ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1215508
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

素晴らしい展望と大雪渓の「白馬岳」へ

2017年08月04日(金) ~ 2017年08月05日(土)
 - 拍手
あらちゃん その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:57
距離
17.5km
登り
1,337m
下り
1,921m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:33
休憩
0:47
合計
4:20
距離 4.6km 登り 621m 下り 89m
10:05
0
10:05
10:12
87
11:39
12:11
5
13:44
13:52
33
2日目
山行
8:14
休憩
1:32
合計
9:46
距離 12.9km 登り 719m 下り 1,863m
5:57
53
白馬大池山荘
6:50
6:59
59
7:58
8:09
53
9:02
9:03
56
9:59
10:12
13
10:25
11:08
73
12:21
68
13:29
68
14:37
14:45
2
14:47
47
15:34
15:41
2
15:43
猿倉駐車場
天候 テンクラ予報では曇り模様だったけど、晴れ間も多くまずまずの天気でした。
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栂池ゴンドラ・ロープウエイに乗って登山口へ
車は下山口の猿倉まで回送を委託済み
2017年08月04日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/4 9:16
栂池ゴンドラ・ロープウエイに乗って登山口へ
車は下山口の猿倉まで回送を委託済み
思いの外、お天気良さそう…(^^)/
2017年08月04日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/4 9:34
思いの外、お天気良さそう…(^^)/
栂池自然園駅横の登山道入口から イザ、出発!
2017年08月04日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/4 10:09
栂池自然園駅横の登山道入口から イザ、出発!
どんな山旅になるのかな? 楽しみです
2017年08月04日 10:12撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
8/4 10:12
どんな山旅になるのかな? 楽しみです
少し登り詰めて最初の雪渓を渡ります
2017年08月04日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/4 11:32
少し登り詰めて最初の雪渓を渡ります
チングルマ、チングルマの花穂と綿毛
オオバミゾホウズキ、マイズルソウ、ネバリノギラン
1
チングルマ、チングルマの花穂と綿毛
オオバミゾホウズキ、マイズルソウ、ネバリノギラン
天狗原に到着、此処で昼飯にしました
2017年08月04日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/4 11:46
天狗原に到着、此処で昼飯にしました
ゴゼンタチバナ、カラマツソウ、キンコウカ
ハルリンドウ、イワショウブ、ユキザサ
2
ゴゼンタチバナ、カラマツソウ、キンコウカ
ハルリンドウ、イワショウブ、ユキザサ
オトギリソウ、アオノツガザクラ、チングルマ
ミツバオウレン、コイワカガミ、ワタスゲ
3
オトギリソウ、アオノツガザクラ、チングルマ
ミツバオウレン、コイワカガミ、ワタスゲ
乗鞍岳へのキツイ登りが続き、ちょっと休憩
2017年08月04日 12:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
8/4 12:53
乗鞍岳へのキツイ登りが続き、ちょっと休憩
岩に描かれた「大池→」 の道標に従い雪渓へ
2017年08月04日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/4 13:15
岩に描かれた「大池→」 の道標に従い雪渓へ
ヤマハハコ、キバナコマノツメ、君はだ〜れ??
ガンコウラン?、シナノキンバイ、ミヤマダイコンソウ
2
ヤマハハコ、キバナコマノツメ、君はだ〜れ??
ガンコウラン?、シナノキンバイ、ミヤマダイコンソウ
ハクサンコザクラ、ハクサンイチゲ、コゴメグサ
ハクサンシャクナゲ、ミヤマシャジン、ウサギギク
2
ハクサンコザクラ、ハクサンイチゲ、コゴメグサ
ハクサンシャクナゲ、ミヤマシャジン、ウサギギク
13:40 乗鞍岳(2436.5m)に到着〜
(*^-゜)vィェィ♪
2017年08月04日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/4 13:43
13:40 乗鞍岳(2436.5m)に到着〜
(*^-゜)vィェィ♪
乗鞍岳から少し下って「白馬大池」へ
2017年08月04日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/4 13:58
乗鞍岳から少し下って「白馬大池」へ
今宵のお宿「白馬大池山荘」も直ぐそこです
2017年08月04日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/4 14:08
今宵のお宿「白馬大池山荘」も直ぐそこです
北アルプスの雪どけ水を湛える天上の池
標高2,379mです
2017年08月04日 14:13撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
8/4 14:13
北アルプスの雪どけ水を湛える天上の池
標高2,379mです
大池には小さなクロサンショウウオ一杯いました
2017年08月04日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/4 14:24
大池には小さなクロサンショウウオ一杯いました
14:30到着 〜 早すぎるんじゃない?
夕飯まで暇を持て余しそう(笑)
2017年08月04日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/4 14:26
14:30到着 〜 早すぎるんじゃない?
夕飯まで暇を持て余しそう(笑)
小屋に着いたら、これっきゃないね〜
500ml缶ビール @800.-
2017年08月04日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
8/4 14:45
小屋に着いたら、これっきゃないね〜
500ml缶ビール @800.-
ちゃっかり、お摘み持参で「お疲れ〜乾杯!」
2017年08月04日 14:46撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
8/4 14:46
ちゃっかり、お摘み持参で「お疲れ〜乾杯!」
小屋前のテン場越しに少し霞んだ「小蓮華山」方面
2017年08月04日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/4 15:32
小屋前のテン場越しに少し霞んだ「小蓮華山」方面
夕食は「カツカレー+フルーツ杏仁」でした
ライス・ルーお代りOK!って、そんなに喰えんわ…
2017年08月04日 17:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/4 17:38
夕食は「カツカレー+フルーツ杏仁」でした
ライス・ルーお代りOK!って、そんなに喰えんわ…
一夜明けて小屋の朝飯風景… 女性陣が多いね
2017年08月05日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/5 5:28
一夜明けて小屋の朝飯風景… 女性陣が多いね
昨日以上に素晴らしくイイ天気ですぅ〜
2017年08月05日 05:38撮影
1
8/5 5:38
昨日以上に素晴らしくイイ天気ですぅ〜
予定通り6時に小屋を出発しましょう
2017年08月05日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/5 5:52
予定通り6時に小屋を出発しましょう
今日の行程は凡そ12.8km の長丁場
2017年08月05日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 5:57
今日の行程は凡そ12.8km の長丁場
登山道の左右は見事なお花畑〜
チングルマ、コイワカガミ、ハクサンコザクラなど
2017年08月05日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/5 6:01
登山道の左右は見事なお花畑〜
チングルマ、コイワカガミ、ハクサンコザクラなど
この景観、ホント最高だね!
2017年08月05日 06:11撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
8/5 6:11
この景観、ホント最高だね!
チングルマの綿毛、ムカゴトラノオ、コマクサ
ミヤマコゴメグサ、ヒオウギアヤメ、チングルマ群落
1
チングルマの綿毛、ムカゴトラノオ、コマクサ
ミヤマコゴメグサ、ヒオウギアヤメ、チングルマ群落
「小蓮華山」を背中に全員揃って一枚!
2017年08月05日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/5 6:11
「小蓮華山」を背中に全員揃って一枚!
振り返ると「白馬大池」も雲を映して素敵〜
2017年08月05日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/5 6:38
振り返ると「白馬大池」も雲を映して素敵〜
この縦走路、思っていた以上に素晴らしい
2017年08月05日 06:41撮影
2
8/5 6:41
この縦走路、思っていた以上に素晴らしい
思わず立ち止り「あれだよ、あれ〜」ってかぁ
2017年08月05日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/5 6:43
思わず立ち止り「あれだよ、あれ〜」ってかぁ
眺める雲海の遥か先に「八ヶ岳連峰」も見えました
2017年08月05日 06:47撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
8/5 6:47
眺める雲海の遥か先に「八ヶ岳連峰」も見えました
奥に見えるのは「杓子岳」かな?
2017年08月05日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 6:48
奥に見えるのは「杓子岳」かな?
小蓮華山へ向かう途中の稜線上で一休み
2017年08月05日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
8/5 6:55
小蓮華山へ向かう途中の稜線上で一休み
この先、歩く登山道がよーく見えますね
2017年08月05日 06:55撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
8/5 6:55
この先、歩く登山道がよーく見えますね
2017年08月05日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 7:06
白馬大雪渓はどれですかねぇ?
2017年08月05日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
8/5 7:30
白馬大雪渓はどれですかねぇ?
凄いお花畑〜
2017年08月05日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/5 7:37
凄いお花畑〜
小蓮華山の山頂も目と鼻の先
2017年08月05日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 7:44
小蓮華山の山頂も目と鼻の先
小蓮華山(2766m)征服〜
2017年08月05日 08:11撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
8/5 8:11
小蓮華山(2766m)征服〜
白馬岳は湧き上がる雲で隠れ見えないですね…
2017年08月05日 08:11撮影
8/5 8:11
白馬岳は湧き上がる雲で隠れ見えないですね…
10分ほど休憩して、本命の「白馬岳」へ
2017年08月05日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/5 8:19
10分ほど休憩して、本命の「白馬岳」へ
「白馬岳」雲の切れ間から少し姿を現しました
2017年08月05日 08:25撮影
1
8/5 8:25
「白馬岳」雲の切れ間から少し姿を現しました
「三国境」を休まず通過〜
2017年08月05日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 9:00
「三国境」を休まず通過〜
三国境〜白馬岳の標高差、凡そ180m
登りはこれで最後のはず頑張って行きましょう
2017年08月05日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/5 9:01
三国境〜白馬岳の標高差、凡そ180m
登りはこれで最後のはず頑張って行きましょう
はぁ... あと少しが近づかないなぁ
2017年08月05日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 9:03
はぁ... あと少しが近づかないなぁ
2017年08月05日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 9:12
2017年08月05日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 9:12
チシマギキョウ、イワオウギ、ダイモンジソウ
ハクサンフウロ、チシマギキョウ、ハクサンイチゲ
1
チシマギキョウ、イワオウギ、ダイモンジソウ
ハクサンフウロ、チシマギキョウ、ハクサンイチゲ
ミヤマアズマギク、チシマギキョウ
ウメバチソウ、タカネナデシコ、イブキジャコウソウ
1
ミヤマアズマギク、チシマギキョウ
ウメバチソウ、タカネナデシコ、イブキジャコウソウ
2017年08月05日 09:52撮影
1
8/5 9:52
ミヤマクワガタ、クモマミミナグサ、クロトウヒレン
アキノキリンソウ、クモマミミナグサ、ウサギギク
1
ミヤマクワガタ、クモマミミナグサ、クロトウヒレン
アキノキリンソウ、クモマミミナグサ、ウサギギク
シコタンソウ、クモマミミナグサ・他、ヨツバシオガマ
コマクサ、ミヤマダイコンソウ、イワギキョウかな?
1
シコタンソウ、クモマミミナグサ・他、ヨツバシオガマ
コマクサ、ミヤマダイコンソウ、イワギキョウかな?
白馬岳(2932.3m)到着〜
残念ながら剱岳・立山方面は雲で見えませんでした
2017年08月05日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/5 10:12
白馬岳(2932.3m)到着〜
残念ながら剱岳・立山方面は雲で見えませんでした
白馬岳を辞して白馬山荘でお昼にします
2017年08月05日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/5 11:11
白馬岳を辞して白馬山荘でお昼にします
白馬岳登頂を祝って軽くビールで乾杯
その後、お湯を沸かしてカップ麺〜
2017年08月05日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/5 10:44
白馬岳登頂を祝って軽くビールで乾杯
その後、お湯を沸かしてカップ麺〜
杓子岳・鑓ヶ岳方面、手前には頂上宿舎も見え、
その右は登山道の向こうに旭岳
2017年08月05日 10:27撮影
2
8/5 10:27
杓子岳・鑓ヶ岳方面、手前には頂上宿舎も見え、
その右は登山道の向こうに旭岳
テガタチドリ、オミナエシ?、ミヤマオダマキ
ミヤマオダマキ、ウルップソウ、タカネシオガマ
1
テガタチドリ、オミナエシ?、ミヤマオダマキ
ミヤマオダマキ、ウルップソウ、タカネシオガマ
昼食も終え、いよいよ大雪渓へと向かいます
2017年08月05日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 11:21
昼食も終え、いよいよ大雪渓へと向かいます
頂上宿舎の横を通って・・・
2017年08月05日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 11:26
頂上宿舎の横を通って・・・
厳しい下りが続きます…登りじゃなくてヨカッタ
2017年08月05日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 11:56
厳しい下りが続きます…登りじゃなくてヨカッタ
振り返って白馬岳、頂上宿舎も見えてます
2017年08月05日 12:05撮影
1
8/5 12:05
振り返って白馬岳、頂上宿舎も見えてます
雪渓の向こうには鑓ヶ岳と杓子岳
2017年08月05日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/5 12:08
雪渓の向こうには鑓ヶ岳と杓子岳
漸く「岩室」の避難小屋まで降りてきました
2017年08月05日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 12:15
漸く「岩室」の避難小屋まで降りてきました
「大雪渓」に至るまでが思いの外、長くキツかった
2017年08月05日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 12:43
「大雪渓」に至るまでが思いの外、長くキツかった
クルマユリ、エゾネギ、ミソガワソウ
コウゾリナ、テガタチドリ、シシウド
1
クルマユリ、エゾネギ、ミソガワソウ
コウゾリナ、テガタチドリ、シシウド
雪解け水の流れ落ちる沢に架かる木橋を渡って
2017年08月05日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 12:54
雪解け水の流れ落ちる沢に架かる木橋を渡って
随分時間が掛ったけれど、やっと大雪渓!!
2017年08月05日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/5 13:04
随分時間が掛ったけれど、やっと大雪渓!!
雪渓の冷気が靄って幻想的な雰囲気です
2017年08月05日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/5 13:19
雪渓の冷気が靄って幻想的な雰囲気です
1.5kmほどの雪渓が延々と続きます
2017年08月05日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/5 13:20
1.5kmほどの雪渓が延々と続きます
杓子岳側の斜面
2017年08月05日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 13:25
杓子岳側の斜面
白馬岳側の斜面、幾条にも雪渓が合流しています
2017年08月05日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 13:33
白馬岳側の斜面、幾条にも雪渓が合流しています
8月なのに此処は空気もヒンヤリ気持ちいい
2017年08月05日 13:35撮影
1
8/5 13:35
8月なのに此処は空気もヒンヤリ気持ちいい
先行の二人は快調だけどM川氏は膝に痛み発生?
2017年08月05日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 13:37
先行の二人は快調だけどM川氏は膝に痛み発生?
幾度も振り返ってしまう雄大な大雪渓・・・
2017年08月05日 13:39撮影
2
8/5 13:39
幾度も振り返ってしまう雄大な大雪渓・・・
この時間帯になると、流石に登ってくる人はいませんね
2017年08月05日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 13:51
この時間帯になると、流石に登ってくる人はいませんね
大雪渓の下端には大きなクレバス
2017年08月05日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 13:57
大雪渓の下端には大きなクレバス
雪渓の途切れる箇所まで下り切りました
雪解け水が流れだす沢の音が凄かった
2017年08月05日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 14:14
雪渓の途切れる箇所まで下り切りました
雪解け水が流れだす沢の音が凄かった
ミヤマカラマツ、クルマユリ・他、トリアシショウマ
オオバミゾホウズキ、キヌガサソウ、オタカラコウ・他
1
ミヤマカラマツ、クルマユリ・他、トリアシショウマ
オオバミゾホウズキ、キヌガサソウ、オタカラコウ・他
白馬尻小屋でポンジュース飲んで暫し休憩
2017年08月05日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/5 14:44
白馬尻小屋でポンジュース飲んで暫し休憩
ミヤマカラマツ、キヌガサソウ、サンカヨウの実
タマガワホトトギス、ホタルブクロ、オオウバユリ
1
ミヤマカラマツ、キヌガサソウ、サンカヨウの実
タマガワホトトギス、ホタルブクロ、オオウバユリ
石ゴロゴロの登山道も終わり
此処からは砂防工事専用道路を歩きます
2017年08月05日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 15:01
石ゴロゴロの登山道も終わり
此処からは砂防工事専用道路を歩きます
猿倉荘に到着、回送を頼んだ車は届いてるかな?
2017年08月05日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/5 15:37
猿倉荘に到着、回送を頼んだ車は届いてるかな?
思い出に残る白馬岳縦走も無事終わりました
頂上宿舎からは下りなのに失速、予定より少し遅れです
2017年08月05日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/5 15:43
思い出に残る白馬岳縦走も無事終わりました
頂上宿舎からは下りなのに失速、予定より少し遅れです
松本市の旅館「松風」に投宿、即、駅前の居酒屋へ
今回も素晴らしい山旅を共有できた事に「カンパイ!」
皆さん、お疲れ様でした〜
2017年08月05日 18:47撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
8/5 18:47
松本市の旅館「松風」に投宿、即、駅前の居酒屋へ
今回も素晴らしい山旅を共有できた事に「カンパイ!」
皆さん、お疲れ様でした〜

感想

歩こう会・有志仲間が出掛ける今年夏のメインイベントは「白馬岳」を縦走して大雪渓を歩く事となっていまして、予定通り実現できました。
既に古希を迎える年齢に来ている我ら仲間ですから、若い皆さんが計画される場合の猿倉側から大雪渓を登り栂池高原側へ抜けるルートをとらず、逆コースで攻める事としました。
単純標高差でも有利だし、大雪渓〜頂上宿舎への登りは極めてキツイし、脚力が衰えつつある高齢者には、逆コースの方が楽だろうと判断した事によります。
それにしても、この時期の「乗鞍岳〜小蓮華山〜白馬岳」は素晴らしい高山植物の宝庫で70種類くらいの花々を楽しむ事ができ、満足できる山旅を終えることができました(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人

コメント

素晴らしい花の山!
aracyanさん こんばんは

今年のメインイベントは白馬の縦走でしたか
無事に計画が完遂出来て良かったですね おめでとうございます

私は2014年の夏に大雪渓から白馬三山のピストン山行をしましたが
その時に見たお花畑には度肝を抜かれました
それまでに「お花畑」の言葉を知っていましたが
これがこそが正真正銘の「お花畑」だと実感したものです
私の登山人生の中で白馬と飯豊の花が最高だと今でも思っています

そして次に行く時はこのレコの逆回りルートで・・・
と、その時以来思い続けていますがまだ実現には至っていません
このレコを拝見して、白馬〜小蓮華の縦走路の素晴らしさが分かります
改めてそこを歩いてみたいと強く思いましたね

気の合ったお仲間と素晴らしい山行が出来た事にお祝いを・・・
2017/8/10 20:57
Re: 素晴らしい花の山!
今年のメインイベントに設定された「白馬岳縦走」とんでもなく素晴らしかったですョ〜 未だ、行けるかどうか未定ですが黒部の「下の廊下」が残っていますけど
飯豊山系は去年、奥穂高〜前穂高縦走予定だった時、天候が良くなく、直前に飯豊山へ変更しようって事で皆さんのレコや山小屋の状況をチェックさせて頂いたら、此処はムリ〜って弱腰有志仲間は諦めた経緯あり、BOKUTYANN やTさんはスゲーなぁと尊敬の念を抱いております
気の合った仲間との山行はどっちか云うと下山後の反省会が目的の様な
2017/8/14 16:05
ステキなお仲間ですね
こんにちは。
お天気がいいし、お花いっぱいの縦走で、羨ましいです!
ステキなお仲間がいらして、楽しそう。古希とのことですが、皆さん健脚で、とても古希とは思えません。
楽しいレコをありがとうございます😊
2017/8/10 23:20
Re: ステキなお仲間ですね
3737さん、こんにちは〜
亀レス、ごめんなさい。ジイジ達は暇人の様に云われますが、孫の相手や残された健康寿命を精いっぱい山歩きにと忙しくて・・・と言い訳しとこかな
白馬岳は素晴らしかったですよ〜 過去に八方尾根をハイキングして眺めた白馬岳、いつかは登りたいと思っていましたが、お花の多いこの時期に登れて幸せ一杯で帰ってこれました。
3737さん、ぜひ、来年の最高の季節に白馬に行かれる事をお勧めします
2017/8/14 16:12
花・花・花
aracyanさん、こんにちは。

一昨年の9月に栂池→白馬→唐松→八方と歩きましたが、当然のことながら花は全くありませんでした。白馬岳は花の山としても知られていますが、ここまで種類も数も多いとは…  これは是非とも夏にも訪れねばなりません。
また、たくさんの花の写真と名前、"お気に入り"に登録し、花図鑑としても使わせて頂きます。
2017/8/11 0:11
Re: 花・花・花
papiban さん、今年の夏山は34年ぶりの槍〜前穂高縦走との事、おめでとうございました。凄いですね〜
槍〜前穂はアンタの力量じゃ危険だよ…って言われてますが、papibanさんのレコによると、北穂高〜唐沢の方が難易度高い様な事らしい? んじゃ、荒爺でも行けるかな?って思ったりして
今回の白馬岳ですが高山植物が咲き乱れる時期だったのが、更に好印象を受けた要因かも知れません。でも、あの山域はやっぱり素晴らしいですね。
来年は、かーちゃん連れては無理かも?と、栂池自然園をユックリ歩いてみるのもイイかなぁなんて思いました〜
2017/8/14 16:21
なるほど〜
こんな景色やったんですね

私のレコの写真とは色が違い過ぎる

晴れた気分で楽しませて頂きました
2017/8/18 15:22
Re: なるほど〜
smo6 さん、こんにちは〜

今年の夏は雨に翻弄される日が続きましたが、今回の白馬岳は丁度良い時期にあたり、素晴らしい景観の中を歩く事が出来て最高でした。
確かに青空の覗く風景はバカチョンカメラで撮影しても絵になりますね
今年の秋は数年間狙い続けて実現していない「下の廊下」を予定していますが、今回の様にイイ天気に恵まれるかな・・・
って、云うより天気と日程が合うか、下の廊下が通行できるか?が問題じゃぁ。
2017/8/22 9:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら