ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1208679
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

日暮沢小屋から周回(2泊) 竜門山・以東岳・大朝日岳

2017年07月26日(水) ~ 2017年07月28日(金)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
23:29
距離
48.0km
登り
3,749m
下り
3,713m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:09
休憩
1:28
合計
7:37
距離 14.8km 登り 1,585m 下り 704m
6:35
66
7:41
7:51
87
9:18
9:37
28
10:05
10:09
44
10:53
10:55
15
11:10
11:34
56
12:30
12:31
9
12:40
13:07
26
13:33
13:34
29
14:03
9
14:12
2日目
山行
8:34
休憩
2:16
合計
10:50
距離 20.7km 登り 1,593m 下り 1,308m
4:34
40
5:14
5:15
78
6:33
6:52
70
8:02
8:03
33
8:36
8:52
18
9:10
17
9:27
26
9:53
9
10:02
10:03
45
10:48
11:19
19
11:38
11:39
55
12:34
12:54
53
13:47
13:49
8
13:57
14:13
18
15:01
15:13
11
3日目
山行
4:18
休憩
0:38
合計
4:56
距離 12.5km 登り 578m 下り 1,747m
5:25
5:28
60
6:28
6:39
36
7:15
7:16
17
7:33
7:51
23
8:14
8:16
5
8:21
62
9:23
9:26
32
9:58
ゴール地点
GPSデータなので距離はかなり長めに出ています。CTは途中のポイント外での小休憩が一部抜けています。
天候 26日 晴れ
27日 晴れのち曇り
28日 霧、時々晴れ間
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日暮沢小屋の手前(日暮沢手前)のスペースに駐車。
水量は踝の下くらいだと思ったが、増水すると嫌なので。
コース状況/
危険箇所等
朝日連峰は飯豊と同様に稜線はゆったりしていますが、稜線までの尾根道は結構急勾配です。
道迷いの心配は殆どありません。ザレ場や不安定な石の部分もありますが、概ね良く整備された道です。関係者の方々に感謝します。
その他周辺情報 大井沢温泉 ゆったり館 ¥300は安いです。
リターン式の100円ロッカー有り。

蕎麦屋の茂右エ門は2月で閉店となっていました、残念。
前夜祭
道の駅にテーブルがあったので広いスペースで。虫もおらず快適。
2017年07月25日 21:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/25 21:32
前夜祭
道の駅にテーブルがあったので広いスペースで。虫もおらず快適。
障子ヶ岳の辺りかな? 晴れてくれれば良いなぁ
2017年07月26日 04:57撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/26 4:57
障子ヶ岳の辺りかな? 晴れてくれれば良いなぁ
日暮沢手前のスペースに駐車しました。
2017年07月26日 06:05撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 6:05
日暮沢手前のスペースに駐車しました。
この状態なら行けますが、ナビは到着と言っているので、念のため歩いて行きます。
2017年07月26日 06:24撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/26 6:24
この状態なら行けますが、ナビは到着と言っているので、念のため歩いて行きます。
小屋前には3台駐車。
2017年07月26日 06:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 6:28
小屋前には3台駐車。
あれ?! 水が出ていない・・・・先週のレコではOKでしたので想定外・・・・
2017年07月26日 06:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 6:28
あれ?! 水が出ていない・・・・先週のレコではOKでしたので想定外・・・・
迷いましたがゴロビツまで急登を登ります。
2017年07月26日 06:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 6:34
迷いましたがゴロビツまで急登を登ります。
おや、まあ、きのこ。チタケのような・・・
2017年07月26日 06:46撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 6:46
おや、まあ、きのこ。チタケのような・・・
高度を稼いで山並みが垣間見える
2017年07月26日 07:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 7:21
高度を稼いで山並みが垣間見える
おや、まあ、キクラゲ
2017年07月26日 07:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 7:40
おや、まあ、キクラゲ

1時間以上登ったが、ゴロビツらしき所には着かない。大丈夫だろうか。
2017年07月26日 07:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 7:40

1時間以上登ったが、ゴロビツらしき所には着かない。大丈夫だろうか。
天気は上々。朝日に変更して良かった。
2017年07月26日 07:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 7:56
天気は上々。朝日に変更して良かった。
溝状の登山道
2017年07月26日 08:08撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 8:08
溝状の登山道
実働1時間半でゴロビツの広場に到着
2017年07月26日 08:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 8:11
実働1時間半でゴロビツの広場に到着
右に10mほどで水場。小さい沢だが、ルートに近いと思われ、余裕があれば利用しないかも?
でも飲んでみると甘く感じた。
2017年07月26日 08:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 8:13
右に10mほどで水場。小さい沢だが、ルートに近いと思われ、余裕があれば利用しないかも?
でも飲んでみると甘く感じた。
ビッキ! この山行中、至る所にカエルがいた。
2017年07月26日 08:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 8:25
ビッキ! この山行中、至る所にカエルがいた。
展望が開けてきた
2017年07月26日 08:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 8:45
展望が開けてきた
大朝日岳と西朝日岳。小屋も見える。
2017年07月26日 08:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/26 8:48
大朝日岳と西朝日岳。小屋も見える。
ギンリョウソウ
2017年07月26日 08:57撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 8:57
ギンリョウソウ
ノウゴウイチゴかな。これも山行中至る所にあって、ビタミン補給になりました。
2017年07月26日 08:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 8:58
ノウゴウイチゴかな。これも山行中至る所にあって、ビタミン補給になりました。
水玉模様の鳥の羽。ホシガラスでしょうか??
2017年07月26日 09:10撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 9:10
水玉模様の鳥の羽。ホシガラスでしょうか??
遠くに竜門小屋が見えた〜
2017年07月26日 09:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/26 9:13
遠くに竜門小屋が見えた〜
主稜線がど〜んと! 全体を見渡すには真ん中付近のこの登山道がベストだったかも。
2017年07月26日 09:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
7/26 9:13
主稜線がど〜んと! 全体を見渡すには真ん中付近のこの登山道がベストだったかも。
気の早いナナカマド
2017年07月26日 09:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 9:15
気の早いナナカマド
清太岩山到着。L1にします。
2017年07月26日 09:20撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 9:20
清太岩山到着。L1にします。
判りにくいですが、隣でトンボさんもお食事中。
おかげさまでこちらはブヨに悩まされずゆったり休憩できます。
2017年07月26日 09:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:23
判りにくいですが、隣でトンボさんもお食事中。
おかげさまでこちらはブヨに悩まされずゆったり休憩できます。
2017年07月26日 09:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 9:37
2017年07月26日 10:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 10:03
護衛に感謝
2017年07月26日 10:05撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 10:05
護衛に感謝
2017年07月26日 10:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 10:07
以東岳は風格があります。
2017年07月26日 10:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
7/26 10:07
以東岳は風格があります。
寒江山
2017年07月26日 10:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 10:07
寒江山
竜門山
2017年07月26日 10:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 10:07
竜門山
本日の護衛集団。大規模編隊です!
2017年07月26日 10:08撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 10:08
本日の護衛集団。大規模編隊です!
2017年07月26日 10:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 10:15
小さいけれどカッコイイ岩があったので。バックは以東岳。
2017年07月26日 10:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
7/26 10:17
小さいけれどカッコイイ岩があったので。バックは以東岳。
パノラマにすると東北らしい山並みが良く分かります。
2017年07月26日 10:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 10:21
パノラマにすると東北らしい山並みが良く分かります。
タカネマツムシソウ。全体的にまだ早め。
2017年07月26日 10:22撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/26 10:22
タカネマツムシソウ。全体的にまだ早め。
ユウフン(熊糞)山と清太岩山を振り返る
2017年07月26日 10:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 10:28
ユウフン(熊糞)山と清太岩山を振り返る
2017年07月26日 10:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 10:28
2017年07月26日 10:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 10:28
2017年07月26日 10:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 10:51
竜門山山頂付近には表示等は一切無し、三角点も見当たらず。
まだ午前中だけど大朝日岳方面にガスが湧いてきました。
2017年07月26日 10:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 10:54
竜門山山頂付近には表示等は一切無し、三角点も見当たらず。
まだ午前中だけど大朝日岳方面にガスが湧いてきました。
進行方向もだ〜 早いなぁ
2017年07月26日 10:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 10:54
進行方向もだ〜 早いなぁ
分岐まで戻って北へ進みます。
2017年07月26日 10:59撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 10:59
分岐まで戻って北へ進みます。
2017年07月26日 11:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 11:01
登ってきた尾根
2017年07月26日 11:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 11:04
登ってきた尾根
竜門小屋へ下る
2017年07月26日 11:06撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 11:06
竜門小屋へ下る
ミヤマリンドウ?
2017年07月26日 11:06撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 11:06
ミヤマリンドウ?
ハクサンイチゲ (手前ピンぼけ)
2017年07月26日 11:08撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 11:08
ハクサンイチゲ (手前ピンぼけ)
2017年07月26日 11:08撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 11:08
2017年07月26日 11:08撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 11:08
2017年07月26日 11:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/26 11:09
2017年07月26日 11:12撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 11:12
綺麗な小屋ですね。作業中のようで小屋番さんは不在。
2017年07月26日 11:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 11:13
綺麗な小屋ですね。作業中のようで小屋番さんは不在。
冷たい水が引いてあります。
大朝日岳の小屋にはビールはないので、明日ここで買っていくか悩みそうです。
2017年07月26日 11:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
7/26 11:15
冷たい水が引いてあります。
大朝日岳の小屋にはビールはないので、明日ここで買っていくか悩みそうです。
ニッコウキスゲもいっぱい。
2017年07月26日 11:41撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 11:41
ニッコウキスゲもいっぱい。
ヒメサユリさんはもう少なくなっていました。
綺麗ですが、ややジパングクラブのサユリさんくらいか・・・
2017年07月26日 11:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
7/26 11:43
ヒメサユリさんはもう少なくなっていました。
綺麗ですが、ややジパングクラブのサユリさんくらいか・・・
片流れザレ気味
2017年07月26日 11:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 11:51
片流れザレ気味
2017年07月26日 11:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 11:54
所々雪が残るので、花の時期が前後して楽しめます。
2017年07月26日 11:54撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 11:54
所々雪が残るので、花の時期が前後して楽しめます。
2017年07月26日 11:59撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 11:59
2017年07月26日 12:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/26 12:00
2017年07月26日 12:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 12:00
2017年07月26日 12:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 12:01
2017年07月26日 12:05撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 12:05
2017年07月26日 12:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 12:07
2017年07月26日 12:19撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 12:19
南寒江山
2017年07月26日 12:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 12:32
南寒江山
2017年07月26日 12:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 12:32
寒江山までもう少し
2017年07月26日 12:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 12:32
寒江山までもう少し
到着
2017年07月26日 12:41撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 12:41
到着
こっちは三角点
2017年07月26日 12:42撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 12:42
こっちは三角点
ここも護衛機がたくさん。顔に当たるかと思うくらい(さすがにそんなお間抜けさんはいませんが)。
2017年07月26日 12:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 12:47
ここも護衛機がたくさん。顔に当たるかと思うくらい(さすがにそんなお間抜けさんはいませんが)。
ブーケのよう
2017年07月26日 13:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
7/26 13:15
ブーケのよう
2017年07月26日 13:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 13:18
北寒江山の中腹はニッコウキスゲのお花畑
2017年07月26日 13:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 13:23
北寒江山の中腹はニッコウキスゲのお花畑
2017年07月26日 13:24撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 13:24
北寒江山の分岐(バックは以東岳)
2017年07月26日 13:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 13:36
北寒江山の分岐(バックは以東岳)
ここまで来れば時間もあるので、ちょっとだけ空身で分岐道へ。
2017年07月26日 13:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 13:37
ここまで来れば時間もあるので、ちょっとだけ空身で分岐道へ。
池塘越しに以東岳。
2017年07月26日 13:44撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
7/26 13:44
池塘越しに以東岳。
寒江山
2017年07月26日 13:46撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 13:46
寒江山
相模山
2017年07月26日 13:46撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 13:46
相模山
自動パノラマが上手く繋がっていない?
2017年07月26日 13:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 13:47
自動パノラマが上手く繋がっていない?
北寒江山と寒江山
2017年07月26日 13:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 13:47
北寒江山と寒江山
この斜面にもヒメサユリさん、ちょっとお疲れ気味です。
2017年07月26日 13:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 13:48
この斜面にもヒメサユリさん、ちょっとお疲れ気味です。
今日のお宿
2017年07月26日 13:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 13:48
今日のお宿
2017年07月26日 13:49撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 13:49
2017年07月26日 13:57撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 13:57
三方境
2017年07月26日 14:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 14:04
三方境
狐穴小屋到着です。小屋番さんお世話になります。
2017年07月26日 14:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/26 14:13
狐穴小屋到着です。小屋番さんお世話になります。
2017年07月26日 14:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 14:07
指先に護衛機が駐機。お役目お疲れ様でした。
2017年07月26日 14:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 14:38
指先に護衛機が駐機。お役目お疲れ様でした。
小屋前の木道を行くと冷たい沢で足を冷やせます。
2017年07月26日 14:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 14:40
小屋前の木道を行くと冷たい沢で足を冷やせます。
ビールは800円ですが
2017年07月26日 14:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 14:42
ビールは800円ですが
担いで来たビールの味はまた格別です。
2017年07月26日 14:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/26 14:41
担いで来たビールの味はまた格別です。
普通なら風呂上がりに飲むのですが、この温度では飲めなくなりそう(w
2017年07月26日 15:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 15:18
普通なら風呂上がりに飲むのですが、この温度では飲めなくなりそう(w
名湯?は一人ずつ、ビールを飲みながら、途切れるのを待って行ってみます。
2017年07月26日 15:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 15:21
名湯?は一人ずつ、ビールを飲みながら、途切れるのを待って行ってみます。
小屋とはこの距離
2017年07月26日 15:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 15:22
小屋とはこの距離
でも、法律の定義が変わったと言っても、これは温泉とは言わないですよね(w
タオルを濡らして身体を拭くだけにしました。
2017年07月26日 15:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 15:23
でも、法律の定義が変わったと言っても、これは温泉とは言わないですよね(w
タオルを濡らして身体を拭くだけにしました。
それでもサッパリ。気分良く戻ります。
2017年07月26日 15:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 15:33
それでもサッパリ。気分良く戻ります。
花もいろいろ
2017年07月26日 16:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 16:01
花もいろいろ
2017年07月26日 16:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 16:03
モウセンゴケも
2017年07月26日 16:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 16:04
モウセンゴケも
2017年07月26日 16:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 16:04
2017年07月26日 16:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 16:05
なんとかラン
2017年07月26日 16:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 16:05
なんとかラン
2017年07月26日 16:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 16:08
2017年07月26日 16:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 16:08
2017年07月26日 16:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 16:10
小屋の2Fで飲んでいたら部屋の中が赤くなったので、窓から撮影。
2017年07月26日 18:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/26 18:58
小屋の2Fで飲んでいたら部屋の中が赤くなったので、窓から撮影。
2017年07月26日 18:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
7/26 18:58
2017年07月26日 19:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/26 19:23
2日目、小屋前で朝食を取りながら。
天気は良さそうです。
2017年07月27日 04:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/27 4:09
2日目、小屋前で朝食を取りながら。
天気は良さそうです。
2017年07月27日 04:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/27 4:09
2017年07月27日 04:16撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 4:16
行くぞ以東岳
2017年07月27日 04:16撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 4:16
行くぞ以東岳
2017年07月27日 04:16撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 4:16
2017年07月27日 04:22撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/27 4:22
2017年07月27日 04:22撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 4:22
2017年07月27日 04:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
7/27 4:34
分岐で振り返ります
2017年07月27日 04:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 4:34
分岐で振り返ります
出ました
2017年07月27日 04:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
7/27 4:35
出ました
ちょっとだけピンク
2017年07月27日 04:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/27 4:35
ちょっとだけピンク
2017年07月27日 04:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/27 4:37
2017年07月27日 04:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/27 4:40
足下が焼けている
2017年07月27日 04:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/27 4:40
足下が焼けている
2017年07月27日 04:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 4:40
月山
2017年07月27日 04:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5
7/27 4:40
月山
2017年07月27日 04:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 4:43
2017年07月27日 04:43撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 4:43
2017年07月27日 04:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/27 4:58
中崎峰
2017年07月27日 05:16撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 5:16
中崎峰
2017年07月27日 05:16撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 5:16
2017年07月27日 05:20撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/27 5:20
池塘
2017年07月27日 05:21撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 5:21
池塘
2017年07月27日 05:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 5:35
2017年07月27日 05:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 5:47
2017年07月27日 06:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 6:04
2017年07月27日 06:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 6:11
2017年07月27日 06:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/27 6:13
2017年07月27日 06:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 6:13
以東岳小屋は建てかえ工事中。まだ使えません。
2017年07月27日 06:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/27 6:28
以東岳小屋は建てかえ工事中。まだ使えません。
もうちょっと
2017年07月27日 06:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 6:28
もうちょっと
山頂から大鳥池
2017年07月27日 06:33撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
7/27 6:33
山頂から大鳥池
2017年07月27日 06:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/27 6:34
2017年07月27日 06:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 6:34
三角点
2017年07月27日 06:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 6:34
三角点
ふわぁ〜 大朝日岳は遠いなぁ〜
2017年07月27日 06:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
7/27 6:35
ふわぁ〜 大朝日岳は遠いなぁ〜
狐穴小屋も見えています。遠い・・・
2017年07月27日 06:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 6:35
狐穴小屋も見えています。遠い・・・
大朝日岳をズームして見ました。
2017年07月27日 06:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
4
7/27 6:35
大朝日岳をズームして見ました。
2017年07月27日 06:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 6:35
月山
2017年07月27日 06:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 6:35
月山
2017年07月27日 06:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 6:52
2017年07月27日 06:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/27 6:53
2017年07月27日 06:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 6:53
手前の小さな岩峰から
2017年07月27日 07:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/27 7:11
手前の小さな岩峰から
蛙が多いです
2017年07月27日 07:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 7:25
蛙が多いです
日本海
2017年07月27日 08:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 8:07
日本海
2017年07月27日 09:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 9:14
2017年07月27日 09:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 9:15
2017年07月27日 09:16撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 9:16
2017年07月27日 09:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 9:17
2017年07月27日 09:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 9:17
ハクサンシャクナゲは状態の良いのが少ない
2017年07月27日 09:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 9:23
ハクサンシャクナゲは状態の良いのが少ない
2017年07月27日 09:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 9:27
ウラジロヨウラクも状態の良いのが少ない
2017年07月27日 10:33撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 10:33
ウラジロヨウラクも状態の良いのが少ない
2017年07月27日 11:41撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 11:41
2017年07月27日 11:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 11:52
2017年07月27日 11:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 11:52
2017年07月27日 11:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 11:52
2017年07月27日 12:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 12:09
2017年07月27日 12:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 12:34
2017年07月27日 12:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 12:34
2017年07月27日 12:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 12:51
2017年07月27日 13:08撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 13:08
2017年07月27日 13:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 13:48
2017年07月27日 13:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 13:48
2017年07月27日 13:50撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/27 13:50
金玉水の分岐道標が見えました。
2017年07月27日 13:59撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 13:59
金玉水の分岐道標が見えました。
水だ〜
2017年07月27日 14:02撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 14:02
水だ〜
十分な水量です
2017年07月27日 14:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 14:03
十分な水量です
水場から小屋と大朝日岳
2017年07月27日 14:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 14:04
水場から小屋と大朝日岳
小屋に荷物を置いてから山頂へ
2017年07月27日 15:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 15:00
小屋に荷物を置いてから山頂へ
三角点
2017年07月27日 15:00撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 15:00
三角点
中ツル尾根方面
2017年07月27日 15:01撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/27 15:01
中ツル尾根方面
祝瓶山方面もガス
2017年07月27日 15:13撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/27 15:13
祝瓶山方面もガス
3日目、雨は夜降ったようですが、朝はガスの中をスタート
2017年07月28日 05:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 5:07
3日目、雨は夜降ったようですが、朝はガスの中をスタート
朝日岳神社奥宮の標柱がありましたが、その先の小ピークにも石積だけでした。
2017年07月28日 05:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 5:11
朝日岳神社奥宮の標柱がありましたが、その先の小ピークにも石積だけでした。
石畳の道を下ると
2017年07月28日 05:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 5:23
石畳の道を下ると
銀玉水前の広場です。
2017年07月28日 05:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 5:34
銀玉水前の広場です。
10mほどで水場です
2017年07月28日 05:28撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 5:28
10mほどで水場です
ガスで眺望はありません
2017年07月28日 05:39撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 5:39
ガスで眺望はありません
2017年07月28日 05:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 5:40
2017年07月28日 05:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 5:40
2017年07月28日 05:59撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 5:59
2017年07月28日 05:59撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 5:59
2017年07月28日 06:03撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 6:03
小朝日岳の迫力も判らずじまい
2017年07月28日 06:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 6:04
小朝日岳の迫力も判らずじまい
巻き道分岐に来ましたが、山頂を踏みます。
2017年07月28日 06:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 6:09
巻き道分岐に来ましたが、山頂を踏みます。
2017年07月28日 06:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 6:09
キツイ登りですが、無事に登頂。
2017年07月28日 06:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 6:31
キツイ登りですが、無事に登頂。
2017年07月28日 06:31撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 6:31
ノウゴウイチゴ、ここだけはまだ花でした。雪が残っていたのかな。
2017年07月28日 06:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 6:51
ノウゴウイチゴ、ここだけはまだ花でした。雪が残っていたのかな。
2017年07月28日 06:52撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/28 6:52
2017年07月28日 06:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 6:53
2017年07月28日 06:59撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/28 6:59
これでちょっと大きめの実
2017年07月28日 07:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 7:08
これでちょっと大きめの実
イチゴ畑
2017年07月28日 07:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 7:09
イチゴ畑
山頂方面は相変わらずガスですね
2017年07月28日 07:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 7:11
山頂方面は相変わらずガスですね
ヒメサユリロード! と思ったらこれだけでした。まあ、ちょっと遅かったですね。
2017年07月28日 07:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
2
7/28 7:14
ヒメサユリロード! と思ったらこれだけでした。まあ、ちょっと遅かったですね。
古寺山三角点
2017年07月28日 07:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 7:18
古寺山三角点
2017年07月28日 07:16撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 7:16
三沢清水
2017年07月28日 07:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 7:36
三沢清水
ここは200m先からホースで引いてきてくれているそうです。整備して下さっている方々に感謝。
http://www14.plala.or.jp/qqqqqq/shelter%20hut%20oasahi.html
2017年07月28日 07:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
3
7/28 7:36
ここは200m先からホースで引いてきてくれているそうです。整備して下さっている方々に感謝。
http://www14.plala.or.jp/qqqqqq/shelter%20hut%20oasahi.html
2017年07月28日 08:07撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 8:07
ハナヌキ峰分岐
ここからまた登りだったんだ・・・
2017年07月28日 08:15撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 8:15
ハナヌキ峰分岐
ここからまた登りだったんだ・・・
ピンぼけ
2017年07月28日 08:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 8:17
ピンぼけ
2017年07月28日 08:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 8:23
おや、まあ、きのこ
2017年07月28日 08:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 8:47
おや、まあ、きのこ
滑りやすい土の急降下
2017年07月28日 08:51撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 8:51
滑りやすい土の急降下
お一人様用ベンチ、背もたれ付きなので思わず休憩(w
2017年07月28日 09:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 9:02
お一人様用ベンチ、背もたれ付きなので思わず休憩(w
竜門滝
2017年07月28日 09:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 9:25
竜門滝
2017年07月28日 09:26撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:26
おっと、忘れていましたが・・・
2017年07月28日 09:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:30
おっと、忘れていましたが・・・
最後の核心部
2017年07月28日 09:30撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:30
最後の核心部
おや、まあ、きのこ。トンビマイタケ??
2017年07月28日 09:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:32
おや、まあ、きのこ。トンビマイタケ??
水量がありますが、ここから地下のトンネルに落ちるので、下流側の方が徒渉しやすい。
2017年07月28日 09:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 9:37
水量がありますが、ここから地下のトンネルに落ちるので、下流側の方が徒渉しやすい。
昔は車も入れたのかな? 轍後が沢になっています。
2017年07月28日 09:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:45
昔は車も入れたのかな? 轍後が沢になっています。
え? これ橋ですか。
2017年07月28日 09:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 9:48
え? これ橋ですか。
上流側
2017年07月28日 09:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 9:48
上流側
下流側
2017年07月28日 09:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 9:48
下流側
ここまで車で入れます。スペースは数台。
2017年07月28日 09:49撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7/28 9:49
ここまで車で入れます。スペースは数台。
水場は修復していました。良かった。
2017年07月28日 09:57撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 9:57
水場は修復していました。良かった。
帰ってきました〜
2017年07月28日 09:59撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
7/28 9:59
帰ってきました〜
日暮沢で靴とスパッツを洗う。
2017年07月28日 10:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 10:14
日暮沢で靴とスパッツを洗う。
温泉のあと、過去レコでチェックしてあった蕎麦屋に行きますが、2月に閉店になっていましたorz
2017年07月28日 11:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 11:46
温泉のあと、過去レコでチェックしてあった蕎麦屋に行きますが、2月に閉店になっていましたorz
道の駅にしかわで昼食
2017年07月28日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/28 12:19
道の駅にしかわで昼食
とび茸を販売していました。さっきのは違うか・・・
2017年07月28日 12:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 12:30
とび茸を販売していました。さっきのは違うか・・・
遅めの夕食
2017年07月28日 20:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/28 20:41
遅めの夕食
自宅用お土産
左から、金玉水1.5L、銀玉水1.2L、その他ブレンドと日暮沢小屋前の水(w
2017年07月28日 22:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/28 22:50
自宅用お土産
左から、金玉水1.5L、銀玉水1.2L、その他ブレンドと日暮沢小屋前の水(w

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図 コンパス 筆記具 ライター ナイフ 飲料 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 ストック ビニール袋 替え衣類 シュラフ ザックカバー クマよけ鈴 食器 水筒 時計 日焼け止め 非常食 サングラス コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) カメラ
備考 防寒用にフリース、ダウンの上下も念のため携帯したが、長袖・長ズボンすらあまり必要が無いくらい。小屋を出発時には半袖シャツにジップオフパンツで十分だった。
一方、小屋とは言ってもマットはクッション性がある物を持って行くべきだった。
食事は残期限僅かのアルファ化米を主食に、1日目はスモークチキンとポテサラ(セブンプレミアム)、2日目はスパム缶(そのまま)、他につまみのナッツやチーズなど。Lはパンとソーセージ等。

感想

今年の夏休み計画、3連休となるのは7月に1回、8月下旬に2回。梅雨明け10日で一番良いはずのこの日程は南か北のプランを実行するつもりだったが、どうにも梅雨明けらしからぬ天気予報となっていた。
雨の中、仙塩尾根を歩く気にもなれず、天気の良さそうな東北方面に狙いを変更した。予約の問題が無い車利用ならではの柔軟な対応。

【0日目・移動日】
25日の夜勤明けは、長距離移動のため荷物を積んでシャワーを浴びただけで仮眠をせずに11時前に出発。高速料金(昼間)は1万円以上するので今日もトコトコ一般道を行く。新4号から塩原温泉を抜け、会津西街道、会津若松・喜多方、会津縦貫道、西部街道と進む。途中、昼食と食料買いだしなどで合計1時間程度の休憩を取っていたが、Pキャン地の道の駅にしかわに到着したのは21:30頃だった。登山口まではナビで約1時間(実際は40分程度)の位置だ。駐車場はゆったりしているし、少ないがテーブルと椅子があり、トイレも最新式の設備が良い。早い時間なら温泉もある(昨年の月山の時に利用)。何時も通り一人宴会でとにかく寝る。仮眠をせずに来た割にはそれほど眠くならずに良かった。

【1日目】26日
26日はまずまずの天気。4時半起床、5:20に道の駅を出て登山口まで約40分。最後の3km程度がダートになり、横切る小沢が抉れているので慎重に走る。行きはOKだったが帰りは前の下を1ヶ所擦った。すれ違える場所も多くないし、車が多くなると更に路面がでこぼこになるだろうな。最後の日暮沢を横切るところは行けることは行けそうだが、万一増水したらやばいし、既にナビは到着と言っていたので、手前のスペースに止めた。パッキングにいつもながら手間取り6:30出発。小屋までは1分、登山靴つま先立ちで何とか通過出来た。

小屋前には車が3台。ここで水場のホースから水が出ていないことを発見! がーん。またやってしまった・・・・。最近のレコでも問題無いことを確認していたが、どうやら直前の大雨で取水地点か途中に問題が生じてしまったんだろう。
暫し思案。飲み残しのお茶が少々(100ml程度)、パックのジュース200ml、ジェルが2個。車に戻れば500mlのお茶がもう1本あるが、ゴロビツの水場がNGだったら稜線まで持つのか・・・逆回りにすれば沢は幾つもありそうだが。
まあ、ゴロビツがNGの根拠もないし、計画通りの方が良いと判断して取り付く。のっけからの急登に汗を搔きすぎないよう注意して登る。古い登山地図の水場マーク辺りは過ぎたはずなのだが1時間登っても一向にゴロビツらしきところに着かない・・・不安は増したが素通りするはずもないし、1本とってもう一度地図をチェックする。そこから少し登ると沢音が遠くに聞こえ、足下に水が出て来て間もなくゴロビツの水場分岐の広場に到着。水場は沢音よりも近く、右に10mくらいで小沢があった。ルートに近いような気がするが、背に腹は替えられない。口に含むと僅かに甘い感じがした。竜門小屋までなのでドリンク500mlを作って続行。
森林限界を過ぎると東北らしい嫋やかな緑の稜線が目に飛び込んでくる。青い空、白い雲と雪渓、稜線にはポツンと竜門小屋が建っている。トンボが多いのでブヨは殆どおらず、虫よけなしで快適に歩けた。
清太岩山とユウフン山を越え、竜門山の直下で縦走路に出た。山頂方面に行ってみたが、山名標識も三角点も見つからなかった。竜門小屋の前にはホースで水が引かれており、ここでL2。
狐穴小屋までは2時間ちょっとの道のり。寒江山を越え、北寒江山から三面方面へ少し外れて写真を撮った。この辺りに僅かにヒメサユリが咲き残っていた。
狐穴小屋は綺麗でよい小屋だ。先着者が多かったので中の写真は撮らなかったが、1,2Fで15人程度が泊まっただろうか。混雑も無くゆったりしていた。
早速、持参のビールで乾杯。この小屋はビールを売っているが(大朝日にはない)担ぎ上げたビールはまた格別のものがある。
小屋から木道を少し行った所に沢があり、さらにその先に小屋番さんが狐穴温泉(?!)と唱する沢があって少し掘って水が溜まるようにしてある。ハッキリ冷たい水だが、行き止まりで人は来ないなので交代で汗を流した。特に縦走2日目の方々には好評だった。私と同じルートを今日のウチに以東岳まで往復して1泊2日で行く健脚者や、同じく2泊で計画している人(kazusan1さん)もいていろいろ情報交換させて戴いた。
夕暮れ前、1Fのグループは既に宴会を終えて就寝のようだったが、小屋番さんに誘われて2Fで焼酎を飲みながら(ご馳走になりました)山や方言の面白い話。そのうちに小屋内が赤く照らされて日没が近いことが判った。雲があった方が空が赤く綺麗だとのことだったが、上空に雲は少なく綺麗な日没が見えた。避難小屋に明かりはないので暗くなる頃には就寝。
夜中に時刻を見ようと腕時計の照明ボタンを押したら、とうとうバッテリーが亡くなったようで完全に表示が消えてしまった。この先はケータイ・スマホ・カメラが時計代わりだ。

【2日目】27日
前夜は早めに就寝したが、平らな小屋の床なら大丈夫だろうと甘く考え、インフレータブルマットを車に残してきたので、眠りが浅かった。
他の人が起き出していたので、3時半に静かに荷物を持って外に出た。朝食を準備しながら荷物を整理していると次第に明るくなって、東の方角に月山のシルエットがハッキリしてきた。小屋番さんが置いていくザックは小屋の中に入れておきなさいと言うので、有難く中に置かせて頂いて、ほぼ日の出時刻の4:30頃にサブピストンスタート。疲れはあるが荷物が軽くなって気持ち良く進む。

以東岳の避難小屋は建て替え中。屋根が上がって外観は整ってきたが完成はまだ先になりそう。秋には使用できるというようなことも聞いたが正しい情報は役場へ確認した方が良いだろう。
以東岳山頂からは眼下の大鳥池をはじめ、朝日の縦走路や月山が見え、鳥海山の山頂には少し雲がかかっていた。
携帯の電波が入るのでヤマテン(前日の夕方予報)を確認すると、午後はガスが上がり、明日は湿気の入り具合によるが午前中ににわか雨があるかもしれないとのこと。やはり今日中に大朝日岳に登っておいた方が良さそうだ。長居もせず往路を戻る。少し下ると奈良のヤマレコユーザーさんとすれ違ったので、天気予報を伝える。やはり大朝日までは長いので竜門小屋泊りにするつもりのようだ。

狐穴小屋でL1のあとザックを纏め、寒江山を過ぎて竜門小屋でL2。少しペースが落ちたが西朝日岳で昨日同じ小屋に泊まったご夫婦に追いついた。三角点は地図によると少し西側のようだったが、踏み跡などもないのでここでも確認出来ず。西朝日岳から大きく下った稜線で草刈りをしていた山岳会の方(竜門小屋の小屋番さんらしい)にお礼を言い、金玉水で給水。お土産用も含めて最大の3.2Lを汲む。

何とか15時前には小屋に入り、寝る場所を確保してから山頂をピストンする。既にガスが上がり気味で、あまり遠くまで展望は効かない。明日の天気が悪いとなるとこれで見納めかもしれないが、もうちょっと見えたら良かったなぁ。
夕食は外も混んでいそうなので小屋内で、アルファ米のお湯を沸かして入れただけ。つまみと焼酎水割り、それに処分しようと持って来た残り期限の少ないスパム缶。実は今回、武器はシリコンスプーンしか持ってこなかった(あまり使わないのでポーチから抜いていた)。買い出しの際に割り箸を1つ余計に貰ったのだが、出発前の朝食のウナギが固く箸が折れてしまい、予備を使ってしまった。いつもならフライパンで焼いて食べるのだが、アルファ米に付いていたプラスプーンで掬ってそのまま食べても結構つまみになる。発見でもあり、この先さらに手抜きが進みそうで怖い(w
今日も暗くなる頃には就寝。明日は天気次第だがあまり早く起きる必要は無さそう。
結構寝た気がして時間を見たらまだ日付が変わっていなかった。

【3日目】28日
夜中に一時雨が降ったそうだが、それには気付かず。4時に周りがほぼ起きたのに合わせて起床、外でお湯を沸かしてアルファ米を戻しつつ小屋内で荷物の整理。
雨は上がっているがガスで視界は余りない。回復を待つよりも悪化する前に下山するのが得策と考え、5時過ぎに出発。銀玉水でお土産用の水を追加し、小朝日岳鞍部へと下る。今日はガスの影響かトンボよりもブヨの方が多く、途中で虫除けを使用したが最後まで鬱陶しく纏わり付かれた。小朝日の登り返しが立ちはだかるはずなのだが余りよく見えない。巻き道分岐を通過し急登を喘ぎながら登ると小広い山頂に着いた。前後していた那須から来たピストンの男性、前日も同じ小屋だったご夫婦とはここで別れ、小寺・日暮沢方面へと向かう。期待していたヒメサユリはこの日も1輪のみ、代わりにノウゴウイチゴが至るところにあった。三沢清水でも給水休憩、小寺とのルートを分けるとすれ違う人もいなくなった。かなりの急勾配を下って沢の近くまできたが、ここで林道に出る訳ではなく、しばらく荒廃したトラバースルートを進む。枝沢のザレたところもあり、下りきってホッとしていると思わぬトラブルになりかねないので慎重に行く。
泥が積もった橋を渡るとすぐに林道終点の小スペースに出て、日暮沢小屋までは割とすぐだ。
初日に使えなくなっていた水場は復旧されており、ここでも整備してくれている方々に感謝。車に戻った後で水汲みにもう一度戻った。沢で靴などを洗い、大井沢温泉で汗を流した。
帰路途中の狙っていた蕎麦屋は廃業になっていて道の駅で昼食、あとは一般道、ほぼ往路と同じ道を帰る。福島県内などで時折強い雨に遭い、山行中でなかったことがつくづく幸いだと思った。西川・朝日・田島で野菜類を購入して、夕食休憩も取り、22:30前に帰宅。帰路の総行動も11時間くらいだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人

コメント

遠征お疲れ様でした(''◇'')ゞ
fireさん こんばんは

都合が合えばお供したかったですが、1日ずれてしまい残念です
来年に期待ですね。

それにしても東北に変更して正解でした
梅雨前線がやって来る前の、ほんの数日の晴れ間ですからね。
素晴らしい選択でした

ヒメサユリはちょっと遅かったようですが、見られただけで羨ましいです。
僕はとうとう今年は見らずじまいでした
来年はリベンジしますよ

長旅お疲れ様でした<(_ _)>
2017/7/31 22:14
Re: 遠征お疲れ様でした(''◇'')ゞ
niiniさん、コメント有難うございます。

そうでしたか1日ずれていれば・・・・残念です。でも一緒だとスピードに付いていけないかな  天気予報で変更する山域はかなり離れたところまで考えておかなければならないと今回は思いました。1週間を切ってからプラン変更が出来るのもヤマレコのおかげなので、本当に助かっていますね。

ヒメサユリは1週間前にまだ蕾があるような感じでしたが、やはり気温が高いので咲いてしまうと早いのでしょうね。

手術の成功と早期のご回復をお祈り致します。雨の大菩薩を難なくこなす体力なら間違いないでしょうが。
2017/7/31 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
竜門山・大朝日 周遊ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら