの夢であり、憧れでもあった。
北鎌尾根と比較すると、北方稜線がはるかに易しい。 ネットの記録からもそのことは感じていたし、実際に歩いても難しくはなかった。
何と言っても、北鎌より距離が短くルートもわかりやすい。

池の平小屋で宿泊手続き後、平ノ池へ紅葉見物に行く。
池周辺も紅葉の見頃で、とっても鮮やかだった。
チングルマが綿毛を付けたまま、葉っぱが真っ赤に紅葉している。
深紅のナナカマド、ダケカンバの黄色、深緑のハイマツなどのコントラストが名状しがたい壮麗さだ。

27日。
池の平小屋から仙人池ヒュッテへ行く間に八ツ峰に掛かっていたガスが消え、仙人池では湖面に映る紅葉、林立する剱岳の針峰群を眺める。
もし仙人池ヒュッテに泊まっていたら、ガスが消えるのを待ちきれずに下ノ廊下へ下っていただろう。裏剱は雲ノ平同様、簡単に行ける所ではない。
ヒュッテの志鷹静代さんは『山と渓谷』2006年10月号で詳しく紹介され、存じ上げていた。ヒュッテには泊まらなかったものの、泊まった人と分け隔てなく心のこもった言葉をかけて頂いた。
阿曽原温泉へ下る途中、仙人温泉小屋へ寄り、露天風呂に入る。 先客はなく、私が入浴中に若い男女二人連れが小屋に着いたが湯船には入って来ず、小屋を発つ時にはいなかった。

2006年10月に開削されたという雲切新道で、黒部川の仙人ダムへ下る。人見平まで標高差770m、急斜面には鉄製の梯子が設置してある。
下る途中で先ほどの若い男女二人連れに追い付く。「私が温泉から出るのを待たれていたのですか?」と聞くと、そうではないという。逆に、女性から「もしかして急がれましたか?」と言われる。
人見平にはびっくりするような鉄筋5階建ての大きな関電の宿舎が2棟ある。
社員は休日は何をして過ごすのだろうかと、つい余計なことを想像する。
12時05分、阿曽原温泉小屋に着き、宿泊手続き後、露天風呂へ。
ここも先客はいなかったので、水のホースを湯船に入れてお湯をぬるめにし、午後2時頃まで入っていた。
その間、テン泊の単独行の青年が来ただけ。
十数人は一度に入れる大きな湯船で、中途半端な建造物がなく、野趣満点!
ここの風呂は人気があるらしく、午後3時頃から続々と小屋に到着した団体客は、殆どの人が入りに行っていた。

28日。
小屋から高差約100m上がり、山中をほぼ水平に横切り、約100m下って人見平へ出る。 峡谷の谷間には異様な雰囲気の関電宿舎に人影はない。
雪崩による倒壊を避けるため、毎年解体と組み立てが繰り返されるプレハブの阿曾原温泉小屋とのギャップが半端ではない。
7時半頃から小雨となる。
レインウェアを着るほどではないので、ザックカバーをして傘を差す。稜線なら 必ず強風を伴うが、峡谷の底なので風はない。
しばらくして、殆ど止んだ状態が続く。

半月峡辺りから峡谷美が素晴らしくなる。
十字峡の核心部を見るのは、剱沢に架かる吊橋上からであり、黒部川本流は上流側も下流側も林の陰になりよく見えない。
白竜峡は激流が白い泡となり、白っぽい岩肌の合間を怒涛と化して、流れ下る。
対岸には100〜150mはあろうかと思われる絶壁が、垂直に谷底に落ち込んでいる。
ある種、凄絶さを感じさせる圧倒的な峡谷美だ。
内蔵助谷で裏剱からのルートと合流し、普通の登山道となる。

13時15分、黒部ダム駅に着き、改札口の長椅子に腰を降ろして休んでいると、北アルプス北部の二つの難関を無事にクリアー出来、感極まって目頭が熱くなった。
4日間とも6時間半〜9時間と長い時間ではなかったが、密度の濃い日々だった。
心残りは阿曾原温泉〜欅平間が宿題として残ったが、まぁ仕方がないか・・・・・

35分発のトロリーバスで扇沢へ戻る。
トンネルなので車窓からの風景は楽しめず、静かにまぶたを閉じていると激しかった4日間が走馬灯のように脳裏を駆け巡る。
まだ消化しきれてない山の余韻を反芻するには、格好の静かな車内であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら